B3 > フェストラーゴ

フェストラーゴ Festrog

このおぞましい奇形の、毛髪のない、膿疱に覆われた死体はアンデッドの人間というよりアンデッドの猟犬のように動き、歯を剥き出して唸り声を上げる。

フェストラーゴ 脅威度1 Festrog

経験点400
NE/中型サイズのアンデッド
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚〈知覚〉+6
防御
AC 14、接触11、立ちすくみ13(+3外皮、+1【敏】)
hp 9(2d8)
頑健 +0、反応 +1、意志 +4
完全耐性 アンデッドの種別特性
攻撃
移動速度 30フィート;四足疾走
近接 噛みつき=+4(1d6+3、加えて“むさぼり食らう”)、(×2)=+5(1d4+3)
特殊攻撃 突撃足払い、病気の膿疱、むさぼり食らう
一般データ
【筋】17、【敏】13、【耐】―、【知】10、【判】12、【魅】11
基本攻撃 +1; CMB +4; CMD 15(対足払い19)
特技 《武器熟練:爪》
技能 〈隠密〉+6、〈生存〉+3、〈知覚〉+6、〈登攀〉+8
言語 共通語
生態
出現環境 気候問わず/地上
編成 単体、2体、徒党(3~5)、または小さな群れ(6~11)
宝物 標準
特殊能力
突撃足払い(変則)/Charging Trip 四つ足をついて突撃攻撃をした直後に噛みつきを命中させたフェストラーゴはその相手に足払いを試みて良い(+4ボーナス)。この足払いは機会攻撃を誘発しない。
病気の膿疱(変則)/Diseased Pustules フェストラーゴが刺突あるいは斬撃武器からダメージを受けた時、フェストラーゴの腫れ物の一部は破裂し、攻撃者に対し膿のような液体を噴き出す。この吐き気を催す分泌液は強力な接触感染の病気の媒介となり、感染者に苦痛に満ちた死霊の膿を発症させる。
死霊の膿/Necrotic Boils:病気・接触型;セーヴ 頑健・DC11;潜伏期間 1日;頻度 1回/日;効果 1d4【耐】;治癒 1回のセーヴ成功。
むさぼり食らう(超常)/Feed フェストラーゴが噛みつき攻撃に成功する度、相手の肉を喰らい5の一時的ヒット・ポイントを得る。フェストラーゴはこの能力の獲得では一時期に5を超える一時的ヒット・ポイントは持てない。
四足疾走(変則)/Four-Footed Run フェストラーゴは手に何も持たず握っていない場合、四つ足をついて移動速度50フィートで疾走できる。四つ足をついて疾走する時、《疾走》の特技を持っているかのように扱う。

 フェストラーゴは(次元に裂け目ができたのか、強力なアーティファクトが破壊されたのか、あるいは強力なアンデッドによる特定の魔法的な攻撃といった)負のエネルギーの大規模な解放によってクリーチャーが殺され、その後に野生動物の屍肉漁りなどの外部の力によって四肢切断された時に誕生する忌まわしきアンデッドである。四つ足をついて疾走する能力からドッググールと呼ばれることもあり、その名前は時に相手にこのクリーチャーの能力を誤解させ、実は狡猾であるフェストラーゴの知性を低く見積もらせる。
 フェストラーゴは自身が殺された場所に程近い僻地で暮らしている。フェストラーゴの部族がグールたちと縄張りを共有しているのは珍しくない。大抵のフェストラーゴは生きていた時のことを思い出してのものなのか緩やかな同盟関係に基づいた小さな徒党を組み、集団での防衛戦が容易にできるような日の差さない場所で生活することを選ぶ。グールと同様、彼らは墓地を徘徊する傾向があるが、墳墓や霊廟といった日中に隠れやすいものを好む。彼らは平地、農地、あるいはまばらな森といった、疾走できて隠れられ、獲物を追跡できるような場所で夜に群れで狩りをする。こうした群れは遊牧民のように放浪し、生きた肉を求めて居住地から数マイル旅することもある。


最終更新:2016年11月12日 19:33