カイリュー > 第8世代


★第8世代

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
149 カイリュー カイリュー 91 134 95 100 100 80 ドラゴンひこう せいしんりょく マルチスケイル
373 ボーマンダ ボーマンダ 95 135 80 110 80 100 ドラゴンひこう いかく じしんかじょう

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 いわドラゴンフェアリー
×1 ノーマルでんきどくひこうエスパーゴーストあくはがね
×0.5 ほのおみずかくとうむし
×0.25 くさ
×0 じめん

■どうしても使うなら

ひかえめorれいせい/マルチスケイル@こだわりメガネ
確定技:ぼうふう/りゅうせいぐん
選択技(特殊):かみなり/だいもんじ/ふぶき/きあいだま/ハイドロポンプ
選択技(物理):じしん/ストーンエッジ/アイアンテール/ばかぢから

■考察

火力が低めな点を除きヤケモンとして完成できるスペックではありますが、同タイプでより高火力なヤーマンダが暴風を覚えたためそちらの劣化になりがちなので微妙ですなwww
2020年10月23日、DLC第2段「冠の雪原」にてついに解禁されましたぞwww

マルチスケイルでお馴染みデブ竜ですなwwwww
マルスケによる先発適性と技範囲が非常に広いことがこいつの強みですなwwww
しかしヤトム以下のCといかんせん火力が足りてませんなwwwwwww
また、竜飛炎+αの組み合わせだとヤーマンダの劣化になりがちなのがネックですなwww

タイプ自身は刺さっていますしヤイリューも戦えないわけではないどころか一線級になれるのですが、どうにもこうにもヤーマンダの壁が厚く採用理由を見出しにくいのがネックですなwww
ヤーマンダに勝る点はマルチスケイル時の両耐久、格闘技の質、電気技や氷技の存在などですなwww
しかし山田が暴風・ハイドロポンプだけで崩し性能を確保してしまっているため、今一つ魅力に欠けてしまうんですなwww

新たにハイドロポンプを獲得したようですが、わざわざ使う場面はなさそうですかな?wwww

  • 技命中と天候について
ニコニコでよく言われる砂嵐下雷等はネタなのか本気なのか微妙なところですが、昇降格議論にいる論者にも誤った認識をされていることが分かった為書き留めておきますぞwww
ぼうふう・かみなりは「ひざしがつよい」で命中が50(必然力の範囲外)になりますなwww
自身や味方のダイバーンはもちろん、相手の通常ダイマックスリザードンにも注意ですなwww
「あめ」はぼうふう・かみなりが「必中」になりますなwwwそれ以外の命中には影響しませんなwww
「すなあらし」はいかなる技の命中にも影響しませんぞwwwとくせい「すながくれ」のポケモンの回避率が上がるだけですなwww
「あられ」はふぶきが「必中」になりますなwww
こちらもとくせい「ゆきがくれ」のポケモンの回避率が上がるだけで技の命中率そのものが落ちるケースはありませんぞwww

折角物理寄りの種族値なのにヤケモン仕様にすると特殊主体になってしまうのは何だか可哀想なんですなwwwwww
↑ドラゴンダイブはありますが、物理飛行技がないのは痛いですかなwww
また物理一本でも遂行はサブ技で足りますが、エアームドはゴツメ承知で鉢巻炎パンで殴り続けるor羽休め読んで地震馬鹿力を当てることになるので好ましくはありませんなwww
↑新たに使える飛行物理技であるダブルウイングが追加されましたが、依然として暴風と比べると低火力ですなwwwなんとか差別点を見出すなら、連撃によりタスキに強い点くらいですかなwww

+ 物理メインヤイリューについてですなwww
物理メインのヤイリューがありえないとされる理由は、
  • 火力指数の関係で、対面の相手にかけられる負担が小さくなる
  • 特殊メインと比べ、相手の立ち回りで出されるポケモンに負担を与えにくい
以上の2つですなwwww

1つめの理由は簡単なロジックで、特化ドラゴンダイブ<特化流星群、特化ダブルウイング<<特化暴風だからですなwww

2つめの理由に関しては、異教徒が対戦環境で「カイリュー」という種族を見た場合、想定するのはダイマ弱保や珠などの物理型ですなwww
それらに対して取られる行動は、「ステロでマルスケ潰す」「カバの砂+吹き飛ばしで積みの起点を作らない」「物理受けで対処する」とかですなwww
そこに論理的にありえる物理技で崩そうと頑張ってみても、同じ要領で止められやすいですなwww
役割論理のカイリューは通常のカイリューでは成し得ない技範囲・立ち回り(高火力竜技が撃ち逃げできる、電気や非接触の炎を持つ)が強みですぞwww
一応旧世代と違いカイリューの鉢巻採用率はかなり低いため、1発目から大火力を押しつけられる鉢巻ヤイリューは相手の耐久調整を崩しやすくはなりましたかなwww

また、物理技でAに大きく努力値を割くことで戦闘に貢献出来るのは馬鹿力くらいですなwww
基本的に威力や範囲上特殊技の方が通る相手も多いですぞwww
タイプ 物理技 関係 特殊技
竜 ドラゴンダイブ
(30600)
りゅうせいぐん
(32565)
飛 ダブルウイング
(24480)
ぼうふう
(27555)
炎 ほのおのパンチ
(15300)
だいもんじ
(18370)
電 かみなりパンチ
(15300)
かみなり
(18370)
氷 れいとうパンチ
(15300)
ふぶき
(18370)
闘 ばかぢから
(24480)
きあいだま
(20040)
岩 ストーンエッジ
(20400)
-
地 じしん
(20400)
-
無 メガトンキック
(24480)
りんしょう
(10020)
水 アクアテール
(18360)
ハイドロポンプ
(18370)
悪 ぶんまわす
(12240)
-
鋼 アイアンテール
(20400)
-

「?」の解説ですなwww
  • 闘:チョッキ風船両方のドランを対処出来るほかA特化すればトレース以外の輝石ポリ2を馬鹿力2発(2発目Aダウン込み)で倒せますなwww
    冷静無振りでもH252バンギは後出し読み馬鹿力で確1ですぞwwwしかもメガシンカが消えたのでD無振りかつダイマしていないなら砂下眼鏡気合玉でも確1ですなwww
  • 岩:A特化してまで使いたい技範囲ではありませんなwww冷静無振りでHBに厚め程度のガモスリザ確1(HB特化してもどちらも乱1)ですぞwww
  • 地:理由は同上ですなwww一応チョッキドランとウツロには刺さりますなwww
  • 鋼:A特化すればテテフ(や皮なしミミッキュ)に確1を取れるくらいで他は特殊型で問題ありませんなwwwまたマルスケ剥がれる前だとテテフは出てきにくいですぞwww
  • 無、水、悪:このタイプは遂行に要りませんなwww役割破壊にも微妙ですぞwww

余談ですが、異教徒目線でメリットについて言うと鬼火無効というのが大きいですかなwww
なるべく相手の鬼火がぼにびになるようにしたいのは論者も異教徒も同じですがなwww

+ ヤケモン時代の考察ですなwww

■役割関係

有利 草全般、連撃ウーラオス*1、エースバーン、カバルドン*2、バシャーモ、ヒードラン*3、ランドロス*4
不利 ウツロイド、カプ・コケコ、カプ・テテフ、スイクン、テッカグヤ*5、バンギラス、ポリゴン2、マンムー、ラッキー

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 マルチスケイル
持ち物 こだわりメガネ

■努力値

努力値配分 備考
基本 H252 C252 A4orB4orD4 ベースですぞwww物理技採用の両刀型でも基本的にはこちらでいいですなwww
HP奇数調整 H244 C252 A12orB12orD12 HP奇数調整ですなwww
両刀特化 H4 A252 C252 ヤケクソですなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) タイプ一致最大火力ですなwww外すのはありえないwww
ぼうふう ひこう 110(165) 強力な特殊飛行技ですぞwww必然力で必中ですなwww

■選択技(特殊)

タイプ 威力 備考
かみなり でんき 110 水/妖やキッスへの最高打点ですなwww眼鏡でH振りマリルリを超高乱1ですぞwww
だいもんじ ほのお 110 ハッサムナットへの遂行技及びテッカグヤへの役割破壊技ですなwww
きあいだま かくとう 120 バンギに刺さり、ギルガルド以外の鋼にも等倍以上で刺さりますなwwww
ふぶき こおり 110 選択技の中ではボルトサンダーへの最大打点となりますが優先度は低めですなwww
ハイドロポンプ みず 110 新規習得ですなwwwwカバや多くの炎タイプに刺さり、一貫性も高いですなwww

■選択技(物理)

使うなられいせい以外ありえないwww
タイプ 威力 備考
ばかぢから かくとう 120 バンギとハピラキにぶち込みますぞwww
アイアンテール はがね 100 出てくるフェアリーに大打撃を与えられますが基本的には暴風で事足りますなwww
ストーンエッジ いわ 100 流星撃った後の死に出しガモスの起点にされなくなりますなwww
じしん じめん 100 バンギドラングロスガルドコケコに刺さりますなwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
特殊火力指数
(通常→ダイマ)
32565→35070(りゅうせいぐん)
27555→35070(ぼうふう)
18370→23380(だいもんじ/かみなり/ふぶき)
20040→15865(きあいだま)
物理耐久指数 22770(H252)
19205(H4)
特殊耐久指数 23760(H252)
20040(H4)
※とくせい「マルチスケイル」維持中は耐久指数×2


★第9世代


★第7世代


★第6世代


★第5世代




このページの登録タグ一覧
第8世代の考察
+ タグ編集
  • タグ:
  • 第8世代の考察

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年11月15日 23:22

*1 れいとうパンチ持ち除く

*2 ハイドロポンプorふぶき採用時

*3 ハイドロポンプorきあいだま採用時

*4 ハイドロポンプorふぶき採用時

*5 だいもんじorかみなり非採用時