カエルの為に鐘は鳴る

62 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 21:57:23 ID:aOJ8RfPRO
さあ、そろそろだ

64 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 21:59:41 ID:vBIXj0qHi
風来のシレン月影村の怪物

65 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:00:01 ID:aIozqhYr0
カエルのために鐘は鳴る

66 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:00:01 ID:lQ7ogOb+0
>>1 乙

67 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:00:01 ID:DFI3EIMfO
聖剣伝説3

68 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:00:02 ID:eisDAsUM0
ドラゴンクエスト4

69 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:01:40 ID:ze5X4fVb0
>>63
多分ゆとりなんだろうけど
携帯は永久アク禁対象だからな?

お疲れさま。ガキはとっとと寝ろ

70 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:02:37 ID:bX0rIDwX0
DQ9

71 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:03:09 ID:ze5X4fVb0
>>65
おめ!
wikiか簡単な説明貼らないと無効になるので気をつけて

72 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:03:32 ID:aIozqhYr0
よっしゃー!
初ゲット!

73 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:04:31 ID:aIozqhYr0
>>71
分かった

カエルのために鐘は鳴る - Wikipedia

『カエルの為に鐘は鳴る』(かえるのためにかねはなる)は、任天堂とインテリジェントシステムズで開発、
発売されたゲームボーイ用ゲームソフトである。1992年9月4日に発売された。
メーカー公称のゲームジャンルはアドベンチャーゲーム、またはアクションロールプレイングゲーム。

ギャグやパロディをふんだんに盛り込んだストーリーや独特のゲームシステムを持つ。

この特徴ある題名は アーネスト・ヘミングウェイの小説
『誰がために鐘は鳴る』(「ため」が漢字表記なのは同作品の映画化作品)から取られている。

あらすじ
サブレ王国の王子とカスタード王国のリチャード王子はライバル同士。
サブレ王子は剣術の試合に臨むが、いつも通りリチャード王子に負ける。
そんな中 2人はミルフィーユ王国が魔王デラーリンによって侵略され、
ティラミス姫が捕らえられたという知らせを受ける。
それぞれ先を競うようにミルフィーユ王国へ向かうが、
サブレ王子はリチャード王子より先に姫と国を救うことができるだろうか?



74 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:05:20 ID:ze5X4fVb0
このゲームのタイトル見るといつも
「私のカエル様」を思い出す

75 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:08:12 ID:ajvn8RlS0
CMは覚えてるなあ

76 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:09:22 ID:yzArURu80
タイトルが面白かったからやってみたかったけど、
子供にタイトル買いは無理だった。

77 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:10:09 ID:aOJ8RfPRO
名作として名前をよく聞くけど、やったことは無いなあ。
つーか売ってるのみたことないや。

78 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:15:00 ID:lrNrn1Zg0
オートバトルといわれていたが単なるフラグ整備だったでござる!
まぁ色々廻る楽しみはあったけど。
確かに面白かった覚えはあるがなぜ名作と呼ばれてふりかえるとピンとこないなw

79 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:19:49 ID:aIozqhYr0
俺が最初にやったのは小学3年生ぐらいの頃だった、
当時の自分には難しくて、マンドラの家に行く途中の
森で迷って詰んでしばらく放置していた。
で、中学生になってから再開したら
謎解きも簡単にできるようになったし
何よりストーリーが面白くてはまったなー。
キャラもシステムも良かったし。
あと漢字が表示されるのが新鮮だったなw

80 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:22:11 ID:R7spj5TT0
カエルktkr
変身システムのギミックが巧くて好きだったわ
オートバトルでやり込み要素は皆無だけどシナリオが面白くてたまにやり直してしまう魅力がある
会話シーンのアニメーションとかでかい文字フォントとか無駄に演出も凝ってたし
主人公のキャラとか所々にある小ネタが楽しませてくれた

81 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:24:46 ID:ME60UseU0
懐かしいな、これ昔よくやったわ

アクション下手だからラスダンで詰まったけどな

82 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:29:52 ID:5hPkBg/qO
フィールドのBGMが好きだったな

83 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:30:01 ID:R7spj5TT0
>>81
最後そんなに難しかったっけ?
俺は城の地下で即死マグマ地帯が広がってた所の方が厳しかったが

84 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/07/14(火) 22:52:18 ID:OTOjyPvuO
2ちゃんで人気だからつい1ヶ月前位にやった。
ストーリー、というかキャラクターが良くておもしろかったし
サクサク進められたから2日で越した。

でも何故かボリューム不足とかは感じなかったな。
多分最後がキレイにまとまってたからだろう。

というわけで時間かからないから財力のある大人にもやってほしいな
財力といっても800円位で買えたしね

85 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 22:56:49 ID:gmgwT6Gd0
懐かしいw
当時の記憶だと、名作というより佳作って感じだったな

フリゲでリリアの為に金がいるっていうオマージュ的な作品があったね、そういえば

86 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:06:16 ID:aIozqhYr0
>>85
「リリアの為に金がいる」は結構むずかった・・・

87 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:16:37 ID:eeP1nLiEO
無関係杉ワロタ

88 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:30:20 ID:aB/Dj0/p0
ライフ半分増えただけで行ける場所が増えるとか、
RPGっていうよりパズルゲーム的な印象が強かった記憶がある。
「カエルのために鐘は鳴る」ってタイトルもなんか好きでずっと覚えてる。

89 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:34:41 ID:R7spj5TT0
パズル要素は強かったな
ヘビの特殊能力なんかそのまんまだし
滅茶苦茶強いサソリでもカエルになれば一撃だけどヘビには負けるとか
ジャンケンみたいなところもあったしね

90 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 23:39:33 ID:07npcon/O
一番の難所はナンテンドウのジャングル?だと思うんだ

91 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:11:45 ID:S2cDNARs0
山葵がないと寿司が食えないんだっけ?
普通にいい話で感動したなあ
1~2日くらいでクリアできるし何週もしたわ

92 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:29:15 ID:TTbpe1AG0
春を告げる鐘のところで自力でお金を集めようとしたけど、
結局挫折したのは俺だけじゃないはず

93 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:30:13 ID:j2T3V+KzO
最後のリチャードとの一騎討ちの台詞が泣かせてくれる

94 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 02:02:54 ID:vO80xXCQ0
最初メチャメチャ金あるのに、すぐ0になるんだよな。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年09月09日 17:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。