アルカナハート3及び格闘ゲーム初心者向けのキャラクター解説です
まずはこのページに記載されている四つの技を主に使って動かしてみましょう
難しい連続技などは後回しでも全く問題ありません。初めはゲームに慣れること、楽しむことが大事です
各キャラクターごとに特徴をつかみやすい技をピックアップしていきますので、後々対戦する上でも役に立つことでしょう

もちろんここに挙げたものに限らず、色々な技を使ったり、コンボに挑戦してみたりするのもいいでしょう
このページはあくまで本作に初めて触れるプレイヤーのガイドとして作成されたものです
遊び方を規定するものではありませんので、ゲームに慣れてきたらこれに囚われず色々な可能性を模索してもらえればと思います
「とりあえずやってみる」を主眼にしているのでやや実戦的でない部分もありますが、より突っ込んだ内容は他の攻略ページを参考にして下さい


1.ニュートラルホーミングによる強襲
なにはなくともまずホーミング動作に慣れましょう。初心者指南で説明したとおり、空中からのホーミングを使っていきます
ここではニュートラルホーミング(レバーを倒さずにDボタン。以下NH)を主に使います
レバーを上方向に入れてジャンプ後、Dボタンを押します
この時、Dボタンを二回・三回と連続して押すと移動速度を速めることができます(以下加速ホーミング)
そして相手キャラとの距離が縮まったらおもむろに攻撃ボタン(ABCEのいずれか)を押しましょう
NH中に出る技は各キャラのジャンプ攻撃と同一のものです

  • 相手の動きを制限する『J6C』(ジャンプ→C)
シャルラッハロートは中距離が得意なキャラです。長いリーチを生かし空間と相手の動きを制圧していくそんなキャラです
J6Cは横に長い鎖を振る技です。3~4キャラ分くらいのリーチがあり、鎖には喰らい判定がないので、一方的に攻撃することができます
ニュートラルホーミングから出すときはちょっと早めにボタンを押して鎖の先のほうを当てるように意識しましょう
ニュートラルホーミング以外(ジャンプ等)からでもこの技の先端を当てるようにするだけで相手の動きをかなり制限することができます
地上の相手にヒットした時には着地から5Cを振ることでそのままコンボになります
空中の相手にヒットした時はホーミングキャンセルから追撃ができます



2.立ち回りの起点に使う技
お互い自由に動ける状態(「五分の状態」などと呼びます)の時に主に使用する技です
相手の出鼻をくじいたり、続く自キャラの行動を起こしやすくするための布石となります
なお、アルカナ技はこの項目にはあえて含めていません。あくまでキャラクター固有の技をピックアップしています

  • 地上戦の要『5C』
J6Cと同じく地上で横に長い鎖を振る技です。必殺技やアルカナ技でキャンセルできるのでガードさせた後にもさまざまな行動の選択肢が生まれます
この技を振った後には最初は以下の二つの行動がおススメです
ガードされたときには『要鎖シュリンゲ 236+攻撃』でキャンセルし隙を軽減
ヒットしたときには『絞殺鎖シュメルツ 236+A+B』 に繋げてコンボにすることができます
5C自体は2HITする通常技なのでガードされたかヒットしたかの判断はやりやすいです。あせらずに次の行動に移りましょう



3.空中引っかけコンボの始動に使う技
本作はシステム上空中戦の発生する頻度が非常に高くなっています
当然、空中で相手に技を当てた際にしっかり連続技へ移行することができれば与えるダメージも上昇します
上記1の項では自分から攻め入る際に使用する技を挙げましたが、今度は近い位置で空中の相手と交差するような時に使う技です
このように空中からの攻めに対してこちらも空中攻撃で応戦することを「空対空」などと呼びます

  • シャルラッハロートの最速の技『JA』
基本敵にJ6Cや5Cで相手を近づかせないシャルラッハロートですがそれでも接近を許してしまうことがあると思います
そんなときにはJAを振りましょう。JAは発生が3Fとシャルラッハロートの通常技では最速なので空中で接近されたときに頼りになります
またJAは発生は早いですが毎回一方的に勝つというほど強いわけではありません。相殺することがかなり多いです
そんな時のためにJAを振るときは2~3回連打しておくことをおススメします。
そうすることで相殺時にはすぐに次のJAが出るのでよほどのことがなければまず負けません
JAがヒットしたら、慣れないうちはJB>JEですぐに叩きつけましょう。慣れてくればエリアルに移行したりと行動の幅が広がります

4.切り返しに使う技
自分が不利な状況、とくに近距離で追いつめられた際に攻守を逆転させることを目的として使う技です
無敵がついていたり、技の発生が特に速いものが多く使われます

  • いちかばちかの『A』
近づかれ、いくらガードしても相手の攻撃から逃げることが出来そうにないしゲージもない。そんな最大のピンチに振るのがA攻撃です
シャルラッハロートのA攻撃には3Fから相殺判定があり、相殺後も攻撃判定は発生します
うまく相手の攻撃に合えば相殺判定で相手の攻撃を消してその後の攻撃判定で反撃することが出来ます
このときに注意するべきことが2つあります
Aボタンを押すのは1回だけということ。連打してしまうともう一度Aを振りなおしてしまい、よくて相殺、悪ければカウンターをもらうことになります
2つ目は相手の攻撃をよく見ること。相手が下段の技を振ってくるならこちらは2Aを。上段の技を振ってくるならこちらは5Aを振るようにしましょう

最初に書きましたがこの切り返しはいちかばちかです。リターンもありますがリスクも非常に大きいです。
これに限らずシャルラッハロートが単体でできる切り返しはリスクリターンが釣り合わないものばかりなので、
できるならば切り返しを使わなくてもいいようにする、そんな立ち回りを心がけましょう






.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年07月25日 12:17