「シャルラッハロート連続技」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シャルラッハロート連続技」(2013/08/04 (日) 16:18:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *アルカナコンボ **■基本ルート ・5A→A系以外全て ・2A→A系以外 ・5B→5BとA系以外 ・2B→2BとA系以外 ・5C→5E ・2C→2E ・JA→JA以外 ・JB→JB・JA以外 ・JC→J6B or J6C or JE ・JE→無し ・J6B→J6C or JE or JC ・J6C→J6B or JE **■EF時限定ルート ・5A→2A ・5C→2C ・5C(2HIT目)→2E ・JB→同コマンド以外全て ・JC→  〃 ・JE→  〃 ・J6B→  〃 ・J6C→  〃 **■基本連続技 ・5A>2C(1)>6HC>5A>5B>jc>JAJBJC>jc>JAJBJC ・5A>2C(1)>2E>NHC連打>JAJBJC>jc>JAJBJC 一応、基本ということで地上コンボからのエリアルを載せているが、シャルというキャラの性能上、 これを狙うような状況はほぼ無いのでこだわり過ぎないように。 ・5C(2)>シュメルツ ぶっちゃけ地上はこれやってしまうのが一番安定する。 ただし5Cが先端ヒットくらいの距離だと掴めない。 ・2A>5C(2)>EFc>5C(2)>2C(1)>シュメルツ EFゲージ余ってて、5Cヒット時に欲張りたいならこちらを。 ただ、シュメルツを入れると位置が入れ替わってしまうので、画面端を維持したいようなときは適宜アルカナ超必殺等に変えよう。 ・エリアル:JA>JB>JC>jc>JC>JE>フレーフェル フレーフェルを綺麗に当てたい場合はこんな感じで。 ただしヒット数が多い状態でやるとフレーフェルは途中で受身を取られる。 ・エリアル:JA>JB>JC>jc>JE 補正の関係でJE前に受け身を取られる場合はこんな感じで妥協するとJE〆しやすい。 ・J6C>NHC>J6B>(着地)>2B>jc>J6B>jc>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>J6B J6C引っ掛けからのコンボ。立ち回りで常に狙っていきたい。 J6Bや2B単発引っ掛けからのコンボもこのコンボパーツを覚えておけば大丈夫。 J6Cがひっかかった高さが低い場合はJ6Bヒット前に着地してしまう場合がある。 このような場合はNHC>JCに変えよう。 また、J6Cが高めにひっかかった場合はJ6Bを当てると浮きが高すぎて2Bが届かないことがある。 こんなときはNHC>JBに変える。 慣性ホーミングJAは、jc後にD>Dずらし押しAで。タン・タタンくらいのタイミング。 このコンボに限らず、実戦においてJ6Bや2B、2Eから慣性ホーミングで追撃する場面は多くあり、これを生かせないと火力が大幅に落ちる。 そのため慣性ホーミングは手癖で出せるくらいまで練習必須。 ・5B(先端)>jc>JC>J6B>jc>慣性ホーミングJA>JB>JE 5B先端で対空を取ったような高い位置の相手を追撃する場合のコンボ。 JCを挟まず直接J6Bでもいいが、こっちのほうがたぶん楽。 ・エリアル:JA>JB>JC>J6B>NHC>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B エリアル〆に使えるアルカナ技が無いけど、ゲージ使ってダメージを稼ぎたい場合はこんな感じで。 ・(空投げ)>NHC>JA>(着地)>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JC>JE ジャンプ1回分くらいの高さ以下から投げた場合の追撃。 ・(空投げ)>NHC>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JC>JE 中空より高い場合はこっち。 JBを使う場合、JBは浮きが低いため最速で入れてしまうとその後の5Aで拾う前に相手が落下してしまう。 空投げ後のバウンドは意外と受け身不能時間が長いので、NHCをちょっと遅らせて浮きの頂点くらいをJBで蹴ろう。 **■応用連続技 ・2A>2C(1)>6HC>5A>5B>jc>JAJBJ6C>着j>JAJBJC>jc>JAJBJCJ6B  [&color(red){6000}] ・2A>2C(1)>6HC>5B>jc>JC>jc>JBJ6C>着j>JBJCJ6B>JBJCJ6B   [&color(red){7400}] ・2A>2C(1)>6HC>5B>小jc>JBJ6C>着j>JC>jc>JBJ6C>着j>JAJBJC>JCJ6B   [&color(red){8053}] 拾いなおしコン。 とりあえずどういう状況なら拾いなおしできるのかを覚えておこう。 ・2A>2C(1)>6HC>5A>低ダ>JAJB>2B>C設置>5B>jc>J6CホールドB爆>NHxn>JC>jc>JE   [&color(red){7400}] こんなこともできるよ程度に。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JAJBJEJBJC>jc>JE>JB>J6B    [&color(red){8800}] 2EからのEFコン。一部キャラにはJE>JB>JCが安定しない。 ・2A>2C(2)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JB>JC>JE EFを利用した拾いなおし。 ほぼ全キャラに安定するが画面端では不可。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>2A>2C(2)>(5E)>シュメルツ 2C〆ルート。 ダメージがほしいときは最後をシュメルツに。 置き攻めしたい場合は2C(2)から各種キャンセル技を出していこう。 キャサリンには非対応。 また、ヴァイス、シャル、はぁと、冴姫、頼子、フィオナ、エルザ、クラリーチェ、あかねの9キャラには、5Bの後に若干のディレイをかけてジャンプしないと着地2Aが当たらない。 上記キャラには使わないほうが無難。 ・2A>2C(2)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5C(1)>クリティカルハート 事前にポインタさえ設置されていればこんな感じでEFCHを入れられる。 ただしダメージはあまり伸びない。カウンター始動なら話は別だが。 なお、大きめのキャラであればクリティカルハートの前に撃鎖を挟めるが、あまり意味はないので忘れていい。 ・2E最大溜め(ガークラ)>EFc>2B>jc>慣性ホーミング>JA>JB>JC>JB>jc>JB>JE>JB>J6B 2E最大溜めからの確定追撃。 溜めEの性能が変わる一部アルカナでは非対応。 ・2E最大溜め(ガークラ)>EFc>2B>jc>JB>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE こんなパターンもあり。 ・(N投げ) > ジャンプ > NH > J6B > jc > NH(連打) > JA>JB>JC>J6B N投げからのノーゲージ追撃。微妙にむずい。 シャルはなんのかんのいってゲージは結構たまる方なので、素直にHCして追撃したほうがいいかも。 ・(N投げ) > ジャンプ > NH > 慣性ホーミングJA > JB > JC > jc > JC > JE 一応、タイミングがシビアだが慣性ホーミングでノーゲージ追撃もできる。 ・(空投げ)>NHC>JA>(着地)>5A>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)>HJ>JA>JB>JC>jc>JC>JE ジャンプ1回分以下くらいの高さで投げた場合の火力重視追撃。 ・(空投げ)>JA>(着地)>5B>jc>JB>JC>jc>JC>JE ジャンプの頂点くらいの高さで投げた場合のノーゲージ追撃。 ・(空投げ)>JA>(着地)>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JE 上の発展型、200ほどダメージUP。 ちょっと高いとJAで拾った後の相手の距離が遠すぎて、着地後のJAが届かないので注意。 ・(空投げ)>JB>(着地)>5A>5C(1)>シュメルツ 2段ジャンプの頂点くらいの高さから投げた場合の追撃。 そこそこのダメージ+確定ダウンになるので結構おいしい。 ・(空投げ)>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE 自然落下でJBが当たる高さであれば、画面端なら普通にエリアルが可能。 ・(空投げ)>J6C>NHC>JB>(着地)>5B>jc>JB>JC>jc>JC>JE 2Eで吹っ飛ばした頂点くらいの高さから投げた場合の追撃。 普通の追撃とあんまダメージは変わらないが、J6C1発分のゲージ回収は可能。 ・(空投げ)>J6C>NHC>J6B>(着地)>2B>jc>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE ダメージ重視ならこんなこともできる。 が、慣性ホーミングからのJAがものすごいタイミングシビア。 ・(空投げ)>J6C>(着地)>5C(1)>シュメルツ 同じ条件ならこんな感じでシュメルツ〆も可能。 ・(空投げ)>J6C>(着地)>5B>jc>JB>JC>jc>JE 画面端の場合はこんな感じで妥協。 **■キャラ限定コンボ |SIZE(12):ヴァイス| ・2A>2C>6HC>5B>2B>2E最大溜め>NHCxn>エリアル |SIZE(12):ヴァイス、キャサリン、ゼニア、ナズナ| ・2A>2C>6HC>5B>2B>C設置>5B>jc>J6CホールドB爆>NHxn>JC>jc>JCJE   [&color(red){7800}] |SIZE(12):キャサリン| キャサリン立ち状態・密着5A>5B>jc>JA>JB>JC>J6C>着地EFc>5C(2)>2C(1)>シュメルツ *アルカナ別 **&color(whitesmoke,deeppink){愛}のアルカナ **&color(whitesmoke,dodgerblue){雷}のアルカナ **&color(black,papayawhip){時}のアルカナ ・2A > 2C(1) > EFc > 5A > 5B(jc) > JB > JE > JB > 着地5A > 5B > 無量光 > チョイ歩き > 【2B > 5B】×4 > JE ・2A > 2C(1) > EFc > 5A > 5B > 無量光 > 本不生 > チョイ歩き > 【2B > 5B】×10 > JE やりたいだけコンボ? ・2A > 2C(1) > EFC > 5A > 5A > 5B > JB > JE > JB > 5A > 5B > JA > JB > JE > JC > 無量光 ダメージアップ ・2C(1) > EFc > 5C(2) > 6HC > 5A > 5B > JA > JB > JE > JB > 5B > JA > JB > JC > J6B > jc > JE 2Cの二段目が当たらないくらいの距離の相手へのコンボ ・2A>2C(2)>無量光>ちょい歩き5B>5C(1)>5Eタメ設置>2C(2)>A設置>(ダウン追い打ち)5A>5C(スカ)>接続>跳鎖>タメE開放>JE(スカ) 溜めEで吹っ飛ばした後は、吹っ飛んだ相手を着地後5A>5Bで拾ってエリアル。 最後のJE空振りをしないと跳鎖で飛ぶ距離が短くなり、溜めE解放で吹っ飛ぶ相手を5Aで拾いづらい。 暴れに強いが、起き上がりにぴったり重なっていないのでバックステップに弱い。 ・2A>2C(2)>無量光>2A>2C(1)>2Eタメ設置>(前ステップ裏周り)>(ダウン追い打ち)2A>溜めE解放>離縛 溜めE解放を利用してダウン追い打ちを裏側から当てることで離縛を重ねるパターン。 こっちはバクステにも対応できるが、やっぱり起き上がりにぴったり重なっていないのでジャンプ逃げされる。 ・(前ステップ裏周り)離縛ヒット>2A>2C(1)>A設置>離縛ヒット>5A>5B>jc>エリアル 上のセットプレイからの表裏択。 ・2A>2C(1)>A設置>無量光>2A>2C(2)>離縛>ちょい歩き>前ステップ(裏周り) 無量光をダウン追い討ちで入れるパターン。 離縛後はちょい歩きをして相手を押さないと離縛が相手の起き上がりに綺麗に重ならない。 こっちは相手の起き上がりにぴったりと離縛が重なるのだが、ダウン追い討ちが絡むせいでただでさえ安い無量光コンボがさらに安くなる。 なんとこのコンボだけだと3000も減らない。 ・適当エリアル>JC>無量光>8H>JE>(着地)2C(2)>タメ2E設置>前ステップ 画面中央エリアルからの無量光コンボ。 相手がダウン回避したらそのまま2E発動で表裏。 ダウン回避しない場合は起き上がりに合わせて再度ステップ表裏をかけるか、2A>タメE開放>離縛などの選択肢がある。 ただし、2E設置での起き攻めということでやはり暴れに弱い。 画面中央では離縛をうまく重ねる方法が無いので、エリアルは素直にJEで〆たほうがいいかもしれない。 もしくは、無量光>(着地)2C(1)>A設置>5A(ダウン追い討ち)>5C(空振り)>接続>B爆破 という形で有利な状況を継続できる。 ・適当エリアル>JC>無量光>8H>JE>(着地)2C(1)>離縛>5A(ダウン追い討ち)>jc>9H 画面端エリアルからの無量光コンボ。 9Hで裏周り択をかけつつ、離縛ヒット後は着地してから2A>2CからのEFコンボを狙っていく。 無量光>(着地)2C のタイミングは、無量光捕縛のタイマーの最後が消えて、相手がビクビクッとする直前あたりで2Cを押す感じ。 ・適当エリアル>JC>無量光>8H>JE>(着地)2C(1)>A設置>無量光(ダウン追い討ち) エリアル無量光〆から再度無量光を当てるルート。 画面中央、画面端ともにOK。 2ゲージ消費だが、安定した起き攻め状況を作ることができる。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JE>JB>(着地)>5A>5C(2)>無量光>5B>jc>JB>JE>(着地)2C(1)>離縛 最後の2Cは無量光の捕縛が切れて落下する相手に当てる。 無量光のタイマーの最後の1個が消えるタイミングに合わせて出すといい感じ。 この後は補正が大きいため相手が地上バウンド後に空中受け身を取れる。 そのため空中受け身狩りの択(リュストゥングや2E)を考えておく必要がある。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5A>5B>jc>JB>JE>JB>(着地)>2C(2)>無量光(ダウン追い討ち)>2A>2C(2)>離縛>ちょい歩き>前ステップ(裏周り) EFc後の5A×2はほぼ連打でOK。 着地後の2C(2)>無量光(ダウン追い討ち)は2Cを普通に出し切って、2Cの硬直が終わったタイミングで無量光を出せばOK。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JE>JB>無量光>2C(1)>イロイロ 低空で無量光を当てて2Cでダウン属性を付加するルート。 リーゼには安定しづらい。 ・【5C>A設置>5C>6HC】>5A>5C(1)>接続>爆破>エリアル 6Dの裏周りを使った連携。【】部分はガードさせている。 いつもの固めと見せかけた表裏択。 ・【5C>離縛>6HC】>5E>離縛ヒット>前ステップ>5B>エリアル こっちは離縛を使ったパターン。 とはいえ、5Cからの択は5C後のジャンプ逃げを止める手段が無いのでバレるとジャンプ逃げ安定になってしまうのが悲しいところ。 横投げやシュメルツ後に狙っていったほうがいいかもしれない。 ・【5C>EFc>5C>6HC】2A>2C(1)>2E>設置>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE 2Eの隙を設置で消して追撃。 EF中の5C>6HC>2Aの裏周り崩しはジャンプ逃げができないタイミングに重なるのでそこそこ有効。 ・【2A>離縛>EFc>前ステップ】離縛ヒット>2A>2C(1)>A設置>離縛ヒット>5A>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JB>JC>無量光 相手がガンガードしているなら近距離で露骨にこんな崩しもある。 離縛は始動補正91%と結構なゆるさをしているので、離縛始動のこのコンボは無量光〆にもかかわらず10000超えのダメージになる。 ・5A>5C(2)>EFc>5C(2)>2C(1)>撃鎖>シュメルツ 時EFの加速中ならば撃鎖からシュメルツが繋がる。 が、あまり意味は無い。 ・2A>2C(2)>無量光>EFc>5B>5C(1)>溜め5E設置>2A>2C(1)>ブレイズ>5E溜め解放(ダウン追い打ち)>ブレイズ発動>JB>2E最大溜め×7>5C(2)>2C(1)>シュメルツ ブレイズ利用コンボ。 ただし、起き上がり速度はキャラによって差があるので、ブレイズ発動までの時間稼ぎは若干のアドリブを必要とする。 はぁとや冴姫のような、起き上がりが速くて高性能な突進技を持っている相手には、 ブレイズまでのつなぎを最速で行い、かつ5E溜め解放でのダウン追い打ちを遅めに入れることで 時間を稼がないと発動直前に割り込まれる。 逆にフィオナのような起き上がりが遅い相手の場合は、2E最大溜めダウン追い打ちを早めに入れるなどしておかないと、 相手が完全に起き上がる前にブレイズが発動してしまう。 ブレイズ後にも起き攻めをしたい場合は、2E最大溜め×7>2C(2)>無量光 にしたり、2E最大溜め×6>2C(1)>2E最大溜め などをしていこう。 ・2A>2C(1)>A設置>無量光(ダウン追い討ち)>EFc>2A>2C(2)>2E>ブレイズ>ブレイズ発動>JB>2A×14>2C(2)>無量光(ダウン追い討ち) ブレイズ利用コンボその2。 無量光がダウン追い討ちで入った状況ならどこからでも可能。 無量光からの繋ぎは早めで。とはいえ最速でやると相手が完全に起き上がる前にブレイズが発動する。 最後の無量光は2Cキャンセルではなく、2Cを打ち切った後に目押しで入れる。かなり余裕はあるので落ち着いて。 ブレイズ後のA連打がいまいちダサいが、ダメージ重視ならこれが一番手っ取り早い。 上記の無量光〆構成で10000ほど。最大ダメージを狙う場合は、JB>5A×14>5C(2)>2C(2)>シュメルツで12000ほど出る。 どちらを取るかはお好みで。 また相手が立ち食らいしている場合、JB>2Eタメ設置>5A×12>前ステップ>タメE開放 とすると無量光を使わずに表裏択をかけられる。 同じ状況で離縛を重ねたいなら、JB>5A×12>離縛>前ステップ とするといい感じ。 ここからきっちりエリアル>無量光〆までいけるとかなりおいしい状況になる。 ・2A > 2C(2) > EFC > 5C(1) > Bシュリンゲ > 5B > クリティカルハート ・2A > 2C(2) > EFC > 5C(1) > Bシュリンゲ > 5A > 5A > クリティカルハート すでに1個以上設置してある状態からEFクリティカルハートを当てるコンボ ・2A > 2C(1) > EFC > 5C(1) > Cシュリンゲ > (5A or 5B) > 低ダ > J6B > JBシュリンゲ > 着地 > クリティカルハート 無設置からEFクリティカルハートを当てたいだけのコンボ JBから繋ぐ場合5Aじゃないと当てるのが難しいが離れていると当たらない **&color(whitesmoke,forestgreen){樹}のアルカナ ・5A > 5C(2) > 横蔦 > 5A > 5B > jc > JB > JC > jc > JC > JE > 種 展開重視。 ジャンプ攻撃始動だとJE前に受け身を取られる。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > 5B > jc > JA > (ディレイ)JB > (ディレイ)J6C > (着地)HJ > JA > JB > JC > J6B > jc > JE ちょっとダメージを欲張るパターン。 着地後のHJ>JAがポイント設置に化けやすいので注意。 若干先行入力気味にHJを入力しておくとよい。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > 5A > jc > JA > (ディレイ)JB > (ディレイ)J6C > (着地)JA > JB > JC > jc > JC > JE ちょっとダメージを欲張るパターンその2。 こっちのほうがダメージが高くHJも要らないので簡単だが、補正に注意。 横蔦まで2ヒット以内で繋げないと、最後のJE前に受け身を取られる。 要はジャンプ攻撃始動や、5A>5C(2)からは不可能ということ。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5B > jc > JC > JE > JB > (着地) > 5A > 5C(1) > 養分吸収 or 絞殺鎖シュメルツ ダメージは最後をシュメルツにして約9000。 ジャンプ攻撃始動だとシュメルツ前に受け身を取られる。養分吸収なら安定して繋がるがダウンを奪えない。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > JB > jc > JB > JE (> フレーフェル) ジャンプ攻撃始動でも入る。JB始動のフレーフェル〆で約10900。 フレーフェル〆の場合は2段ジャンプを前ジャンプにしないとフレーフェルが密着で当たらず、フレーフェル中に受け身を取られる。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > JB > jc > JC > JE > JC > 養分吸収 養分吸収したいときのコンボ。 JB始動で約10300。結構回復もできる。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > JB > jc > JC > JE > JB > JA (>前ジャンプ空中投げ) 受け身狩り狙い。 JAでペチっと終わらせて相手が受け身を取りたくなったところにジャンプから空中投げを狙う。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JC > JE > JB > (着地) > 5A > 5B > jc > JA > JB > JC > J6B (jc > NH >空中投げ) 受け身狩り狙いその2。 樹カナはEF時間が短いため、適当にやると着地後の「5A > 5B > jc」のところでEFが切れてしまい、その後のエリアルのJCで受け身を取られる。 横蔦>EFcは、横蔦ヒット後にぎりぎりまで引きつけてEFcする。「5B > jc > JC」も最速で繋ぐ。 ・5A > 5C(2) > EFc > 5C(2) > 2C(1) > 横蔦 > 5A > 5C(2) > 養分吸収 or 絞殺鎖シュメルツ EF中は2C(1)から横蔦が繋がる。 簡単に見えるがダメージ+ダウンを奪えるので使い勝手は良好。 ・2C(1) > EFc > 2C(1) > 横蔦 > 5A > 5B > jc > JA > JB > JC > J6B > jc > JE 完全に入れ込み。中距離からの下段始動コンボ。 ・5A > 5B > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 236C(>5A) > 5B > jc > JC > J6C長押し > B起爆 > NH > JE ・5A > 5B > 5C(2) > 横蔦 > EFc> 236C > 5B > jc > JC > 微ディレイJE > JC > 5B > 2B > クリティカルハート あらかじめポインターを一つ設置しておく |SIZE(12):ヴァイス、フィオナ、リーゼ、このは、はぁと、エルザ、サキ以外| ・5A>5C>横蔦>5A>2E>EF>NH>JA>JE>JB>JE>JB>jc>JB>JE>超種 始動を~2C>2E>EFにすれば時と火以外でも可能。土はタイミングが大きく変わるが出来る模様 ・横蔦 > EFc > A設置 > 5A > 5A > jc > JA > JB > J6C長押し > A爆破 > (着地) > NH連打 > JA > JB > JC > jc > JB > JC > 養分吸収 横蔦単発ヒットから可能。 横蔦はガード時にはEFcがかからないので、常にEFc入れ込んでもOK。 最初のJA>JB>J6Cは全てぎりぎりまでディレイをかける。 ・2A > 2C(1) > EFc > 2A > 2C(2) > 超種 > 5A > 5B > jc > JA > JB > JC > jc > JB > JE 地上コンボに超種を組み込んだだけ。 超種が落下するまでの時間が稼げていないので、JEで叩き付けた後に相手の起き上がりに種が重なっていない・・・・・・。 ・2A > 2C(1) > 超種 > 5A > 5C(1) > 横蔦 > EFc > 5B > jc > JC > JE > JB > 着地 > 5B > jc > JB > JE なんとなくそれっぽい感じでJE〆後に種が重なるようにしたコンボ。 ・5A > 5C(1) > EFc > 5C(1) > 2C(2) > ポイント設置 > JE > 超種 (> 9入れ加速ホーミングJB) JEはダウン追い打ち。 最後のJBのタイミング次第で種との上下段同時攻撃が可能。 ただし2Cが2ヒットする間合いは結構短い。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > 5A > jc > (後ろジャンプ)JB > jc > NH > JA > JB > (着地)2C(2) > EFC > 2C(2) > 設置 > JE > 超種 上のコンボを横蔦からできるようにしたVer ・5A > 5C(1) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > 超種 > JA > jc > JA > JB > JE こんなのもできる。 JE後に相手が受け身を取ってくれれば上下段同時が可能。 寝っぱなしだとオツ。 **&color(Whitesmoke,saddlebrown){土}のアルカナ ・JA>JB>JC>土パン>NHC>JB>J6B>jc>NH>JA>JB>JE 空中ひっかけからの土パンコンボ。 ・JA>JB>JC>土パン>J6B>jc>NH>JA>JB>JE 画面端ならNHC無しでJ6Bで拾える。 ・5C(2)>EFc>5C(2)>2C(1)>超土パン 土アルカナはEF中の動作加速が無いので、EF中でも2C(1)>シュメルツ が繋がらない。 そのため5CヒットからEFcで欲張りたい場合は超土パンを使うことになる。 **&color(black,orangered){火}のアルカナ ・2A>2C>火仙弋>NHC>JB>JC>着地>JA>JB>jc>JB>JC>火仙弋 特にこれといった特徴もない基本コンボ ・2A>2C>火仙弋>6HC>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>火仙弋 NHCでの拾いが安定しない場合は普通にこんなのでもいい。 ちなみに画面端だと6HCしなくても拾える。 ・2A>2C>火攻焔>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>火孔覇 一応ジャンプ攻撃始動でも繋がるコンボ。 ジャンプ攻撃始動でJE〆のノーゲージで終了したい場合はエリアルを>JB>JC>jc>JEにする。 ・2A>2C>火攻焔>5B>火仙弋>6HC>2B>jc>NH>JA>JB>JC>jc>JE ちょっとかっこいいパターン。 6HC>2B>jc>NH>JA はいつもの通り加速ホーミング。 難易度が高いくせにあまり他とダメージは変わらないというネタコンボ。 ・2A>2C>火攻焔>5B>jc>JB>J6C>火仙弋>NHC>J6C>(着地)>5B>jc>JA>JB>jc>JC>JE ちょっとかっこいいパターンその②。 火仙弋>NHC は最速。NHC>J6Cは加速ホーミング。 こっちは意外と難易度が低い割に、そこそこダメージも高い。 ・(EF中)JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JB>JC>轟天焦 めくりJEからリターンを取るコンボ。 密着2A>EFc>前ジャンプJEから狙える。 ・2A>2C>EFC>5A>低ダJB>5B>2B>5B>2B>5B>2B やりたいだけコンボ。キャラによって最後の2Bがあたらないことも **&color(black,springgreen){風}のアルカナ ・2A > 2C(1) > 2E > jc > NH > エリアル 風のアルカナは2Eをjcしてホーミングすることでノーゲージでコンボに行ける。 エリアルレシピは下記参照。 ・エリアル①:JB > JC > jc > JB > JC > jc > JB > JC > ファルクス 基本。 ・エリアル②:慣性ホーミングJA > JB > JC > jc > JB > JC > jc > JC > JE JE〆をしたい場合。 JEの後はシキリスを出したり、画面端なら2HCで急降下して相手の起き上がりにヴェルテクスを重ねたり。 ・エリアル③:慣性ホーミングJA > JB > JC > J6B > jc > NH > 慣性ホーミングJA > JB > JC > J6B > jc > JE > (シキリス) 難易度が上がるが火力も上がる。 ・空中投げ>2HC>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>(jc>JB>JC)>ファルクス こちらも風のアルカナの2Dが他と違い急降下なので叩きつけた相手にすぐ追いつける。 空中投げ時に画面端だとノックバックが大きいので三段目のJB>JCが入り難い、端以外でも相手との距離を見て臨機応変に。 ・2E(最大タメ) >jc>J6B>jc>NH(連打)>JA>JB>JC>JB>JC>ファルクス 2E最大タメでガークラさせた後、J6Bを即入れることで相手の連打復帰を無視して追撃を確定させるコンボ。 他アルカナでもホーミングキャンセルを使えばできるが、ダメージの割にはゲージ効率がイマイチなのでほぼ風カナ専用。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>空中ダッシュ>JB>空中ダッシュ>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JA>JB>JC>ファルクス 忘れられがちなEF中の空中ダッシュキャンセルを使用したコンボ。 着地後を5A>5C>シュメルツにすれば画面端でも使える。 2回目のエリアルは3段ジャンプを組み込むと受け身を取られてしまうのでこのあたりで妥協。 見た目にも面白いが、最大の難点は空中ダッシュ>JBの時にJ6Bが暴発しやすいこと。 コンボはともかく、崩し手段が貧弱なシャルにとっては、空中ダッシュキャンセルも貴重な崩しネタになるので使いこなしていきたい。 ・2A>2C(1)>2E>シキリス>NH>JA>JB>JC>jc>JE>ヴェルテクス>(シキリスHIT)>(ヴェルテクスHIT)>NH>慣性ホーミング>JA>JC>J6B>jc>JE ネタコンボ。 シキリスの戻りとヴェルテクスを組み合わせることで、ヴェルテクスをコンボに組み込んだだけ。 **&color(whitesmoke,blue){闇}のアルカナ **&color(whitesmoke,blueviolet){魔}のアルカナ **&color(Black,#0CB0E0){水}のアルカナ ・~2C>EFC>5B>5C(1)>C設置>5B>J6C押しっぱ>追加爆発>NHC>JC>J6B>jc>JC>J6B ・2A>2C(1)>2E>ジャンプ>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE 属性効果のおかげで2Eからノーゲージ追撃が可能。 ジャンプ攻撃始動でもいける。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JC>JE EF効果のおかげでいつものEFコンボの後半をちょっと欲張れる。 **&color(black,plum){鋼}のアルカナ ・2A>2C(1)>2E>236E(9ホールド)>2B>jc>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE 鋼の基礎コン。ノーゲージでそこそこの火力。 慣性ホーミングが安定しない場合は、2Bを省いて直接JB>JC>jc>JB>JEで拾ってもいい。 ・2A>5B>2C(1)>2E>236E(9ホールド)>2E>レベルアップ EF無しでレベルアップしたい場合のコンボ。 ただ、かなり火力が犠牲になる。実際にはそこまでレベルアップに拘る必要はない。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5C(2)>2E>レベルアップ EFコンボのラストをレベルアップで〆るパターン。 相手に上をとらせたく無い場合は、着地後を5A>5E>レベルアップにしてもいい。 ただし画面端でやると壁受身後に反撃が間に合うので注意。 ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>Lv3超剣>ブレイズ 画面端用。事前にレベルアップ1回必要。 ブレイズは超剣の硬直が終わったあとにすぐ出す。 2Eで吹っ飛ばした相手にLv3超剣がカス当たりし、その隙にブレイズが発動する流れ。 JB始動だと14000ダメージ超え、JBカウンターになると16000。 シャルの全コンボ中でも屈指の高火力が出る。 **&color(black,palegreen){聖}のアルカナ **&color(black,skyblue){氷}のアルカナ ・2A>2C>EFC>5B>5C(1)>C設置>5B>J6C押しっぱ>追加爆発>NHC>JC>J6B>jc>JC>J6B ・2A>2C(2)>EFC>5C(1)>B設置>5A>5C(1)>B設置>クリティカルハート ・2A>2C(2)>EFC>5C(2)>236E>2C(2)>236E>2C(1)>214E (キャラ限定:リーゼ、シャルに入らない) ・2A>2C(1)>EFC>5A>5B>jc>JB>JC>JB>jc>JB>JE>JB>(着地)5A>5CC(1)>シュメルツ ジャンプ攻撃始動だと入らない。 その場合はjc後のJB>JC>JBをJB>JCにすると繋がる。 ・2A>2C(1)>2E>hj>J6B>jc>加速ホーミングJA>JB>JE ノーゲージコンボ。安い。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JB>JE>JB>JE>JB>jc>JB>JC>スプレンギア ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>5B>jc>JB>JE>JB>>jc>JB>JE>JC>スプレンギア 2E最大溜め入れたかっただけ。 **&color(black,yellow){光}のアルカナ ・5A>5C(1)>ロイヤルオプティクス>6HC>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JA>JB>JC>ロイヤルオプティクス ロイヤルオプティクス使ってみただけ。 5Aがほぼ密着状態でないと成立しない。 つまり忘れていい。 ・2A>2C(1)>6HC>5A>5B>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)>①~③ ① JA>JB>JC>jc>JA>JB>JC>J6C>セレスティアルゲート ② JA>JB>JC>jc>JB>JC>ロイヤルオプティクス ③ JA>JB>jc>JB>JC>ロイヤルオプティクス ①は2ゲージ消費の安定地上コンボ。2A始動で約9000。 始動がJBになるとJBの始動補正の良さも手伝って10000超えのダメージになる。 とっさに使えるようになると心強い。 ②は1ゲージで〆たい場合、ロイヤルオプティクスに繋いで壁へご招待する。 ③はジャンプ攻撃始動でロイヤルオプティクス〆をする場合のルート。これでも10000超える。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート 画面中央限定。安定コンボ。 ジャンプ攻撃始動などで間合いが遠いと2回目のエリアルでJAが届かない。 遠いと感じたら着地後は「5A>5C(1)>シュメルツ」でさくっと〆た方がいい。 JC>JE>JB>(着地)5A が拾いにくい場合は、5B>jc>JC>を最速で繋ぐようにすると安定する。 どうしても厳しい場合はJC>(着地)5B にしてしまってもいい。ダメージは100程度しか変わらない。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JC>(着地)JA>JC>JE>JC>(着地)5A>5B>2B>5B>セレスティアルゲート 画面中央EFコンボその2。 拾い直し2回したらかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 ジャンプ攻撃始動だと難易度が跳ね上がるのでやめた方がいい。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JC>JB>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート 画面中央EFコンボその3。 2段ジャンプエリアルから拾い直ししたらかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 ・2A>2C(2)>EFc>2A>2C(2)>ノーブルフォトン>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>J6Bセレスティアルゲート 足払いお手玉とかかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 2C(2)2回で相手をこちらに引き寄せているため、意外とどこでも安定する。 ・2A>5C(1)>EFc>2C(1)>ノーブルフォトン>6D>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート 画面端用。妥協コンボ。2A>2C(1)から始めてもOK。 フォトンHIT確認からの6D>5B拾いは光シャルの貴重なダメージソース。 ゲージを使いたくない場合はエリアルを JB>JC>jc>JB>JE で妥協する。 セレスティアルゲートの代わりにJE〆>ロイヤルオプティクス で攻め継続というのもいい。 ・2A>2C(2)>EFc>2C(2)>ノーブルフォトン>JB>JC>jc>JB>JE 画面端、2A>2C(2)始動からの妥協EFコン。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JC>JE>JC>jc>JC>JE>JC>J6B>セレスティアルゲート 2Eで打ち上げてからのEFコン。 ジャンプ攻撃始動などで微妙に間合いが遠い場合でも安定する。 キャサリンは若干入りづらいので、エリアルを JC>JE>JB>jc>JB>JE>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート にするとよい。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JE>ノーブルフォトン>NH>JB>JC>jc>JB>JC>セレスティアルゲート JEからノーブルフォトンで拾い直したらかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 相手によってはノーブルフォトン後にNHしなくても自由落下しながらJBが当たる。 最後のゲートの前にJ6Bをはさめるが、微妙に安定しづらい。 ・2A>2C(2)>EFc>2C(2)>セレスティアルゲート>JA>JB>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート セレスティアルゲート2回入れたかっただけコンボ。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>2E>ブレイズ>クリティカルハート 事前にポイント2個設置していることが条件。 2E>ブレイズで受身を取ってもらえると非常に美味しいダメージになる。 2Eまでで7000強、ブレイズ>クリティカルハートで12000強。 クリティカルハートは望みすぎだとしても、ブレイズでの受身狩りは一発逆転の夢がある。 ・2A>2C(2)>EFc>5A>5C(2)>2E最大溜め>ブレイズ>6D>シュメルツ ブレイズをコンボに組み込みたかっただけコンボ。 さすがにブレイズ使っているだけあって火力は出る。 6D>シュメルツは、6D押してちょっと動き出したと思ったくらいでシュメルツ出してしまってOK。 JB始動の場合はこの構成だと2E前に受身を取られる。 その場合は、JB>2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め に変えよう。 余談だが、同じ構成を利用して愛や雷、運などのブレイズをコンボに組み込める。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその1。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JC>JE>JB>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその2。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JC>JB>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその3。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JC>(着地)JA>JC>JE>JC>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその4。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JC>(着地)JA>JC>JE>JC>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその5。 ・2A>2C(2)>EFc>2C(2)>ノーブルフォトン>6D>5B>jc>JBJEJB>(着地)>5A>5B>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその6。 ・2E最大溜め(ガークラ)>ジャンプ>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート ミルドレッドさんの追撃キックは受け身不能時間が長いので、ノーゲージで追撃ができる。 ・2E最大溜め(ガークラ)>6HC>5A>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JC>JE 最大溜め>追撃キックの時間差を利用すると、2E最大溜めをHCして地上技に繋ぐことができる。 上のものと比べて同じ1ゲージでダメージが下がるが、相手がダウン+ゲージ回復が早いという利点がある。 ・2E最大溜め(ガークラ)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JB>JC>JE もちろんEFcでも同じことが言える。 最後のエリアルはゲージを使えば JA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>ゲート も可能。 ・(画面端)2E最大溜め(ガークラ)>EFc>5A>5B>jc>JA>(微ディレイ)JB>(微ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JE 画面端用ルート。 ディレイ部分はHCで繋ぐ場合よりも短い。 ・(EF中)2E最大溜め(ガークラ)>ノーブルフォトン>JE>(微ディレイ)JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE こちらはEF中の圧力を盾にしたら2E最大溜めガークラからの確定コンボ。 EF中のノーブルフォトン高速化のすごさが良く分かる。 最大溜め2Eがぎりぎり届くような距離だと不可。 慣性ホーミングに自身がある人は、ノーブルフォトン>2B>jc>NH>慣性ホーミングJAなんて繋ぎもできる。 ・(画面端)(EF中)2E最大溜め(ガークラ)>ノーブルフォトン>JE>JC>jc>JB>JE EF中ガークラ連携画面端版。フォトン後のJEは垂直ジャンプから。 ノックバックが大きすぎてこのくらいが限界。 2E始動が遠すぎると繋がらないのは上と同じ。 ・(EF中)2E最大溜め(ガークラ)>セレスティアルゲート>JA>JB>jc>JB>JE ゲージ1本使用の距離制限なしコンボ。画面端でも可能。 EFゲートの性能は本気で狂ってます。 ・(画面端)2C(1)>EFc>2C(1)>ノーブルフォトン>前ジャンプ>NH>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE 画面端固め中の2C先端ヒットからのコンボ。 先端といってもさすがに本気で先端ぎりぎりだと無理。 「お前の固め、下段安いんだろ?」と思っている相手を分からせることができる。 **&color(whitesmoke,steelblue){罰}のアルカナ **&color(whitesmoke,darkmagenta){罪}のアルカナ **&color(Whitesmoke,indigo){磁}のアルカナ 5A>5C(2)>メランコリア>EFc>2C(2)>メランコリア 2ゲージ消費で1万弱。ダウン重視なら最後はシュメルツで。 **&color(whitesmoke,mediumvioletred){鏡}のアルカナ **&color(black,orange){音}のアルカナ ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>アクセンタス **&color(black,pink){花}のアルカナ **&color(whitesmoke,crimson){顎獣}のガイスト ・2A>2C>6HC>5B>jc>JC>jc>JBJ6C>2E>重炮>HCxn>JC>jc>JCJE>散炮   [&color(red){8150}] ・2A>2C>6HC>5B>小jc>JBJ6C>2E>重炮>NHCxN>JC>jc>JCJE>散炮   [&color(red){8000}] ・2A>2C>6HC>5B>小jc>JBJ6C>5E>巨炮orEFC神炮   [&color(red){8800} or &color(red){10500}] ・2A>2C>6HC>5A>低ダ>JAJB>2B>最大溜め2E>重炮>EFC>NHxn>JE>巨炮   [&color(red){9000}] **&color(black,lightsalmon){運}のアルカナ **&color(whitesmoke,gray){剱神}のガイスト ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>デスマッチ>NH>JA>JB>JC>jc>JC>JE キャサリン限定。 ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>ブレイズ>デスマッチ>NH連打>適当追い討ち 同じくキャサリン限定、画面端用。 *コンボ動画 . //アルカナの並び順は家庭用サウンドテストなどに準拠しています
#contents *アルカナコンボ **■基本ルート ・5A→A系以外全て ・2A→A系以外 ・5B→5BとA系以外 ・2B→2BとA系以外 ・5C→5E ・2C→2E ・JA→JA以外 ・JB→JB・JA以外 ・JC→J6B or J6C or JE ・JE→無し ・J6B→J6C or JE or JC ・J6C→J6B or JE **■EF時限定ルート ・5A→2A ・5C→2C ・5C(2HIT目)→2E ・JB→同コマンド以外全て ・JC→  〃 ・JE→  〃 ・J6B→  〃 ・J6C→  〃 **■基本連続技 ・5A>2C(1)>6HC>5A>5B>jc>JAJBJC>jc>JAJBJC ・5A>2C(1)>2E>NHC連打>JAJBJC>jc>JAJBJC 一応、基本ということで地上コンボからのエリアルを載せているが、シャルというキャラの性能上、 これを狙うような状況はほぼ無いのでこだわり過ぎないように。 ・5C(2)>シュメルツ ぶっちゃけ地上はこれやってしまうのが一番安定する。 ただし5Cが先端ヒットくらいの距離だと掴めない。 ・2A>5C(2)>EFc>5C(2)>2C(1)>シュメルツ EFゲージ余ってて、5Cヒット時に欲張りたいならこちらを。 ただ、シュメルツを入れると位置が入れ替わってしまうので、画面端を維持したいようなときは適宜アルカナ超必殺等に変えよう。 ・エリアル:JA>JB>JC>jc>JC>JE>フレーフェル フレーフェルを綺麗に当てたい場合はこんな感じで。 ただしヒット数が多い状態でやるとフレーフェルは途中で受身を取られる。 ・エリアル:JA>JB>JC>jc>JE 補正の関係でJE前に受け身を取られる場合はこんな感じで妥協するとJE〆しやすい。 ・J6C>NHC>J6B>(着地)>2B>jc>J6B>jc>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>J6B J6C引っ掛けからのコンボ。立ち回りで常に狙っていきたい。 J6Bや2B単発引っ掛けからのコンボもこのコンボパーツを覚えておけば大丈夫。 J6Cがひっかかった高さが低い場合はJ6Bヒット前に着地してしまう場合がある。 このような場合はNHC>JCに変えよう。 また、J6Cが高めにひっかかった場合はJ6Bを当てると浮きが高すぎて2Bが届かないことがある。 こんなときはNHC>JBに変える。 慣性ホーミングJAは、jc後にD>Dずらし押しAで。タン・タタンくらいのタイミング。 このコンボに限らず、実戦においてJ6Bや2B、2Eから慣性ホーミングで追撃する場面は多くあり、これを生かせないと火力が大幅に落ちる。 そのため慣性ホーミングは手癖で出せるくらいまで練習必須。 ・5B(先端)>jc>JC>J6B>jc>慣性ホーミングJA>JB>JE 5B先端で対空を取ったような高い位置の相手を追撃する場合のコンボ。 JCを挟まず直接J6Bでもいいが、こっちのほうがたぶん楽。 ・エリアル:JA>JB>JC>J6B>NHC>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B エリアル〆に使えるアルカナ技が無いけど、ゲージ使ってダメージを稼ぎたい場合はこんな感じで。 ・(空投げ)>NHC>JA>(着地)>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JC>JE ジャンプ1回分くらいの高さ以下から投げた場合の追撃。 ・(空投げ)>NHC>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JC>JE 中空より高い場合はこっち。 JBを使う場合、JBは浮きが低いため最速で入れてしまうとその後の5Aで拾う前に相手が落下してしまう。 空投げ後のバウンドは意外と受け身不能時間が長いので、NHCをちょっと遅らせて浮きの頂点くらいをJBで蹴ろう。 **■応用連続技 ・2A>2C(1)>6HC>5A>5B>jc>JAJBJ6C>着j>JAJBJC>jc>JAJBJCJ6B  [&color(red){6000}] ・2A>2C(1)>6HC>5B>jc>JC>jc>JBJ6C>着j>JBJCJ6B>JBJCJ6B   [&color(red){7400}] ・2A>2C(1)>6HC>5B>小jc>JBJ6C>着j>JC>jc>JBJ6C>着j>JAJBJC>JCJ6B   [&color(red){8053}] 拾いなおしコン。 とりあえずどういう状況なら拾いなおしできるのかを覚えておこう。 ・2A>2C(1)>6HC>5A>低ダ>JAJB>2B>C設置>5B>jc>J6CホールドB爆>NHxn>JC>jc>JE   [&color(red){7400}] こんなこともできるよ程度に。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JAJBJEJBJC>jc>JE>JB>J6B    [&color(red){8800}] 2EからのEFコン。一部キャラにはJE>JB>JCが安定しない。 ・2A>2C(2)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JB>JC>JE EFを利用した拾いなおし。 ほぼ全キャラに安定するが画面端では不可。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>2A>2C(2)>(5E)>シュメルツ 2C〆ルート。 ダメージがほしいときは最後をシュメルツに。 置き攻めしたい場合は2C(2)から各種キャンセル技を出していこう。 キャサリンには非対応。 また、ヴァイス、シャル、はぁと、冴姫、頼子、フィオナ、エルザ、クラリーチェ、あかねの9キャラには、5Bの後に若干のディレイをかけてジャンプしないと着地2Aが当たらない。 上記キャラには使わないほうが無難。 ・2A>2C(2)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5C(1)>クリティカルハート 事前にポインタさえ設置されていればこんな感じでEFCHを入れられる。 ただしダメージはあまり伸びない。カウンター始動なら話は別だが。 なお、大きめのキャラであればクリティカルハートの前に撃鎖を挟めるが、あまり意味はないので忘れていい。 ・2E最大溜め(ガークラ)>EFc>2B>jc>慣性ホーミング>JA>JB>JC>JB>jc>JB>JE>JB>J6B 2E最大溜めからの確定追撃。 溜めEの性能が変わる一部アルカナでは非対応。 ・2E最大溜め(ガークラ)>EFc>2B>jc>JB>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE こんなパターンもあり。 ・(N投げ) > ジャンプ > NH > J6B > jc > NH(連打) > JA>JB>JC>J6B N投げからのノーゲージ追撃。微妙にむずい。 シャルはなんのかんのいってゲージは結構たまる方なので、素直にHCして追撃したほうがいいかも。 ・(N投げ) > ジャンプ > NH > 慣性ホーミングJA > JB > JC > jc > JC > JE 一応、タイミングがシビアだが慣性ホーミングでノーゲージ追撃もできる。 ・(空投げ)>NHC>JA>(着地)>5A>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)>HJ>JA>JB>JC>jc>JC>JE ジャンプ1回分以下くらいの高さで投げた場合の火力重視追撃。 ・(空投げ)>JA>(着地)>5B>jc>JB>JC>jc>JC>JE ジャンプの頂点くらいの高さで投げた場合のノーゲージ追撃。 ・(空投げ)>JA>(着地)>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JE 上の発展型、200ほどダメージUP。 ちょっと高いとJAで拾った後の相手の距離が遠すぎて、着地後のJAが届かないので注意。 ・(空投げ)>JB>(着地)>5A>5C(1)>シュメルツ 2段ジャンプの頂点くらいの高さから投げた場合の追撃。 そこそこのダメージ+確定ダウンになるので結構おいしい。 ・(空投げ)>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE 自然落下でJBが当たる高さであれば、画面端なら普通にエリアルが可能。 ・(空投げ)>J6C>NHC>JB>(着地)>5B>jc>JB>JC>jc>JC>JE 2Eで吹っ飛ばした頂点くらいの高さから投げた場合の追撃。 普通の追撃とあんまダメージは変わらないが、J6C1発分のゲージ回収は可能。 ・(空投げ)>J6C>NHC>J6B>(着地)>2B>jc>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE ダメージ重視ならこんなこともできる。 が、慣性ホーミングからのJAがものすごいタイミングシビア。 ・(空投げ)>J6C>(着地)>5C(1)>シュメルツ 同じ条件ならこんな感じでシュメルツ〆も可能。 ・(空投げ)>J6C>(着地)>5B>jc>JB>JC>jc>JE 画面端の場合はこんな感じで妥協。 **■キャラ限定コンボ |SIZE(12):ヴァイス| ・2A>2C>6HC>5B>2B>2E最大溜め>NHCxn>エリアル |SIZE(12):ヴァイス、キャサリン、ゼニア、ナズナ| ・2A>2C>6HC>5B>2B>C設置>5B>jc>J6CホールドB爆>NHxn>JC>jc>JCJE   [&color(red){7800}] |SIZE(12):キャサリン| キャサリン立ち状態・密着5A>5B>jc>JA>JB>JC>J6C>着地EFc>5C(2)>2C(1)>シュメルツ *アルカナ別 **&color(whitesmoke,deeppink){愛}のアルカナ **&color(whitesmoke,dodgerblue){雷}のアルカナ **&color(black,papayawhip){時}のアルカナ ・2A > 2C(1) > EFc > 5A > 5B(jc) > JB > JE > JB > 着地5A > 5B > 無量光 > チョイ歩き > 【2B > 5B】×4 > JE ・2A > 2C(1) > EFc > 5A > 5B > 無量光 > 本不生 > チョイ歩き > 【2B > 5B】×10 > JE やりたいだけコンボ? ・2A > 2C(1) > EFC > 5A > 5A > 5B > JB > JE > JB > 5A > 5B > JA > JB > JE > JC > 無量光 ダメージアップ ・2C(1) > EFc > 5C(2) > 6HC > 5A > 5B > JA > JB > JE > JB > 5B > JA > JB > JC > J6B > jc > JE 2Cの二段目が当たらないくらいの距離の相手へのコンボ ・2A>2C(2)>無量光>ちょい歩き5B>5C(1)>5Eタメ設置>2C(2)>A設置>(ダウン追い打ち)5A>5C(スカ)>接続>跳鎖>タメE開放>JE(スカ) 溜めEで吹っ飛ばした後は、吹っ飛んだ相手を着地後5A>5Bで拾ってエリアル。 最後のJE空振りをしないと跳鎖で飛ぶ距離が短くなり、溜めE解放で吹っ飛ぶ相手を5Aで拾いづらい。 暴れに強いが、起き上がりにぴったり重なっていないのでバックステップに弱い。 ・2A>2C(2)>無量光>2A>2C(1)>2Eタメ設置>(前ステップ裏周り)>(ダウン追い打ち)2A>溜めE解放>離縛 溜めE解放を利用してダウン追い打ちを裏側から当てることで離縛を重ねるパターン。 こっちはバクステにも対応できるが、やっぱり起き上がりにぴったり重なっていないのでジャンプ逃げされる。 ・(前ステップ裏周り)離縛ヒット>2A>2C(1)>A設置>離縛ヒット>5A>5B>jc>エリアル 上のセットプレイからの表裏択。 ・2A>2C(1)>A設置>無量光>2A>2C(2)>離縛>ちょい歩き>前ステップ(裏周り) 無量光をダウン追い討ちで入れるパターン。 離縛後はちょい歩きをして相手を押さないと離縛が相手の起き上がりに綺麗に重ならない。 こっちは相手の起き上がりにぴったりと離縛が重なるのだが、ダウン追い討ちが絡むせいでただでさえ安い無量光コンボがさらに安くなる。 なんとこのコンボだけだと3000も減らない。 ・適当エリアル>JC>無量光>8H>JE>(着地)2C(2)>タメ2E設置>前ステップ 画面中央エリアルからの無量光コンボ。 相手がダウン回避したらそのまま2E発動で表裏。 ダウン回避しない場合は起き上がりに合わせて再度ステップ表裏をかけるか、2A>タメE開放>離縛などの選択肢がある。 ただし、2E設置での起き攻めということでやはり暴れに弱い。 画面中央では離縛をうまく重ねる方法が無いので、エリアルは素直にJEで〆たほうがいいかもしれない。 もしくは、無量光>(着地)2C(1)>A設置>5A(ダウン追い討ち)>5C(空振り)>接続>B爆破 という形で有利な状況を継続できる。 ・適当エリアル>JC>無量光>8H>JE>(着地)2C(1)>離縛>5A(ダウン追い討ち)>jc>9H 画面端エリアルからの無量光コンボ。 9Hで裏周り択をかけつつ、離縛ヒット後は着地してから2A>2CからのEFコンボを狙っていく。 無量光>(着地)2C のタイミングは、無量光捕縛のタイマーの最後が消えて、相手がビクビクッとする直前あたりで2Cを押す感じ。 ・適当エリアル>JC>無量光>8H>JE>(着地)2C(1)>A設置>無量光(ダウン追い討ち) エリアル無量光〆から再度無量光を当てるルート。 画面中央、画面端ともにOK。 2ゲージ消費だが、安定した起き攻め状況を作ることができる。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JE>JB>(着地)>5A>5C(2)>無量光>5B>jc>JB>JE>(着地)2C(1)>離縛 最後の2Cは無量光の捕縛が切れて落下する相手に当てる。 無量光のタイマーの最後の1個が消えるタイミングに合わせて出すといい感じ。 この後は補正が大きいため相手が地上バウンド後に空中受け身を取れる。 そのため空中受け身狩りの択(リュストゥングや2E)を考えておく必要がある。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5A>5B>jc>JB>JE>JB>(着地)>2C(2)>無量光(ダウン追い討ち)>2A>2C(2)>離縛>ちょい歩き>前ステップ(裏周り) EFc後の5A×2はほぼ連打でOK。 着地後の2C(2)>無量光(ダウン追い討ち)は2Cを普通に出し切って、2Cの硬直が終わったタイミングで無量光を出せばOK。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JE>JB>無量光>2C(1)>イロイロ 低空で無量光を当てて2Cでダウン属性を付加するルート。 リーゼには安定しづらい。 ・【5C>A設置>5C>6HC】>5A>5C(1)>接続>爆破>エリアル 6Dの裏周りを使った連携。【】部分はガードさせている。 いつもの固めと見せかけた表裏択。 ・【5C>離縛>6HC】>5E>離縛ヒット>前ステップ>5B>エリアル こっちは離縛を使ったパターン。 とはいえ、5Cからの択は5C後のジャンプ逃げを止める手段が無いのでバレるとジャンプ逃げ安定になってしまうのが悲しいところ。 横投げやシュメルツ後に狙っていったほうがいいかもしれない。 ・【5C>EFc>5C>6HC】2A>2C(1)>2E>設置>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE 2Eの隙を設置で消して追撃。 EF中の5C>6HC>2Aの裏周り崩しはジャンプ逃げができないタイミングに重なるのでそこそこ有効。 ・【2A>離縛>EFc>前ステップ】離縛ヒット>2A>2C(1)>A設置>離縛ヒット>5A>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JB>JC>無量光 相手がガンガードしているなら近距離で露骨にこんな崩しもある。 離縛は始動補正91%と結構なゆるさをしているので、離縛始動のこのコンボは無量光〆にもかかわらず10000超えのダメージになる。 ・5A>5C(2)>EFc>5C(2)>2C(1)>撃鎖>シュメルツ 時EFの加速中ならば撃鎖からシュメルツが繋がる。 が、あまり意味は無い。 ・2A>2C(2)>無量光>EFc>5B>5C(1)>溜め5E設置>2A>2C(1)>ブレイズ>5E溜め解放(ダウン追い打ち)>ブレイズ発動>JB>2E最大溜め×7>5C(2)>2C(1)>シュメルツ ブレイズ利用コンボ。 ただし、起き上がり速度はキャラによって差があるので、ブレイズ発動までの時間稼ぎは若干のアドリブを必要とする。 はぁとや冴姫のような、起き上がりが速くて高性能な突進技を持っている相手には、 ブレイズまでのつなぎを最速で行い、かつ5E溜め解放でのダウン追い打ちを遅めに入れることで 時間を稼がないと発動直前に割り込まれる。 逆にフィオナのような起き上がりが遅い相手の場合は、2E最大溜めダウン追い打ちを早めに入れるなどしておかないと、 相手が完全に起き上がる前にブレイズが発動してしまう。 ブレイズ後にも起き攻めをしたい場合は、2E最大溜め×7>2C(2)>無量光 にしたり、2E最大溜め×6>2C(1)>2E最大溜め などをしていこう。 ・2A>2C(1)>A設置>無量光(ダウン追い討ち)>EFc>2A>2C(2)>2E>ブレイズ>ブレイズ発動>JB>2A×14>2C(2)>無量光(ダウン追い討ち) ブレイズ利用コンボその2。 無量光がダウン追い討ちで入った状況ならどこからでも可能。 無量光からの繋ぎは早めで。とはいえ最速でやると相手が完全に起き上がる前にブレイズが発動する。 最後の無量光は2Cキャンセルではなく、2Cを打ち切った後に目押しで入れる。かなり余裕はあるので落ち着いて。 ブレイズ後のA連打がいまいちダサいが、ダメージ重視ならこれが一番手っ取り早い。 上記の無量光〆構成で10000ほど。最大ダメージを狙う場合は、JB>5A×14>5C(2)>2C(2)>シュメルツで12000ほど出る。 どちらを取るかはお好みで。 また相手が立ち食らいしている場合、JB>2Eタメ設置>5A×12>前ステップ>タメE開放 とすると無量光を使わずに表裏択をかけられる。 同じ状況で離縛を重ねたいなら、JB>5A×12>離縛>前ステップ とするといい感じ。 ここからきっちりエリアル>無量光〆までいけるとかなりおいしい状況になる。 ・2A > 2C(2) > EFC > 5C(1) > Bシュリンゲ > 5B > クリティカルハート ・2A > 2C(2) > EFC > 5C(1) > Bシュリンゲ > 5A > 5A > クリティカルハート すでに1個以上設置してある状態からEFクリティカルハートを当てるコンボ ・2A > 2C(1) > EFC > 5C(1) > Cシュリンゲ > (5A or 5B) > 低ダ > J6B > JBシュリンゲ > 着地 > クリティカルハート 無設置からEFクリティカルハートを当てたいだけのコンボ JBから繋ぐ場合5Aじゃないと当てるのが難しいが離れていると当たらない **&color(whitesmoke,forestgreen){樹}のアルカナ ・5A > 5C(2) > 横蔦 > 5A > 5B > jc > JB > JC > jc > JC > JE > 種 展開重視。 ジャンプ攻撃始動だとJE前に受け身を取られる。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > 5B > jc > JA > (ディレイ)JB > (ディレイ)J6C > (着地)HJ > JA > JB > JC > J6B > jc > JE ちょっとダメージを欲張るパターン。 着地後のHJ>JAがポイント設置に化けやすいので注意。 若干先行入力気味にHJを入力しておくとよい。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > 5A > jc > JA > (ディレイ)JB > (ディレイ)J6C > (着地)JA > JB > JC > jc > JC > JE ちょっとダメージを欲張るパターンその2。 こっちのほうがダメージが高くHJも要らないので簡単だが、補正に注意。 横蔦まで2ヒット以内で繋げないと、最後のJE前に受け身を取られる。 要はジャンプ攻撃始動や、5A>5C(2)からは不可能ということ。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5B > jc > JC > JE > JB > (着地) > 5A > 5C(1) > 養分吸収 or 絞殺鎖シュメルツ ダメージは最後をシュメルツにして約9000。 ジャンプ攻撃始動だとシュメルツ前に受け身を取られる。養分吸収なら安定して繋がるがダウンを奪えない。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > JB > jc > JB > JE (> フレーフェル) ジャンプ攻撃始動でも入る。JB始動のフレーフェル〆で約10900。 フレーフェル〆の場合は2段ジャンプを前ジャンプにしないとフレーフェルが密着で当たらず、フレーフェル中に受け身を取られる。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > JB > jc > JC > JE > JC > 養分吸収 養分吸収したいときのコンボ。 JB始動で約10300。結構回復もできる。 ・5A > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > JB > jc > JC > JE > JB > JA (>前ジャンプ空中投げ) 受け身狩り狙い。 JAでペチっと終わらせて相手が受け身を取りたくなったところにジャンプから空中投げを狙う。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JC > JE > JB > (着地) > 5A > 5B > jc > JA > JB > JC > J6B (jc > NH >空中投げ) 受け身狩り狙いその2。 樹カナはEF時間が短いため、適当にやると着地後の「5A > 5B > jc」のところでEFが切れてしまい、その後のエリアルのJCで受け身を取られる。 横蔦>EFcは、横蔦ヒット後にぎりぎりまで引きつけてEFcする。「5B > jc > JC」も最速で繋ぐ。 ・5A > 5C(2) > EFc > 5C(2) > 2C(1) > 横蔦 > 5A > 5C(2) > 養分吸収 or 絞殺鎖シュメルツ EF中は2C(1)から横蔦が繋がる。 簡単に見えるがダメージ+ダウンを奪えるので使い勝手は良好。 ・2C(1) > EFc > 2C(1) > 横蔦 > 5A > 5B > jc > JA > JB > JC > J6B > jc > JE 完全に入れ込み。中距離からの下段始動コンボ。 ・5A > 5B > 5C(2) > 横蔦 > EFc > 236C(>5A) > 5B > jc > JC > J6C長押し > B起爆 > NH > JE ・5A > 5B > 5C(2) > 横蔦 > EFc> 236C > 5B > jc > JC > 微ディレイJE > JC > 5B > 2B > クリティカルハート あらかじめポインターを一つ設置しておく |SIZE(12):ヴァイス、フィオナ、リーゼ、このは、はぁと、エルザ、サキ以外| ・5A>5C>横蔦>5A>2E>EF>NH>JA>JE>JB>JE>JB>jc>JB>JE>超種 始動を~2C>2E>EFにすれば時と火以外でも可能。土はタイミングが大きく変わるが出来る模様 ・横蔦 > EFc > A設置 > 5A > 5A > jc > JA > JB > J6C長押し > A爆破 > (着地) > NH連打 > JA > JB > JC > jc > JB > JC > 養分吸収 横蔦単発ヒットから可能。 横蔦はガード時にはEFcがかからないので、常にEFc入れ込んでもOK。 最初のJA>JB>J6Cは全てぎりぎりまでディレイをかける。 ・2A > 2C(1) > EFc > 2A > 2C(2) > 超種 > 5A > 5B > jc > JA > JB > JC > jc > JB > JE 地上コンボに超種を組み込んだだけ。 超種が落下するまでの時間が稼げていないので、JEで叩き付けた後に相手の起き上がりに種が重なっていない・・・・・・。 ・2A > 2C(1) > 超種 > 5A > 5C(1) > 横蔦 > EFc > 5B > jc > JC > JE > JB > 着地 > 5B > jc > JB > JE なんとなくそれっぽい感じでJE〆後に種が重なるようにしたコンボ。 ・5A > 5C(1) > EFc > 5C(1) > 2C(2) > ポイント設置 > JE > 超種 (> 9入れ加速ホーミングJB) JEはダウン追い打ち。 最後のJBのタイミング次第で種との上下段同時攻撃が可能。 ただし2Cが2ヒットする間合いは結構短い。 ・5A > 5C(1) > 横蔦 > 5A > jc > (後ろジャンプ)JB > jc > NH > JA > JB > (着地)2C(2) > EFC > 2C(2) > 設置 > JE > 超種 上のコンボを横蔦からできるようにしたVer ・5A > 5C(1) > 横蔦 > EFc > 5A > 5B > jc > JB > JC > 超種 > JA > jc > JA > JB > JE こんなのもできる。 JE後に相手が受け身を取ってくれれば上下段同時が可能。 寝っぱなしだとオツ。 **&color(Whitesmoke,saddlebrown){土}のアルカナ ・JA>JB>JC>土パン>NHC>JB>J6B>jc>NH>JA>JB>JE 空中ひっかけからの土パンコンボ。 ・JA>JB>JC>土パン>J6B>jc>NH>JA>JB>JE 画面端ならNHC無しでJ6Bで拾える。 ・5C(2)>EFc>5C(2)>2C(1)>超土パン 土アルカナはEF中の動作加速が無いので、EF中でも2C(1)>シュメルツ が繋がらない。 そのため5CヒットからEFcで欲張りたい場合は超土パンを使うことになる。 **&color(black,orangered){火}のアルカナ ・2A>2C>火仙弋>NHC>JB>JC>着地>JA>JB>jc>JB>JC>火仙弋 特にこれといった特徴もない基本コンボ ・2A>2C>火仙弋>6HC>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>火仙弋 NHCでの拾いが安定しない場合は普通にこんなのでもいい。 ちなみに画面端だと6HCしなくても拾える。 ・2A>2C>火攻焔>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>火孔覇 一応ジャンプ攻撃始動でも繋がるコンボ。 ジャンプ攻撃始動でJE〆のノーゲージで終了したい場合はエリアルを>JB>JC>jc>JEにする。 ・2A>2C>火攻焔>5B>火仙弋>6HC>2B>jc>NH>JA>JB>JC>jc>JE ちょっとかっこいいパターン。 6HC>2B>jc>NH>JA はいつもの通り加速ホーミング。 難易度が高いくせにあまり他とダメージは変わらないというネタコンボ。 ・2A>2C>火攻焔>5B>jc>JB>J6C>火仙弋>NHC>J6C>(着地)>5B>jc>JA>JB>jc>JC>JE ちょっとかっこいいパターンその②。 火仙弋>NHC は最速。NHC>J6Cは加速ホーミング。 こっちは意外と難易度が低い割に、そこそこダメージも高い。 ・(EF中)JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JB>JC>轟天焦 めくりJEからリターンを取るコンボ。 密着2A>EFc>前ジャンプJEから狙える。 ・2A>2C>EFC>5A>低ダJB>5B>2B>5B>2B>5B>2B やりたいだけコンボ。キャラによって最後の2Bがあたらないことも **&color(black,springgreen){風}のアルカナ ・2A > 2C(1) > 2E > jc > NH > エリアル 風のアルカナは2Eをjcしてホーミングすることでノーゲージでコンボに行ける。 エリアルレシピは下記参照。 ・エリアル①:JB > JC > jc > JB > JC > jc > JB > JC > ファルクス 基本。 ・エリアル②:慣性ホーミングJA > JB > JC > jc > JB > JC > jc > JC > JE JE〆をしたい場合。 JEの後はシキリスを出したり、画面端なら2HCで急降下して相手の起き上がりにヴェルテクスを重ねたり。 ・エリアル③:慣性ホーミングJA > JB > JC > J6B > jc > NH > 慣性ホーミングJA > JB > JC > J6B > jc > JE > (シキリス) 難易度が上がるが火力も上がる。 ・空中投げ>2HC>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>(jc>JB>JC)>ファルクス こちらも風のアルカナの2Dが他と違い急降下なので叩きつけた相手にすぐ追いつける。 空中投げ時に画面端だとノックバックが大きいので三段目のJB>JCが入り難い、端以外でも相手との距離を見て臨機応変に。 ・2E(最大タメ) >jc>J6B>jc>NH(連打)>JA>JB>JC>JB>JC>ファルクス 2E最大タメでガークラさせた後、J6Bを即入れることで相手の連打復帰を無視して追撃を確定させるコンボ。 他アルカナでもホーミングキャンセルを使えばできるが、ダメージの割にはゲージ効率がイマイチなのでほぼ風カナ専用。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>空中ダッシュ>JB>空中ダッシュ>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JA>JB>JC>ファルクス 忘れられがちなEF中の空中ダッシュキャンセルを使用したコンボ。 着地後を5A>5C>シュメルツにすれば画面端でも使える。 2回目のエリアルは3段ジャンプを組み込むと受け身を取られてしまうのでこのあたりで妥協。 見た目にも面白いが、最大の難点は空中ダッシュ>JBの時にJ6Bが暴発しやすいこと。 コンボはともかく、崩し手段が貧弱なシャルにとっては、空中ダッシュキャンセルも貴重な崩しネタになるので使いこなしていきたい。 ・2A>2C(1)>2E>シキリス>NH>JA>JB>JC>jc>JE>ヴェルテクス>(シキリスHIT)>(ヴェルテクスHIT)>NH>慣性ホーミング>JA>JC>J6B>jc>JE ネタコンボ。 シキリスの戻りとヴェルテクスを組み合わせることで、ヴェルテクスをコンボに組み込んだだけ。 ・2A>2E>jc>NH>慣性ホーミング>JB>JC>シキリス>J6B>jc>NH>慣性ホーミング>JA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B 一応2A始動のノーゲージで最大ダメージだがネタ臭がすごい。 地上部分に2Cを入れてしまうとシキリス後のJ6Bが当たらない。 **&color(whitesmoke,blue){闇}のアルカナ **&color(whitesmoke,blueviolet){魔}のアルカナ **&color(Black,#0CB0E0){水}のアルカナ ・~2C>EFC>5B>5C(1)>C設置>5B>J6C押しっぱ>追加爆発>NHC>JC>J6B>jc>JC>J6B ・2A>2C(1)>2E>ジャンプ>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE 属性効果のおかげで2Eからノーゲージ追撃が可能。 ジャンプ攻撃始動でもいける。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JC>JE EF効果のおかげでいつものEFコンボの後半をちょっと欲張れる。 **&color(black,plum){鋼}のアルカナ ・2A>2C(1)>2E>236E(9ホールド)>2B>jc>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JC>JE 鋼の基礎コン。ノーゲージでそこそこの火力。 慣性ホーミングが安定しない場合は、2Bを省いて直接JB>JC>jc>JB>JEで拾ってもいい。 ・2A>5B>2C(1)>2E>236E(9ホールド)>2E>レベルアップ EF無しでレベルアップしたい場合のコンボ。 ただ、かなり火力が犠牲になる。実際にはそこまでレベルアップに拘る必要はない。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5C(2)>2E>レベルアップ EFコンボのラストをレベルアップで〆るパターン。 相手に上をとらせたく無い場合は、着地後を5A>5E>レベルアップにしてもいい。 ただし画面端でやると壁受身後に反撃が間に合うので注意。 ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>Lv3超剣>ブレイズ 画面端用。事前にレベルアップ1回必要。 ブレイズは超剣の硬直が終わったあとにすぐ出す。 2Eで吹っ飛ばした相手にLv3超剣がカス当たりし、その隙にブレイズが発動する流れ。 JB始動だと14000ダメージ超え、JBカウンターになると16000。 シャルの全コンボ中でも屈指の高火力が出る。 **&color(black,palegreen){聖}のアルカナ **&color(black,skyblue){氷}のアルカナ ・2A>2C>EFC>5B>5C(1)>C設置>5B>J6C押しっぱ>追加爆発>NHC>JC>J6B>jc>JC>J6B ・2A>2C(2)>EFC>5C(1)>B設置>5A>5C(1)>B設置>クリティカルハート ・2A>2C(2)>EFC>5C(2)>236E>2C(2)>236E>2C(1)>214E (キャラ限定:リーゼ、シャルに入らない) ・2A>2C(1)>EFC>5A>5B>jc>JB>JC>JB>jc>JB>JE>JB>(着地)5A>5CC(1)>シュメルツ ジャンプ攻撃始動だと入らない。 その場合はjc後のJB>JC>JBをJB>JCにすると繋がる。 ・2A>2C(1)>2E>hj>J6B>jc>加速ホーミングJA>JB>JE ノーゲージコンボ。安い。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JB>JE>JB>JE>JB>jc>JB>JC>スプレンギア ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>5B>jc>JB>JE>JB>>jc>JB>JE>JC>スプレンギア 2E最大溜め入れたかっただけ。 **&color(black,yellow){光}のアルカナ ・5A>5C(1)>ロイヤルオプティクス>6HC>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JA>JB>JC>ロイヤルオプティクス ロイヤルオプティクス使ってみただけ。 5Aがほぼ密着状態でないと成立しない。 つまり忘れていい。 ・2A>2C(1)>6HC>5A>5B>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)>①~③ ① JA>JB>JC>jc>JA>JB>JC>J6C>セレスティアルゲート ② JA>JB>JC>jc>JB>JC>ロイヤルオプティクス ③ JA>JB>jc>JB>JC>ロイヤルオプティクス ①は2ゲージ消費の安定地上コンボ。2A始動で約9000。 始動がJBになるとJBの始動補正の良さも手伝って10000超えのダメージになる。 とっさに使えるようになると心強い。 ②は1ゲージで〆たい場合、ロイヤルオプティクスに繋いで壁へご招待する。 ③はジャンプ攻撃始動でロイヤルオプティクス〆をする場合のルート。これでも10000超える。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート 画面中央限定。安定コンボ。 ジャンプ攻撃始動などで間合いが遠いと2回目のエリアルでJAが届かない。 遠いと感じたら着地後は「5A>5C(1)>シュメルツ」でさくっと〆た方がいい。 JC>JE>JB>(着地)5A が拾いにくい場合は、5B>jc>JC>を最速で繋ぐようにすると安定する。 どうしても厳しい場合はJC>(着地)5B にしてしまってもいい。ダメージは100程度しか変わらない。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JC>(着地)JA>JC>JE>JC>(着地)5A>5B>2B>5B>セレスティアルゲート 画面中央EFコンボその2。 拾い直し2回したらかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 ジャンプ攻撃始動だと難易度が跳ね上がるのでやめた方がいい。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JC>JB>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート 画面中央EFコンボその3。 2段ジャンプエリアルから拾い直ししたらかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 ・2A>2C(2)>EFc>2A>2C(2)>ノーブルフォトン>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>J6Bセレスティアルゲート 足払いお手玉とかかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 2C(2)2回で相手をこちらに引き寄せているため、意外とどこでも安定する。 ・2A>5C(1)>EFc>2C(1)>ノーブルフォトン>6D>5B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート 画面端用。妥協コンボ。2A>2C(1)から始めてもOK。 フォトンHIT確認からの6D>5B拾いは光シャルの貴重なダメージソース。 ゲージを使いたくない場合はエリアルを JB>JC>jc>JB>JE で妥協する。 セレスティアルゲートの代わりにJE〆>ロイヤルオプティクス で攻め継続というのもいい。 ・2A>2C(2)>EFc>2C(2)>ノーブルフォトン>JB>JC>jc>JB>JE 画面端、2A>2C(2)始動からの妥協EFコン。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JC>JE>JC>jc>JC>JE>JC>J6B>セレスティアルゲート 2Eで打ち上げてからのEFコン。 ジャンプ攻撃始動などで微妙に間合いが遠い場合でも安定する。 キャサリンは若干入りづらいので、エリアルを JC>JE>JB>jc>JB>JE>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート にするとよい。 ・2A>2C(1)>2E>EFc>NH>JE>ノーブルフォトン>NH>JB>JC>jc>JB>JC>セレスティアルゲート JEからノーブルフォトンで拾い直したらかっこいいんじゃないかと勘違いしたコンボ。 相手によってはノーブルフォトン後にNHしなくても自由落下しながらJBが当たる。 最後のゲートの前にJ6Bをはさめるが、微妙に安定しづらい。 ・2A>2C(2)>EFc>2C(2)>セレスティアルゲート>JA>JB>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート セレスティアルゲート2回入れたかっただけコンボ。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)>5A>5B>2E>ブレイズ>クリティカルハート 事前にポイント2個設置していることが条件。 2E>ブレイズで受身を取ってもらえると非常に美味しいダメージになる。 2Eまでで7000強、ブレイズ>クリティカルハートで12000強。 クリティカルハートは望みすぎだとしても、ブレイズでの受身狩りは一発逆転の夢がある。 ・2A>2C(2)>EFc>5A>5C(2)>2E最大溜め>ブレイズ>6D>シュメルツ ブレイズをコンボに組み込みたかっただけコンボ。 さすがにブレイズ使っているだけあって火力は出る。 6D>シュメルツは、6D押してちょっと動き出したと思ったくらいでシュメルツ出してしまってOK。 JB始動の場合はこの構成だと2E前に受身を取られる。 その場合は、JB>2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め に変えよう。 余談だが、同じ構成を利用して愛や雷、運などのブレイズをコンボに組み込める。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその1。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JC>JE>JB>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその2。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JB>JC>JB>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその3。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JC>(着地)JA>JC>JE>JC>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその4。 ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JC>(着地)JA>JC>JE>JC>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその5。 ・2A>2C(2)>EFc>2C(2)>ノーブルフォトン>6D>5B>jc>JBJEJB>(着地)>5A>5B>jc>空中ダッシュ>空中投げ 受け身狩りネタその6。 ・2E最大溜め(ガークラ)>ジャンプ>NH>慣性ホーミングJA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>セレスティアルゲート ミルドレッドさんの追撃キックは受け身不能時間が長いので、ノーゲージで追撃ができる。 ・2E最大溜め(ガークラ)>6HC>5A>jc>JA>(ディレイ)JB>(ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JC>JE 最大溜め>追撃キックの時間差を利用すると、2E最大溜めをHCして地上技に繋ぐことができる。 上のものと比べて同じ1ゲージでダメージが下がるが、相手がダウン+ゲージ回復が早いという利点がある。 ・2E最大溜め(ガークラ)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>(着地)5A>5B>jc>JB>JC>JE もちろんEFcでも同じことが言える。 最後のエリアルはゲージを使えば JA>JB>JC>jc>JB>JC>J6B>ゲート も可能。 ・(画面端)2E最大溜め(ガークラ)>EFc>5A>5B>jc>JA>(微ディレイ)JB>(微ディレイ)J6C>(着地)JA>JB>JC>jc>JE 画面端用ルート。 ディレイ部分はHCで繋ぐ場合よりも短い。 ・(EF中)2E最大溜め(ガークラ)>ノーブルフォトン>JE>(微ディレイ)JB>(着地)5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE こちらはEF中の圧力を盾にしたら2E最大溜めガークラからの確定コンボ。 EF中のノーブルフォトン高速化のすごさが良く分かる。 最大溜め2Eがぎりぎり届くような距離だと不可。 慣性ホーミングに自身がある人は、ノーブルフォトン>2B>jc>NH>慣性ホーミングJAなんて繋ぎもできる。 ・(画面端)(EF中)2E最大溜め(ガークラ)>ノーブルフォトン>JE>JC>jc>JB>JE EF中ガークラ連携画面端版。フォトン後のJEは垂直ジャンプから。 ノックバックが大きすぎてこのくらいが限界。 2E始動が遠すぎると繋がらないのは上と同じ。 ・(EF中)2E最大溜め(ガークラ)>セレスティアルゲート>JA>JB>jc>JB>JE ゲージ1本使用の距離制限なしコンボ。画面端でも可能。 EFゲートの性能は本気で狂ってます。 ・(画面端)2C(1)>EFc>2C(1)>ノーブルフォトン>前ジャンプ>NH>JB>(着地)>5A>5B>jc>JA>JB>JC>jc>JE 画面端固め中の2C先端ヒットからのコンボ。 先端といってもさすがに本気で先端ぎりぎりだと無理。 「お前の固め、下段安いんだろ?」と思っている相手を分からせることができる。 **&color(whitesmoke,steelblue){罰}のアルカナ **&color(whitesmoke,darkmagenta){罪}のアルカナ **&color(Whitesmoke,indigo){磁}のアルカナ 5A>5C(2)>メランコリア>EFc>2C(2)>メランコリア 2ゲージ消費で1万弱。ダウン重視なら最後はシュメルツで。 **&color(whitesmoke,mediumvioletred){鏡}のアルカナ **&color(black,orange){音}のアルカナ ・2A>2C(1)>EFc>5A>5B>jc>JC>JE>JB>アクセンタス **&color(black,pink){花}のアルカナ **&color(whitesmoke,crimson){顎獣}のガイスト ・2A>2C>6HC>5B>jc>JC>jc>JBJ6C>2E>重炮>HCxn>JC>jc>JCJE>散炮   [&color(red){8150}] ・2A>2C>6HC>5B>小jc>JBJ6C>2E>重炮>NHCxN>JC>jc>JCJE>散炮   [&color(red){8000}] ・2A>2C>6HC>5B>小jc>JBJ6C>5E>巨炮orEFC神炮   [&color(red){8800} or &color(red){10500}] ・2A>2C>6HC>5A>低ダ>JAJB>2B>最大溜め2E>重炮>EFC>NHxn>JE>巨炮   [&color(red){9000}] **&color(black,lightsalmon){運}のアルカナ **&color(whitesmoke,gray){剱神}のガイスト ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>デスマッチ>NH>JA>JB>JC>jc>JC>JE キャサリン限定。 ・2A>2C(1)>EFc>5C(2)>2E最大溜め>ブレイズ>デスマッチ>NH連打>適当追い討ち 同じくキャサリン限定、画面端用。 *コンボ動画 . //アルカナの並び順は家庭用サウンドテストなどに準拠しています

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: