考察

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

* 映画「サイレントヒル」考察 [#kd560c96] __ネタバレがあります。ご注意ください。__ ~ また、視聴者のいろいろな解釈の仕方があります。正解など存在しません。どうぞごゆっくりご覧ください。~ ~ #contentsx #br ** 映画「サイレントヒル」分析 by SilentPyramid [#bad5d1b8] こちらへどうぞ。 #br ** 実際に映画が公開されてみて [#q_01] 原作派からして評価されているのは、世界観の完全な再現が8割くらいあると思う。 ▲頭やストーリーに関しては個々それぞれだしね。 原作とは違い、憎しみの対照をクリスタベラ達狂信者にすることで、 ダリアが悪役じゃなくなってるのもおもしろい。 あくまで”映画”として楽しめるアレンジをするっていう意味では成功してると思うし 後半の展開も十分にアリだと思う。 監督独自のアプローチ(母性、フェミニン)もあれだけまとめ上げて、 それでも原作の世界観はしっかり保持できてるのは素晴らしい手腕だと思うけどね。 最初映画の情報聞いた時は 「1のストーリーなのに主人公女かよ分かってねーな!」って思ったけど、 見終わるとここまでサイレントヒルを分かって作られた映画は無いんじゃないかと思った 主人公が女ってとこや映画オリジナルの要素もサイレントヒルらしく昇華されててすげー 病院の地下を進むところは、武器を持たずともローズが強くなっているのが感じられて好きだ おまいら忘れてるだろうが 映画のプロットや写真がはじめて出たときは 散々けなしてたよな 監督氏ねともいってたし 今どんな気分よ(・∀・)ニヤニヤ ガンツごめんよ 確かにボロクソ言ったなあ… 主人公が女って以外にも細かい点が色々違ったし 何よりサイヒルの映画なんて絶対うまくいかないって確信があったもん …せめてもの償いに、今度ジェヴォーダンの獣のDVD買うよ… 漏れも最初ボロクソ言ったよ… 「バイオハザードの二の舞」とね。 ゴメン、ガンズ。 バイオ1?2の100億倍出来がいいよ。 とりあえず俺の場合 監督がジェボ獣:バイオのようにアクションケテーイorz 女主人公:今流行のフェミ映画ですかorz シビル:ただただorz 三角頭の武器が剣:ファンタジー!orz 特殊部隊みたいなの:バイオの影響?orz 実際は▲の武器も鉈に変更されたし 女主人公も特殊部隊も違和感無かった むしろうまくつかってた シビルも役者さんがいい演技してた この監督ジェボ獣しかしらなかったけど 1作で判断するのは間違ってたよ シビルがあんな死に方するのは原作ファンとしてもちょっとね… べつにあそこはシビルが殺されそうになったときに主役の人が現れて、 助かった!でも良かったのでは? シビルは生き残るってのが1ファンの認識だと思ってたので、なんか後味悪い。 あとゲームでは決して語られない性的虐待の影が映画で語られてたのが不満。 あんな設定後味が悪いだけだ! そういうエログロとは一線を画して欲しかったんだけど 世界の再現は素晴らしいが、話的には 1がベースになってるにも関わらず なんか静丘らしくないと思わない? 個人的にはそう感じた。 なんつーか直グロが結構あるせいと、ストーリーが明解過ぎるせいで 静丘ならではの不気味さ、意味不明さがやや薄いような。 ゲームの静丘の世界はもっともっとわけわかんないよね、壊れてる。 確かに「ご褒美に全部教えてあげる」ってところは もちょっとどうにかして欲しかった。 ただあれ以上わけわかんなくすると、映画の評判が落ちるからしょうがない。 私と彼は二人揃ってサイヒルファンなのでカップルだが楽しめた ▲登場で彼のほうを見たら二人して無言でニッコニコ まわりのカップルはつまんなそうだった 怖い、グロい、意味わかんなくてつまらないって言ってた でも違うカップルの彼女が「小説も読んだ」って話が聞こえた、 その彼氏は知らないみたいで眠そうだったけど ファンと知らない人じゃテンションが全然違った ローズはやっぱりちょっとヘザーを意識してると思う スカートにブーツだったり、神と融合だったり 教会でローズがゲホゲホするシーンは、ヘザーがナマコ吐くときを思い出した。 映画サイレントヒルと、映画サイレン 監督の原作に対する思いの違い ガンズは、元々SHの大ファンでゲームを相当やり込んでいた。 堤は、オファーを受けてからゲームやってみたが、めんどくさくなって 途中で他の人にやらせた。 ガンズは、本当はできるかぎりゲームに忠実な映画を撮りたかったが、 脚本家がオリジナルアレンジを主張したので、それに従った。 堤は、前から考えてたホラーネタがやりたかっただけなので、とりあえず サイレンの設定と適当にまぜてみた。 ガンズは、ゲームに登場するクリーチャーを、ゲームファンを ガッカリさせないために動きや演出に相当こだわった。 堤は、ゲームに登場する屍人を「ゾンビ」と呼んでいた。 >>シビルを脱がせたクリーチャーは何の具現化なんだ? あれのキャラ設定がガンズ監督の静岡理解がホンモノだと思わせる点だと思う。 ゲームの方だと、どうやら「拘束服を着せられた患者」らしい。 事実ゲームの2だと中盤で壁にクッションを貼り付けられた部屋が出てくるが、 あれは自損の危険のある精神患者などを入れてた部屋だな。 つまりナースと同じくキーワードは「病院」。 ところが映画のメイキングだと監督たちはあのクリーチャーを「コンドーム」と 呼んでいたらしい。 つまり灰の降る静岡には男性器を象徴するクリーチャーが たくさんウロウロしているのだ。 たぶんコリンによる暴行の象徴なんだろう。 象徴する意味内容を変えながら、「象徴性」だけは維持してるんだからあの監督、 ホントにゲームを理解してるよ。 アームレスがコンドームとスタッフに呼ばれてたのは、 上半身にかぶせるピチピチのゴムスーツがコンドームみたいだからってだけで、 別にコンドームの象徴って意味ではないでしょ。 以下、個人的推測だが、 アームレスは、直接的な暴力行為はしないが言葉による暴力で アレッサを傷つけた者の象徴って感じがした。 直接手は出さない=手がない(手は必要ない) 傷つく言葉を浴びせる=酸性の反吐を吐く という意味かなと。 #br ** 映画における▲頭について [#q_02] ▲はアレッサが描いたペニスじゃないかな。蟲は精子。凶暴だし。 >>蟲は精子 そうか!それで▲と一緒に襲ってくるのか! 前半は同意するが、防護服の男?らしき三人組が蟲に喰われてたこと思ったらちょっと… ▲は確か2の主人公の攻撃性、暴力性の象徴でしたよね? 今回は幼女強姦された時のアレッサの憎悪が具現している、と観るべきでしょうか? ▲の容姿は如何にも男性器の象徴のように見えなくもないし、大鎌を振り下ろさずに ゆっくりと'突き刺して'攻撃してきますよね…何度も…。 教会前でのアンナの虐殺シーンも、何故か服を脱がせ、 胸を掴んで引きちぎってますから…(゚Д゚,,) 「フロイトの夢診断」によると三角形、尖ったもの、ナイフや包丁、長いものなどは すべて男性器の象徴らしい。 尖りが強調された三角部分、露出の多いエロマッチョな姿、犠牲者の服を剥ぐことからも レ○プからの影響が強

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー