7card Stud Poker ゲームの流れ・注意点


ゲームの流れ


  • カード配布1
  • ベットラウンド1
  • カード配布2(ver1は中級・上級のみ)
  • ベットラウンド2(ver1は中級・上級のみ)
  • ショウダウン、勝者確定

詳細はプレイ全体の流れ・注意点を参照のこと。

カード配布1


<初級テーブル>

(ver1)

7枚の手札がプレイヤーに配布される。
クローズカード2枚、オープンカード4枚、クローズカード1枚の順に配られる。
  • オーナーの決定
    オープンカード4枚の強弱により、一番強いカードをもつプレイヤーがオーナーとなり、ベットラウンド1を開始する。
  • オープンカード強弱表(オープン4枚)
役名 解説
フォーカード KKKK 4枚とも同じ数字
スリーカード KKK2 3枚が同じ数字
ツーペア KK33 2枚ずつの同じ数字が2組
ワンペア KK54 2枚が同じ数字
(役なし) K765 同じ数字なし

(ver2)

5枚の手札がプレイヤーに配布される。
クローズカード2枚、オープンカード3枚の順に配られる。
  • オーナーの決定
    オープンカード3枚の強弱により、一番強いカードをもつプレイヤーがオーナーとなり、ベットラウンド1を開始する。
  • オープンカード強弱表(オープン3枚)
役名 解説
スリーカード KKK 3枚が同じ数字
ワンペア KK2 2枚が同じ数字
(役なし) K43 同じ数字なし

<中級・上級テーブル>
5枚の手札がプレイヤーに配布される。
内容は初級テーブル(ver2)と同様。


ベットラウンド1


オーナーから時計回りにベットを行う。
ひとりを除くプレイヤーがフォールドした場合、「勝者確定」となり、配当処理に進む。
ベットラウンドのルールの詳細はプレイ全体の流れ・注意点のベットラウンドの項を参照のこと。

カード配布2(ver1の初級テーブルは無し)


追加の2枚の手札がプレイヤーに配布される。
オープンカード1枚、クローズカード1枚の順に配られる。
  • オーナーの決定
    オープンカード4枚の強弱により、一番強いカードをもつプレイヤーがオーナーとなり、ベットラウンド2を開始する。
  • オープンカード強弱表(オープン4枚)
役名 解説
フォーカード KKKK 4枚とも同じ数字
スリーカード KKK2 3枚が同じ数字
ツーペア KK33 2枚ずつの同じ数字が2組
ワンペア KK54 2枚が同じ数字
(役なし) K765 同じ数字なし

ベットラウンド2(ver1の初級テーブルは無し)


ラウンド2のオーナーから時計回りにベットを行う。
ひとりを除くプレイヤーがフォールドした場合、「勝者確定」となり、配当処理に進む。
ベットラウンドのルールの詳細はプレイ全体の流れ・注意点のベットラウンドの項を参照のこと。

ショウダウン


最終ラウンドのオーナーから順に手札を開き、役を宣言する。
2人目以降のプレイヤーは、前のプレイヤーより弱い役のときは手札を開くことができず「フォールド」となる。

勝者確定


もっとも高い役のプレイヤーが勝者となり、ポットを獲得する。
2人以上が同じ役で数字まで等しいときは引き分けとなり、ポットを山分けする。
JACKPOTが発生した場合、勝者確定の後に支払いが行われる。
  • この間、オンライン対戦中のプレイヤーは待機となる。

その他


<エフェクト発動>
以下の条件がそろうと、カード配布時にエフェクトが発動する。
  • ワンペア以上の役確定
  • ストレート以上のリーチ発生時
    • 最初の3枚がスリーカードでもフォーカードチャンスは発生しない。
      (3枚でスリーカード→4枚でフルハウスチャンス(フォーカードの残り1枚は生き)のパターンに遭遇しました。)
  • ノーハンドで、5枚目までにAを引いた時(リプレイ再生時のみ)
  • オープンカードのみ3枚とも同スーツの時(リプレイ再生時のみ)

重複した場合は役確定が優先。
(例:スペード789、ダイヤQと持っていてスペードQを引いた場合エフェクトはワンペア)

エフェクトがかからない場合:
  • 中級以上で5枚配布までに3回以上エフェクト発動条件がそろった場合、最後の2つを除いてエフェクトがキャンセルされる。
    例:[A][A][K][K][K]
    2枚目でワンペア、4枚目でツーペア、5枚目でフルハウスのエフェクト対象となるが、最初のワンペアのエフェクトは発生しない。
  • すでに高い役のリーチが来ている場合、後から発生した低い役のリーチエフェクトはキャンセルされる。
    例:フラッシュリーチの後、ストレートのリーチが発生してもエフェクトは起こらない。フラッシュリーチと同時にワンペアが発生し、フラッシュリーチのエフェクトが起きていない場合も同様である。。
    例:[4][4][5][5][6]のツーペアからストレートリーチが来ても、ツーペアの時点で「フルハウスチャンス」のフラグが立っており、ストレートチャンスのエフェクトは起こらない。
  • 役成立のためのカードが他者のオープンカードに全て出ている場合、エフェクトは起こらない。
    例:[3][4][6][7]のストレートリーチが来ても、すでに[5]が4枚出ている場合はエフェクトは起こらない。

エフェクトキャンセルによる役確定予告


エフェクトキャンセルの現象のため、役ができたのにエフェクト無しの場合、かなりの激アツ予告となる。
  • 2枚の時点でエフェクト無しのワンペア→スリーカード以上確定
  • 3枚の時点でエフェクト無しのスリーカード→フルハウス以上確定

2枚でエフェクト無しのワンペアからの発展形:
  • スリーカード
    • 3枚目にスリーカード確定→4枚目or5枚目でフルハウスチャンス
  • フルハウス
    • 3枚目にスリーカード確定(ここまでエフェクト無し)→4枚目でフルハウスチャンス→5枚目でフルハウス確定
    • 3枚目に別のカードを引く→4枚目にスリーカード確定→5枚目でフルハウス確定
    • 3,4枚目に別のペアを引いてツーペア確定→5枚目にフルハウス確定
  • フォーカード
    • 3枚目にスリーカード確定(ここまでエフェクト無し)→4枚目に別のカードを引き、フルハウスチャンス(フォーカードの可能性もあり)→5枚目でフォーカード確定
    • 3枚目にスリーカード確定(エフェクト発生)→4枚目に別のカードを引く(残り3枚がオープンカードに出ているため、フルハウスチャンスの予告無し)→5枚目でフォーカード確定
    • 3枚目にスリーカード確定→4枚目にフォーカード確定
    • 4枚目にスリーカード確定→5枚目にフォーカード確定


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年01月06日 02:11