剣聖デッキ

デッキ名 剣聖デッキ

概要

SR上泉信綱の「奥義之太刀」を主軸として戦っていくデッキ。
足軽であるという弱点はあるが、SR上杉謙信に次ぎ戦国大戦第2位の武力と135%の兵力は強力無比。
タッチアクションを極力受けないように味方でフォローすれば、士気無しではそう簡単には止められない。特に開幕の端攻めは脅威となる。
また計略中斬撃を当てて敵をスパスパ斬っていく爽快感は他にない魅力である。
エラッタで統率が1→3になったが、まだ低めなので妨害やダメージ計略で潰されやすく、仲間の援護や家宝での強化が必要になる。

キーカード
他家004 他家 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 奥義之太刀 6 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放つと発動する)斬撃を行い、
敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
タッチアクションにより、カード前方180度の範囲で敵を斬る計略。
斬撃のダメージは緑→黄→赤とチャージ段階に応じて上がっていき、赤まで溜めると多くの敵を撤退に持ち込む事が出来る。
更に乱戦中や攻城中でも溜め斬撃を出せるが、溜め中は方向転換が出来ず、逃げられると空打ちになる。
統率3で9.2c持つが、援護で武力を上げて一撃を重くするか、統率を上げて回数を増やせばより強さを増す。
特に守城時には長時間の計略と足軽の兵力を活かして攻城部隊にかなりのプレッシャーを与える事が出来る。
しかし、統率が3なので妨害やダメージ計略などで倒されたり無力化される可能性もある。味方のフォローが大事。
また、チャージ中は鉄砲の回避がままならないので高武力の鉄砲、特に一斉射撃系が非常に怖い。
ちなみに奥義之太刀を始めとする斬撃計略は「使用者に斬撃を発動できる能力を付加する」強化計略なので、母衣衆系統の計略で防げない。
奥義之太刀は秘剣一之太刀と比べてチャージ時間が短く、効果時間中なら何回でも斬ることができる点が優れているが、
その分ダメージは低く設定されている。長めの効果時間を活かして威嚇しつつのライン上げに使うこともできるが、
あくまで奥義之太刀にこだわるデッキであることと士気対効果を考慮すると、2,3回斬りつける用法を狙いたい。
例としては相手が範囲内に入って来ざるを得ない、敵城に味方部隊を張り付かせてのマウント発動か、
逆に自城際までラインを上げてきた相手に対しての城門防衛、終盤で僅差の場合の大筒防衛など。
自分が敵城に張り付いての発動もあるが、その場合は上向きにするか下向きにするかが悩ましい。
いっそ端攻めして横向きに発動してしまうのも良いかもしれない。
上泉自身は低統率かつ兵種が足軽であり、高武力と大兵力を数値どおりに生かすことは難しい。
特に騎馬・鉄砲がメインのデッキ相手には、同程度の士気消費計略に対して素の奥義之太刀のみで立ち向かおうとはしない方が無難だろう。

候補カード
Ver1.2で全体強化の采配や陣形が加わった。そのため上泉が優秀なパーツ兼計略要因という位置になった。次の手として豊富で優秀な妨害カードが選択される。
タッチアクションの騎馬や鉄砲の数がとても少なく、総じてレアリティも高めなので若干編成に苦労する面もある。

他家029 R尼子晴久 1.5 5/6 八方破の陣 5 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。ただし範囲内に敵がいると、一定時間ごとに自城にダメージを受ける。
他家045 R宇喜多直家 2.5 7/9 伏 魅 謀将の殺意 8 【陣形】味方の武力が上がり、範囲内に敵が入るたびにカウンターが発生する。カウンターは時間とともに徐々に減り、0になった敵は撤退する。ただし範囲内から外に出た敵部隊のカウンターはリセットされる。
他家046 R里見義弘 2 7/6 柵 魅 円陣 5 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。
他家045 R相良義陽 2 騎馬 6/7 制 魅 合従の陣 6 【陣形】武力が上がる。ただし、範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが自城に一瞬で移動する。
他家048 SR高橋紹運 3 騎馬 9/7 制 柵 戦神の采配 6 味方の武将と兵力が上がる。その効果は対象の武将コストが高いほど大きい。
他家049 SR立花誾千代 2.5 騎馬 8/7 制 魅 戦姫の檄雷 6 味方に雷によるダメージを与え、受けたダメージが大きいほど武力が上がる。ダメージはお互いの統率力で上下する。
他家062 SR竜造寺隆信 2.5 9/6 野獣の采配 6 味方の武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。
ただし効果中の部隊が撤退すると自城にダメージを受ける。
その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、
自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
SS050 BSS大祝鶴姫 1.5 5/4 三島明神顕現 6 【陣形】味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。
ただし範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが撤退する。
EX013 EX立花誾千代 2.5 槍足軽 8/6 魅 制 戦姫の檄雷 6 味方に雷によるダメージを与え、受けたダメージが大きいほど武力が上がる。
ダメージはお互いの統率力で上下する。
ここから1つ選んでおくと攻め方に幅が出て戦いやすくなる。
戦神の采配は素の武力の高さもありしぶとく生き残れる。
戦姫の檄雷は兵力を削るが上泉の武力は20になる。ただ檄雷が妨害に弱いという性質を持つため、上泉と苦手な点がかぶるのが難点。

他家014 他家 SR長野業正 2.5 8/10 老虎の奇手 7 敵の武力と統率力と移動速度を下げる。
他家017 他家 UC三好長逸 1.5 5/3 呪縛の術 7 敵の移動速度を下げる。
他家022 他家 C吉田重政 1 3/2 痺矢弓術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
他家026 他家 UC和田惟政 1.5 槍足軽 5/1 まきびしの罠 3 【罠】敵と味方の移動速度を下げる。
速度低下計略を持つカード。上泉は騎馬や超絶強化に弱いので、抑止力としては最適。

他家003 他家 UC岩成友通 1.5 槍足軽 6/2 力萎えの術 5 敵の武力を下げる。
他家010 他家 R斎藤義龍 2.5 弓足軽 9/6 防柵 大蛇の睥睨 5 【陣形】敵の武力を下げる。
武力を下げるカード。奥義之太刀の威力を上げたり号令をいなしたり。
ただし斎藤を採用してしまうと5コストに足軽・弓足軽と歪な形にはなる。

他家018 他家 R三好長慶 2.5 弓足軽 8/9 魅力 制圧 混沌の匣 4 【陣形】敵の統率力を下げる。
相手の統率を下げて妨害やダメ計から上泉を守る事が出来る。上記斎藤同様、5コストに足軽・弓足軽と歪な形になる。

他家015 他家 UC長野業盛 1.5 騎馬 5/5 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
他家027 他家 C赤池長任 2 騎馬 8/4 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
他家034 他家 UC犬童頼安 2 騎馬 7/6 - 早駆け 4 移動速度が上がる。
他家038 他家 UC円城寺信胤 1.5 騎馬 6/2 - 噛み付き 3 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。
他家040 他家 R太田資正 2.5 騎馬 8/6 気 魅 三楽斎の鬼気 5 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と突撃ダメージが上がる。
他家043 他家 C梶原政景 1.5 騎馬 5/3 早駆け 4 移動速度が上がる。
他家055 他家 UC百武賢兼 1.5 騎馬 6/2 野獣の構え 3 武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
SS012 他家 SS流浪剣豪ヒロ 3 騎馬 9/8 制 魅 水鳥迫撃斬 5 武力と兵力が上がり、突撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。
Ver1.2に騎馬が追加された。武力の高い騎馬隊のおかげで殲滅力をあげることができる。好みの騎馬を入れるといいだろう。R太田の計略が範囲固定なので攻めにはR太田、守りに奥義之太刀という使い分けができる。

他家016 他家 SR松永久秀 2.5 鉄砲 8/9 制 伏 魅 平蜘蛛の釜 3 自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。
他家056 他家 C本城常光 1.5 鉄砲 6/4 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
他家041 他家 SR大友宗麟 2.5 鉄砲 8/7 制 柵 魅 国崩し 4 大筒の威力が上がる。その効果は大筒の残り発射時間が多いほど大きい。
他家052 他家 SR鍋島直茂 2.5 鉄砲 8/9 伏 狙 生殺与奪 5 敵の武力を下げ、自城に戻れなくする。
他家053 他家 R成松信勝 2 鉄砲 8/3 - 巨獣の構え 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
SS016 他家 SS無双流アツシ 2.5 鉄砲 8/7 制 魅 火羅鴉韻拍兜 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。
他家鉄砲隊。瞬発力はあるが軒並み高コストなのは問題。
相性がいいのはSR鍋島だろう。生殺与奪で敵を逃がさず、さらに武力を下げる事で上泉の素武力・計略が活きてくる。
SR大友は大筒主体で戦うときに便利。国崩しを使った後、相手が筒を取り返しに来たとき士気10使うが計略を使えばけん制になる。

他家以外の候補カード
前述のように他家には騎馬・鉄砲が非常に少ないので、混色での騎馬・鉄砲ならほとんどのカードが候補となる。
そこに加えて、他家にはない統率・武力上昇やより強力な妨害を組み込む事も可能。

統率上昇カード
剣聖こと上泉信綱は統率力が低いのでダメージ計略や妨害などにやられることが多い。
そこで様々な勢力に居る統率力上昇系の武将を招く事でその事が解消できる。
更に統率が上昇すれば弾かれて効果時間を無駄にすることも少なくなり、奥義之太刀の使用時間も延びる。
しかし、2色だと最大士気が9になるので、先に士気4の計略を使うと少しの間、奥義之太刀が使えなくなることに注意。
織田028 織田家 UC林秀貞 1.5 4/4 気まぐれな命令 4 戦場にいる最も武力の高い味方の武力と統率力がランダムで上がる。
武田023 武田家 R武田信繁 2.5 8/9 制 柵 魅 覚悟の采配 3 味方の統率力が上がる。
上杉004 上杉家 UC伊勢姫 1 1/4 悲恋の結末 3 戦場にいる最も武力の高い味方の統率力が上がり、自身は撤退する。
気まぐれな命令は博打計略だが武力と統率を同時に上げることができる。素で9.2cもつ奥義之太刀を更に強化することができる。
覚悟の采配は全軍に統率力を上げる事が出来るのだが、いかんせんコストが高く、また移動速度も問題点。
悲恋の結末は自らを犠牲に武力の高い武将に統率力+10するもの。自身が魅力持ちで弓なのでチクチクと援護射撃ができる。
ちなみに悲恋+奥義天下布武から奥義之太刀を使うと20C程持続する模様。
ここまでやってやっと効果時間+7Cであり、少々統率を上げたところで物凄く効果時間が延びるという訳でもないので、
どちらかというと計略時間目当てより計略・はじきへの耐性強化が主な目的となるだろうか。

武力上昇候補カード
上泉の武力を上げて奥義之太刀で敵を一掃する策の援護候補達。
林秀貞はこちらにも入るのだが割愛。
奥義之太刀の効果は「武力差のダメージ計略」の為、号令相手だと斬撃回数より一発の威力を重視したほうがよい。
また、武力の低いワラデッキなどにも通用するが、高速移動を主にする騎馬や気合持ちの武力が高い相手には注意。
騎馬は戦闘が無理だと判断した場合、端攻城してくる時があるので注意。気合持ちは言わずとも生命力が高い。肉の場合、計略発動で武力29のキン肉マンが生まれることがあるので注意。
なお、ここでは低士気で剣聖の武力を上げられるカードを主に紹介する。
織田040 織田家 UC梁田政綱 1.5 槍足軽 5/6 伏兵 前線への采配 4 味方の武力が上がる。
武田033 武田家 UC原昌胤 1.5 騎馬 4/8 前線への采配 4 味方の武力が上がる。
上杉012 上杉家 R小国頼久 1.5 3/9 柵 魅 後方陣 4 【陣形】味方の武力が上がる。
北条022 北条家 UC北条氏規 1.5 5/5 前線への采配 4 味方の武力が上がる。
前線への采配は一時的に上泉や他の武将の武力を上げてくれるもの。士気4で武力3なのであまり期待は出来ないが、斬撃を打つのには十分。
後方陣は後方支援の弓なので気合対策にも役立つ。
士気の割に上昇値に優れるため、剣聖の武力と兵力を活かし、奥義天羽々斬を絡めれば開幕からガン攻めすることも可能。

妨害候補カード
妨害計略は剣聖と相性が良い。武将は主に今川家や同じ他家から頼ることになる。
今川家は妨害計略の宝庫。さらに精鋭戦術で強化し、剣聖の盾にすることもできる。
他家の場合、士気がMAXまで溜められるのが利点。武力低下や移動速度低下などもいるので士気的にも役に立つ。
武田家
武田035 武田家 SR望月千代女 1.5 足軽 5/1 忍法お色気 3 【陣形】敵の移動速度と武力を下げるが、自身の武力と移動速度も下がる。
望月千代女の忍法お色気と剣聖の奥義之太刀を併せて使えばまさに必殺。
士気も合わせて9なのでちょうど良い。
しかしデッキに足軽を2枚入れることになり、さらにお色気は範囲が狭い。
今川家
今川家009 今川家 C飯尾連竜 1 2/5 弱体弓術 3 武力が上がり、矢を当てている敵の武力が下がるようになる。
今川家013 今川家 C鵜殿氏長 1 1/4 精鋭痺矢術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
今川家017 今川家 SR岡部元信 2 6/6 城 気 精鋭弱体弓術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の武力が下がるようになる。
今川家019 今川家 Rお田鶴の方 1 1/6 三色八重散椿 5 矢を当てている敵の武力と統率力と移動速度が下がるようになる。 ただし、効果終了時に自身の兵力が下がる。
今川家026 今川家 UC関口氏広 1.5 4/7 誘導の術 3 敵を向いている方向に強制的に移動させる。
今川家031 今川家 UC富士信忠 1.5 4/6 富士の山影 5 【陣形】敵と味方の移動速度を下げる。
今川家033 今川家 UC松下之綱 1 2/4 猿回しの術 3 敵を向いている方向に強制的に移動させる。
今川の妨害計略たち。弱体化は斬撃の補助という位置だが、岡部の場合は完全なる妨害援護射撃。気合持ちなので生存率は高い。
移動速度低下は斬撃から逃がさない為にある。しかし、乱戦を喰らえば弓は撃てないので注意。
ただし二色になるので、士気の管理に気をつけないと効果時間内に太刀→速度低下のコンボは決めにくい。
誘導系の計略を持つ武将は苦手な騎馬や斬撃のサポートに使用。

家宝の選択
家宝の選択肢は豊富だが、剣聖ワントップ型の場合はだいたい剣聖に装備することになる。
富士茄子のような単体復活家宝ならば、ダメージ計略を相手にした際のフォローに仕える。何気に兵力MAXなら山津波と統率を上げた百花繚乱以外では落ちなかったりする。
武力上昇家宝は相手の全体強化に対抗できる天羽々斬の他、大般若長光や村正を剣聖に装備して武力20オーバーの斬撃を狙うのも強力である。
武力20の斬撃は最速斬撃でも武力10を半分以上減らせるなど、単純な武力上昇系の相手には滅法強い。
兵力上昇も便利ではあるが、剣聖メインの場合は兵力回復より武力を上げて被ダメージを減らしつつ斬撃威力を上げた方がいいかもしれない。
また、少々奇策にはなるが黒雲などの名馬で剣聖の移動速度を上げてやることで、確実に相手に追いすがり斬撃を浴びせることもできる。
家宝装備効果は乱戦耐性を重視するなら兵力を、計略中に弾かれないことを重視するなら統率を持つものが望ましい。
村正はただでさえ低い統率が0になるので使えないと思われがちだが、統率0でも計略の効果時間は殆ど変わらないので、
剣聖の武力上昇のみを目的とするなら選択肢に入るだろう。実質のデメリットが統率-3だけと考えると、
ある意味村正を最も使いこなせる武将と言えないこともない。

デッキに入れるカード説明
まず最初に、デッキは4枚か5枚。
以下にて、デッキサンプルと一緒に解説する。
剣聖は足軽であるため有利な兵種は存在しないのだが、中でも騎馬・鉄砲には特に弱いのでその点をフォローできる武将を用意してあげたい。
速度上昇計略持ちの騎馬隊が騎馬・鉄砲両方にある程度の効果が見込めるほか、超絶騎馬対策ついでに弓対策にもなり、伏兵持ちで開幕乙方面の構成も狙えるUC関口はかなり優秀。
剣聖とは言え周囲の援助無しで生きて行くことは難しい。妙に現実味のある話である。

デッキサンプル1
他家004 他家 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 奥義之太刀 6 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
他家014 他家 SR長野業正 2.5 8/10 防柵 老虎の奇手 7 敵の武力と統率力と移動速度を下げる。
他家021 他家 UC三好義賢 1.5 5/7 最期の構え 4 武力が上がるが、効果終了時に撤退する。
他家043 他家 C梶原政景 1.5 騎馬 5/3 早駆け 4 移動速度が上がる。
他家002 他家 C安宅冬康 1 3/3 長槍の構え 3 武力が上がり、槍が長くなる。
総武力32 総統率26 騎1 槍2 弓1 足1 柵1 制1
解説
他家単で裏の手に老虎の奇手を加えたスタンダードなデッキ構成。
陣形や采配デッキ相手には上泉が、ワントップ型のデッキにはSR長野がうまく当たるだろう。

デッキサンプル2
他家004 他家 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 奥義之太刀 6 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
武田046 武田 SR武田勝頼 3 騎馬 10/3 気 魅 猛進の陣 4 【陣形】味方の武力と移動速度が上がるが、部隊が向いている方向に強制的に移動してしまう。
武田037 武田 C矢沢頼綱 1.5 5/6 覚悟の構え 3 統率力が上がる。
武田042 武田 UC黄梅院 1 2/3 挑発 3 敵の移動速度が上がり、自身に向かってくるようになる
他家002 他家 C安宅冬康 1 3/3 長槍の構え 3 武力が上がり、槍が長くなる。
総武力32 総統率18 騎1 槍3 足1 気1 魅2 伏1
解説
チャージ中でも移動可能となる武田勝頼と組み合わせた形。
武力が+8とあって、陣内であれば最短チャージでもおよそ武力5以下は即死、それ以上も瀕死となる超絶火力に変貌する。
ただし必要士気が6+4であり上限の9を突破しているので、奥義之太刀を先撃ちした上で約4c後に猛進の陣というフル士気投入の戦法となる。

デッキサンプル3
他家004 他家 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 奥義之太刀 6 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
他家048 他家 SR高橋紹運 3 騎馬 9/7 制 柵 戦神の采配 6 味方の武将と兵力が上がる。その効果は対象の武将コストが高いほど大きい。
他家014 他家 SR長野業正 2.5 槍足軽 8/10 防柵 老虎の奇手 7 敵の武力と統率力と移動速度を下げる。
他家002 他家 C安宅冬康 1 3/3 長槍の構え 3 武力が上がり、槍が長くなる。
総武力31 総統率23 騎1槍2足1 制1 柵2
解説
戦神の采配を軸としたデッキ。攻めには戦神を使い、戦神で対応できない超絶強化、超絶号令には老虎、もしくは奥義之太刀で対応する形。
相手の采配、陣形の武力上昇値を考え、戦神の采配を掛けた上泉より武力が上回るのであれば対応できないということになる。
その場合、家宝で対応することになる。全体強化家宝にして戦神を使うか単体強化家宝にして上泉の武力を上げるかのどちらかになる。
大筒戦と白兵戦ができるのがデッキの強みなので状況に応じて戦い分けよう。

デッキサンプル(8コスト)
他家004 他家 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/1 奥義之太刀 6 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
武田004 武田家 R板垣信方 2 7/9 覚悟の構え 3 統率力が上がる。
武田033 武田家 UC原昌胤 1.5 騎馬 4/8 前線への采配 4 味方の武力が上がる。
武田007 武田家 C大熊朝秀 1 3/4 叛逆の狼煙 4 戦場にいる味方ひとりが撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。
武田016 武田家 C駒井高白斎 1 1/6 覚悟の構え 3 統率力が上がる。
解説
2011年3/2日の頂上対決にてFARUN氏が使用していたデッキ。
スペックの高いカードが揃う武田のカードを多く採用する事によって、デッキの戦闘力を上げつつ他家には無い采配計略も取り入れている。
剣聖を除けば統率も高めでありなおかつ柵と伏兵もあるため安定感もある。
武田の武将は優秀なカードが多く選択肢も広いので、このデッキから自分なりにアレンジして使うのもまた一興である。
(駒井→安宅で総武力を上げる。など)
いずれにせよ、FARUN氏のデッキのように剣聖を活かせるデッキ構成と戦術が勝利への道を切り開いてくれるだろう。

コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします

  • デッキサンプル3を変更したい。戦神のところにもあるサンプルだから。が今の環境ではどんな編成が強いのかわからない。どんなのがありますかねえ・・正直スペック要因として採用されてるよね。それともこのままでいいかな? - 名無しさん 2012-06-26 22:15:19
  • とりあえず龍造寺の統率は6だぞ。 - 名無しさん 2012-06-10 02:08:01
  • デッキ4枚か5枚って6枚だと弱いの? - 名無しさん 2011-12-25 14:58:16
    • 9コスなら6枚もあり。このページ、所々8コス制の時のままになってるから、4枚か5枚ってのも8コス制のときに書かれたものだと思う。 - 名無しさん 2011-12-25 19:01:56
      • なるほど、ありがと - 名無しさん 2011-12-27 13:45:42
  • すごい今更なんだが、デッキ名は奥義之太刀デッキの方がいいんじゃないだろうか?今のデッキ名だと例えば、三段撃ちデッキを魔王デッキって呼んでるようなもんだし分かりづらくないかね。 - 名無しさん 2011-10-10 17:39:31
    • 言われてみればこのデッキだけ、通称がデッキ名になっているな。初心者が探す時には、見つけにくいかな - 名無しさん 2011-10-10 22:38:35
      • といっても、カード裏には「剣聖」って書いてあるし一発だけの一之太刀や無明剣なんかとごっちゃにならないよう、別にいいんでなかろうか?どうしてもってんならまたアンケートを始めればいい - 名無しさん 2011-10-10 22:56:56
    • 一夜城は木綿デッキか?……そんなのないか - 一夜 2011-11-20 10:25:11
  • 剣聖、昌幸、原虎胤、矢沢、一コス槍とかどうよ? - 名無しさん 2011-10-07 23:54:15
  • 頂上に上がってたやつ。上泉、高坂、矢沢、恭雲院、あとコス1何か多分黄梅院だったと思う - 名無しさん 2011-10-03 22:20:21
  • ver1.1にあわせて表記変更対応。色々候補挙がってるけど、実際に林さんとかと組む機会あるのかなぁ? - 名無しさん 2011-09-10 17:58:28
    • 林に限らず、統率を計略で上げるってこと自体あんまりしないな。あとデッキサンプル3はどちらかと言うとネタデッキの項目に載せるものじゃないか? - 名無しさん 2011-09-11 15:24:07
  • 頂上以外の8コスを非表示にして9コスサンプル上に上げていいかな。 - 名無しさん 2011-09-08 22:12:05
    • いいと思うよ - 名無しさん 2011-09-09 00:39:42
  • 色々な編成でやってみたけど、騎馬は中コストの方が良さそう。剣聖マウントga - 名無しさん 2011-09-07 21:19:49
    • ミスった。剣聖マウントが強力だから、長く敵城に張り付ける事と攻城力の関係で、高コストに槍兵を割いた方が強かった - 名無しさん 2011-09-07 21:21:43
  • 今回のVer.upで剣聖に光が差してきたぜーーー - 名無しさん 2011-08-27 20:55:05
    • 個人的に、百花がどの程度流行るか気になるな。前verの百花ですら、勝率悪かったからなぁ - 名無しさん 2011-08-28 01:02:42

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年11月06日 16:50