オーブ軍監修・リプレイ動画作成講座(発行・白玉楼)

御挨拶


.    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . ::. :.::ヽ
   /:: .::::: : :: : :::::::::::::::: :::::::::::::::::::. . :::. :.:::.::::::ヽ
   /::.: ::::.: .: : : :. :::::::::::::::. :: :. ::::::::::. :.:::::::::::::、::ヾ',
   l::::: :::::: ::: ::.:.:::::::l;:::::;:::::. : :: ::l;::lト;:.:::::::::::::::::';:::',`
   l::::::l:::::::::::::::、:::::::lヽ::ヽ:::::::::::::ll::!‐l:; イ::::::::::::::l:::::',
   l::::::l::::::::::::::、ヽ::::lニミ、lヽ:::::::::l,f!うlT!::::/:::l::::ト;::::',
   ';::(l|:::::::::::::::トlヘ!ソリ   ヽ::::::l ''"´ l:;イ::::::l::::l ヽ::!
   ';::ヾ!:::::::::::::ヽ´ ̄    `;、|   ´l:::::::l;:::l  ヾ
    ';::::::';:::::::::::::;:'、       ,    /:::;l::ハ:!
    ヾ;:::;:::l:::::::::',``    _...,,,  ∠:::/ リ ′
      `ヾl゙ヽ::::::', 、  ´ "   ィrゝ'´`!
       丶  ヽ:::', `丶、  / !l   i'
        ヽ  `ゞ     ̄   !′  !
      _,. -->  !     ___」    `'' .,_  
 _,. -''"´   <´  |     !          `''-..,,_
´         \ ,!    /               `''-

皆さん、まずはこのページを開いてくださった事に感謝を申し上げます。白玉楼のお茶くみ兼フリーダムのパイロットです。
避難所の神狼雑談スレで「自分もリプレイ動画を作ってみようかな」というコメントをお見かけしたり、テルヨフさん、麒麟コーラさん等とお話をした際にちょっと動画の話題が挙がったので、僭越ながらこの様なページを作成させていただく事にしました。

今回の講座はあくまで動画作成の「一例」でしかありません。リプレイという意味では、やる夫鯖のAA付きリプレイ集というとても素晴らし先例もありますので…ただ、動画作成は決して難しものでは無い、と皆さんに知っていただきたく存じます。
そして、リプレイを作るモチベーションはやはり「自分が参加して興奮した」「自分が応援してる人の大活躍を是非とも広めたい」という所にあると思います。多くの方がリプレイを手掛けられるようになれば、素晴らしい試合をそれだけもっと多くの方に知って頂ける様になる…僕たちは、そういう未来を選ぶ事も出来るんだ!

まずはリプレイを作る元となるログを選び、読み込む

ログ選別

当たり前といえば当たり前ですが、元となるログを選ばない限りリプレイも何もありません。
基準…とは言えませんが…
  • 自分が作っててモチベの上がる試合
  • 尚且つ、終わった後全員が笑顔で終えられた試合
この二つを満たしていた方が良いと思います。人間ですからつい興奮してキツい言葉が混じり、試合終了後お説教タイムになってしまったログも数は多くありませんが、存在します。そういう試合はちょっと避けた方がいいかもしれません。終わった後、全員がノーサイドですっきりしたログが理想ではあります。

ログを読み込み、流れを作る

さて、ログを実際に決定したら今度は読み込む作業に入ります。全部の会話なんか抜粋していたらそれこそ2時間超える長編動画になってしまいますね。…うみねこ人狼では1日ごとに10分の動画、とかに分けていて、それはそれで臨場感がありますが。
という訳で、基本的に「流れを作ったであろうメインの発言」を抜粋していくことになります。
  • システムメッセージ(何日目&無残な姿で~)
  • 役職のCO結果
  • 共有や確定○の指示
この辺は必須でしょう。問題は議論の流れの中で重要になった発言をどうやって見抜くか、になりますが…
こういう時に参考にするのが、その日の夜の会話、そして霊界発言です。夜会話では翌日の殴り合いの為に準備をしてる人が多くいらっしゃいます。狼勢は「この発言からアイツこそ真占ぽい」等と相談する事もありますしね。霊界会話は所謂「岡目八目」ではありますが、だからこそ余計正確に流れを把握する事が出来ます。後日指摘される様な失言に、いち早く気がつけますからね。あとは「大声」「赤文字」は「強調したい主張」ですから、重要性は高いと見て良いでしょう。
人数が多く、とりあえず全員が何も情報を持っていない前半は特にばっさりと切る必要が多いと思います。結構、全員同じ事しか話してないので…
逆に後半になってくるとそれぞれの会話を多く拾えるようになると思います…これが出番格差を生んでいるので必ずしも正解とは言えませんが…

役職の真贋や狼のオープン、夜会話について

さて、流れを決めたのは良いのですが、一つ問題になる事が。
夜の会話をどうするかという事です。夜は各自の本音が出る上に、狼サイドは相談をする、残りは独り言と明らかに差があります。
これを馬鹿正直に全部暴露してしまうと初日から役割が分かってしまい基本的に面白くありません。状況によっては初日からフルオープンしたほうが面白い試合もありますけどね(3日目夜にLWになってそこから逆転とか)。そこはケースバイケースです。
という訳で、僕がとった手法は
  • 夜は後半になるまで村人の独り言無し
  • 狼は露出している人以外は仮名を使って会話。口調でばれる場合は微妙に変化させよう。
  • 名前を挙げて襲撃先を上げてる場合、2日以内に襲撃されるならそのまま。違うなら「アイツ」とかにする。
  • 僕が作った時には上げなかったが、共有会話も入れて良いと思われる。オープンしている共有はそのまま。伏せているなら仮名。
この辺を気をつけて、メモ帳あたりに下書きをすると良いと思われます。
また、霊界会話ですが…これは後半人数が多くなってから、情報をばらさない程度に雑談したりそれまでの試合を振り返ってるシーンを入れるのが面白い、のではないでしょうか。何せ霊界は既に結果を知っていますので、迂闊にいれるとこれもネタバレになってしまいます。

以上の事を考えながら、メモ帳あたりに下書きを作ります。この段階に地の文章を加えてSSにしても十分面白もいモノが出来上がりますね。
尚、同士ナズーリンことボーさんは夜を抜かし、一人称視点で考察を加えることによって魅力的なSSを執筆なさっています。
僕の講座があくまで「一例」である顕著な作品です。ホント、この講座「参考」なんですよ。

さぁ動画を作ろう!

必要なソフトについて

ここで僕が使っているソフトを紹介します。
携帯スパロボの歴史を作ってる事からお世話になっている相棒。フリーソフト。こんなに多機能なソフトがフリーとかちょっとsyレにならんしょ…唯一の難点は「動画」を吐き出すととんでもなく重いaviファイルになる事。外付けHDD使ってますが23分で30ギガとかこっちもsyレにならん…
この問題は後に編集するので、最終的には解決されますが、とりあえずの容量を確保する必要があります。
  • ウィンドウズムービーメーカー
紙芝居クリエーターはあくまで紙芝居しか作れません。そこで、あっちで作った動画ファイルをここで編集し、更にBGMを付けていきます。BGMがつくだけでふいんき(何故か変換できない)は一気に変わります。またコレで動画として吐き出す事によって、常識的な重さのファイルになります。
ムービーメーカーで排出するwmvファイルをニコ動に投稿するとエンコードによって画質が粗くなります。紙芝居系では正直気にする必要がないかもしれませんが、どうせなら高画質の方がいいので、先にこちらでmp4にエンコードする事をお勧めします。よってこのソフトは必須ではありません。ちなみに他には「つんでれんこ」というソフトもあるそうです。筆者が使っていないので詳細は不明ですが…
ffdshow video codecをインストールするときに必要です。
このコーデックをインストールしていれば、紙芝居クリエイターからこのコーデックを使って動画を出力することができ、容量の削減ができます。しかし処理は遅くなるかも。HDDの容量が足りない人はいかが?
ちなみに圧縮率は8分7秒で17.3MB。未圧縮だと22秒で402MB。なんと100分の1以上に圧縮可能!やったねたえちゃん!

素材を集めよう

紙芝居クリエーターの詳細な使い方については…製作者の作った動画を見た上で実際に触った方が早いと思います。使い方の解説まで入れると本当に動画の更生が画一的になりかねませんし、話も脱線するので…
ここでは、リプレイ動画を作るに必要と思われる素材を解説します。具体的なサイト名と上げてしまうと宣伝になるので、検索の仕方程度を参考に付加します。
  • 背景
baseの部分に入れる動画の背景。村の集会場・霊界・夜の3種類があれば十分と思いますが、気分によっては「夜の独り言用に個人の部屋」とかあっても悪くないと思います。何せ東方からガンダム、遊戯王にLive A Live、ACまでいる世界なので、中世風だろうが近未来風だろうが、その辺は誰も気にしないでしょう。「背景 フリー イラスト」とかで検索すればそれっぽいサイトが出てくると思います。
  • アイコン
キャラクターのアイコン。会話欄に名前を書けば誰が会話したかはわかりますがやはり味気ないでしょう。東方系ならアイコンを作ってるサイトはいくつか存在すると思います。そのほかのアイコンは…まぁ、極力探す形で。スパロボ関係だとSRCというフリーのスパロボ風ゲーム作成ソフト支援用にアイコンを作ってる方、多いんですけどね。まぁ、SRCアイコンは他に流用不可能な場合も多いので…気合いで探してください。尚、注意しないといけないのはアイコンの大きさ。場所によっては100×100だったり150×150だったりするので、素材にする前に大きさだけは揃えておいて損は無いです。バラバラでも不都合はありませんが、個人的に見栄えの問題で。
  • 会話ウィンドウ
推理と説得のゲームでは会話が大事。これがないと会話が進みませんので。ぶっちゃけた話、これはペイントなんかのソフトで適当な大きさのを自作してもいいかもしれません。(僕はスパロボJの会話ウィンドウを参考にしてます)が、探せばFFXI風ウィンドウ背景なんて言うのもありますので、それを使わせていただくのもいいかも。僕の動画では大き目の会話の所はFFXI風、普通の発言はスパロボ風にと使い分けています。
また、発言を今している人、一個前の発言用と色を変えるのも良いかもしれません。という訳で「バックの色が違う」「大きさが違う」等の観点から3種類は用意しておいて損は無いです。
  • 音楽
紙芝居クリエーターでは使いませんが、BGMも重要です。ここは多く語ると危険なので各自にお任せします。

本編を作ろう

といっても、ここは既に作ってある下書きに従って、アイコン・背景・会話ウィンドウを設置、台詞をコピペしていく感じですね。
尚、僕は基本的に会話は5000コマを目安にしています。…が、長めなら7000とか、あえて会話を分割して5000づつ等、柔軟に。
地の文による補足解説などを入れる場合、発言で5000コマ、台詞を変えないまま解説の追加してウィンドウを5000コマ、とかにしていました。
また昼と夜の移り変わり、白玉楼への移り変わりのシーンには、ぱっと切り替わらず前のシーンから徐々に切り替わる演出を使っています。
使ってる演出なんてホラこんなもん。そう多機能を駆使してる訳じゃないんです。

動画を吐き出して、音をつけよう

紙芝居作成が終わったらavi動画を出力させましょう。この時ちゃんと余裕のある場所に保存しないと死にます。
もしffdshow video codecを使いたい場合、動画作成時のビデオ圧縮というダイアログの全フレーム(未圧縮)をffdshow video codecに変更してください。
そして、動画の吐き出しが終わったら今度はウィンドウズムービーメーカーを起動します。多分、aviファイルが15個位に分断されてると思うので、それらを素材として登録。動画のバーに順番に乗っけていきます。次にBGM。動画のバーの下にBGMのバーがあるので、雰囲気に合うと思うものを選んでいきましょう。ちなみに右クリックで「徐々に始まる」「徐々に終わる」等の演出ができます。
(このBGM付け作業を終わったものを素材とすることで、効果音をつけたりBGMを重ね合わせることもできます。)
BGM付けが完了したら動画を吐き出します。常識的な大きさのファイルになってくれます。素材だったaviは破棄して構いません。


エンコード

最後にニコニコ動画に高画質で投稿したい場合、ニコエンコでエンコードしましょう。D&Dで操作できるので特に解説は不要かと…ちなみに音質は96ぐらいで構いません。

完成!

これで、動画のMP4ファイルが完成しました!あとは投稿するだけです。タグは…各自の判断にお任せします。


以上です。まだまだ穴のある解説かもしれませんので、その都度追記していきたいと思います。「ココが分からない」等の御感想はコメント欄でお願いします。それでは、幽々子様のおやつを用意する系の仕事があるので、これで



コメント


  • 素晴らしい講座です。新規の人にもわかりやすく参考になると思います。 -- 名無しさん (2010-04-06 02:26:29)
  • ffdshowに関すること追記したわよ。ffdshowがあれば圧縮された動画を紙クリから作れてお得なの。もしffdshow持ってる人は試してみたら? -- くるみ (2010-04-06 09:35:30)
  • SRCアイコンは基本的に「SRC以外での使用」には難色を示すことが多いので気をつけるべきそうするべき -- 名無しさん (2010-04-08 07:37:45)
  • エンコードに関しては「つんでれんこ」って奴もあるよ。 -- ウェイクロード (2010-04-08 23:50:12)
  • 頂いたコメントを元にいくつか追記 -- お茶くみ准将 (2010-04-09 03:18:23)
  • http://tdenc.net/ ・エンコードがどういうことか分からない人向け ・基本ドラッグ&ドロップだけでエンコード可能 ・自動的に「ニコニコ動画」に投稿するための設定になるため注意。 ・当然オプションはそこまで充実してないんですが・・・。エンコードするだけなら十分。 ・ドラッグ&ドロップしたあとの設定画面がツンデレ「ちょっと!いきなりD&Dなんてk(ry」 ほらこんなもん. -- 名無しさん (2010-04-09 18:22:01)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年04月09日 18:22