オンラインセッション

このページには、セッション時のノウハウの内
特に、オンラインセッションに関連する物についての情報を掲載しています。






シナリオ作成時


■セッション所要時間の見積り

  • オンラインセッションは、通常のセッションと比較して長いプレイ時間を必要とする。
    (一般に、 "オンセ三倍則" 等と表現される)
  • 大まかなプレイ時間の見積もりは、「1シーン30分」「ラウンド進行を伴うシーン(戦闘等)は60~120分」程になる事が多い。
    「OP*4シーン」「ミドル*4シーン」「クライマックス*1シーン(BOSS戦闘)」「ED*4シーン」なら、大凡8時間程と予想される。

■合同オープニング・合同エンディング

  • セッション時間を短縮する方法の一つとして、オープニング/エンディングのシーン数を削る事が効果的な場合が有る。
  • 「PC1+PC2で1シーン、PC3+PC4+PC5で1シーン」等の様に2~3人ずつを纏め、それぞれのグループを合流させる方法と
    「PC全員で1シーン」にして、合流の必要自体を無くす方法が存在する。
    (後者の場合、ミドルフェイズでPC同士を合流させる為のシーンも削る事が出来る)
  • オンラインセッションでは、「シーンに登場していないPCのプレイヤー」が暇を持て余す時間も長くなる為
    「登場していないシーン」自体を減らす事も、PLを飽きさせないと云う点で有用である。
  • 個別のオープニング/エンディングを無くす事は、プレイヤーによって好き嫌いが分かれる為
    合同オープニング/エンディングを採用する際は、プリプレイ時(PL募集時)にその旨を明記しておく事を推奨する。



セッション中


■休憩

  • オンラインセッションでは、「全PC分のオープニングフェイズが終了後、ミドルフェイズの開始直前」や「ダイブフェイズの開始直前」に
    5~10分程度の、小休止を取った方が良い場合が有る。
  • 拘束時間が長い為、GMもPLも(自分では気付かない事も多いが)意外に疲労が溜まる事が有る。
    また、中には御手洗を我慢している人や、喉が渇いたのを我慢している人も居るかも知れない。

■パーティ単位での移動

  • フォートレスアタックを行う時、「エネミーの居ないタイル」で採択される移動方法として
    「防御能力の高いPCを先行させ、安全を確認してから残りのPCが動く」という物が有る。
    (TRPGでは古くから有る戦術で、主にトラップ等を警戒しての行動である)
  • 定番の行動だが、これはPC人数分の行動宣言が発生する為
    オンラインセッションでは、セッション所要時間を顕著に増加させる要因となる事が有る。
  • 『SMZ』P077, 『SFM』P186 に記載されている [ パーティ移動 ] を基本とする事で、この時間を短縮する事が出来る。
  • 但し、パーティ移動のルールを用いる場合は
    PL側が個別の移動を宣言した後で、GM側からパーティ移動ルールの使用を申し出るよりも
    プリプレイやPL募集の段階で、「ラウンド進行中以外は、パーティ移動のルールを使用します」と先に述べてしまった方が良い。

■パーティリーダー(コーラー)

  • 上述した [ パーティ移動 ] のルールを用いる場合、「誰が移動の決定権を持つのか」を明確にしていないと
    移動先の話し合いで、時間を取られる事が有る。
  • パーティ単位での行動を行う時、最終決定権を持つPC(パーティリーダー、コーラー)を決めておくと
    行動決定を、多少なりともスムーズに進められる可能性が高くなる。
  • どのPCがリーダーを務めるかは、PL同士の話し合いで決定しても良いが
    特に必要で無ければ、「そのシーンの、シーンプレイヤー」に決定権を持たせるのが無難である。
    (この方法を用いる場合、シーンプレイヤーが誰なのかは明確にしておく事)
    (フォートレスアタック中は、シーンプレイヤーはPC番号順の持ち回りにすると良い)

■タイルの表現

  • フォートレスアタックを行う場合や、戦闘を行う場合等「5*5sqのタイル」の表現が必要になる場合が有る。
  • 戦闘MAPを表現出来るチャットクライアントを使用している場合は、特に問題無い事項だが
    MAP表現機能が無いチャットクライアント(主にIRC等)では、文字と記号の組み合わせで表現するのが一般的である。
  • 一例として、以下の様な図が考えられる。

        A B C D E
        ■□★□■ 5
        □□●□□ 4
        □▲□▼□ 3
        □□□□□ 2
        ■□☆□■ 1

        ☆ : PC初期配置
        ★ : フォートレスコア
        ● : BOSS
        ▲ : エネミーA
        ▼ : エネミーB
        ■ : 壁(侵入不可)
  • 上記の図で重要な点は、主に
    ・移動や広範囲攻撃の宣言を解り易くする為、MAPの縦軸/横軸に数値やアルファベットを割り振る
    ・MAPは、等幅の記号で構成する(数字等、等幅で無い可能性の有る文字は右端に記載する)
    等で有る。
  • 簡略化を優先する場合は、二次元方向ではなく一次元方向の図で表現する選択肢も有る。
    (特に、フォートレスアタックを行わずにBOSS戦闘だけをこなす場合等に有効)
    この場合は、以下の様な図が考えられる。

        [ A地点 ] -3sq- [ B地点 ] -1sq- [ C地点 ]

        A地点 : PC3, PC4
        B地点 : PC1, PC2, エネミーA
        C地点 : BOSS, フォートレスコア

■文章のコピー/ペースト

  • オンラインセッションでは、文字の入力時間がタイムロスに繋がる事が多い。
  • 特にGMの場合、長めの文章は予めテキストファイルに書き起こしておこう。
    事前に書いた文章をコピー/ペーストする事で、文字の入力時間を短縮する事が出来る。
    (また、誤字・脱字の防止にも繋がる)
  • 該当する物は、「今回予告」「シナリオハンドアウト」「シーン開始時の状況描写」「NPCに必ず言わせる予定の台詞」等が考えられる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年06月16日 04:09