☆このページでは、霧雨の野望における大久保忠世について詳細に解説しています。
史実での大久保忠世について詳しく知りたい方はwikipediaなどの大久保忠世を調べてください

大久保忠世(おおくぼただよ)(天文元年(1532)- )

松平家家臣。
滅亡後は武田家傘下三河傭兵衆となる。


☆出生・家族構成



☆官位・役職


☆参加合戦




革新能力
統率73 武勇76 知略70 政治25 義理86
足軽B 騎馬D 弓D 鉄砲C 計略C
兵器D 水軍D 築城C 内政D
戦法:槍衾、早撃ち、罵声、鼓舞(Act87現在)

うp主解説
徳川家臣。長篠の合戦において奮戦し、「敵に着いて離れぬ膏薬の如し」と
信長自らがその采配を絶賛した勇将。本多正信の帰参にも一役買っている。
政治以外が70台で足軽適性B。斉藤利三などに近い中堅どころの良将。
このタイプは一流武将が揃った後も、募兵や激励に使えるので重宝します。

緑の人解説
大久保一族はこの人といい息子といい、武官としてどれもハズレがない優秀な家系。
史実での実績を考えれば、政治力を上げて稲葉一鉄みたいな万能タイプでも構わないかも。

東方風武将解説
「三河勢の数的主力を成す程度の能力」



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年07月22日 23:45