☆このページでは、霧雨の野望における氏家守棟について詳細に解説しています。
史実での氏家守棟について詳しく知りたい方はwikipediaなどの氏家守棟を調べてください

氏家守棟(うじいえもりむね)(天文3年(1534年)-)

最上家家臣。滅亡後は上杉家に仕える。。



☆出生・家族構成



☆官位・役職


☆参加合戦




革新能力
統率69 武勇58 知略81 政治60 義理72
足軽C 騎馬C 弓D 鉄砲D 計略B
兵器B 水軍D 築城D 内政B
戦法:先駆け(Act68時点)

うp主解説
最上家家臣。主君・義光の片腕として絶大な信頼を受けた家中屈指の知将。
義光が駆使した数々の謀略の陰には、必ずと言って良いほど彼の姿がある。
義光を支えた彼の功は、政宗を支えた片倉景綱と比べても劣る者ではない。
そう思うとこの評価も低く見えてくる。計略Aはあっても良かったような。

緑の人解説
誘降を駆使した血を流さない戦争の達人。彼に重臣を引っこ抜かれて泣いた豪族は数知れない
それはともかく、父親と二代続けて尾張守を名乗ったので資料がややこしくてかなわん

東方風武将解説
「親父さんと紛らわしい程度の能力」


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年01月03日 22:45