〔Q〕倍率高くないですか?
〔A1〕10〜60倍かな。併願しまくれば実際は高くないと思うけど。
〔A2〕記念受験も多そうだし、実質倍率は低いと思う。
〔A3〕文系受験生の中には無謀な人もいる。文理別でも実質倍率は変わってきそう。弘前とか。
〔A4〕要推薦、研究志向、理数系、2年次、非有名大、地元優先、5名募集…などの項目が増えるほど出願減。
〔A5〕過去の倍率(清光編入学院調べ)
  http://www.seiko-lab.com/whats/topics/topics41.html
  http://www.seiko-lab.com/whats/topics/topics51.html
  http://www.seiko-lab.com/whats/topics/igakubutopics2.html
  http://www.seiko-lab.com/whats/topics/igakubutopics5.html

〔Q〕受験にかかるお金ってどれくらいですか?(参考書代などは除く)
〔A1〕1校あたり「受験料3万+旅費3万程度(東京・大阪発の目安)×行く回数(n次試験)」かな。ex. 弘前で12万
〔A2〕10校も受けるような場合、過密な日程の中で旅費を節約し過ぎるのはしんどい。
〔A3〕移動費は、各旅行会社や航空会社のパック系が安い。「受験交通情報」も参照のこと。
〔A4〕高速バスがかなり使える。ツアー系バス会社も調べてみよう。船は港までの交通費が意外に高く微妙。
〔A5〕目出度く合格すると、今度は賃貸契約・転居費用などが待っている。

〔Q〕推薦状を書いてくれる人がいません 
〔A1〕大学院の指導教員>大学の指導教員>職場の上司の順で好ましいが、「書いてもらえない」のは論外。
職場の上司に書いてもらう場合には「大学院の指導教員に書いてもらわなかった(もらえなかった)理由」が必要。
〔A2〕推薦状ってのは内容よりも書いてくれる人がいることの確認の意味合いが強い
〔A3〕推薦状自体が、選抜の1種になっている可能性も。
〔A4〕一流の教授に頼んで美辞麗句を並べてもらっても落ちる時は落ちる。
〔A5〕親に書いてもらったという猛者もいた。結果は予想通り。
〔A6〕電話確認がある大学もあるから、決して架空人物は(×_×;)ダメポ←私文書偽造じゃないの?
〔A7〕予備校(KALS)によっては講師が書いてくれる場合もあるらしい。
〔A8〕何としても探した方がいい。書類は揃っているのが当たり前。
〔A9〕推薦状不要の大学もある。

〔Q〕履歴欄に予備校とか大学中退って書いた方が良いのですか?
〔A1〕履歴書と言うからには書かないと虚偽記載になっちゃうのでは?
〔A2〕法的に追求されることはないだろうけど、正直に書くべきだと思う
〔A3〕必ずしも予備校に行っていたからといって差別されることはないと思う。最近は。
〔A4〕大学中退=在籍期間があったってことは立派な履歴。除籍とかでなければ。
〔A5〕私文書偽造は立派な犯罪。KALS内部(受講生)から告発されることもあるとか。
〔A6〕大学によっては、予備校在籍も書くように指示される
〔A7〕面接で大学浪人時代の予備校について突っ込まれたことは一度もなかった。

〔Q〕経歴の空白期間は、面接の時に問題になりますか?
〔A1〕突っ込まれないはずがないので、隙のない回答を予め用意しておくといい。

〔Q〕学歴は高くないとダメ?
〔A1〕大抵の地方医では学歴云々よりも試験重視、時に面接を加味されると思われる。→。→資料
〔A2〕筆記重視になるとどうしても東大なんかの人間が有利になる。デキるから。
〔A3〕地元出身だと喜ばれることもある。

〔Q〕課題作文、去年と全く同じでも良いですか? 書き直しが当然?
〔A1〕書類選抜がある場合、合格したり不合格になったり…。不思議だ。
〔A2〕落ちた要素が他に見当たらなければ書き直してみるのも一法では。
〔A3〕筆記は通過できるのに中々合格できない場合は、再考すべき。課題作文は結構深く採点されてる。

〔Q〕課題作文、段落最初の字下げとか段落ごとの改行って必要ですか?
〔A1〕必要。その手の参考書を読みましょう。
〔A2〕採点者に国語力があるかどうかはバラバラ。気にしない人もいる。
〔A3〕気にしないところもあるようだが、やって損はない。

〔Q〕志望動機が書き難い…
〔A〕面接で、志望動機と経歴は結構細かく見られてます。適当に書かない方がいいです。

〔Q〕同じ大学を何度も受けるというのはどうですか?
〔A1〕面接の時に、医学部再リベンジ組は印象がよくない可能性という声も…。
〔A2〕面接時に、再リベンジかどうか何回か経歴等見ながら確認したり、何らかのチェックが入る、かもしれない
〔A3〕受験回数制限のある大学も…

〔Q〕人の目を見て話すことができないのですが…
〔A1〕大丈夫。一般入試ならそういう連中も毎年一定の割合で全国にいる。編入はやめとけ。
〔A2〕医者ってしゃべるのが商売だけど。しかも素人相手にわかりやすい言葉で。

〔Q〕集団面接とか集団討論とかってどんな対策をすればいいんでしょう?
〔A1〕面接・小論文対策でも見れ。ディベート経験者とかは楽かもね
〔A2〕企業面接とは違う。目立たない人でも受かる。というか突出しない方がいい。(ことが多い)
〔A3〕目立ちすぎないことが大切だと思う。
〔A4〕採点者が何を評価してるのか、というのはその場の雰囲気でわかる。臨機応変に。

〔Q〕集団面接や討論で予備校生が結託してると聞いたのですが…?
〔A1〕事実ですが、結託したことが不利になることもある
〔A2〕司会の争奪戦なんてのは見ていて心が痛む。関係ない人が受かったりする。

〔Q〕海外経験ってアピールになる?
〔A1〕アピールの仕方による。○○大に有利って噂の大半は噓。
〔A2〕「欧米かぶれしてるな」「扱いにくそうだな」と感じられないようにすればオケ。

〔Q〕筆記試験はスーツでなくても良いのでしょうか。
〔A1〕いいんじゃない?面接はスーツの方が良いとは思うけど。
〔A2〕真夏の試験なら、Tシャツ+短パン+サンダル姿も居る。
〔A3〕筆記試験日に面接がない場合、私服がほとんど。スーツは1割程度。

〔Q〕筆記試験を突破するには、何割ぐらい必要ですか?
〔A〕受験年や大学の難易度によるので、何割だから合格とかは言えない。

〔Q〕受験後に、英語の問題の出典で勉強したいのですが?
〔A〕問題に出典が書いてあるので、それを転記してくれば可能。
少なくとも、キーワードを覚えていればネットで検索できる。

〔Q〕エアコンの風の直撃についての苦情を、試験官に言う事は可能ですか?
〔A〕風向変更自体は可能。試験開始前に、試験官に「ダメもと」でお願いしてみましょう。


〔番外Q〕試験会場のトイレが綺麗ではないというのは本当?
〔A〕本当です。校舎が新築だと綺麗。古いと和式が多い。
綺麗系:医科歯科、阪大、新潟、金沢、神戸、北大(試験会場になったところ)
ボロい系:富山、岡山、旭川、山口(校門に一番近い試験場)、群馬(綺麗なところもあり)、愛媛(改修はいつ終わるのか)
※大学校舎がボロい系:千葉、島根、鹿児島


#close


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年12月24日 17:52