アプサラスII

「アプサラスII」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アプサラスII」(2013/07/17 (水) 08:54:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//()や英、数字等を半角にする等、少しでも容量削減にご協力下さい。 //PS3専用なので、このアーケード版wikiにも情報を追加するかどうかは議論中、管理人の裁定待ちです 正式名称:APSALUS II  パイロット:アイナ・サハリン コスト:???(BOSS)  耐久力:???  変形:×  換装:×  種別:MA |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(KHAKI):射撃|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):名称|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):弾数|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):威力|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):備考| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(拡散)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(照射)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(ローリング)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:238?|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(薙ぎ払い)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:前作アプサラスIIIの格闘と同様| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(KHAKI):格闘|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):名称|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):入力|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):威力|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):備考| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):格闘|MIDDLE:CENTER:タックル|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:多段ヒット| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(YELLOW):格闘|MIDDLE:CENTER:ミノフスキークラフト(衝撃波)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:地面に打ち付けてスタン爆風発生| *【更新履歴】新着3件 11/12/18 新規作成 *解説&攻略 ''家庭用参戦敵機体'' TGSなどで発表された敵MAの一機。 機動戦士ガンダム 第08MS小隊に登場したアプサラスIIが登場。 前作NEXT PLUSに登場したアプサラスIIIよりも射撃性能が凶悪化しているほか、格闘もしてくる。 *射撃武器 **【射撃】大口径メガ粒子砲(拡散) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]''} 横へ滑り撃ちをするようにメガ粒子砲を撃つ。 一発当たるとほぼフルヒット、強制ダウンまで持って行かれる。 やたらとこちらの射撃に合わせて撃つ事が多く、 こちらの攻撃が外れた上に大ダメージとなる場合が多い。 誘導もかなりしっかりしている為、回避も慎重に。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(照射) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:照射ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]''} **【射撃】大口径メガ粒子砲(ローリング) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:][補正率:%]''} 照射と同じビームを、回転しながら放つ。 ほぼ単発ヒットと同じ扱いであり、かすっても大ダメージ。 幸い、いきなり正面では無く、自機から見て少し右から照射を開始し、 ほぼ一回転して自機に当たるという感じ。 その間にステップして自由落下に入れば、上下誘導も皆無なので当たる事は少ない。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(薙ぎ払い) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:ビーム/爆風][スタン/ダウン][ダウン値:][補正率:%]''} 前作NEXTのアプサラスIIIも使ってきた薙ぎ払い攻撃。 ウォーターカッターのようなビームを横に薙ぎ払い、 薙ぎ払った場所から縦に爆炎が壁の様に吹きあがる。 ビーム自体は短時間スタン属性。当たると爆発も確実にヒット。 今作では更に縦方向に薙ぎ払ったりもする。 更に縦方向へ薙ぎ払う場合は複数回薙ぎ払い、 爆発も同様に複数回起こるタイプの薙ぎ払いも存在するため、注意が要る。 *格闘 **【格闘】タックル 機体をコマのように回転させながら突進してくる。多段ヒットのダウン属性。 なかなかのスピードで突っ込んでくる上、その巨体からいって 中距離圏より近くで発動されると反応が遅れやすい。 相手の格闘距離から離れている時は直前に向いていた方向へ同じように突進する。 これが意外と回避行動も兼ねている為、他のMAの様に一概にチャンスとする事も出来ない **【格闘】ミノフスキークラフト(衝撃波) 機体を急上昇させた後、バウンドするボールの様に急降下、 着地点からドーム状にスタン属性の衝撃波を発生させる。 行動からしてバレバレな上、空中で一瞬の溜め動作があるので 発動を見てからステップ→後ろへブーストダッシュ→シールドで十分防げる。 喰らうと高確率で高威力の追撃が入るため、回避行動は確実に。 *対策 今回のアプサラスはボスMAの中でも屈指の機動力を誇っている。 動きが素早く、離れてみると以外となりも小さいので 弾速の遅い射撃武器は避けられる可能性が高い。 特に、攻撃と回避を兼ねた行動が多い為、こちらも回避重視の行動をとるのが基本。 ビーム薙ぎ払いや照射などをしてきた時が狙い目。 ただ射撃武器を垂れ流すのではなく、回避と攻撃のメリハリをつける事が重要 *外部リンク -[[したらば掲示板2 - ボス機体スレ>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50741/1278436782/]] ----
//()や英、数字等を半角にする等、少しでも容量削減にご協力下さい。 //PS3専用なので、このアーケード版wikiにも情報を追加するかどうかは議論中、管理人の裁定待ちです 正式名称:APSALUS II  パイロット:アイナ・サハリン コスト:BOSS(6000)  耐久力:???  変形:×  換装:×  種別:MA |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(KHAKI):射撃|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):名称|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):弾数|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):威力|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):備考| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(拡散)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(照射)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(単発)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(ローリング)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:238?|MIDDLE:| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(薙ぎ払い)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:前作アプサラスIIIの格闘と同様| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(SKYBLUE):射撃|MIDDLE:CENTER:大口径メガ粒子砲(爆風)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:覚醒時のみ使用| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(KHAKI):格闘|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):名称|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):入力|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(ORANGE):威力|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(GOLD):備考| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(LIGHTGREEN):格闘|MIDDLE:CENTER:タックル|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:多段ヒット| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(YELLOW):格闘|MIDDLE:CENTER:ミノフスキークラフト(衝撃波)|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:CENTER:|MIDDLE:地面に打ち付けてスタン爆風発生| *【更新履歴】新着3件 11/12/18 新規作成 *解説&攻略 ''家庭用参戦敵機体'' TGSなどで発表された敵MAの一機。 機動戦士ガンダム 第08MS小隊に登場したアプサラスIIが登場。 前作NEXT PLUSに登場したアプサラスIIIよりも射撃性能が凶悪化しているほか、格闘もしてくる。 *射撃武器 **【射撃】大口径メガ粒子砲(拡散) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]''} 横へ滑り撃ちをするようにメガ粒子砲を撃つ。 一発当たるとほぼフルヒット、強制ダウンまで持って行かれる。 やたらとこちらの射撃に合わせて撃つ事が多く、 こちらの攻撃が外れた上に大ダメージとなる場合が多い。 誘導もかなりしっかりしている為、回避も慎重に。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(照射) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:照射ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]''} 太いメガ粒子砲を照射。百式のメガバズのように曲げて撃つこともある。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(単発) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:照射ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]''} 単発のメガ粒子砲を発射。ザクレロの単発拡散ビーム砲と似た感じ。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(ローリング) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:][補正率:%]''} 照射と同じビームを、回転しながら放つ。 ほぼ単発ヒットと同じ扱いであり、かすっても大ダメージ。 幸い、いきなり正面では無く、自機から見て少し右から照射を開始し、 ほぼ一回転して自機に当たるという感じ。 その間にステップして自由落下に入れば、上下誘導も皆無なので当たる事は少ない。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(薙ぎ払い) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:ビーム/爆風][スタン/ダウン][ダウン値:][補正率:%]''} 前作NEXTのアプサラスIIIも使ってきた薙ぎ払い攻撃。 ウォーターカッターのようなビームを横に薙ぎ払い、 薙ぎ払った場所から縦に爆炎が壁の様に吹きあがる。 ビーム自体は短時間スタン属性。当たると爆発も確実にヒット。 今作では更に縦方向に薙ぎ払ったり回りながら薙ぎ払ったりもする。 更に縦方向へ薙ぎ払う場合は複数回薙ぎ払い、 爆発も同様に複数回起こるタイプの薙ぎ払いも存在するため、注意が要る。 **【射撃】大口径メガ粒子砲(爆風) &color(blue){''[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:照射ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]''} 覚醒時のみに使用。ウォーターカッターのようなビームを一点に集中し、着弾点に広範囲の爆風を発生させる。 爆風は核爆発並みの範囲で広がるが、核と違って広がるスピードはやや速め。 *格闘 **【格闘】タックル 機体をコマのように回転させながら突進してくる。多段ヒットのダウン属性。 なかなかのスピードで突っ込んでくる上、その巨体からいって 中距離圏より近くで発動されると反応が遅れやすい。 相手の格闘距離から離れている時は直前に向いていた方向へ同じように突進する。 これが意外と回避行動も兼ねている為、他のMAの様に一概にチャンスとする事も出来ない **【格闘】ミノフスキークラフト(衝撃波) 機体を急上昇させた後、バウンドするボールの様に急降下、 着地点からドーム状にスタン属性の衝撃波を発生させる。 行動からしてバレバレな上、空中で一瞬の溜め動作があるので 発動を見てからステップ→後ろへブーストダッシュ→シールドで十分防げる。 喰らうと高確率で高威力の追撃が入るため、回避行動は確実に。 *対策 今回のアプサラスはボスMAの中でも屈指の機動力を誇っている。 動きが素早く、離れてみると以外となりも小さいので 弾速の遅い射撃武器は避けられる可能性が高い。 特に、攻撃と回避を兼ねた行動が多い為、こちらも回避重視の行動をとるのが基本。 ビーム薙ぎ払いや照射などをしてきた時が狙い目。 ただ射撃武器を垂れ流すのではなく、回避と攻撃のメリハリをつける事が重要 *外部リンク -[[したらば掲示板2 - ボス機体スレ>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50741/1278436782/]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。