カードリスト > 他家 > Ver.1.0 > 001_足利義輝

武将名 あしかがよしてる 剣豪将軍
R足利義輝 足利幕府第13代将軍。「剣豪将軍」の異名
をとる。応仁の乱以降、失墜した幕府の権威
を取り戻すために、大名間の紛争を収めよう
と積極的に動いた。しかし敵対していた松
永久秀や三好三人集の襲撃を受け、大奮戦し
た末に、壮絶な討ち死にを遂げた。

「足利将軍の誇りと意地・・・・・・
.           ここに示してみせようぞ!」
出身地 山城国
コスト 2.0
兵種 足軽
能力 武力8 統率4
特技 気合 魅力
計略 秘剣一之太刀 【チャージ発動】(カードを押さえ
るとチャージが始まり、放すと発動
する)
斬撃を行い、敵に武力によるダメー
ジを与える。ダメージはチャージ時
間が長いほど上がる。この計略は1
回使用すると効果が終了する。
必要士気4
Illustration : 碧風羽
鎌倉から江戸まで続く征夷大将軍の中でも、最も剣術の優れた人物と伝えられる剣豪将軍
その逸話を反映してか、スペックは武力8統率4ながら気合魅力と恐るべき高スペックとなっている。
武力8気合の足軽はかなりの堅さを誇るが、兵種アクションが使用できないのが唯一の欠点。

計略の秘剣一之太刀は、自身を中心とする扇状半円内(チャージ前であれば回転可)の
敵部隊すべてに武力差ダメージを与えるもの。自身の武力が高く敵の武力が低いほど効果が高い。
チャージ計略で、計略ボタンを押したあとカードを押さえている(騎馬や鉄砲のタッチアクションと同じ要領)時間が長いほど、威力が上がる。
チャージは約3秒ごとに強化され、緑→黄→赤とエフェクトが変化する。
まったく押さえていなくても若干のため時間があり、計略ボタンを押して即時発動はしない。
また、押さえ続けていれば延々ため続けるわけではなく
効果時間の7.5Cが経つと、ダメージを与えないまま切れてしまう。

最短チャージで同武力の相手に対して30%ダメージ、MAXチャージではなんと120%ものダメージを誇る。
ダメージは武力差によって上下し、その値は武力差×6。士気4で与えられるダメージとしてはかなり高いと言えるだろう。
ただし一度チャージを始めてしまうと自身は移動できず、相手に範囲が見えてしまうので散開して逃げられてしまうのが悲しいところ。
相手が範囲から逃げるギリギリのところで斬っていきたい。

強力なダメージを誇り高い使用率であったがために、たびたび修正を受けた結果、
範囲は密着して横並びの敵がギリギリ4枚と縮小され、相手が割と簡単に逃げることができるようになった結果、実質的にダメージソースとしての役割は薄まり、
効果時間の間相手を寄せ付けない効果として運用される。
大筒の上や虎口の前でチャージをすることにより相手は効果時間の7.5cの間付近に近寄ることができないほか、
マウントを取った際にも攻城している味方の後ろからチャージをすることで攻城を邪魔しに来た相手を一刀両断することができる。
また自身が攻城しながらチャージすることも可能で、同じく乱戦しに来た相手を切ることができる。

単純に秘剣一之太刀を使うだけであれば同勢力1.5コストのR北畠具教でも計略の基礎ダメージが大きいためにほぼ同じ効果を得ることができる。
しかしそのスペックを比べてみればこちらは気合足軽の圧倒的な生存能力と開幕に強い魅力持ちを特徴としておりスペックでは一歩リードの状態。
さすがは剣豪将軍といったところか。

逸話として三好勢の襲撃を受けた際には、まさに数多の伝家の宝刀で次々と群がる兵士を斬り捨てるものの
衆寡敵せず、畳で抑えられ身動きの取れなくなった所を殺害された、という逸話が残っている。
この時に義輝は天下の名刀の数々を周囲に突き立て、刃が毀れる度に取り替えて戦ったと伝わり、カードイラストはその姿をイメージしていると思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年08月24日 17:05