【質問】 亀井静香前郵政改革担当大臣の、「非正規職員10万人の正社員化」って可能なの?


 【回答】
 絵に描いたモチである模様.
 勤続3年以上、週30時間以上勤務などの受験条件を満たすのは、全体で約20万人いるうちの約6万5000人.
 説明会では、何人を正社員にするのか、筆記・面接試験の合否基準は何かすら教えていない.
 しかも正社員といっても、採用時の基本給の上限は18万2000円と定められており,中高年の非正規職員は正社員になっても待遇はほとんど向上しないため,実質的な中高年職員の排除策となっている模様.
 反面,正社員化けをニンジンにして,営業や選挙活動参加のノルマを強化していると言われている.

 詳しくは,
http://diamond.jp/articles/-/8660
を参照されたし.

【質問】 正社員登用試験の実態は?


 【回答】
 なんか世間アピールしか感じない試験.
 茶髪ピアスはおるわ、タンクトップ半ズボンもおるわ.
「やりましたよ,原口さん!」
な試験で,後は出来レースな気がしたわ.

 受験表の確認なし.
 社員証の確認もなし.
 ただ,来た順に適当に配置されて試験受けるだけ.
 内容も特別難しいわけじゃない.
 20分とかの時間制限の割に,設問多すぎるだけ.

 一応,回答表に受験番号やらかくが,それ以外は完全放置.
 カンニングだとかやりたい放題すぎる…

 唯一作文だけは各自の文章力だから,これが本当の試験では?と思った次第です.

(郵便板,2010/08/07(土))

【質問】 「期間雇用社員」って何?


 【回答】
 郵便事業会社社内における,アルバイトの呼称.

◆雇用契約期間

 期間雇用社員として採用された者については、採用の日から2ヶ月間を試用期間とする。
 契約社員Ⅱ及びパートタイマーの雇用契約期間は6ヶ月以内とする。

◆雇用契約期間の更新

 会社が必要とし、本人が希望する場合は、雇用契約を更新することがある。
 ただし、雇用契約期間が満了した際に、業務の性質、業務量の変動、経営上の事由等並びに社員の勤務成績、勤務態度、業務遂行能力、健康状態等を勘案して検討し、更新が不適当と認めたときには、雇用契約を更新しない。

 暴行、窃盗、飲酒運転等の非行を犯した場合、懲戒解雇となる.

 長期外務のバイク乗務者だと,研修が5日間ある.
 各都道府県にあるトレーニングセンターにいくことになる.
 研修は出張扱いで交通費は支給されるが,貰えるのは最初の給料のとき.
 私は時給840円で採用され、研修時は730円、研修後から840円になった。

 シャチハタの印鑑も買わないといけない.
 2本買ったから3000円使った.
 郵便の仕事は印鑑に始まり,印鑑に終わるからな.
 朝、出勤簿に印鑑、地図借りるときやガソリンカード、郵便物の受け渡し等すべて印鑑いる.

 外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習する。
 シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。
 練習中に転倒する人も多いよ。

 ●期間雇用社員採用時研修カリキュラム

   【バイク集配】  【自転車集配】  【軽四集配】  【区分機・VCS】  【計画・コールセンター】

1日目  学科&テスト   学科&テスト  学科&テスト   学科&テスト     学科&テスト

2日目  学科&テスト   学科&実技   学科&実技    学科&テスト     学科&テスト

3日目  実技        なし        なし        実技         実技

4日目  実技        なし        なし        実技         実技

5日目  実技        なし        なし        なし          なし

(郵便板,2010/07/10(土))

【質問】 郵便事業会社はバイトにも社会保険が充実しているし,完全週休二日制.こんなに待遇が良い仕事,なかなか無いのでは?


 【回答】
413 :〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 22:16:12.92 ID:O0LiKZIT

 社会保険あって週休2日と言っても,実際は…

  • 非正規(半年契約)
  • 社会保険と言っても保険は「協会けんぽ(笑)」共済保険ですらない.
  • 時給(最低賃金からスタートの低賃金)
  • 営業ノルマ(グラフで張り出される)
  • 週休2日と言っても(年間90日程度=ブラック企業でも100日:年末年始休めないから余計に少ない)
  • B~A無しでもワープア年収(頭打ちが早い:A+は作業能率で別だがあんなの意地するのは奇跡的)
  • 将来性0(赤字経営で営業が厳しくなりクビ切りもありえる)

 正直,ここにいるより,可能性に賭けた方がいい.
 別にダメだったら戻ればいいわけで・・・(出戻りいるしな実際)

(郵便板)

【質問】 郵便事業って現場軽視なの?


 【回答】
 以下に採取された事例のように,明らかに現場無視の施策が行われている模様.

409 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:21:57 ID:CGRoAK30

 ま~た近畿支社(全国展開?)から現場無視の施策強制きたな。
 今1区で2~2.5個使ってる机(区分口5×10)を1つだけに纏めてスペース&内務作業減少するんだってよ。

 単純に考えて1マスに入れる原簿ファイル・転送シールフォルダー・手区分郵便が倍以上になるわけだが、今の体勢でも既に大型のニッセン・ベネッセを除いても定形外入らない日があるのにそれが通常の状態になる。
 あぶれた郵便どうするんだって聞いたら「下に置いておけばいい」だってよ。
 スペース減少って下に置いたら意味薄れねぇ?
 道組時に弾いた分探して二度手間だろ。

 ゆうパック遅配の次は普通郵便ですか、そうですか・・・
 こんなのがエリート様のすごい施策とか絶望だな,この会社。


410 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:37:36 ID:/yJ1+U1z

 パタパタ方式の全国展開化に成功したから、第2弾、なんじゃねぇの?
 実際には、パタパタもロクに浸透していないみたいだけどw

 正社員に登用された人が、奈良の研修所に行ったときの話をしていたが、お偉いさんが、首都圏三支社(関東、東京、南関東)を異様にライバル視する発言をしていた、と言っていた。
 近畿支社が、独自施策とその全国展開化にこだわる背景なのかと。


411 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:44:05 ID:tvO/Xmhw

 区分口を減らすメリットなんて少なそうだなぁ・・・
 午前と午後で二回道組する分の区分口を使い回しさせるのか?

 まずは試験してボツになることを祈ってる.


412 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:50:00 ID:gXpwp0sM

 パタパタ方式ってわからんのだが(笑)


413 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:59:29 ID:CGRoAK30
 >>411
 机1つに1区の全て(町名の違う飛び地も)を詰め込んで残りの机は廃棄.


414 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 00:02:22 ID:+QGHDh+K

 うちのJPSも区分口集約を言っていたが、機械区分率97%越えで、朝の区分作業がほとんどない&区分口から郵便物がオーバーフローにならないのが前提なので、その前提が現場無視ということで,雑談レベルで終わっていたわ(笑)


415 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 00:14:23 ID:R3nEQxcy

「四国の松山でパタパタできてるから、この支店でもできるだろ」
って、4月から来たハゲ局長のお達しでうちの支店もパタパタ方式に強制的になったよ。

 はっきり言って意味ねーよ。
 パタパタだろうと,くっ付いてるときはべったりくっ付いてるし,まず気づかねーよ。
 同番地地帯はパタパタしなくていーんなら、全部しなくても別に支障ないだろうが。

 現場の意見無視で何もかも押し付けんじゃねーよ、無能上層部が。


416 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 13:46:56 ID:8miYyPVj

 1区分口の量が多いと,組立時に2つに分けたりするから,結局、再度区分するのと同じなんだよな.
 ただの2度手間.

(郵便板)

820 :〒□□□-□□□□:2010/08/30(月) 23:56:16 ID:SuKnhMMz

 郵便事業会社になったとき,半そでポロシャツ4枚もらった?
 俺2枚しかもらってないんだけど・・・
 長袖は4枚もらってる.


821 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 00:06:00 ID:XRRCjf29

 俺も長袖4枚半そで2枚だな.
 ギャグかと思ったら,俺の支店だけじゃなかったのな(笑)


822 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 00:10:39 ID:Z+L9+tKV

 半袖多く欲しかったら、内務の社員と交換したらいいよ.
 内務は逆に半袖4枚で、長袖なくて欲しがってる.

(郵便板)

851 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 19:46:02 ID:iA/fhTY7

 不着申告きた。
 僕はちゃんとポストに入れたのに.
「補償はないですよ」
って言ったら,客が
「配達員が盗んだんだろ」
って言ってきやがった.
 始末書出せって言われた.
 なんでだよ,糞が.
 うらんでやる.


928 :〒□□□-□□□□:2010/09/01(水) 21:35:30 ID:DobgNCVA

 8月にアパートの大学生宛てに書留3,4通届いてた.
 夏休みだったからか不在でマルツ入れたけど,保管期限切れて還付になったらしい.
 今日になって学生から
「マルツが,別のアパートに住んでる友人に配達されてた.
 書留どうしてくれるんだ」
とクレームが来た.
 俺が悪いことになっちゃうの?

 ちなみにその学生は中国人で,珍しい名前が郵便受けに書いてあって,友人というやつともまったく違う苗字で,誤配とかありえない.


940 :〒□□□-□□□□:2010/09/01(水) 23:09:47 ID:k8nfhbkJ

 ここの管理者って,トンデモ基地外客が出したどんな理不尽なクレームでも,取り敢えずこっちが悪かったことにして,下っ端に責任転嫁してくるよな,
 これが,自分の身を守るためには全力で行動する公務員脳ってやつか.

(郵便板)

226 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 07:40:49 ID:kss/kt68

 「定型郵便は道路側のポストへ、定形外郵便は玄関ポストへ」という変な家がある.
 この前,そのことを忘れて定形外も道路側のポストへぶち込んだら,住人が郵便局まで乗り込んできた.
 そうとう怒鳴られたが,最後に
「何故定形外は玄関ポストなのか?」
と理由を尋ねたところ,
「 道 路 側 の ポ ス ト の 蓋 が 壊 れ て て 投 入 す る と 郵 便 物 が 落 下 し て 汚 れ る か ら 」

 俺の知ったことかよ.
 だったら蓋をガムテープとかで補強して直せよ.


233 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 11:24:50 ID:9ltUIO4j

 そういうのを上が一々聞き入れちゃうからな~
 期限付きで認めるならいいけど、ず~っとそれが維持されちゃうからね.
 メール便を見習え.


235 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 14:35:55 ID:MkUQp3Sm

 クレーム電話してきた客の要望を,まるまる引き受けないでくれよ.
 めんどくさくても,出来ないモノは「できません」って言えよ.
 なんでもかんでもホイホイ引き受けやがって.


236 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 17:29:15 ID:rKGeVupG

 その通り.
「客の一方的な要求に答えてはいけない」
と、課長自ら話していたのに,あっさり承諾しやがる.
 同じ郵便料金なんだから、ある人だけに特別サービスしちゃまずいだろ.

(郵便板)

253 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 20:46:08 ID:j7z1cXUK

 この会社ってコンプラコンプラ五月蝿い割には,上は全く遵守しないよな.


254 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 20:50:45 ID:JrmRbaSD

 年休くれないのもコンプラ違反なのにな.


256 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:10:38 ID:iKzbqvM9

 とりあえず言うだけ言っておけば、何か問題が起こった時
「守らなかった奴が悪い」
って事に出来るからでしょ・・


260 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:20:37 ID:c86yyhV/

 コンプライアンスについて自分なりの考えを言えと言われたので,
「私は無理な押し売りはしません」
と答えたら,総務主任からどやされた.


257 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:10:43 ID:NT7Y5hMX

 奴らが言うコンプライアンスなんて、バカの一つ覚えでしかないだろ。

 それにしても、コンプラ守れとかうるさい管理者に限って、コンプラ違反を率先して行っているよな。
 うちの課長代理で、便宜配達を指示したら配達担当者から,
「それは正規取り扱いにならない」
と言われて、
「いつでも正規取り扱いすりゃあいいってもんじゃないだろ!」
と逆ギレしたのがいる。
 自分達に不都合な事態が起きれば、コンプラ違反をしてでも解決しようとするのがいるわけだ。


258 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:13:21 ID:cMK7Bxkf

「いつでも正規取り扱いすりゃあいいってもんじゃないだろ!」
 至極正論だろ.
 逆切れでもなんでもない.
 メイトのくせに郵政に染まってんじゃねえよ(笑


261 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:21:26 ID:NT7Y5hMX

 便宜扱いの指示、郵便局独自のルールならともかく、郵便法に触れるものだったらコンプラ違反になるのは当然だ。
 うちの前の課長は、転送期間が切れて還付すべきものを,便宜で転送しろと指示したことがある。
 しかもその理由は、郵便局のお偉いさん(どこかの大きな局の総務課長)だからということで。
 普通の客なら、届けを出さない限りは還付するのが当然で、便宜で転送とかやってたらキリがないのに。
 このケースは単なる会社のルールか,郵便法で定められているかわからんが、いずれにしても、班では
「課長がコンプラ違反になる指示をした」
という意見が多く出た。


263 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:59:05 ID:wB7XGfsz

 配達したことがない管理者ってのは駄目だなあ
 自分でやったことがないもんだから,机上の空論みたいなことばかり言う。

(郵便板)

381 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 08:54:45 ID:xvs6G0rV

 毎朝毎朝うちの糞支店長はミーティングで,
「今日はこれだけ予約チラシが上がってきています。
 皆さんのハンコが押してありますね.
 けど,9割が特定局受け取りです。
 どうしてですか?なんで?ねえ○○さん?なんで配達希望じゃないんでしょうねぇ?ねえ?
 努力が足りないからでしょう?ねえ?
 普通なら配達希望にしてくれるはずです。ねえ?」
 まじでこんな感じだ.
 意味不明すぎるんだよ。
 全戸配布しろっていうからしてんのに、客が配達か特定局どっち選ぶかなんて操れるかよ。


384 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 13:14:37 ID:9JHNb5VR

 特定局での受け取りなら、時間のある時にいつでも行けるから、配達希望よりはメリットあるだろう。
 仕事で日中いない人なんかは,わざわざ届けてもらうんだったら,自分で局窓口やコンビニまで行って買った方が,手間がかからんはずだ。
 その点、気付いてなかったら本物のバカだぞ。


357 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 00:03:43 ID:KeWjoqHE

 客の立場になって考えればわかるだろ.
 余計な個人情報を書く手間までかけて,いつでも買えるハガキをなぜ今から予約しなきゃんらん?
 安いわけでもサービスプリントしてくれるわけでもないし,


356 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 00:02:57 ID:Ztfies72

 ずっと疑問に思ってた事.

 もしもコンビニで年賀を買う客を、俺達の手によって全て奪い去った場合は,郵便局の利益的は+になるの?
 それとも変わらないまま?

 +になるならば多少なり頑張るべき(コンビニは可哀想なんだけど)だが、変わらないなら意味ねーよな.


351 :〒□□□-□□□□:2010/10/12(火) 23:43:01 ID:nWFQ9j/S

 営業で売れたとしても、ノルマを抱える配達員への「情」で買ってもらってるようなもん。
 ポストに予約ハガキ入れる暇なんてあったら,コンビニ寄って買うって。
 むしろ、指定日に在宅していないといけないから,面倒が加わるくらい。
 しょーもない・・。


347 :〒□□□-□□□□:2010/10/12(火) 23:25:25 ID:xhQ5kAnm

 成績あげた所で何も良いこと無え.
 一つだけ良いと思えるのは,うるせー支店長だとかを黙らせれるだけだ.
 独占商品を無駄なチラシとかで売る意味がわからねー
 あのチラシだけでどんだけ経費かかってるやら…

 後は地域の問題だよね.
 うちは恵まれてるからこれだけ確保できるが,特定局周りの地域とか終わってるよ…


378 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 07:34:02 ID:Yycxgfu3

 年賀営業にほとんどの人が疑問を感じてる(おそらく営業しろとうるさい課長など含めて)のに,誰も変えようとしないのが問題だよな。
 過去ダメになってきた大企業に共通してきた弊害。

 俺は来月辞めるからどうでもいいけど。


387 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 17:05:50 ID:ay67pH+Z

 終戦前の日本と同じだよ。
 トップクラスですら,マトモな判断や思考が出来ない。

(郵便板)

378 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 18:28:10 ID:7A0v9cd9

 回送ってのがあるんだな.
 はじめて知ったわ.
 メイト研修では,そんな言葉すら聞かなかったぞ.
 初めて回送したけど,転送不要も送るんだぞ.
 おまいら知ってたか?
 還付しちゃだめだぞ.
 転送不要も特別送達も,今日すべて回送した.

 転送と扱い違うのに,なんで転送シール使うんだ?
 回送シールってのを作ればいいのにな.


409 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 20:04:26 ID:bkluD6Tq

 回送じゃなくて「嘱託回送」な.


383 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 18:37:09 ID:HLfS5Eu3

 頭イイネー
 転送シール使い回しと回送期限が異なる事と,チェックが等閑になると,良くミスがおこる。
 最初から回送用にすればいいのにね。


398 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 19:36:57 ID:4ptdJu1N

 回送って,回送依頼の文書に郵便としか書いてなかったら,郵便しか回送しちゃだめなんだぜ。
 ゆうメールは郵便じゃなくて荷物だから,文書に「郵便・荷物」と書いてない限り,回送しちゃだめなんだぜ。


401 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 19:43:51 ID:7A0v9cd9

 うそつくな.
 全部送るんだよ.
 裁判所命令だぞ.


405 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 19:48:10 ID:4ptdJu1N

 だから,その裁判所が「郵便」を回送しろと言ってきてるのであれば,「郵便」のみ回送.
 「荷物」は回送しちゃだめなんだよ.
 もちろんゆうメールだけじゃなくて,ゆうパックやエクスパックも「荷物」だから回送対象外。
 レターパックは「郵便」だから回送しなきゃいかん。


410 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 20:05:40 ID:Zv321OwG

 ゆうメールは郵便だろ?


411 :〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 20:09:21 ID:4ptdJu1N

 ヒント:ゆうメールの旧名は冊子小包


455 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 18:26:56 ID:5fkPx4ZJ

 上の方で「嘱託回送」の話が出てるけど,俺も去年くらいにこのスレッドで教わったわ.
 先に現場で社員どもに聞いたんだけど,主任・総務主任・課長代理が揃いも揃って,誰もキチンとした事は知らなかった.
 結局、転送不要も転送するって結論が出たんだけど,誰1人として「回送」「嘱託回送」なんて言葉を使わなかったぜ.

 このスレッドにその事を書き込んだら,心有る人たちが教えてくれて,自分でも「嘱託回送」で検索して把握した.

 ホント、現場<2chだよな.


458 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 19:53:55 ID:KrRxPLHg

 一応、携帯端末の「事故処理→転送」の項目に,嘱託回送があるんだよな.
 僕も嘱託回送という言葉を知るまでは、入力も普通の転送でやってたわ.
 今は一応嘱託回送で入力してるけど.
 まあ,問題があったことはないけどね.

 端末の入力で他にも、支店内への転送の際には,転送入力じゃなく配達予定入力(「その他」で「1日」や「0日」)が正しいらしい.
 あくまで転送入力は,支店外に送る際に入力するのであって、支店内での移動は転送じゃないとのこと.


470 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:08:46 ID:rxUyW/0/

 支社のコールセンターに客が電話しちゃうと,支店で揉み消せなくなる.
 対面誤配は完全にアウト.
「〇〇支店で郵便事故がありました」
って言われちゃうぞ.

 あと,交通事故は異様に厳しくなったよ.
 自損だとしてもやばいと思う。


467 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:03:05 ID:HjVJEWjm

 対面誤配(書留) は,支社との電話会議があるらしい。


471 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:09:01 ID:sAthvcq9

 通常郵便は正直なんとかなるけど、追跡系はガチでやばい.
 ごねられたら郵便事故調査委員会扱いになる.

 名前の通り,偉そうな連中が複数人来て,端末の履歴を元に,その日の行動をすべて事細かに再現させられるんだぜ.


475 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:13:57 ID:jmv6+W0S

◆誤配しちゃまずいランキング
 1位 特別送達
 2位 配達証明、現金書留
 3位 ゆうパック、速達郵便
 4位 書留・簡易書留
 5位 LP500、LP350、特定記録
 6位 エクスパック
 7位 追跡ゆうメール、ポスパケット
 8位 レタックス
 9位 普通郵便、定形外郵便
10位 ゆうメール


476 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:17:10 ID:sAthvcq9

 ランキングというか,結局は差出人や受取人がごねるかどうかやね.
 あと、支店レベルで収まるかどうか.
 JPCC扱いになったら普通郵便でも致命傷.


477 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:17:14 ID:rxUyW/0/

 レタックス舐めてるだろ.
 冠婚葬祭関連は間違えると,めちゃくちゃ強い苦情くるよ.


524 :〒□□□-□□□□:2011/01/15(土) 00:58:53 ID:ZEJSctMN
 >>477
 そうそう、自分も式場の名前が間違っていたレタックスを,式場で確認した上で、正規の場所に配ったら,差出人から
「恥をかいたじゃないか.間違ってたらまず連絡をよこせ!」
と怒られた。
 それ以来、名前に誤字があるものとかは,全て持ち帰ることにした。


486 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:27:12 ID:O1g90Dil

 誤配じゃないが、特別送達を転居転送(転送不要とは書いていなかった)しようと、郵便課に返納しようとしたときに、応対した郵便課某正社員が
「特送は転送していいのか!」
と俺を問い詰めたことがあったわ.
 集配の課長代理に確認とって事なきを得たが。


478 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:18:16 ID:ojmJTMnj

 特別送達なんか誤配するヤツいるの?


481 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:23:05 ID:jmv6+W0S
 >>478
 過去の例から言うと,特別送達を間違って管財人に回送した.
 受け取った側の配達員が気づかずに,管財人に配達.
 特別送達対面誤配事件.


487 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:30:21 ID:jmv6+W0S

 過去の例から言うと,一部転居届が出てる人の旧住所に簡易書留が送られてきた.
 転送不要だったので還付した。
 その後、差出人から受取人は指定住所に住んでいるとの連絡で,還付した書留に再度、送られてきた。
 だが、一部転居届は出されたまま.
 配達員が気を利かせて,旧住所の家族へ配達.
 受取人が差出人に「転送されてこなかった」と連絡.
 受取人が転居してることが判明.
 差出人がJPCCに通報.
 旧住所への簡易書留対面誤配事件.


491 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 21:41:14 ID:kiBheqX6
 >>481
 裁判所差出の特別送達は,管財人に回送していいものと悪いものがある.
 悪いものは、回送依頼を出した裁判所差出の特別送達.
 良いのは,それ以外の裁判所や公証役場差出の特別送達.

 あと,管財人から破産者宛に差し出されたものも,回送してはいけない.

 だから管財人回し関係の郵便や荷物は,差出人が誰であるかを必ず確認する必要がある.


497 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 22:09:10 ID:sAthvcq9

  • 郵便法より抜粋
第四十二条 (誤配達郵便物の処理)  郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱に差し入れ、又はその旨を会社に通知しなければならない。
○2  前項の場合において誤つてその郵便物を開いた者は、これを修補し、かつ、その旨並びに氏名及び住所又は居所を郵便物に表示しなければならない。

 本来は誤配がある前提で作られてるんだぜ。
 じゃあなんで騒ぐかというと、郵便事故は管理者の昇進に関わる可能性があるから.
 それ以上でもそれ以下でもない。
 誤配厳禁は一種の洗脳の類.
 まあ、やらない方が良いのは間違いないが.


502 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 22:27:13 ID:D1uqAP9F

 ○ツのカタカナ書きって,ホント意味ないと思う.
 ○ツを抜き取るくらいなら,漢字で書かれた他の郵便も抜き取るだろ.
 窓口のチェックを徹底しろよ,と.


530 :〒□□□-□□□□:2011/01/15(土) 11:51:13 ID:v01DKfRu

 俺ところの支店(近畿管内)でも、一時期、不在通知書の受取人名カタカナ書きって話があったが、書き間違いでの苦情が相次いで、さらには、書き間違いで受取人が
「郵便屋が他人宛のを間違えて入れた」
と考えて、放置して現物を期間経過還付となって、2週間程度で自然消滅したわ。

 ミーティングのときに,
「漢字書きの人名なんて幾通りにでも読めるから、書き間違いで苦情増えますよ」
と指摘していた社員がいたが、その通りになった。


514 :〒□□□-□□□□:2011/01/14(金) 23:17:57 ID:KrRxPLHg

 たしかクレジットカード系の簡易書留の詐取事件が起こって,それの対策だったかな?
 犯人の手口はマルツ葉書をポストから盗んで、偽造した国民健康保険証を持って,窓口で書留を盗んだことから、対策として、マルツ葉書の受取人をカタカナで書いて投函.
 それで窓口に受け取りにきた際には,漢字でサインさせるようにしたとか.
 そうすることによって,書留詐取が起こりにくくしようとしたらしい.
 もしサインで漢字間違えたら,犯人の可能性ありってことらしい.

 まあ,間違えない可能性も高いし、健康保険証偽造するくらいだから、正しい漢字も分かってる可能性は高いと思うけどね.

(郵便板)

 今後も随時採取の予定.

【質問】 郵便事業会社に営業ノルマはあるの?


 【回答】
 報道によれば会社側は否定している.
 しかし実態は,「ノルマ」という言葉を使わないだけで,配達のアルバイトにまでノルマを課している模様.

957 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:27:03 ID:sp/xsGdr

 …6月に入社した新米なんですけど、
 年賀ノルマ3000枚ってマジですか? 冗談ですか?


958 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:36:24 ID:yFml3+lt

 上層部 「100枚を30人に売ってくればOK」


959 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:36:57 ID:rP7hOihT
 >>957
 大丈夫。
 来年はかなりの確率で4000枚に上がるから。


960 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:42:54 ID:yFml3+lt

 上層部 「一日百枚売ってくれば,一ヶ月で楽々達成」


961 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:47:51 ID:sp/xsGdr

 100枚を30人て。。。
 200枚くらいなら自分で買って、あとは親戚&友人にでも頼もうかと思ったけど。
 500枚でも無理っぽいです。

 来年は4000枚・・・


979 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 20:10:08 ID:rP7hOihT

 社員の2倍売っても、年収は社員の3分の1だし,滅茶苦茶売っても,ちょっとしたミスでランクダウン,重大事故1発で契約終了(社員はボーナスちょこっとカット)な立場だからなぁ.
 そんな[状況で,]営業モチベーション保てというのが無理なんじゃないの。

(郵便板)

99 :〒□□□-□□□□:2010/09/04(土) 21:13:17 ID:oT9f/t8p

 上は営業営業って言うけど、実際どうやって売ればいいのかは一切教えてくれないよね.
 声かけて「買ってもいい」って客が現れた場合、あの予約用紙に全て記入してもらわないといけないの?
 その時点でかなりの客は面倒くさがるだろうし、個人情報を晒すのに抵抗されるかもしれない.
 そもそも11月発売の商品を(希少価値のあるものならともかく)、2ヶ月も前から予約って,「頭イカレてる」としか思われないだろ.

(郵便板)

 報道によれば,かもめ~る販売不振者に対し,時給を下げる事例も発生しているという.
 2010年12月10日付,朝日新聞
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001012100005
によれば,以下のように報じられている.
 年賀はがき販売で郵便事業会社横浜支店(横浜市西区)の非正規社員が正規社員に「売らないと時給を下げる」と迫られた問題に絡み、昨年の暑中見舞いはがき(かもめ~る)販売の際、販売成績が不振だった複数の非正規社員が、実際に時給を減らされたことが分かった。
 「売らないから時給を下げた。上げて欲しければ売れ」などと、正規社員はノルマを示唆する発言をしていたという。
 [中略]
 同社広報室は時給の増減があった事実を認めた上で、社員の発言について
「誤解を与える発言だったが、時給を下げたのは、かもめ~るの売れ行きだけにはよらない。
 あくまでも全体の評価の一部」とし、「ノルマではない」と主張した。
 だが、今回、時給が減った非正規社員に限ると、全員かもめ~る販売が不振だった人たちだった。
 時給が減った非正規社員の一人は昨夏、かもめ~る200枚の販売を上司の正規社員から求められた。
 営業や集配といった接客のある職場ではないため「売れない」と断ったが、その後も「仕事中でも電話で販売できるだろう」などと迫られた。昨年10月、時給が10円減ったため、正規社員に理由を尋ねたところ「営業に参加していないから。年賀はがきを買えば戻すぞ」と言われたという。
 実際、年賀はがきを購入したところ、時給がもとに戻ったという。
 非正規労働者問題に詳しい北海学園大学の川村雅則准教授(労働経済学)は
「今回のケースはノルマに見える。
 立場の弱い非正規社員に、時給の変更という不利益になることが簡単に行われてしまったことは問題だ」
と指摘。
 労働問題に詳しい弁護士も
「自社商品を買わなかったことが理由で、時給を下げたのであれば、管理者側は、合理的な裁量権を逸脱している」
と話している。

【質問】 8時間働かせてもらえると思ってたら,慣れるまでの半年くらいは6時間勤務らしい…  これって普通なの?

395 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:16:34 ID:EiHl2OCj

 50cc配達に採用されたんだが,8時間働かせてもらえると思ってたら,慣れるまでの半年くらいは6時間勤務らしい…
 これって普通なのか?

 【回答】
396 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:18:11 ID:IqHYUFoS

 俺もある支店で,同じ事言われたことがある.
 そこも採用になったけど,最初は6時間でって言われたから蹴って,今の支店で最初から8時間で働いてる.


398 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:19:31 ID:Ali+19G3

 さすがに半年はないわ.


401 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:23:55 ID:Ha8/qW2H

 今は現金書留を,半年ぐらいは持たせない所が増えてる.
 書留を扱ってから8時間に移行すんだろ.


402 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:27:26 ID:frsTzWTZ

 6時間だと色々安く使えるんだよ。
 働く側にとっては不利な事だらけ。
 ボーナスも全然額が違う.
 っていうか、面談時に詳細聞かなかったの?
 8時間で話が通っていたなら、その旨をちゃんと主張して,8時間雇用で雇ってもらえ。
 駄目なら、本社にクレーム出せ.

(郵便板)

【質問】 契約社員でも,恒常的な業務で何度も反復の自動更新を重ねている者には,「更新期待権」が発生するため,簡単には雇い止めにはできないのでは?


 【回答】
419 :〒□□□-□□□□:2011/02/03(木) 23:53:40 ID:8/msFadC

 紙は配られてないが,退職希望者は早めに申し出ろってのは,俺のとこでも言われたな.
 ちなみに都内の支店.
 要員計画を出してる最中らしく,現段階では雇い止めは考えてないみたいなこと言ってたけど,しきりに「1ヶ月前告知で契約満了はシステム的に問題ない」みたいなことをアピールしてたから,削減目標が上から命令されてて退職者で賄えなければ,雇い止めするつもりなんだろうなーって感じだった.


430 :〒□□□-□□□□:2011/02/04(金) 00:57:36 ID:MhGnlThc

 期間雇用社員の人員整理の要請は,本当に各支店にもう通達されている.
 後は,支店の対応が早いか遅いかだけの問題.
 本当にひでぇ話だよ.


460 :〒□□□-□□□□:2011/02/04(金) 10:15:36 ID:O9fKwoLY

 契約社員でも,恒常的な業務で何度も反復の自動更新を重ねている者には,「更新期待権」が発生するため,簡単には雇い止めにはできません.
 事故やミスがあれば話しは別だけど.


462 :〒□□□-□□□□:2011/02/04(金) 13:25:30 ID:+XKrXyL+

 スレチは承知で書きます.
 十数年前にメイトから社員になった者です.

 期間雇用の契約打ち切りが通達されてるっていうのは,偽情報です.
 ただ,経費削減の通達は来てますから,これを免罪符に,点取り屋の管理者が,ここぞとばかりに切ろうとしてるだけです.
 内容問わず,経費さえ削減すれば評価されますからね・・・
 点取り管理者じゃない支店は,普通に契約更新になってます.

 社員より働いてるメイトがいるのは,自身が一番よく分かってるつもりです.
 情報に振り回されずにがんばってください.
 ROMに戻ります.


465 :〒□□□-□□□□:2011/02/04(金) 14:43:10 ID:8v23CGjE
 >>460
 ここの会社は事務的に退職(解雇)通知書を交付します.
 その場合,どうしたらいいか分かっていないと,そのままクビになってしまいます.
 クビの翌日に出勤しても,支店に入れて貰えず,働けなくなります.
 コンプライアンス通報窓口もJP労組と同様,会社側に付いているので,会社の非を認めないと思われます.

 違法に退職(解雇)通知書が渡されたら,直ちに郵産労か郵政ユニオンに相談して,加入すると何とかなるかもしれません.
http://www.yusanro.or.jp/soudan.html


466 :〒□□□-□□□□:2011/02/04(金) 15:16:08 ID:PaNUSSvF
 >>460
 法律上はそうだけど,実際に勝訴確定したのは郵産労が大弁護団を組織して戦った,東京の1例だけだよ.
 大抵は30年も前の判例を出したり,
「会社で従事するメイトの50%近くは,初回の契約更新をせずに辞めている.
 なので"契約更新が恒常的な職場とは言えず,更新期待権は発生しない"」
とか言われて負ける.
「メイトの半分が半年持たないって,それ労働環境が悪いからじゃん」
という理屈は無視される.
 一昨年に法律が大きく法律変わったから,今はどうなるかわからないけど.
(現在の法律だと,3年以上更新しているのに,更新期間の延長(半年更新→1年,もしくはそれ以上へ延長)をしないこと自体,脱法行為)

(郵便板)

 ちなみに,2011.2.22の総務委員会答弁で,こんなやりとりがあったそうな.

塩川(共産党)「雇い止めイクナイ。撤回求ム」

片山(総務相)「赤字だから仕方ない部分もある」

塩川「どうして赤字になったん?」

片山「統合に失敗したからです」

塩川「それ誰のせい?ゆうメイトのせいなの?」

片山「………」

塩川「経営失敗のしわ寄せを労働者に押し付けるのって酷くね?」

片山「だから…正社員の身分は守りますから」

塩川「非正規社員も労働者だよ。差別すんの?」

片山「まず正社員の身分を守るのが基本です」

塩川「じゃあみんな正社員にしろよ。そんで給料フラットにしろ。同じ仕事してるんだろ?」

片山「まず正社員の身分を守るのが基本です」

塩川「けっ」

(郵便板,2011/02/25(金))

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年09月18日 03:34