統治の援軍

戦国大戦wiki内検索 / 「統治の援軍」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/050_寿桂尼
    ...特技 魅力 計略 統治の援軍? 今川家の味方の兵力が徐々に回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 必要士気4 Illustration Yocky 若かりし頃の寿桂尼。イラストでは見えにくいが、左頬に薔薇の花のペイントがある。 計略範囲は直径が3部隊分ほどの前方円(回転可)で自身を含む。効果時間は6C。 兵力の総回復量は計略対象とした部隊数で異なり、2部隊で4割半、3部隊で3割、4部隊で2割強といったところ。 自身のみを回復させた場合の兵力上昇は6割ほど。 効果終了時に生存していた部隊数がそのまま最大士気増加量となる。(ver2.22B) R太原雪斎と同様、あまり戦力にならない自部隊が常に計略範囲に含まれているという弱みはあるものの、 枚数参照型の...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2
    ...騎馬隊 5/5 魅 統治の援軍 4 今川家の味方の兵力が徐々に回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし、12より多くはならない。 Yocky 今川051 今川家 R太原雪斎 2.0 騎馬隊 6/10 芳菊の右腕 5 今川家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし、12より多くはならない。 杉浦善夫 今川052 今川家 C冷泉為和 1.0 槍足軽 2/5 制 統治の援兵 2 範囲内の最も武力の高い今川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 沙汰 カードリスト/今川家/コスト兵種別一覧 コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4....
  • カードリスト/今川家
    ... 騎馬 5/5 魅 統治の援軍? 4 今川家の味方の兵力が徐々に回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし、12より多くはならない。 Yocky 今川051 R太原雪斎 2 騎馬 6/10 芳菊の右腕? 5 今川家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし、12より多くはならない。 杉浦善夫 今川052 C冷泉為和 1 槍 2/5 制 統治の援兵? 2 範囲内の最も武力の高い今川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 沙汰 今川053 SR三浦正俊 2.0 騎馬隊 7/6 魅 禍福の采配 5 今川家の味方の武力が上がる。さらに自軍の最大士気が下がるたびに味方の武力と移動...
  • Ver2.22E情報
    ...今川050】寿桂尼 統治の援軍 ↑ 3部隊時の回復間隔短縮4部隊以上時の回復間隔短縮 【SS030】寿桂尼 舞台・紅天女 ↑ 効果時間延長(→38c)(統率力依存値増加) 浅井朝倉家 【浅井005】朝倉景健 暗黒魔境 ↑ 計略範囲拡大 【浅井032】安養寺氏種 盟約の援護 ↑ 武力上昇最大値増加 【浅井034】京極マリア 聖女の進軍 ↑ 自陣時の回復量増加敵陣時の回復量増加計略範囲拡大 【浅井044】浅井長政 若鷹の正道 ↑ 効果時間延長(→6C(新星3)) 【SS069】真柄直隆 盟約の奮戦 ↑↑ 最低武力上昇値増加最低兵力回復量増加効果時間延長 本願寺 【本願寺005】雑賀孫市 乱れ八咫烏 ↑ 武力上昇値増加(+4→+5) 【本願寺007】下間仲孝 手猿楽 ↑ 効果時間延長 【本願寺031】発中 速射の双陣 ↑ ...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/052_冷泉為和
    武将名 れいぜいためかず C冷泉為和 公卿。今川氏と親交が深く、氏親の招きで駿河に長く滞在した。甲斐武田氏、相模北条氏のもとにも足繁く訪れ、歌壇の指導とともに今川氏との同盟締結を働きかけるなど、今川氏の外交使節としての役割も担った。「朝霞の如く、いつか    この戦霞も晴れることを信じて……」 出身地 山城国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率5 特技 制圧 計略 統治の援兵? 範囲内の最も武力の高い今川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 必要士気2 Illustration 沙汰 幕府から離れ、今川家の外交政治の礎を築いたとも言える公卿が参戦。優美な雰囲気の一枚。 今川家1コス枠としては初の制圧持ちかつ武力2統率5の槍と、スペックは...
  • Ver3.02A情報
    ...今川050 寿桂尼 統治の援軍 ↑ 計略範囲拡大 今川052 冷泉為和 統治の援兵 ↑ 効果時間短縮兵力回復間隔短縮 今川053 三浦正俊 禍福の采配 ↑ 効果時間延長 今川054 嶺松院 戦禍の涙 ↑ 効果時間延長 SS029 今川義元 大勢力の爆進陣 ↑ 計略範囲拡大 SS068 今川義元 常在戦場 ↑ 計略発動時の武力上昇値増加 浅井朝倉 浅井朝倉002 浅井長政 正義の進軍 ↑ 効果時間延長計略範囲拡大 浅井朝倉010 遠藤直経 縮地法 ↑↑ 武力上昇値増加 浅井朝倉022 鳥居景近 盟約の攻陣 ↑ 計略範囲拡大 浅井朝倉038 磯野員昌 鎧袖一触 ↑ ダメージ増加 浅井朝倉040 山崎長徳 閑斎無類槍 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉045 朝倉景隆 邪道の進撃 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉048 朝倉...
  • 盟約の援軍
    所持武将 C宮部継潤 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の兵力が回復する。その効果は戦場にいる朝倉家の味方のコストの合計が多いほど大きい。 詳細 回復量は10+(朝倉家の味方の総コスト)×10%。(2.12B) 用法 対処法
  • 竜騎兵の援軍
    所持武将 UC鈴木元信 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 伊達家の味方の兵力が回復し、竜騎馬隊であれば残弾数が回復する。 詳細 兵力+??% 用法 ・・ 対処法 ・・
  • 精鋭への援軍
    所持武将 R鵜殿長持 UC鵜殿長照 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の統率力が高いほど兵力が回復する。 詳細 兵力10+(統率力×5)%回復、ただし上限60%回復量は対象の味方各々の統率力に依存(自身の統率力および回復量は自身にしか影響しない) 用法 統率上昇陣形の全知デッキや尼御台デッキの戦線維持として 対処法 撹乱の術、混沌の匣など統率低下計略を先に使用する
  • 鉄砲侍の援軍
    所持武将 R上井覚兼 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 島津家の味方の兵力が回復し、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 詳細 兵力約4割回復、鉄砲隊は更に残弾回復(2.01C) 用法 ・・ 対処法 ・・
  • 一向宗の援軍
    所持武将 C下間頼龍 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 詳細 用法 対処法
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/080_酒井忠勝
    武将名 さかいただかつ 家光の右手 UC酒井忠勝 徳川家臣で、酒井忠世の従弟。若き徳川家光を支え、後継の確定や政治の安定に尽力したという。自身の藩政も怠らず、地位と信頼を得ても大領を望まなかった。のべ4代の将軍に仕えて老中・大老を務め、「名臣第一」と後に評された。「や……別に、殿のためにしたことではないので」 出身地 三河国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率8 特技 戦旗 計略 戦旗の援軍? 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて計略の効果が変わる)徳川家の味方の兵力が回復する。戦旗1以上:さらに敵の計略による効果を消す 必要士気4 Illustration 萩谷薫 「偶然ですが殿にお供する形になってしまいましたね。」(開幕) 「殿のためではありませんよ」(旗設置) 「殿のためではありませんよ。たまたまです」(虎口) やたら殿のためじゃないと言う...
  • 計略/回復
    回復 回復 Ver1 Ver2 Ver1 回復 回復【援軍】一向宗の援軍 援軍 おむすびの術 鶏卵の術 残兵譲渡 陣頭援護 精鋭への援軍 大胆な休息 的確な援兵 鉄砲侍の援軍 道糞の茶 美濃の援兵 盟約の援軍 【復活】影武者の術 賢妻の手紙 数奇者の心 徳政令 挺身の術 【浄化】浄化の術 【弾丸補給】銃器補充 弾丸補給 【援軍】 一向宗の援軍 所持武将 C下間頼龍 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 詳細 用法 対処法 援軍 所持武将 C本庄実乃  C梅北国兼  C福原貞俊 (画像) 必要士気 5 効果時間 一瞬 計略内容 味方の兵力が回復する。 詳細 兵力約55%回復(Ver2.12B) 用法 ・・ 対処法 ・・ おむすび...
  • Ver1/計略/回復
    回復 回復【援軍】一向宗の援軍 援軍 おむすびの術 鶏卵の術 残兵譲渡 陣頭援護 精鋭への援軍 大胆な休息 的確な援兵 鉄砲侍の援軍 道糞の茶 美濃の援兵 盟約の援軍 【復活】影武者の術 賢妻の手紙 数奇者の心 徳政令 挺身の術 【浄化】浄化の術 【弾丸補給】銃器補充 弾丸補給 【援軍】 一向宗の援軍 所持武将 C下間頼龍 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 詳細 用法 対処法 援軍 所持武将 C本庄実乃  C梅北国兼  C福原貞俊 (画像) 必要士気 5 効果時間 一瞬 計略内容 味方の兵力が回復する。 詳細 兵力約55%回復(Ver2.12B) 用法 ・・ 対処法 ・・ おむすびの術 所持武将 C新発田綱貞 (画像) 必要士気 ...
  • Ver2/計略/回復
    回復 回復【援軍】新館御料人の慕 竜騎兵の援軍 流転の快気 島津の応援団 慈母の祈り お昼寝 【援軍】 新館御料人の慕 所持武将 UC松姫 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 武田家と織田家の味方の兵力が回復する。範囲内に織田家の味方がいると、さらに効果が上がる。 詳細 武田家の武将のみだと兵力+30%、織田家の武将を含むと兵力+55%(2.12B) 用法 対処法 竜騎兵の援軍 所持武将 UC鈴木元信 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 伊達家の味方の兵力が回復し、竜騎馬隊であれば残弾数が回復する。 詳細 兵力+??% 用法 ・・ 対処法 ・・ 流転の快気 所持武将 SRお市の方 (画像) 必要士気 3 効果時間 一瞬 計略内容 範囲内の最も武力の高い味方にかかっているすべての計略効果を消...
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2/067_大井の方
    武将名 おおいのかた UC大井の方 武田晴信の生母。信虎が晴信に追放された後も晴信に慕われ、甲斐に留まり続けた。天文17年の上田原の戦いに武田軍が敗れた際、なおも戦の継続にこだわり続けた晴信を説得し、戦を止めさせるなど、晴信に意見できる数少ない人物であった。「囚われた心も、この風に乗って自由になればいいのに」 出身地 甲斐国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率4 特技 魅力 軍備 計略 御北の援軍? 武田家の味方の兵力が最大兵力を超えて徐々に回復する。 必要士気4 Illustration ひと和? 信虎の正室にして、晴信・信繁・信廉の母。 台詞が「囚われた…」となっているのは、信虎に嫁いだ経緯が実家の大井氏の和睦条件の一つであり、人質的な意味合いがあったことによるものか。 計略の御北の援軍は、範囲内の味方の兵力を最大兵力を超えて徐々...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/043_朝比奈泰煕
    武将名 あさひなやすひろ UC朝比奈泰煕 今川家臣。今川氏親の父・義忠の命により遠江国掛川に掛川城を築いた。福島正成とは不和であったため、正成の無謀な甲斐侵攻は泰煕の讒言によるものと言われる。「どうだ! 心が折れたか、コラ!!」 出身地 遠江国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率5 特技 軍備 計略 統治の構え? 武力が上がる。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし、12より多くはならない。 必要士気3 Illustration 池田正輝 出陣前に負ける事考えるアホいるかよ! 時が来たんだよぉ! アントニオ猪木+橋本真也+αという、 新日本プロレスイズムを満載し、腰にはIWGPベルトを巻いて、 今川家三代に仕えたR朝比奈泰能の父が戦国大戦に登場。 計略の「統治の構え」は使用士気3で、効果時間は約6C...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/014_鵜殿長照
    武将名 うどのながてる UC鵜殿長照 鵜殿長持の子。今川家とは縁戚関係にあったため、義元没後も主家に変わらぬ忠誠を尽くした。1562年、今川家の人質から独立した松平元康(徳川家康)に上郷城を奪われ戦死した。「どうやら、主役の出番じゃな!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率6 特技 防柵 計略 精鋭への援軍 味方の統率力が高いほど兵力が回復する。 必要士気4 Illustration 木下勇樹 『 戦いはここから本番よ! 』 妙に目立ちたがりな印象の残る今川家の忠臣。 スペックは並だが「防柵」持ちであり、今川の豊富な弓とは相性がいい。 計略「精鋭への援軍」は味方の兵力を10+(統率力×5)%回復するもの。 回復量は統率5で35%、統率10以上で上限の60%回復となる。 通常の「援軍」に比べ、必要士...
  • マ行
    50音別計略一覧 「マ行」 真柄の大太刀 まきびしの罠 又左無双槍 蝮の毒牙 護り手を呼ぶ声 満月の陣 三島明神顕現 水手断ち 乱れ八咫烏 道糞の茶 三矢の采配 美濃の援兵 無具の鉄拳 無間射撃 無の一字 無謀なる武 無明剣 村上舟戦要法 名将の采配 盟約の援軍 盟約の円陣 盟約の構え 盟約の攻陣 めっ! 猛進の陣
  • ア行
    50音別計略一覧 「ア行」 愛と義と 青備えの双陣 赤備えの采配 赤備えの双陣 阿修羅の銃弾 姉川の奇襲 あばれ祭 尼御台の陣 暗愚の烙印 暗黒魔境 威嚇弓術 怒りの銃弾 イスパニア方陣 一乗谷の栄華 一夜城 一蓮托生 一揆の陣 一向一揆 一向宗の足止め 一向宗の援軍 一向宗の采配 一向宗の念仏 一心同体 一斉射撃 一発必中 一本釣り 稲妻落とし 今孔明の軍法 癒しの陣 ウサストライク 英主の采配 慧矢の眼光 援軍 円陣 奥義之太刀 大玉焙烙 大筒防衛の構え 大手柄 小笠原流礼法陣 臆病者の構え お尻ぺんぺん! おなら体操 鬼に金棒 鬼武蔵の名乗り おむすびの術 大蛇の睥睨 隠密指令
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/059_石田正澄
    武将名 いしだまさずみ C石田正澄 豊臣家臣。三成の兄。秀吉の中国攻めの際、弟・三成とともに仕官した。近江国高島郡にて代官職や堺町奉行を歴任し、優れた民政家として2万国を領す。関ヶ原の戦いでは三成の居城・佐和山城を守備。幾度となく大軍の攻勢をしのぐも敗北。自害した。「不肖の兄も、       ひとつ頑張らねばならんなあ」 出身地 近江国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率5 特技 防柵 計略 忠誠の援軍? 豊臣家の味方の兵力が回復する。さらに範囲内の文治派の味方の武将コストの合計値が高いほど忠誠度が上がる。 必要士気4 Illustration 竜徹 武力・統率とも標準的な弓足軽。兵種と噛み合った特技防柵を持ち、文治派にしては優良なスペックと言えるか。 計略の忠誠の援軍?は...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/027_宮部継潤
    武将名 みやべけいじゅん C宮部継潤 もとは比叡山の山法師で僧侶となったが、故郷の宮部に戻り、浅井長政の家臣として仕えるようになる。武勇に優れており、長政に従って数々の合戦で活躍した。横井城の城将であった羽柴秀吉と対峙した時に、その調略に応じて与力となった。「俺の生きる道……神仏ではなく、俺自身が決める」 出身地 近江国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率6 特技 計略 盟約の援軍 味方の兵力が回復する。朝倉家のコスト合計に応じて効果が上がる。 必要士気4 Illustration 小島邦彦 元は僧侶でありながら、還俗して武士となってから武功を挙げ続け、鳥取城主にまで出世した坊主大名。 スペックは無特技ではあるものの、浅井・朝倉家のコスト1.5槍としては最もバランスのいい能力値。 朝倉家の武将が入っていればどんなデッキにも無理なく組み込ん...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.1/028_平岩親吉
    武将名 ひらいわちかよし 徳川十六神将 C平岩親吉 家康に人質時代から付き従う。温厚篤実な性格から、家康の嫡男・信康の傳役を務める。信康の自害後は家康の九男・義直の傳役となった。武田家滅亡後の甲斐国の経営に尽力。子のない親吉に実子を養子として与えるほど、家康からの信頼は絶大であった。「僕はね、自分のことなんて.     どうでもいいのさ」 出身地 三河国(愛知県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 伏兵 計略 翠葵の援軍? 【三葵:翠/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)徳川家の味方の兵力が回復する。二葵以上:さらに兵力が上がり、最大兵力を超えて回復する 必要士気4 Illustration Daisuke Izuka アフロな髪型もポリゴンで忠実に再現された、家康の人質時代からの忠実な家臣。 カードテキストにもあるよ...
  • Ver2.22C情報
    Ver2.22B情報←前 後→Ver2.22D情報 稼動日:2014年6月12日 公式による変更点告知: Ver.2.22C稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘システム 【将配】 ラインの切断に必要な時間の短縮(約2cで切断→1c程度で切断) 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田 武田 【武田065】甘利虎泰 吽形の疾駆 ↓ 効果時間短縮 【武田066】板垣信方 阿形の猛襲 ↓ 効果時間短縮 上杉 【上杉069】長尾為景 天下無二の奸雄 ↓ 復活時間延長値増加(+20→+25) 今川 【今川046】今川義元 花倉の戦火 ↓ 効果時間短縮(統率力依存値減少) 【今川052】冷泉為和 統...
  • タ行
    50音別計略一覧 「タ行」 泰山の陣 大勢力の爆進陣 大胆な休息 大ふへん者 武田の猛牛 多勢の構え 脱兎の如く 種子島の弾丸 堕落の陣 弾丸補給 弾幕射撃 力萎えの権謀 力萎えの術 力萎えの呪い 力萎えの罠 地黄八幡 血の渇き 茶々の応援 超気合いの構え 超弩級射撃 挑発 釣り野伏 鶴首落とし 釣瓶撃ち 挺身の術 的確な援兵 手猿楽 鉄血河越衆 鉄壁の守護 鉄砲侍の援軍 鉄砲伝来 天下の指し手 天下布武 天下への采配 転生舞踊 天道の陣 遠射ち舞踊 遠弓弓術 遠弓の陣 徳政令 突貫の構え 届かぬ想い 轟駆け 斗怒露駆け 翔ぶが如く 鳥篭の陣
  • カードリスト/本願寺/Ver.1.1/011_下間頼龍
    武将名 しもつまらいりゅう 下間頼龍 本願寺の坊官。顕如に仕え、11年に及ぶ織田家との争いを戦い抜いた。政治や文化方面に通じており、津田宗達ら堺の商人たちとも交流があったといわれている。「まぁまぁ、そうあわてないでひと休み」 出身地 摂津国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率5 特技 計略 一向宗の援軍 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 必要士気4 Illustration 碧風羽 どこぞの臨済宗の僧侶みたいな容姿をした下間一族の一人。 以前は足軽だったが、Ver2.1でエラッタが行われ本願寺勢には待望の槍足軽の一人となった。 無特技の1コストながら統率が5と高めなので伏兵掘りなどには最適である。 計略は対象の武力が低いほど回復するという、武力に反比例する回復計略。 一般的に回復計略は高武力を対象にするもので、低武力...
  • サ行
    50音別計略一覧 「サ行」 雑賀の采配 最期の構え 采配 座禅の陣 薩摩示現流 薩摩隼人の采配 薩摩隼人の攻め 薩摩隼人の護り 猿回しの術 散華の陣 三色八重散椿 三段撃ち 残兵譲渡 三方向射撃 三楽斎の鬼気 慈愛の陣 ジェットランス 示現の極み 獅子の牙城 七難八苦 漆黒の暴威 疾風迅雷 疾風の陣 死闘の構え 死なばもろとも 忍の浮き城 悲恋の結末 痺矢弓術 痺矢付与術 島津の采配 弱体弓術 弱体痺矢弓術 十一段崩し 銃器補充 宿業の陣 縮地法 呪縛の権謀 呪縛の術 浄化の術 鍾馗の銃弾 消失の呪い 消耗の術 上洛の幻 白備えの疾走 真意の銃弾 新宮党の陣 真紅の荒獅子 信玄の炯眼 陣頭援護 陣頭攻撃 水鳥迫撃斬 数奇者の心 捨て奸 精鋭痺矢術 精鋭弱体弓術 精鋭射撃術...
  • カードリスト/他家/Ver.2.1/101_土居宗珊
    武将名 どいそうさん C土居宗珊 長宗我部元親の侵攻により弱体化する一条家を支えた忠臣。放蕩三昧の主君・兼定に対してたびたび諌言を行うが、兼定の勘気を蒙り手討ちにされた。これが家臣の離反を招き、兼定追放とその後の内紛の原因となった。「殿ぉ! どうか私の話を聞いてくだされ!」 出身地 土佐国(高知県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率9 特技 伏兵 計略 援軍 味方の兵力が回復する。 必要士気5 Illustration 木下勇樹 「一条家の全て」とも言われる忠臣が主君と共に参戦。滝のような涙が哀愁を誘う。 武力こそ低めだが他家2コスト槍足軽では数少ない伏兵持ちで、統率9の伏兵は非常に強烈。 計略の援軍は「範囲内にいる味方武将の兵力を60%回復する」という汎用計略。(Ver2.01時) 他家の武将にしてはクセがない素直な回復計略なの...
  • コメント/Ver1/計略/回復
    陣頭援護の効果時間は一瞬ではなく、統率時間です。 - 名無しさん 2011-12-21 18 29 33 修正しました - 名無しさん 2011-12-21 19 45 40 残兵譲渡が - 名無しさん 2011-09-07 22 00 48 修正しました。ご指摘ありがとうございます - 名無しさん 2011-09-08 01 15 44 既出かもしれませんが陣頭援護は複数部隊城に張り付いた場合でも回復する模様、確認お願いします - 名無しさん 2011-08-06 00 39 52 徳政令の武将違うよな。なんで蒲生になってんだよ、修正しろや - 名無しさん 2011-06-06 12 49 09 蒲生であってるよ - 名無しさん 2011-06-06 13 36 28 蒲生二人居るの知らないんじゃないの? - 名無しさん 2011-06-07 17 30 44 ...
  • カードリスト/本願寺/Ver.3.1
    カードリスト/本願寺/一覧/Ver.3.1 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 本願寺048 本願寺 R下間頼亮 1.5 槍足軽 6/1 猛 渾然一体 4 自身と範囲内の最も武力の高い本願寺の味方の武力と移動速度が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、足軽であれば以下のタッチアクションが追加される。【仏撃】直進して体当たりを行い、敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。 西川大貴? 本願寺049 雑賀衆 R鈴木重次 2.0 鉄砲隊 8/3 魅 狙 擲弾射撃 5 武力が上がる。さらに精密射撃時に射撃を命中させた敵部隊と周辺にいる敵部隊に爆発によるダメージを与えられるようになる。ただし精密射撃時の攻撃回数が1回になる。 シノマル? 本願寺050 雑賀衆 C湊惣左衛門 1.5 鉄砲隊 6/2 気 狙 一揆の援軍 4 本願寺...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/008_奥村永福
    武将名 おくむらながとみ UC奥村永福 前田利家の家臣。通称は助右衛門。利家に従い各地で活躍。加賀国に利家が入った際は、要衝の末森城を与えられた。佐々成政との戦いでは、大軍で末森城を攻められるも、寡兵で利家の援軍到着まで耐え抜いた。その後も重臣として前田家を支え続けた。「我が生き様を、戦場で示そうか」 出身地 尾張国 コスト 1 兵種 軽騎馬隊 能力 武力3 統率4 特技 豊国 計略 覚悟の構え 統率力が上がる。 必要士気3 Illustration 仙田聡 村井長頼とともに前田家を支えた忠臣。 漫画「花の慶次」ファンなら奥村助右衛門の名の方が有名であろう。 武力3/統率4に豊国持ちと、コスト1の武力騎馬としては最上級のスペックを誇る。 汎用計略の覚悟の構え(統率+10、効果時間9.2c、統率依存0.8c)というのはいささか寂しい所だが、大筒際の...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/005_梅北国兼
    武将名 うめきたくにかね C梅北国兼 島津義久に仕え、水軍を指揮する。島津氏と蒲生氏の間で繰り広げられた合戦で武功をあげ、大隅山田地区の地頭となった。1592年、豊臣秀吉の支配に反発して「梅北一揆」と呼ばれる反乱を起こすが失敗し、討ち死にした。「フン、貴様らの言いなりに                   なってたまるか!」 出身地 薩摩国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率2 特技 攻城 計略 援軍 味方の兵力が回復する。 必要士気5 Illustration 坂井結城 なんとも男臭いイラストで迫る島津1.5コスト槍足軽。 コスト比最高武力でありながら攻城...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/029_上井覚兼
    武将名 うわいかくけん R上井覚兼 島津義久の側近。日向に駐屯して同国の支配に寄与し、さらに日向の武士を従えて肥前・肥後に遠征した。豊臣秀吉による九州征伐で豊臣秀長に敗北し、隠退する。覚兼が執筆した「上井覚兼日記」は、この時代の島津氏の動向を知る上で不可欠の記録となっている。「みなが元気になるなら、.    ボクが一肌脱ぎましょう!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1 兵種 鉄砲隊 能力 武力1 統率5 特技 伏兵 車撃 計略 島津の応援団 島津家の味方の兵力が回復し、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 必要士気4 Illustration 21498 2013年5月21日~2013年6月12日開催の戦国スタンプキャンペーンで入手できる電影武将限定の武将。 カードスペックは元々のR上井覚兼と同じで、セリフが違うのも伏兵セリフだけとなっている。 チアガ...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/004_氏家卜全
    武将名 うじいえぼくぜん 美濃三人衆 UC氏家卜全 斎藤家に仕え、美濃三人衆と呼ばれ活躍した。斎藤龍興の代に稲葉一鉄、安藤守就とともに主家を見限り、稲葉山城を落城へと導いた。その後は織田家に仕えるも、伊勢長島一向一揆討伐戦で殿軍を務めた際に、一揆勢に追撃されて戦死した。「まあワシは、一鉄殿と安藤殿に.        すべて任せておるからの~」 出身地 美濃国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率6 特技 制圧 計略 美濃の援兵 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。その効果は統率力が高いほど大きい。 必要士気3 Illustration 山本章史 美濃三人衆の一人でパー担当。 ちなみにこの三人衆のジャンケンは騎馬・弓・槍の3すくみに重ねてあったりする。 当初は4/5無特技と物足りないスペックだったが 2.00Aにて統率+1、さらに特...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/015_鵜殿長持
    武将名 うどのながもち R鵜殿長持 今川重臣。今川領土の西の最前線、三河上郷城を防備した。義元が三河侵攻を開始したころには、尾張の織田信秀が今川家と和睦交渉中であったにもかかわらず、一方で別勢力と手を結ぼうとしていることを知り、これを阻止している。「ふはは! たっぷりと.  かわいがってやろうぞ!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率5 特技 制圧 伏兵 計略 精鋭への援軍 味方の統率力が高いほど兵力が回復する。 必要士気4 Illustration hippo よいではないか。よいではないか。 カードイラストがすごく麻呂。麻呂い。 顔には鵜殿姓共通の鵜と思われるペイントが描かれている。 スペックは今川家カードの通例としてやや低い水準だが、伏兵に制圧と有用な特技を二つ所持している。 そして精鋭計略持ちの...
  • カードリスト/上杉家/Ver.2.1/063_須田満親
    武将名 すだみつちか UC須田満親 上杉謙信、景勝二代に仕えた。織田信長の北陸侵攻を越中で食い止め、第一次上田合戦では真田氏の援軍として徳川家康と戦うなど多くの武功を上げる。その武勇により豊臣秀吉から豊臣姓を下賜され、一時は直江兼続に次ぐ知行を得るも失脚、自害した。「励め!たゆまぬ訓練が、.  鋼の心と体を作り上げるのだ!」 出身地 越後国(新潟県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率8 特技 計略 鞭声粛粛 統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が回復する。 必要士気4 Illustration いけだ? 上杉家の2コスト騎馬に新カードが登場。 無特技だが及第点の武力に高統率で、伏兵や妨害に対する耐性は高いので扱いやすいスペック。 計略の鞭声粛粛は武力上昇が統率-5、兵力回復が+(15+武力*4)%とそれなりの効果。効果時...
  • コメント/共栄の采配デッキ
    策謀入りのデッキ例はあっていいんじゃないか? - 名無しさん 2014-08-07 13 22 13 一部候補武将とコスト計算式等削除しました - 名無しさん 2014-01-25 20 11 55 条件1をクリアーしたので、投票欄をコメントアウトし正規枠昇格。 - 名無しさん 2013-08-20 18 29 09 やっぱりSS江が曲者だよな…。池田だと計略打つ度に盗まれてしまう…。 - 名無しさん 2013-08-19 03 04 20 印牧は計略相性が悪いので外していいと思う。スペック採用するカードでもないし。パソコン使えないので同意してくれる人、編集頼みます。 - 名無しさん 2013-08-18 20 10 47 消しておきました - 名無しさん 2013-08-18 20 44 36 追記 盟約の援軍は士気4。あと計略は絶対使わないだろうし、宮部スペック採...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/006_上井覚兼
    武将名 うわいかくけん R上井覚兼 島津義久の側近。日向に駐屯して同国の支配に寄与し、さらに日向の武士を従えて肥前・肥後に遠征した。豊臣秀吉による九州征伐で豊臣秀長に敗北し、隠退する。覚兼が執筆した「上井覚兼日記」は、この時代の島津氏の動向を知る上で不可欠の記録となっている。「さあて、ボクの活躍も.    記しておくとするかな」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1 兵種 鉄砲隊 能力 武力1 統率5 特技 伏兵 車撃 計略 鉄砲侍の援軍 島津家の味方の兵力が回復し、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 必要士気4 Illustration 21498 可愛らしい姿と女性声優が担当している、非常に女性っぽい島津家臣。 しかしれっきとした男性武将である。 戦国大戦初の武力1の鉄砲隊で火力不足は否めないが、特技に車撃ちを所有しているので上手く活用していきた...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/074_一宮宗是
    武将名 いちのみやむねこれ R一宮宗是 今川家臣。持舟城主・一宮元実の父とされ、天文23年には今川義元の命で、同盟関係にあった武田家による、信濃攻めの援軍として出陣。その六年後の桶狭間の戦いで討死した。「のほほう! これは一番手柄なり!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 1.0 兵種 騎馬隊 能力 武力1 統率1 特技 軍備 計略 1になぁれ 範囲内の最も武力の低い敵の武力と統率力が、自身の武力と統率力に応じて変化する。ただし計略発動時に自軍の最大士気が下がる。 必要士気5 Illustration 山本章史 名前からか、今川家だからか、1を強調されてしまった宴武将。 コスト1に武力/統率は1/1、軍備持ちの騎馬隊だが、つらいスペックになっている。 計略は相手の1部隊を自身と同じ武力と統率力にする妨害計略。 ただし、計略発動時に最大士気が-2...
  • カードリスト/本願寺/Ver.3.1/050_湊惣左衛門
    武将名 みなとそうざえもん C湊惣左衛門 紀伊国の土豪。浅野家に仕えて大坂冬の陣には徳川方として出陣したが、大野治長らの扇動に呼応し、夏の陣では紀州一揆を起こす。しかし浅野長晟の迅速な対応に阻まれ、連携を崩され敗退。首謀者が次々に討たれる中、見事に逃げおおせた。「大坂に味方すりゃあ!  褒美は望むだけ貰えるぞぉ!!」 出身地 紀伊国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力6 統率2 特技 気合 狙撃 計略 一揆の援軍? 本願寺の味方の兵力が上限を超えて徐々に回復するが、統率力が下がる。 必要士気4 Illustration 木下勇樹 コモンカードでありながらコスト比最高武力、おまけに気合狙撃持ちと、 数ある同コスト本願寺鉄砲集団でも全く見劣りしないスペック。 統率の低さも鉄砲隊なのでさほど気にならない。 計略は本願寺の味方の兵...
  • カードリスト/他家/Ver.3.0/132_南部利直
    武将名 なんぶとしなお R南部利直 南部信直の子。豊臣秀吉の没後は、徳川家康を積極的に支持した。慶長出羽合戦では東軍に属して、最上領への援軍として出陣する。しかし、領土拡大を密かに謀った伊達政宗により、南部家領内に一揆を起こされて、その鎮圧に奔走した。「民の幸せを思うのであれば        ただ愚直に、己の任務をこなせ!」 出身地 陸奥国(青森県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率4 特技 計略 陸奥の後援 味方の兵力が徐々に回復する。さらに計略を発動した場所から敵城に近づくほど効果が上がり、自城に近づくほど効果が下がる。 必要士気4 Illustration Wolfina 南部家第27代当主。 層が薄めな他家東の1.5コスト騎馬としては最高武力を誇...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/022_竹林院
    武将名 ちくりんいん 梅渓永春 C竹林院 真田幸村の正室。関ヶ原の戦いで敗れた夫と共に九度山に入る。厳しい生活の中でも幸村を献身的に支えて、大助・大八らを生んだ。幸村が大坂城に向かう際には、大助に対して再会を願いつつも、父と命運を共にするよう言いつける気丈さを見せた。「戦場にあってこそ、真田の男……   父の名を汚さぬよう、正々堂々と……!」 出身地 近江国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率2 特技 魅力 寡烈 計略 狭織の援軍 真田家の味方の兵力が回復する。その効果は対象の味方が自軍の拠点「真田丸」の範囲内にいると大きい。 必要士気4 Illustration シノマル? 3.0ではOPにも登場し、SSRの一枚だった竹林院がCに降格して再登場。寡烈は引き続き所持している。 計略は戦場全体に及び、真田丸の外では2割...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/007_井伊直虎
    武将名 いいなおとら 女地頭 SR井伊直虎 今川家臣。父の直盛と、養子となって井伊家を継いでいた、かつての婚約者・直親が相次いで亡くなったことから井伊家当主となり「女地頭」と呼ばれた。武田軍侵攻の際に敗れるが、養子である直政を徳川家に出仕させ、以降は徳川家に仕えた。「軟弱な男に、用はないぞ!」 出身地 遠江国(静岡県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率7 特技 魅力 計略 不屈の采配 今川家の味方の武力と兵力が上がる。 必要士気5 Illustration masaki 後の徳川四天王、井伊直政の義理の母親。ちなみに直政の実の父親は直虎の元婚約者のC井伊直親。 その一方で直虎自身は生涯独身を貫いたという。 計略「不屈の采配」は、範囲内の今川家の味方の武力+2かつ兵力40%回復。 範囲は直径が戦場1/2よりやや大きめと広めの自己中心円...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.2.0/064_まつ
    武将名 まつ ココロコネクト SSまつ 父を早くに亡くした後、織田家臣・前田利昌に養育される。12歳で利昌の息子である利家と結婚した。冷静かつ聡明な女性で、佐々成政が末森城に攻め込んできた際には利家を叱咤激励し、寡兵で耐える奥村永福の援軍へ向かわせた。「そんなこともわからないのか?      あたしが教えてやるよ」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率7 特技 防柵 魅力 豊国 計略 信用できない? 【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。逆計を逆計することはできない)対象の敵の統率力を下げ、吹き飛ばす。 必要士気2 Illustration 野田めぐみ アニメ「ココロコネクト」のキャラクター、稲葉が豊臣家のまつとして参戦。 アニメと同じく、声優は沢城...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.0/084_石谷夫人
    武将名 いしがいふじん R石谷夫人 織田家臣・斎藤利三の兄である、石谷頼辰の娘。明智家が滅んだため、父・頼辰とともに土佐に移り、長宗我部信親に嫁いだ。信親との間に娘を授かるものの、戸次川の戦いで信親は戦死する。信親と石谷夫人の血統は、次代当主の盛親に娘を嫁がせることで続いた。「あなたの無事のお戻りを、                       祈ってますからね」 出身地 不明 コスト 1.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力1 統率3 特技 防柵 魅力 一領 計略 民意の援軍 【国令】(特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)長宗我部家の味方の兵力を回...
  • カードリスト/伊達家/Ver.3.0/050_茂庭綱元
    武将名 もにわつなもと 独眼竜の腹心 R茂庭綱元 伊達家臣。政宗の腹心となる。文禄・慶長の役の際に、豊臣秀吉の妾・香の前を賜ったため政宗の怒りを買い出奔。後に帰参した。関ヶ原の戦いでは最上義光への援軍第一陣として伊達政宗の指揮下に入り、別働隊として湯原城を攻め落とす活躍を見せた。「結局、俺の力が必要ってわけかい。    勝手なお方だが、憎めないんだよなあ」 出身地 陸奥国(福島県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率6 特技 魅力 計略 狡猾な陣? 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)伊達家の味方の武力が上がる。その効果は敵軍の士気が低いほど大きい。 必要士気6 Illustration 加那屋大志 鬼庭綱元が2.5コスト槍足軽になって帰参。鬼が...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.1/045_樋口兼続
    武将名 ひぐちかねつぐ 次代の名将 R樋口兼続 長尾家の薪炭用人の子であったが、綾姫の希望で幼い頃から景勝の近習となった。頭脳明晰で誠実な人物であったため、景勝から重用され最も信頼を置かれていた。「利を捨て、義を重んじる者」と称された忠義に篤い名将。「天下に義を、人には愛を!」 出身地 越後国(新潟県) コスト 2 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率9 特技 制圧 魅力 計略 愛と義と 上杉家の味方の統率力と兵力が上がる。 必要士気5 Illustration 戸橋ことみ 後の直江兼続が参戦。カードイラストの文字「愛」はある意味当然か。兜ではなく錫杖に付いている。 武力は同コスト帯では低めだが、コスト2の槍・高統率・制圧と、Ver1.0xの上杉家になかった多くの要素を一人で備えている。 特に統率9・特技制圧により、上杉の苦手としていた大筒際の攻防に光が射す…...
  • 忍従の陣デッキ
    デッキ名 忍従の陣デッキ 概要 SR松平元康の忍従の陣でじわじわとラインを上げ、敵を押しつぶしていくデッキ。 計略効果は陣内にいる味方の武力を1.7C毎に陣内にいる自身も含む味方部隊の武力が1ずつ上昇する。 効果時間は13.5C(Ver1.20B現在)。武力+9になった0.5C後に効果が終了する。 もちろん元康の統率を上げれば効果時間が延び、武力上昇値も+9を超える。 ただし陣から出てしまうと武力上昇効果はリセットされ、再度陣内に入るとまた1.7Cごと+1の効果を受ける。 効果時間が長く多色でも使えるので様々なデッキが考えられる。 しかし即効性がないため先にラインを上げられたり、元康が集中攻撃を受ける貫通射撃などは苦手。 あらかじめ様々な事態を想定した対策カードを選定しておく必要がある。 キーカード 今川034 SR松平元康 2 弓足軽 6/8 魅...
  • 群雄伝・織田伝/CPU布陣
    第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 通常勝利 侍大将 朝比奈泰能軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 今川003 R朝比奈泰能 槍 6 1 気 精鋭武闘術 ○ ○ 今川009 C飯尾連竜 弓 3 2 - 弱体弓術 ○ ○ 今川032 UC松井宗信 槍 6 4 制 死闘の構え ○ - 今川008 R井伊直盛 槍 6 5 城 伏 精鋭槍撃術 ○ - 今川CPU 一般兵 弓 2 1 正兵の構え ○ 第二話 小豆坂の戦い 通常勝利 家老 太原雪斎軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 今川028 SR太原雪斎 槍 7 12 城 伏 魅 全知の領域 ○ ○ 今川001 UC朝比奈信置 槍 6 1 - 精鋭戦術 ○ ○ 今川032 UC松井宗信 槍 6 4 制 死闘の構え ○ - 今川016 C岡部正綱 弓...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0
    カードリスト 弓足軽と槍足軽がメインとなる勢力。 SR太原雪斎を除き、コスト1~2の武将しか存在しない。 コストに対して武力が低い武将が多いが、低士気で長時間の精鋭計略や 計略効果終了時に兵力減少のリスクを引き換えに高い効果を得る計略を持つ武将が多い。 特技・忍を持っている武将が存在しない唯一の勢力。 また、Ver.1.1~1.2において1枚もカードが追加されなかった(SS除く)勢力。 その代わり、エラッタを受けたカードが多い。 勢力カラーは紫。 ほとんどのイラストでフェイスペインティングが施されている。 カードリスト/今川家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 今川001 今川家 UC朝比奈信置 1.5 槍 6/3 - 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間) 左三つ巴・紫 杉浦善夫 今川002 今川家 R朝...
  • @wiki全体から「統治の援軍」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索