統治の援兵

戦国大戦wiki内検索 / 「統治の援兵」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/052_冷泉為和
    ...特技 制圧 計略 統治の援兵? 範囲内の最も武力の高い今川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 必要士気2 Illustration 沙汰 幕府から離れ、今川家の外交政治の礎を築いたとも言える公卿が参戦。優美な雰囲気の一枚。 今川家1コス枠としては初の制圧持ちかつ武力2統率5の槍と、スペックは十分。 計略は範囲内の最大武力の今川家の味方1部隊の兵力を徐々に回復させる投げ計略。 さらに、効果終了時に自軍の最大士気を2つ増加させる。 兵力回復は1.1cで3%。通常27%ほど回復する。 範囲は自身に付属する回転可能な前方円、直径は約カード縦3.8枚分ほど。 効果時間は10c。(以上 2.22C) 士気2で使える計略ということもあって、単体での兵力回復量は低め。 兵力回復よりか...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2
    ...槍足軽 2/5 制 統治の援兵 2 範囲内の最も武力の高い今川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 沙汰 カードリスト/今川家/コスト兵種別一覧 コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 コメント・編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします。 ...
  • カードリスト/今川家
    ...1 槍 2/5 制 統治の援兵? 2 範囲内の最も武力の高い今川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 沙汰 今川053 SR三浦正俊 2.0 騎馬隊 7/6 魅 禍福の采配 5 今川家の味方の武力が上がる。さらに自軍の最大士気が下がるたびに味方の武力と移動速度が一定時間上がる。 Wolfina 今川054 R嶺松院 1.5 槍足軽 5/6 魅 戦禍の涙 3 範囲内の最も統率力の高い今川家の味方の武力と移動速度が上がる。ただし自軍の最大士気が下がる。 春夏冬ゆう 宴006 R庵原忠胤 2 騎馬 7/7 死闘の迅雷 4 武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に兵力が下がる。 - いちげん 宴040 SR早川殿 1.5 騎馬 4/5 柵 魅 火牛攻め 6 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。ダメージはお互いの...
  • Ver2.22C情報
    ...川052】冷泉為和 統治の援兵 ↓ 兵力回復間隔延長(0.8c→1.1c)効果時間延長(6.7c→10c) 浅井朝倉 【浅井朝倉036】浅井政元 共栄の采配 ↑ 効果時間延長 【浅井朝倉044】浅井長政 若鷹の正道 ↓ 敵部隊を撤退させた際の復活時間短縮値増加 本願寺 【本願寺015】鈴木重兼 雑賀の采配 ↑↑ 武力上昇値増加(+2→+3) 【本願寺043】本願寺蓮如 仏罰覿面 ↓ 効果時間短縮 北条 【北条012】大道寺政繁 鉄血河越衆 ↑ 兵力回復間隔延長兵力回復量増加 【北条041】荒木兵庫 灼熱の迎撃術 ↓ 乱戦時の統率力によるダメージの減少 毛利 【毛利039】毛利秀元 才気煥発 ↑ 統率力上昇値増加 島津 【島津022】島津歳久 翔ぶが如く ↑ 計略範囲拡大計略範囲調整 【島津041】島...
  • Ver3.02A情報
    ...川052 冷泉為和 統治の援兵 ↑ 効果時間短縮兵力回復間隔短縮 今川053 三浦正俊 禍福の采配 ↑ 効果時間延長 今川054 嶺松院 戦禍の涙 ↑ 効果時間延長 SS029 今川義元 大勢力の爆進陣 ↑ 計略範囲拡大 SS068 今川義元 常在戦場 ↑ 計略発動時の武力上昇値増加 浅井朝倉 浅井朝倉002 浅井長政 正義の進軍 ↑ 効果時間延長計略範囲拡大 浅井朝倉010 遠藤直経 縮地法 ↑↑ 武力上昇値増加 浅井朝倉022 鳥居景近 盟約の攻陣 ↑ 計略範囲拡大 浅井朝倉038 磯野員昌 鎧袖一触 ↑ ダメージ増加 浅井朝倉040 山崎長徳 閑斎無類槍 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉045 朝倉景隆 邪道の進撃 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉048 朝倉教景 不敗の巧将 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉051 ...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/050_寿桂尼
    武将名 じゅけいに 尼御台 R寿桂尼 今川氏親の正室。夫・氏親が没した際、嫡男の氏輝はまだ幼かったため、寿桂尼が政務を取り仕切った。そのため「女戦国大名」「尼御台」の異名をとった。氏輝没後の家督争いである花倉の乱では義元を支持し、影響力を維持し続けた。「今川の勇者たちよ。 今、この苦難の時にこそ立ち上がれ!」 出身地 山城国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率5 特技 魅力 計略 統治の援軍? 今川家の味方の兵力が徐々に回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。 必要士気4 Illustration Yocky 若かりし頃の寿桂尼。イラストでは見えにくいが、左頬に薔薇の花のペイントがある。 計略範囲は直径が3部隊分ほどの前方円(回転可)で自...
  • 美濃の援兵
    所持武将 UC氏家卜全 (画像) 必要士気 3 効果時間 一瞬 計略内容 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。その効果は統率力が高いほど大きい。 詳細 兵力15+(統率力×5)%回復(上限なし?)回復量は対象の味方の統率力に依存(2.12B) 用法 R稲葉一鉄の計略中のサポートは勿論好相性で、他のキーカードを回復させるのに使える。ただし対象がある程度統率力がないと効果が薄い。 対処法 キーカードの統率を下げる。
  • 群雄伝・織田伝/CPU布陣
    第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 通常勝利 侍大将 朝比奈泰能軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 今川003 R朝比奈泰能 槍 6 1 気 精鋭武闘術 ○ ○ 今川009 C飯尾連竜 弓 3 2 - 弱体弓術 ○ ○ 今川032 UC松井宗信 槍 6 4 制 死闘の構え ○ - 今川008 R井伊直盛 槍 6 5 城 伏 精鋭槍撃術 ○ - 今川CPU 一般兵 弓 2 1 正兵の構え ○ 第二話 小豆坂の戦い 通常勝利 家老 太原雪斎軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 今川028 SR太原雪斎 槍 7 12 城 伏 魅 全知の領域 ○ ○ 今川001 UC朝比奈信置 槍 6 1 - 精鋭戦術 ○ ○ 今川032 UC松井宗信 槍 6 4 制 死闘の構え ○ - 今川016 C岡部正綱 弓...
  • マ行
    50音別計略一覧 「マ行」 真柄の大太刀 まきびしの罠 又左無双槍 蝮の毒牙 護り手を呼ぶ声 満月の陣 三島明神顕現 水手断ち 乱れ八咫烏 道糞の茶 三矢の采配 美濃の援兵 無具の鉄拳 無間射撃 無の一字 無謀なる武 無明剣 村上舟戦要法 名将の采配 盟約の援軍 盟約の円陣 盟約の構え 盟約の攻陣 めっ! 猛進の陣
  • 群雄伝・豊臣伝/CPU布陣
    群雄伝・豊臣伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) イベント一覧 イベントコンプ必要武将 豊臣伝 群雄伝・豊臣伝リストの見方 豊臣伝 第一章 武士への道第一話 旅立ちの時 第二話 今川家退転 第三話 小六との出会い 第四話 尾張の大うつけ 第五話 長良川撤退戦 第六話 稲生の戦い 第七話 秀吉とねね 第八話 桶狭間の戦い 第九話 小一郎参上 第十話 墨俣一夜城 コメント 第一章 武士への道 第一話 旅立ちの時 通常勝利 家老 柴田勝家軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 織田017 SR柴田勝家 槍 9 8 城 掛かれ柴田 ○ ○ 織田028 UC林秀貞 弓 4 4 きまぐれな命...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/004_氏家卜全
    武将名 うじいえぼくぜん 美濃三人衆 UC氏家卜全 斎藤家に仕え、美濃三人衆と呼ばれ活躍した。斎藤龍興の代に稲葉一鉄、安藤守就とともに主家を見限り、稲葉山城を落城へと導いた。その後は織田家に仕えるも、伊勢長島一向一揆討伐戦で殿軍を務めた際に、一揆勢に追撃されて戦死した。「まあワシは、一鉄殿と安藤殿に.        すべて任せておるからの~」 出身地 美濃国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率6 特技 制圧 計略 美濃の援兵 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。その効果は統率力が高いほど大きい。 必要士気3 Illustration 山本章史 美濃三人衆の一人でパー担当。 ちなみにこの三人衆のジャンケンは騎馬・弓・槍の3すくみに重ねてあったりする。 当初は4/5無特技と物足りないスペックだったが 2.00Aにて統率+1、さらに特...
  • Ver1/計略/回復
    回復 回復【援軍】一向宗の援軍 援軍 おむすびの術 鶏卵の術 残兵譲渡 陣頭援護 精鋭への援軍 大胆な休息 的確な援兵 鉄砲侍の援軍 道糞の茶 美濃の援兵 盟約の援軍 【復活】影武者の術 賢妻の手紙 数奇者の心 徳政令 挺身の術 【浄化】浄化の術 【弾丸補給】銃器補充 弾丸補給 【援軍】 一向宗の援軍 所持武将 C下間頼龍 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 詳細 用法 対処法 援軍 所持武将 C本庄実乃  C梅北国兼  C福原貞俊 (画像) 必要士気 5 効果時間 一瞬 計略内容 味方の兵力が回復する。 詳細 兵力約55%回復(Ver2.12B) 用法 ・・ 対処法 ・・ おむすびの術 所持武将 C新発田綱貞 (画像) 必要士気 ...
  • 計略/回復
    回復 回復 Ver1 Ver2 Ver1 回復 回復【援軍】一向宗の援軍 援軍 おむすびの術 鶏卵の術 残兵譲渡 陣頭援護 精鋭への援軍 大胆な休息 的確な援兵 鉄砲侍の援軍 道糞の茶 美濃の援兵 盟約の援軍 【復活】影武者の術 賢妻の手紙 数奇者の心 徳政令 挺身の術 【浄化】浄化の術 【弾丸補給】銃器補充 弾丸補給 【援軍】 一向宗の援軍 所持武将 C下間頼龍 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 詳細 用法 対処法 援軍 所持武将 C本庄実乃  C梅北国兼  C福原貞俊 (画像) 必要士気 5 効果時間 一瞬 計略内容 味方の兵力が回復する。 詳細 兵力約55%回復(Ver2.12B) 用法 ・・ 対処法 ・・ おむすび...
  • テストページ
    ... 統治の援兵 権僧正の業炎 姫若子の変貌 土佐の礎 救国済民 師範の仕置 福留の荒切り 攻戦の陣立 ...
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2/076_南松院
    武将名 なんしょういん SR南松院 武田信虎の娘。信虎が甲斐を再統一する中、政略結婚として、甲斐の有力な豪族である穴山信友に嫁いだ。穴山梅雪の母。仏教に深く帰依していたため、没後に梅雪は高僧を甲斐に招き寺を建立した。「今日からワタシは、キミのものだよ♪」 出身地 甲斐国 コスト 1.0 兵種 騎馬隊 能力 武力1 統率3 特技 魅力 軍備 計略 仙女の援兵? 範囲内の最も武力の高い武田家の味方の兵力が、最大兵力を超えて回復する。 必要士気4 Illustration 匡吉 武田信虎の娘で信玄の姉、そしてVer1.0で登場している穴山梅雪の母にあたる。 同枠のUC村松殿と比較すると武力-1の代わりに統率+1と特技軍備を所持。 父の計略との相性は良いが、さすがに武力1の軍備は飾りと言えるレベルなので乱戦を避けた戦いが望まれる。 計略は上限突破可能...
  • コメント/Ver1/計略/回復
    陣頭援護の効果時間は一瞬ではなく、統率時間です。 - 名無しさん 2011-12-21 18 29 33 修正しました - 名無しさん 2011-12-21 19 45 40 残兵譲渡が - 名無しさん 2011-09-07 22 00 48 修正しました。ご指摘ありがとうございます - 名無しさん 2011-09-08 01 15 44 既出かもしれませんが陣頭援護は複数部隊城に張り付いた場合でも回復する模様、確認お願いします - 名無しさん 2011-08-06 00 39 52 徳政令の武将違うよな。なんで蒲生になってんだよ、修正しろや - 名無しさん 2011-06-06 12 49 09 蒲生であってるよ - 名無しさん 2011-06-06 13 36 28 蒲生二人居るの知らないんじゃないの? - 名無しさん 2011-06-07 17 30 44 ...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/058_石田重家
    武将名 いしだしげいえ C石田重家 豊臣家臣。三成の嫡男。関ヶ原の戦いでは、人質として大坂城に留まり、父の敗報を聞く。終戦後は京都の寿聖院に入り、出家。寿聖院住職の助命嘆願により許された。後に寿聖院の三代目を継いだ。「父上の身に何かあれば、    僕が立ち上がるしかない!」 出身地 近江国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率3 特技 防柵 計略 忠誠の援兵? 範囲内の最も武力の高い豊臣家の味方の兵力が回復し、忠誠度が上がる。 必要士気2 Illustration 加藤さやか? 三成の嫡男が父と同じく文治派から参戦。 数値上では平凡なスペックだが、豊臣のコスト1槍足軽として唯一防柵を持つ。 計略は兵力約25%と忠誠度約40%の回復。(Ver.3.20A) だめ押ししたいときや不慮の事故が起きたと...
  • 無間射撃デッキ/デッキサンプル
    デッキサンプルを編集 デッキサンプル1(9コスト) 織田042 織田家 SR明智光秀 3 鉄砲 9/9 狙 柵 無間射撃 5 カードを押えている間、射撃し続けられるようになる。ただし射撃中は自身の兵力が徐々に下がる。 織田016 織田家 R佐々成政 2 鉄砲 7/7 母衣衆の采配 5 織田家の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/5 制 伏 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 織田025 織田家 SR羽柴秀吉 1.5 槍 4/9 城 魅 一夜城 4 大筒の前方に、壁を出現させる。(大筒の発射まで) 織田008 織田家 UCお鍋の方 1 弓 1/2 魅 癒しの陣 4 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。 総武力26 総統率力32 槍2 鉄砲2 弓1  魅...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/043_朝比奈泰煕
    武将名 あさひなやすひろ UC朝比奈泰煕 今川家臣。今川氏親の父・義忠の命により遠江国掛川に掛川城を築いた。福島正成とは不和であったため、正成の無謀な甲斐侵攻は泰煕の讒言によるものと言われる。「どうだ! 心が折れたか、コラ!!」 出身地 遠江国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率5 特技 軍備 計略 統治の構え? 武力が上がる。さらに効果終了時に自軍の最大士気が上がる。ただし、12より多くはならない。 必要士気3 Illustration 池田正輝 出陣前に負ける事考えるアホいるかよ! 時が来たんだよぉ! アントニオ猪木+橋本真也+αという、 新日本プロレスイズムを満載し、腰にはIWGPベルトを巻いて、 今川家三代に仕えたR朝比奈泰能の父が戦国大戦に登場。 計略の「統治の構え」は使用士気3で、効果時間は約6C...
  • Ver2.22E情報
    Ver2.22D情報←前 稼動日:2014年8月21日 公式による変更点告知: Ver.2.22E稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【鉄砲隊】 部隊をタッチしてから鉄砲が発射されるまでの時間を延長致しました。 鉄砲の武力差によるダメージを調整致しました。相手より武力が高い時の鉄砲のダメージが上がり、 相手より武力が低いときの鉄砲のダメージが下がりました。 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田家 【織田001】安藤守就 占領作戦 ↑ 武力上昇間隔短縮(→0.7c) 【織田045】織田信長 三段撃ち ↑ 弾数の回復速度上昇値増加 【織田048】島左近 奇襲 ↑ 武力上昇間隔短縮 【織田077】佐々成政 さらさ...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/079_勝姫
    武将名 かつひめ R勝姫 徳川秀忠の娘で、松平忠直の正室。10歳で従兄の忠直に嫁ぎ、三子をもうける。やがて忠直は側室の一国と共に乱行を繰り返すようになり、ついには勝姫を斬り殺そうとした。忠直を隠居を命じられたが、気の強い勝姫は同行を拒んで江戸へと移り住んだ。「ふん……馬鹿の相手は、                        疲れるのです」 出身地 武蔵国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率4 特技 魅力 戦旗 計略 戦旗の援兵? 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて計略の効果が変わる)範囲内の最も武力の高い徳川家の味方の兵力が...
  • 群雄伝・雑賀伝/CPU布陣
    雑賀伝 雑賀伝 第一章 雑賀傭兵軍団第一話 孫市を継ぐ者 第二話 京都撤退戦 第三話 金ヶ崎撤退戦 第四話 姉川の戦い 第五話 本願寺挙兵 第六話 伊勢長島の戦い 第七話 三方ヶ原の戦い 第八話 越前防衛戦 第九話 三津寺の戦い 第十話 信長を撃つ 第一章 雑賀傭兵軍団 第一話 孫市を継ぐ者 通常勝利 土橋守重軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 本018 R土橋守重 鉄 9 4 柵 狙 阿修羅の銃弾 ○ ○ 本013 C下針 鉄 6 2 狙 弾幕射撃 ○ ○ 本022 R蛍 鉄 5 6 魅 狙 蛍火の陣 ○ ○ 本CPU 一般兵 正兵の構え ○ - 本CPU 一般兵 正兵の構え ○ 第二話 京都撤退戦 生存 大名 織田信長軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 織045 S...
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.1/011_祥鳳
    武将名 しょうほう R祥鳳 長宗我部国親正室。美濃斎藤氏の出身で嫡男元親を産んだ。元親が自らの正室を迎えるにあたって母と同じ斎藤氏から選んだのは、武勇の誉れ高い斎藤氏の血脈を好んだからといわれる。「明るく元気に! ドカンとかますわよ!」 出身地 美濃国(岐阜県) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率1 特技 魅力 一領 計略 叱咤激励? 民兵:撤退している長宗我部家の味方の復活時間を減らす。戦兵:長宗我部家の味方の武力が上がる。 必要士気7 Illustration 木志田コテツ 長宗我部国親の正室にして、元親の母も参戦。 1コストの一領持ちとしては武力1でないだけでも有難く、さらに魅力を備える。 叱咤激励?は自身が民兵時で復活時間-18秒、戦兵時は武力+5が7.1c続くもの。 特筆すべきはその効果範囲で、なんと自城内を含む戦場全域。...
  • コメント/美濃三人衆デッキ
    現状機能しないデッキだしなおまつ同様に非正規格下げしたほうがいいんじゃないだろうか - 名無しさん 2013-05-19 15 47 17 占領に偏重するなら伴と安藤の3コス固定が鉄板だと思う。一徹のスペックは認めるが、計略要員でもない弓に2コス裂くのは、このご時勢無理がある。 - 名無しさん 2011-09-18 18 53 46 一徹って計略普通に使うよな…。まちがっても坂井みたいなスペック要員がなんとなくで持ってる計略じゃないと思うが。あと占領に偏重するならと書いてあるが偏重させる理由は? - 名無しさん 2011-09-19 02 37 42 頑固一徹は使うだろ。じゃないと誘導計略とかで色々やられて終わるぞ - 名無しさん 2011-09-19 09 28 29 相手に近づかれても一徹なら頑固一徹で乱戦しても弾かれず武力上がり続けるが伴だとそれができない。他の武将との連...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/003_稲葉一鉄
    武将名 いなばいってつ 美濃三人衆 R稲葉一鉄 斎藤家に仕え、美濃三人衆と呼ばれ活躍した。斎藤龍興の代に羽柴秀吉の内応を受けて織田家に寝返り、稲葉山城落城の足がかりをつくった。非常に頑固な性格で、「一徹者」の語源となったといわれる。「頑固と呼ばれようが.      己の信念は曲げぬ!」 出身地 美濃国 コスト 2.0 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率3 特技 制圧 計略 頑固一鉄 武力と統率力が上がるが、移動できなくなる。 必要士気4 Illustration HACCAN 何故かジャンケンを模した兜を被らされている美濃三人衆のグー担当。 「頑固一徹」という言葉は、彼が語源とされている。 織田家2コスでは唯一の武力8の弓足軽。武力8の援護射撃は強力だが、 鉄砲隊特有のリロードがない代わりに瞬発力もないので、デッキに合わせて使い分けよう。 計略...
  • 美濃三人衆デッキ
    デッキ名 美濃三人衆デッキ 概要 R稲葉一鉄による大筒制圧を主戦法としたデッキ。 これに相性の良いUC安藤守就、さらにUC氏家卜全を加えて強固な大筒占拠を実現させる。 キーカードのレアリティが比較的低いながらも、織田家の主流デッキの一角として知られるものである。 デッキ名もこの3人が「美濃三人衆」と呼ばれていることに由来しており、そのほか「占領一鉄デッキ」などとも呼ばれる。 キーカード 織田003 織田家 R稲葉一鉄 2 弓 8/3 制 頑固一鉄 4 武力と統率力が上がるが、移動できなくなる。 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/6 制 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 織田004 織田家 UC氏家卜全 1.5 騎馬 4/5 美濃の援兵 3 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。その効果は...
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2
    カードリスト/武田家/一覧/Ver.2.2 カードリスト/武田家/コスト兵種別一覧 カードリスト/武田家/一覧/Ver.2.2 今回の武田家のテーマは「兵力」 万死シリーズとは逆に兵力が高いほど効果が大きい万余計略 発動時の残り兵力が高い時の効果と低い時の効果を併せ持つ兵力スイッチ計略 が登場している。味方の兵力上限を突破する計略もある。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 武田065 武田家 R甘利虎泰 2.5 槍足軽 8/6 軍 猛 吽形の疾駆 5 自身の武力と兵力が上がる。さらに範囲内の最も武力の高い味方の武力と兵力が上がり、特技「疾駆」を持つ味方であれば、代わりに武力と統率力と移動速度が上がる。 日田慶治? 武田066 武田家 R板垣信方 2.5 騎馬隊 8/6 疾 軍 阿形の猛襲 5 自身の武力と移動速度が...
  • コメント/カードリスト/豊臣家/Ver.3.0
    SR加藤清正、七支刀装備では蹄撃は出ませんでした。ただし、通常の速度低下家宝なら蹄撃は、出ました - 名無しさん 2015-06-04 08 27 05 北政所 天下人の片翼 超絶絢爛後、出城した部隊に触れずにラインが引かれたので、神謀扱いになってるみたい - 名無しさん 2014-11-21 12 33 55 宇喜多秀家 文武の陣 文6武3コストで武力+5槍長さ約1.5倍 文9コストで武力+5槍は伸びない - 名無しさん 2014-11-18 21 46 23 前田利長の計略テキストに間桐のジジイが紛れとる… - 名無しさん 2014-10-21 18 17 22 R宇喜多秀家の文武の陣 - 名無しさん 2014-10-13 15 24 32 文治派のコスト2コスト(本人のみ)で武力+3、4コストで+4、5.5コストで+5。効果時間約8カウントを確認しました - 名...
  • タ行
    50音別計略一覧 「タ行」 泰山の陣 大勢力の爆進陣 大胆な休息 大ふへん者 武田の猛牛 多勢の構え 脱兎の如く 種子島の弾丸 堕落の陣 弾丸補給 弾幕射撃 力萎えの権謀 力萎えの術 力萎えの呪い 力萎えの罠 地黄八幡 血の渇き 茶々の応援 超気合いの構え 超弩級射撃 挑発 釣り野伏 鶴首落とし 釣瓶撃ち 挺身の術 的確な援兵 手猿楽 鉄血河越衆 鉄壁の守護 鉄砲侍の援軍 鉄砲伝来 天下の指し手 天下布武 天下への采配 転生舞踊 天道の陣 遠射ち舞踊 遠弓弓術 遠弓の陣 徳政令 突貫の構え 届かぬ想い 轟駆け 斗怒露駆け 翔ぶが如く 鳥篭の陣
  • 群雄伝・武将列伝/戦国の蝶
    第二章 戦国の蝶 第二章において、織田信長が必要なイベントは [織田007]SR織田信長(天下布武)・[戦国大名001]UC織田信長・[戦国鬼札001]SJ織田信長でのみ発生する。 [織田045]SR織田信長(三段撃ち)・[織田068]SR織田信長(是非に及ばず)などでは発生しない。 第一話 美濃の姫 落城 大名 一般兵軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 他CPU C一般兵 槍 6 2 正兵の構え - ○ 他CPU C一般兵 槍 3 1 正兵の構え - - 他CPU C一般兵 槍 7 7 正兵の構え ○ - 他CPU C一般兵 槍 7 7 正兵の構え ○ ○ 他CPU C一般兵 足 6 2 正兵の構え ○ ○ 他CPU C一般兵 騎 1 2 正兵の構え - - 他CPU C一般兵 騎 6 8 正兵の構え ○ ○ 他CPU C...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1
    カードリスト/徳川家/一覧/Ver.3.1 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 徳川072 徳川家 UC浅野長晟 1.0 槍足軽 3/4 旗 戦旗の正兵 3 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて計略の効果が変わる)武力と統率力が上がる。戦旗1以上:さらに移動速度が上がる 丸に違い鷹の羽・緑 松野トンジ 徳川073 徳川家 SR井伊直孝 2.5 騎馬隊 8/8 魅 赤牛の侵攻 5 【出陣:3消費】(計略を使用するためには戦旗ゲージが必要となる)戦場の徳川家の味方の武力が上がる。さらに自身の兵力が最大兵力を超えて回復し、城攻撃力が上がり、攻城ゲージの上昇速度が早くなり、部隊が広がる。ただし自身の速度が下がり、敵城に向かっていくようになる。 Ryota-H? 徳川074 徳川家 UC以心崇伝 1.5 砲兵 4/8 伏 業炎の外法 4 【戦旗】...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/042_明智光秀
    武将名 あけちみつひで 織田五大将 SR明智光秀 元は朝倉家に士官していたが、朝倉の保護下にいた足利義昭と織田信長を仲介し、盟友の細川藤孝と共に両人の上洛に尽力した。その過程で信長に将器を見い出され、織田家に仕ええることとなる。鉄砲の名手で、飛ぶ鳥を撃ち落としたという逸話が残っている。「乱世に終止符を打つためならば.            我が命、惜しくはない!」 出身地 美濃国 コスト 3.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力9 統率9 特技 防柵 狙撃 計略 無間射撃 カードを押えている間、射撃し続けられるようになる。ただし射撃中は自身の兵力が徐々に下がる。 必要士気5 Illustration 夢路キリコ 本能寺の変のイメージで謀反者と呼ばれる事の多い彼だが、陣羽織に身を包んだ凛々しい憂国の士として描かれている。 同3コストのSR織田信長と比べるとスペックはやや...
  • 無間射撃デッキ
    概要 SR明智光秀の「無間射撃」を中心に構成されるデッキ。 計略自体に武力上昇・射程UPは無く、射撃中は兵力が減少する等、癖のある計略だが、防戦時には士気5とは思えない程強力。 また、必要士気が比較的軽い為、様々な計略コンボが考えられる。 単体の運用でも強力だが、兵力回復や武力上昇とのコンボで効果が跳ね上がることから、できるだけ士気を貯められる単色編成が一般的。 候補カードを編集 キーカード 織田042 織田家 SR明智光秀 3 鉄砲 9/9 狙 柵 無間射撃 5 カードを押えている間、射撃し続けられるようになる。ただし射撃中は自身の兵力が徐々に下がる。 色々と癖のある無間射撃。まず、計略中はロックしないので、射程は頭に叩き込んでおこう。 計略の発動後、カードを押さえている間は兵力を消費しながら射撃を続けるが、カードの押さえが甘いと射撃せずに終わる...
  • 群雄伝・豊臣伝
    群雄伝・豊臣伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 山津波デッキ
    デッキ名 山津波デッキ 概要 「山津波の計」をメインに据え、その破壊力とプレッシャーを最大限に活かして戦うデッキ。 高威力のダメージ計略は、その存在だけで敵部隊の動きを制限できる。 また必要士気が一般的な采配や陣形より重い7のため、混色での編成は難しく単色であっても士気配分が重要である。 キーカード まず「山津波の計」を持っている武将の中から一枚を選ぶことから始まる。 織田020 織田家 C沢彦宗恩 1 足軽 2/6 - 山津波の計 7 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 コスト1なのでデッキを圧迫しないのが一番の強み。 しかし、統率が6と(他の山津波の計持ち武将に比べて)低いので必殺の一撃とするには肝心の威力が心許ない。 また、足軽として壁役になると撤退の可能性が増し計略範囲にも捉えづらくなる、など...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0
    騎馬隊は3枚のみと少なく、鉄砲と槍足軽がメインとなる勢力。 防柵や制圧といった、鉄砲隊と相性の良い特技を持っている武将が多い。 武力と統率のバランスが取れた武将がレアリティを問わず多く、計略の種類も豊富。 操作量も少なめなので初心者でも落ち着いてプレイしやすい勢力と言えるだろう。 勢力カラーは青 イラストには青い外套等の青い着衣が必ず描かれている。 カードリスト/織田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 戦国大名001 織田家 UC織田信長 2.5 鉄砲 8/8 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 - 春乃壱 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/6 制 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 安藤藤・青 hippo 織田002 織田家 R池田恒興 2 ...
  • 群雄伝・織田伝
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/080_酒井忠勝
    武将名 さかいただかつ 家光の右手 UC酒井忠勝 徳川家臣で、酒井忠世の従弟。若き徳川家光を支え、後継の確定や政治の安定に尽力したという。自身の藩政も怠らず、地位と信頼を得ても大領を望まなかった。のべ4代の将軍に仕えて老中・大老を務め、「名臣第一」と後に評された。「や……別に、殿のためにしたことではないので」 出身地 三河国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率8 特技 戦旗 計略 戦旗の援軍? 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて計略の効果が変わる)徳川家の味方の兵力が回復する。戦旗1以上:さらに敵の計略による効果を消す 必要士気4 Illustration 萩谷薫 「偶然ですが殿にお供する形になってしまいましたね。」(開幕) 「殿のためではありませんよ」(旗設置) 「殿のためではありませんよ。たまたまです」(虎口) やたら殿のためじゃないと言う...
  • なおまつデッキ
    デッキ名 槍まつデッキ ※このデッキは過去のバージョンで流行したデッキです。それを理解の上、閲覧ください。 【解説】 SRまつの賢妻の手直しで高武力&長槍状態の槍撃で制圧していくデッキ。 織田家と今川の2色で、小出しに出来る計略を多く積み、粘り強く戦線を維持し続けられる。 Ver1.01ではR井伊直盛とコンビを組んだなおまつデッキが強デッキの一角を担っていたがVer1.01Aでは精鋭槍撃術の武力上昇値が+6から+4に下げられてしまった。 【キーカード】 今川008 R井伊直盛 2 槍 6/7 城 伏 精鋭槍撃術 4 武力と槍撃ダメージが上がる。(統率長時間) メインアタッカーその1。素のスペックは1.5コスト並みで有るものの、計略を使えば長時間武力10で槍撃ダメージが上がる。 織田034 SRまつ 1 槍 2/4 魅 賢妻の手直し 3 範...
  • 盟約の援護
    所持武将 C安養寺氏種 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる朝倉家の味方の部隊数が多いほど大きい。 詳細 武力+?、効果時間?.?c (2.00B) 用法 ・・ 対処法 ・・
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.1/009_佐竹親直
    武将名 さたけちかなお C佐竹親直 土佐上ノ加江城主。父・義秀が討ち死にしたあと家督を継ぐ。長宗我部元親の娘を妻とし一門衆となる。改易後は寺子屋の師匠をしていたが、元親の子・盛親に従い大坂城へ入城。盛親のもと、大坂夏の陣の八尾の戦いで討死した。「こんな僕だって、元親様のお役に立ってみせる!」 出身地 土佐国(高知県) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率2 特技 一領 計略 援兵の檄? 【国令】(特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)範囲内の最も武力の高い長宗我部家の味方の兵力が最大兵力を超えて回復する。 必要士気3 Illustration 吉田ちひろ 一領持ちのためスペックは低めだが、最低武力の1ではないため及第点か。 計略の「援兵の檄」は単体回復+モード変化。範囲は自身を含む戦場横1/3ほどの円で回転可能。 回復量は約5割で...
  • 盟約の援軍
    所持武将 C宮部継潤 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の兵力が回復する。その効果は戦場にいる朝倉家の味方のコストの合計が多いほど大きい。 詳細 回復量は10+(朝倉家の味方の総コスト)×10%。(2.12B) 用法 対処法
  • コメント/カードリスト/織田家/一覧
    鉄砲の10連コンボが難しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー - 比嘉司 2011-06-11 19 34 18 R蜂須賀の説明文のインド人もビックリってwww - 名無しさん 2011-06-05 00 03 26 安藤守就の占領作戦って統率依存ありますか。 - 名無しさん 2011-05-16 09 52 17 ないハズはないと思うが、計略コンボで統率あげるのは難しいからなんとも。家宝つけて試してみるか。 - 名無しさん 2011-05-16 14 48 13 味方の統率上げる計略は覚悟采配、尻ぺん、悲恋ぐらい? 統率依存が普通の計略と同じなら大体コンボで3~4C伸びるってことになるのかな? ぺんぺんした後ねねに占領かけると、ねねに超絶強化並の武力が・・・・一徹でおkだなww - 名無しさん 2011-05-16 15 11 16 計略ページによると統率×0.4だか...
  • 竜騎兵の援軍
    所持武将 UC鈴木元信 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 伊達家の味方の兵力が回復し、竜騎馬隊であれば残弾数が回復する。 詳細 兵力+??% 用法 ・・ 対処法 ・・
  • 計略/国令
    国令 国令【強化系】突貫の備え 勇戦の備え 【采配系】巧者の檄 抗戦の檄 伊予攻めの檄 姫若子の変貌 【援軍系】援兵の檄 【呼応】戦の呼応 師範の仕置 救国済民 民の呼応 【機転系】叱咤激励 四万十の剛勇 特技「一領」をもつキャラの戦兵、民兵ーモードを変化させる。 【強化系】 突貫の備え 所持武将 C江村親家 C島親益 (画像) 必要士気 2 効果時間 統率時間 計略内容 【国令】攻城力が上がる 詳細 - 用法 モードの調整。張り付いてからの攻城のお供に。 対処法 武力は上がらないので武力で潰す。移動系計略で引き剥がす。 勇戦の備え 所持武将 UC長宗我部元親 (画像) 必要士気 3 効果時間 統率時間 計略内容 【国令】武力が上がる 詳細 - 用法 - 対処法 - 【采配系】 巧者の檄? 抗戦の檄 所持武将 UC中...
  • 天下布武デッキ
    デッキ名 天下布武デッキ 概要 SR織田信長の織田家限定号令天下布武を中心に攻めていくデッキ。 武力のみならず統率も上がることを利用し、大筒の奪い合いや敵城でのごり押しや敵妨害計略ダメ計への耐性向上、 またダメージ計略の威力上昇や他武将の計略時間の延長等、様々な攻め方やコンボが可能。 采配なので発動後に総力戦するだけでなく、部隊を散開して局地戦を行うことができるもの強み。 ただし自身のコストが3と高く勢力的に騎馬が少ないので、編成が偏りがちになるのは注意が必要である。 5枚型ならば3,2,1.5,1.5,1か3,2,2,1,1といった編成が主流になるだろうか。 キーカード 織田007 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 9/10 制 魅 天下布武 6 織田家の味方の武力と統率が上がる。 織田家の頭領の名に恥じないスペックと計略を備える。 大名采配...
  • 精鋭への援軍
    所持武将 R鵜殿長持 UC鵜殿長照 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の統率力が高いほど兵力が回復する。 詳細 兵力10+(統率力×5)%回復、ただし上限60%回復量は対象の味方各々の統率力に依存(自身の統率力および回復量は自身にしか影響しない) 用法 統率上昇陣形の全知デッキや尼御台デッキの戦線維持として 対処法 撹乱の術、混沌の匣など統率低下計略を先に使用する
  • 鉄砲侍の援軍
    所持武将 R上井覚兼 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 島津家の味方の兵力が回復し、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 詳細 兵力約4割回復、鉄砲隊は更に残弾回復(2.01C) 用法 ・・ 対処法 ・・
  • 一向宗の援軍
    所持武将 C下間頼龍 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 味方の武力が低いほど、兵力が回復する。 詳細 用法 対処法
  • 群雄伝・豊臣伝2
    群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デ...
  • @wiki全体から「統治の援兵」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索