常在戦場

戦国大戦wiki内検索 / 「常在戦場」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.2.1/068_今川義元
    ...て暗殺し当主となる。常在戦場を己の信条とし、常に美しい死化粧をほどこしている。雪斎とともに尾張奪還を目論む。「尾張を今川に       返してもらうか。ノオウ!」「いくさの子 -織田三郎信長伝-」(原哲夫・北原星望)より 出身地 駿河国(静岡県) コスト 3 兵種 騎馬隊 能力 武力9 統率8 特技 魅力 計略 常在戦場? 武力と統率力が上がる。さらに武力と統率力が徐々に上がる。ただし効果中は自城に入れなくなる。 必要士気5 Illustration 原哲夫 コミックゼノン連載中の「いくさの子 織田三郎信長伝」より参戦。 高統率もさることながら、何より今川家では単独トップの武力9が最大の売り。 特技は魅力のみとやや寂しいが、能力バランスが優れているのでデッキを選ばず採用していけるだろ...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.2.1
    ...騎馬隊 9/8 魅 常在戦場 5 武力と統率力が上がる。さらに武力と統率力が徐々に上がる。ただし効果中は自城に入れなくなる。 原哲夫 戦国数奇069 浅井朝倉家(朝倉家) BSS真柄直隆 2.0 騎馬隊 8/2 気 盟約の奮戦 4 武力と兵力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 セツ 戦国数奇070 本願寺 SS本願寺顕如 2.0 足軽 7/9 魅 柵 御仏の後光 5 【チャージ発動】武力が上がる。後光により敵を吹き飛ばし、移動速度を下げる 重野なおき 戦国数奇071 北条家 BSS斎藤伝鬼房 2.5 槍足軽 8/7 気 一刀三礼 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、自身の方向に引き寄せる。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 ぽちはる 戦国数奇072 毛利家 S...
  • Ver2.11情報
    ...SS07】今川義元 常在戦場 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉 【浅井朝倉037】朝倉景嘉 共栄の策謀 ↑ 効果時間延長 【宴008】初 初の年賀状 ↓↓ 統率低下値減少(-8→-6)、効果時間短縮、範囲縮小 本願寺 【本願寺016】鈴木重泰 怒りの銃弾 ↓ 武力上昇値減少(最大+10)、射撃回数減少(最大+4発) 【本願寺033】下間頼廉 同腹一心の共振 ↓ 効果時間短縮(約 c) 【本願寺037】本願寺顕如 衆生済度 ↓ 効果時間短縮(9c→8.5c) 北条 【北条038】北条氏政 孤塁の采配 ↑ 武力上昇値増加(+4→+5)、効果時間短縮(9.2c→7.9c) 毛利 【毛利038】毛利輝元 三弓の下命 ↑↑ 【1部隊掛け】効果時間延長、【2、3部隊掛け】武力上昇値増加、【3部隊掛け】効果時間短縮 【毛利039】毛...
  • Ver2.22B情報
    ...S068】今川義元 常在戦場 ↑ 効果時間延長武力と統率力の上昇間隔短縮 浅井朝倉 【浅井朝倉008】雨森弥兵衛 盟約の円陣 ↑ 効果時間延長 【浅井朝倉022】鳥居景近 盟約の攻陣 ↑ 効果時間延長 【浅井朝倉030】朝倉宗滴 勝事が本にて候 ↑ 効果時間延長 【浅井朝倉036】浅井政元 共栄の采配 ↑ 効果時間延長 本願寺 【本願寺005】雑賀孫市 乱れ八咫烏 ↑ 武力上昇値増加(→+4) 【本願寺012】下間頼廉 一向宗の采配 ↑↑ 足軽の追加武力上昇値増加 【本願寺018】土橋守重 阿修羅の銃弾 ↑ 射撃幅拡大値減少 【本願寺027】本願寺准如 渾身の采配 ↑ 効果時間延長 【本願寺035】土橋重治 蜂巣撃ち ↑ 射撃開始までの時間短縮 【本願寺037】本願寺顕如 衆生済度 ↑ 効果時間延長 【宴0...
  • 精鋭の采配デッキ
    ... 騎馬 9/8 魅 常在戦場? 5 武力と統率力が上がる。さらに武力と統率力が徐々に上がる。ただし効果中は自城に入れなくなる。 今川038 R武田信虎 2.5 騎馬 8/9 伏 老虎の采配 4 今川家の味方の移動速度が上がる。ただし効果終了時に兵力が下がる。 宴006 R庵原忠胤 2 騎馬 7/7 - 死闘の迅雷 4 武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に兵力が下がる。 今川002 R朝比奈泰朝 2 騎馬 6/5 気 精鋭突撃術 4 武力と突撃ダメージが上がる。 今川004 UC天野景貫 1.5 騎馬 6/3 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 機動力・ダメージソース確保に1枚は採用したい。特に終了時兵力減少のデメリットを差し引いても効果時間・上昇値共に優秀な庵原はファーストチョイス。 武田信虎の老虎の采配も苦手な鉄砲や超絶強化系に有効。 単体精鋭系計略 ...
  • Ver3.02A情報
    ...S068 今川義元 常在戦場 ↑ 計略発動時の武力上昇値増加 浅井朝倉 浅井朝倉002 浅井長政 正義の進軍 ↑ 効果時間延長計略範囲拡大 浅井朝倉010 遠藤直経 縮地法 ↑↑ 武力上昇値増加 浅井朝倉022 鳥居景近 盟約の攻陣 ↑ 計略範囲拡大 浅井朝倉038 磯野員昌 鎧袖一触 ↑ ダメージ増加 浅井朝倉040 山崎長徳 閑斎無類槍 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉045 朝倉景隆 邪道の進撃 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉048 朝倉教景 不敗の巧将 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉051 京極高次 蛍大名の矜持 ↑ 効果時間延長 宴085 浅井蔵屋 夜魔のささやき ↑ 効果時間延長 本願寺 本願寺038 願証寺蓮淳 引導の陣 ↑ 計略範囲拡大 本願寺039 下間頼慶 羅生門 ↑ タッチ時により部隊が広...
  • カードリスト/今川家
    ... 騎馬 9/8 魅 常在戦場? 5 武力と統率力が上がる。さらに武力と統率力が徐々に上がる。ただし効果中は自城に入れなくなる。 原哲夫 EX005 EX太原雪斎 3 騎馬 6/11 制 伏 魅 全知の領域 8 【陣形】今川家の味方の統率力が上がり、敵の武力が下がる。 風間雷太 EX040 EX新野左馬助 1.5 騎馬 5/4 気 奮闘の突撃術? 3 武力と突撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に兵力が下がる。 ハンブ コスト兵種別一覧 コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 足軽 3.0 [9/8]SS今川義元(魅)[8/10]R岡部元信(城)(気)[6/11]EX太原雪斎(制)(伏)(魅) 2.5 [8/9]R武田信虎(伏)[8/5]UC福島正成(気)(猛) [6/12]SR太原雪斎(城)(伏)(魅) [8/9]SR今川氏親(魅) ...
  • その他のデッキ
    ...:1/22 常在戦場デッキ(SS今川義元) デッキサンプル:SS今川義元 今UC関口氏広 今UC蒲原氏徳 今C奥平貞能 今R今川氏真 今UC松井宗信 頂上対決:7/8 11/28 1/2.13.27 いざ白雲の末デッキ(SR島津歳久) デッキサンプル:島R新納忠元 島UC佐多忠増 島UC頴娃久虎 島SR島津歳久 島UC伊集院忠倉 頂上対決:8/6・26 9/16,30 11/18 12/4 乗崩の采配デッキ(SR伊達政宗) デッキサンプル:伊SR伊達政宗 伊R屋代景頼 伊UC後藤信康 伊R葛西俊信 頂上対決:9/29 10/13 11/4 醍醐寺の桜デッキ(R三の丸殿) 頂上対決:10/3.10.12.14.17.23 11/13 12/1 蒼鷹の魔弾デッキ(SR酒井忠次) 名槍・蜻蛉切デッキ(SR本多忠勝) 赤鬼羅刹デッキ(R...
  • カードリスト/戦国数奇
    ...騎馬隊 9/8 魅 常在戦場? 5 武力と統率力が上がる。さらに武力と統率力が徐々に上がる。ただし効果中は自城に入れなくなる。 原哲夫 SS069 浅井朝倉家(朝倉家) BSS真柄直隆 2.0 騎馬隊 8/2 気 盟約の奮戦? 4 武力と兵力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 セツ? SS070 本願寺 SS本願寺顕如 2.0 足軽 7/9 魅 柵 御仏の後光? 5 【チャージ発動】武力が上がる。後光により敵を吹き飛ばし、移動速度を下げる 重野なおき SS071 北条家 BSS斎藤伝鬼房 2.5 槍足軽 8/7 気 一刀三礼? 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、自身の方向に引き寄せる。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 ぽちはる? SS072 毛利家 SS五...
  • Ver2.12B情報
    ...S068】今川義元 常在戦場 ↑↑ 武力上昇値増加(+2→+3) 統率力上昇値増加(+2→+3) 【宴040】早川殿 火牛攻め ↑ 統率力ダメージ増加 はじき距離減少 浅井朝倉 【浅井朝倉001】赤尾清綱 流転の采配 ↑ 効果時間延長 計略範囲拡大 【浅井朝倉003】浅井久政 封印の罠 ↑ 罠が発動するまでの時間短縮(カウント7から→6から) 計略範囲拡大 (?→カード4枚強、戦場の1/4) 【浅井朝倉004】朝倉景鏡など 火遁の罠 ↑ ダメージ上昇(40%→45%) 罠が発動するまでの時間短縮(7秒→6秒) 計略範囲拡大(→直径カード2枚分) 【浅井朝倉005】朝倉景健 暗黒魔境 ↑ 効果時間延長 【浅井朝倉006】朝倉景紀 盟約の構え ↑ 最大武力上昇値増加[浅井のコスト(端数切捨て)+2]が上昇値、最大で7コス、+9まで] 効果時...
  • カードデータ/武将台詞集/戦国数奇
    ...うか ノオウ!』 『常在戦場!』 『ノオウ!』 『真かの?』 『されば敵はなし』 - 『たとえ死すとも、見苦しき首はさらさじ!』 『随分と容易に落ちる……のぅ』 『あやつさえおらねばぁ のぉ~う』 『あの星々からは尾張まで見えておるのか……ノォオ』 『息巻いておるのぉう』 SS069 浅井朝倉家(朝倉家) BSS真柄直隆 『生きるか死ぬか。これぞ戦の醍醐味だぜ』 - 『行け!』 『終わっちまうなんてな……』 『ようやく温まってきたぜ』 - 『叩き斬る!!』 『太郎太刀の真柄とは、俺のことさ!』 『全開でいくぜ!』 『この太郎太刀に斬れねえもんはねえ!!』 『よおし、次の戦だ!』 SS070 本願寺 SS本願寺顕如 『さあ、唱えましょう、南無阿弥陀仏と!』 『あなたと私の未来を照らす--こんにちは、本願寺顕如です』 [後]『ハッハッハ!』[仏]『心に触れて見ず』 『おやおや……』 『ま...
  • カードリスト/武田家/Ver.3.0/079_見性院
    武将名 けんしょういん R見性院 武田信玄と三条夫人の次女で、穴山梅雪に嫁ぐ。宇治田原の一揆で夫を喪うと、徳川家康に庇護される。徳川秀忠の子・幸松丸の養育を託され、後に「会津藩の名君」と謳われた保科正之へと立派に育て上げた。「お静ちゃん……この子、  凄い男になるかもしれないよ!」 出身地 甲斐国 コスト 1.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力2 統率2 特技 魅力 軍備 計略 防女の祈り? 範囲内の最も武力の高い武田家の味方の武力が上がる。その効果は対象の味方の兵力が多いほど大きい。ただし対象の味方の兵力が下がる。 必要士気4 Illustration KASEN? 信玄の娘で初期登場武将UC穴山梅雪の妻が参戦。 武田家3枚目の鉄砲隊にして唯一の1コストという独自性が光るスペック。 1コストのため特技軍備はあまりアテにならないが、魅力要員と...
  • 参加声優一覧
    ...範以、SS今川義元(常在戦場) 浅井朝倉家 Ver1.1x R遠藤直経、C印牧能信 Ver2.0x UC魚住景固 本願寺 Ver1.1x C本願寺教如、SR本願寺顕如(如来降臨) Ver2.0x R発中 Ver2.1x SR本願寺顕如(衆生済度) Ver2.2x C土橋重隆 Ver3.0x R鈴木重朝、UC本願寺教如 宴 SR雑賀孫市(銃舞の極み) 北条家 Ver1.2x C上田朝直、UC多目元忠、UC富永直勝、SR北条氏康 Ver3.0x SR風魔小太郎(忍法風魔手裏剣) 毛利家 Ver1.2x R吉川元長、R口羽通良、UC国司元相、R佐田彦四郎、UC乃美宗勝 Ver2.0x R吉川元春 宴 R毛利元氏 島津家 Ver1.2x UC伊集院忠棟、UC頴娃久虎、UC樺山善久、UC肝付兼盛、UC島津義虎、C長寿院盛淳 Ver2.0x R島津忠恒(闇の雄武)、R島津豊久...
  • 戦場の双子星
    所持武将 R巻姫 BSS甲斐姫 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と移動速度が上がる。 詳細 武力+1、自身を含め味方が陣内にちょうど2部隊いると自身の武力+4、相方の武力+3と両者の移動速度+70%、効果時間 3.3c+統率×1.25c (2.12B) 用法 対処法
  • 戦場の綺羅星
    所持武将 SR甲斐姫 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 武力と移動速度が上がり、突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。 詳細 武力+4、速度+55%、武力ダメージ*0.2倍 効果時間 10.8c(7.6c+統率*0.8c)(2.22B) 用法 対処法
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/072_武田信虎
    武将名 たけだのぶとら 甲斐の暴君 R武田信虎 甲斐の大名。鎌倉時代より代々甲斐守護職にあった武田氏も信虎が継いだときには弱体化し、分裂状態だった。徹底した武断政治により反対勢力を次々に粛清し、甲斐再統一を果たすが、繰り返される戦に領内は疲弊し、次第に怨嗟の声が渦巻くようになる。「死の先に何があるか…… ククク     おぬしは知りたいとは思わぬか?」 出身地 甲斐国(山梨県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率7 特技 軍備 計略 大悪無道 (たいあくむどう) 武力が上がる。さらに効果中に自身が撤退すると戦場にいる味方一人が撤退し、自身が戦場に復活するようになる。それらの効果は撤退によっては終了しない。ただし自身が撤退したときに戦場に味方がいない場合は計略効果が終了する。 必要士気5 Illustra...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.3.0/108_竹林院
    武将名 ちくりんいん 王国王女 SS竹林院 大谷吉継の娘で真田幸村に嫁いだ。徳川家に対して憤怒する夫を支え、関ヶ原の戦い以後、夫とともに九度山に幽閉された際はよく働き、厳しい家計を支えていたという。「私も、国と人々を守るために                        戦い続けます!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率6 特技 魅力 計略 豚の帽子亭 【裏計】(この計略は自身が城内にいる時のみ使用できる)戦場にいる真田家の味方の兵力が回復する。その効果は戦場にいる味方の部隊数が少ないほど大きい。 ...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.0/001_於菊
    武将名 おきく SR於菊 真田昌幸の娘。関ヶ原の戦いに備えて、真田家中が東軍・西軍に分裂する最中、父の旧知である滝川一積の元に身を寄せる。後に一積に嫁いで正室となった。「離れ離れになっても、   あたしたちはずっと一緒。    心のどっかで、つながってるからね!」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率6 特技 防柵 魅力 寡烈 計略 以心伝心 【強襲】(この計略は城内でも使用でき、その場合は効果が変わる)最も武力の高い真田家の味方の兵力を回復し、自城に一瞬で移動させる。城内で使用した場合は、代わりに城内の最も武力の高い真田家の味方の武力と移動速度を上げ、戦場に一瞬で移動させる。 必要士気4 Illustration 春夏冬ゆう 計略は発動場所が戦場と自城内で効果が...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.0
    カードリスト/真田家/一覧/Ver.3.0 Ver3.0より参戦した新武家。 兵種は騎馬隊と槍足軽が中心で鉄砲隊、足軽がVer3現在では存在しない。 新特技「苛烈」は真田家固有のもので「部隊数が少ないほど武力が上がる」「攻城ゲージが乱戦で止まらない」という性質を持つ。 速度上昇やワープ系の計略が多く、奇襲戦術を得意とする。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 真田001 真田家 SR於菊 1.5 騎馬隊 4/6 柵 魅 烈 以心伝心 4 【強襲】最も武力の高い真田家の味方の兵力を回復し、自城に一瞬で移動させる。城内で使用した場合は、代わりに城内の最も武力の高い真田家の味方の武力と移動速度を上げ、戦場に一瞬で移動させる。 春夏冬ゆう 真田002 真田家 UC小山田茂誠 1.5 騎馬隊 5/6 疾 疾走の裏計 3 【裏計】 (...
  • 盟約の攻陣
    所持武将 UC鳥居景近 ※範囲は2.22Aのもの 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方のコストの合計値が高いほど大きい。 詳細 武力 +1、戦場にいる味方の浅井家のコストが増えるほど武力が上がる(浅井コスト3で+4、浅井コスト4で上限の+5)範囲は縦横ともに戦場半分ほどの正方形。効果時間 7.5c(5.1c+統率*0.4c) (Ver2.22B) 用法 対処法
  • 叛逆の狼煙
    所持武将 C大熊朝秀 R北条高広 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 戦場にいる味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。 詳細 武力+12、戦場に味方が居ない場合 武力+4、効果時間7.5c(5.8c+統率*約0.4c) (1.02A) 用法 ・・ 対処法 ・・
  • 窮地の一助
    所持武将 C一色藤長 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる最も武力の高い敵と、最も武力の高い味方の武力差があるほど大きい。 詳細 武力+(戦場の敵部隊最大武力-戦場の自部隊最大武力)*0.8+2(端数切り捨て) 効果時間12.5c(9.2c+統率*0.4c) (1.10A) 用法 相手の超絶強化対策に。 対処法 武力を瞬間的に大幅に上昇させる計略や奥義の使用を控える。
  • 初心の章/Ver1
    初心の章 戦国大戦をプレイするに際し必要な基礎知識はここで学ぶことができる。 一部の話ではこちらが何もしなければ敵武将がほぼ棒立ちになる。計略や奥義その他の検証、掘りプレイのお供に。 初心の章第一話 基本操作の巻 第ニ話 鉄砲隊の巻 第三話 騎馬隊の巻 第四話 槍足軽の巻 第五話 弓足軽の巻 第六話 大筒の巻 第七話 軍神降臨!の巻 第一話 基本操作の巻 太原雪斎軍 推奨条件:なし No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 今川028 SR太原雪斎 槍 7 12 城 伏 魅 全知の領域 他CPU C一般兵 足軽 2 2 正兵の構え 他CPU C一般兵 足軽 2 2 正兵の構え 他CPU C一般兵 足軽 2 2 正兵の構え イベント情報①撃破:敵1部隊を撃破せよ! ②撃破:敵2部隊を撃破せよ! ③攻城:攻城 詳細 (伏兵情報):SR太原雪斎は...
  • カードリスト/真田家
    真田家一覧 真田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは紅色。イラストの特徴は「六文銭の意匠」。 専用特技「寡烈」が存在し、少数精鋭を意識したコンセプトになっている。Ver3.1での追加分より「寡烈」の付与には一定の法則性がある模様。 ほとんどが騎馬隊もしくは槍足軽。弓足軽、鉄砲も存在し、事実上徳川家専用兵種である砲兵も存在する。軽騎馬、足軽は存在しない。 「魅力」「寡烈」が多く、次いで「気合」が多い。2個以上特技を持つ武将も多い。 ver3.0現在カード枚数が非常に少なく(SSR込み全17枚)、さらに同名武将も多いため単色ではデッキ構築の幅が限られる。大半のカードがR以上のレアリティなのもネック。Ver3.1より真田十勇士と幸村の系譜が追加されたが、信之の系譜は徳川にUC真田信吉が追加された以外は存在しない。 No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士...
  • ピンク
    ピンク SR山県昌景のこと。 計略使用時の台詞「戦場を『真紅』に染めてやろう!」を「戦場を『ピンク』に染めてやろう!」と聞き間違えた、というネタが由来。「ピンクの荒獅子」「ピンクに染める人」とも呼ばれることがある。 また「軍師が聞く!頂上対決」 2011/06月 Part13 において、 田中二郎:な、なにを言いますか!        山県殿こそ、いつも「戦場をピンクに染めてやろう!」と恥ずかしげもなく叫んでるじゃないですか~!! 山県昌景:あれは「ピンク」じゃなくて「真紅」だっ!!!! というやり取りがあることから、もはや公式も認めるネタである。
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/022_鳥居景近
    武将名 とりいかげちか UC鳥居景近 朝倉義景の側近として仕え、取次役を務めていた。織田家との主な戦いにはほとんど参戦しており、戦嫌いな義景を常に励まし続けた。義景が朝倉景鏡に謀られて、追い詰められた際にも、その傍を離れず義景の介錯を務めた後に自刃した。「無様な戦はしないよ。安心しろ」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率6 特技 計略 盟約の攻陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 必要士気5 Illustration 芳住和之 浅井・朝倉家コスト1.5騎馬隊の片割れで、無特技ながら優良なスペックを備える。 計略は武力強化陣形で、武力上昇は+1、戦場にいる浅井家の味方コス...
  • カードリスト/他家/Ver.3.0/128_立花直次
    武将名 たちばななおつぐ R立花直次 立花宗茂の弟で、武勇に優れた武将。のちに柳生宗矩に師事し「新陰治源流」を開祖する。九州征伐後、豊臣氏に仕え、文禄・慶長の役では兄の窮地を助ける活躍を見せた。関ヶ原の戦いでは兄と共に西軍に属して、伏見城の戦いなどに参加し、武功を挙げた。「偉大な父や兄を超えるために! 俺はこの戦に、すべてを賭ける!!」 出身地 豊後国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率5 特技 気合 計略 大剛主膳? 戦場にいる味方の部隊数が多いほど武力が上がり、敵の部隊数が多いほど移動速度と突撃ダメージが上がる。その効果は戦場にいる敵と味方の部隊数が増減するたびに変化する。 必要士気5 Illustration タカヤマトシアキ 戦場の自身を含む味方数そのまま武力上昇。直次だけなら+1、全部で5部隊出てるなら+5。
  • カードリスト/真田家/Ver.3.0/008_真田昌幸
    武将名 さなだまさゆき 家康が恐れた男 SR真田昌幸 真田信幸、幸村の父。「表裏比興の者」と、豊臣秀吉に称された稀代の知将。関ヶ原へと進軍する徳川秀忠率いる約四万の軍勢を、数千の兵で上田城にて迎え撃つ。老練な采配で秀忠らを翻弄し、大勝する。秀忠軍を信濃に釘付けにする大功を挙げた。「再び、天下は大きく動き出した。  今こそ、我ら真田が躍動する時ぞ!」 出身地 信濃国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率11 特技 伏兵 魅力 寡烈 計略 宵闇の強襲 【強襲】(この計略は城内でも使用できる)真田家の味方の武力と移動速度が上がる。さらに戦場にいる真田家の味方が一瞬で自城に移動し、城内の真田家の味方が一瞬で戦場に移動する。 必要士気7 Illustration 池田正輝 通算3枚目の真田昌幸。コスト的に武力が若干寂しいが、高統率に更に寡...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/007_大熊朝秀
    武将名 おおくま ともひで 大熊朝秀 元々は奉行として、上杉謙信に仕えていた。しかし、本庄実乃との確執が原因となって、追放処分を受ける。それを期に朝秀は、武田信玄に内応して反乱を起こすが、敗北。甲斐へ逃げ、信玄の足軽大将となった。「奉行とあなどるな!.  力比べは誰にも負けんぞ!」 出身地 越後国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力3 統率4 特技 計略 叛逆の狼煙 戦場にいる味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。 必要士気4 Illustration 伊藤サトシ 武田家1コストの定番。 統率力も4とそれなりにあり、スペックはかなり優秀。 計略「叛逆の狼煙」は戦場にいる味方1部隊を撤退させて自身の武力+11。効果時間は約8C。 ただし撤退する対象は「戦場にいる」味方からランダムに選ばれるので、舞姫がい...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/074_小早川秀秋
    武将名 こばやかわひであき 金吾中納言 R小早川秀秋 豊臣家臣。秀吉の命により小早川隆景の養子となる。関ヶ原の戦いでは当初、西軍として松尾山に布陣するも戦わず、しばし中立的な姿勢を見せる。しかし徳川家康の催促により寝返り、東軍勝利を決定付けた。戦後は加増されるも急死した。「俺の決断で、歴史が変わる……   それって、最高じゃないかあっ!」 出身地 近江国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率4 特技 軍備 計略 人面獣心の采配 戦場にいる文治派の味方の武将コストの合計値が高いほど味方の武力と移動速度が上がる。ただし、自身を除く戦場にいる文治派の味方が撤退する。 必要士気6 Illustration 萩谷薫 関ヶ原の戦いでの裏切りで、歴史に名を残すこととなった小早川秀秋が登場。 文治派武将。スペックはバランス型軍備持ち...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/067_蒲生頼郷
    武将名 がもうよりさと UC蒲生頼郷 蒲生家臣。九州征伐で功を立て、蒲生の姓と「郷」の字を賜った。後に蒲生家を辞して、石田三成に仕える。関ヶ原の戦いでは、西軍に属し、島左近らと共に石田三成軍の先鋒を務めた。不利な戦況の中、織田有楽斎を負傷させる活躍を見せるも、壮絶な戦死を遂げた。「戦場(ここ)だけが、俺の居場所さ……     誰にも譲る気はねえぜ!」 出身地 近江国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率5 特技 軍備 計略 文武の構え? 武力が上がる。その効果は戦場にいる武断派の味方の武将コストが増減するたびに変化し、武将コストの合計値が高いほど大きい。 必要士気3 Illustration 伊藤未生 計略は単体の武力強化で、上昇値は2+戦場の武断派コスト。(端数切捨て。上限値+5) 効果時間は約...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/戦国鬼札015_真田幸村
    武将名 さなだゆきむら 戦国鬼札 SJ真田幸村 真田昌幸の次男。関ヶ原敗戦後、紀伊国九度山に配流されていたが、徳川家都の決戦に備える豊臣家からの要請に応えて大阪城に入る。大阪城の弱点である三の丸に「真田丸」を築いて徳川軍を苦しめた。寡兵で勇戦する姿は「真田日の本一の兵」と称賛された。「運命よ、道を開けろ……    ここは真田幸村が進む道だ!」 出身地 信濃国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率6 特技 寡烈 計略 寡烈の構え? 武力が上がる。その効果は戦場にいる味方の部隊数が増減するたびに変化し、部隊数が少ないほど大きい。 必要士気3 Illustration 風間雷太 鬼札の真田幸村。 他の鬼札連中に比べて武力統率は低いが特技寡烈があり、最大で9/6になれるので 他の真田幸村を使用しない場合ではあるが有...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.2/044_本泉寺蓮悟
    武将名 ほんせんじれんご C本泉寺蓮悟 蓮如の子。加賀一向一揆が成功した後、北陸門徒のまとめ役として加賀へ下る。自らの意に沿わない門徒や末寺を破門するなど、絶大な権力を誇ったが、法主・証如に本願寺教団の権力を集中させようとする兄・蓮淳と対立して破門された。「俺はまだ死なぬ。  ……胸中に、希望があるかぎりな」 出身地 山城国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力1 統率5 特技 伏兵 計略 滅私奉公 撤退している本願寺の最も武力の高い味方を戦場に復活させる。ただし自身は撤退する。 必要士気3 Illustration 野口登志夫? 本願寺の1コスト槍の伏兵持ち枠。 武力1と低いが、鉄砲隊の護衛として槍を出す仕事は出来るので、1コスト槍が2枚欲しい場合などに候補になるだろう。 計略は自身が撤退する代わりに、本願寺の最も武力の高...
  • 拠点
    拠点 拠点とは、戦場に配置でき様々な効果を発揮する施設。 Ver2までは位置の固定された大筒しかなかったが、Ver3.0のシステム変更に伴って場所の移動が可能になり拠点の種類も増えた。 戦場に拠点を設置することを「普請」、回収することを「撤去」と言う。 普請できる拠点の種類は家宝ごとに2つずつ設定できる。 (戦国屋にて大判20枚で任意で変更可能) 拠点の種類 大筒 一定時間後に敵城にダメージを与える。 大筒の砲身のアイコン。 自軍が拠点を制圧すると40からカウントダウンが始まり、カウントが0になると敵城にダメージを与える。 (このカウントは試合時間のカウントとは異なる。) カウントダウンは、特技[制圧]を持つ武将が拠点に乗っている間早くなる。 ダメージは普請した位置が敵城に近いほど大きくなる。 目安としてアイコンに「+」「++」「+++」が表示される。 無印...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/018_真田大助
    武将名 さなだだいすけ R真田大助 真田幸村の嫡男。幸村が蟄居していた九度山にて生まれた。豊臣家の要請に応じた幸村と共に九度山を脱出して大坂城に入ると、若年ながら奮戦。大坂夏の陣では武将を討ち取る大功を挙げたが、敗北を悟った幸村に大坂城の命運を見届けるよう命じられた。「父さんと共に戦う…… ずっと夢見てた戦場が今、ここに!」 出身地 紀伊国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率4 特技 寡烈 計略 真田丸の采配? 戦場にいる真田家の味方の武力が上がる。対象の味方が自軍の拠点「真田丸」の範囲内にいる場合、さらに武力が上がる。 必要士気4 Illustration 伊藤未生 大坂の陣で秀頼らと運命を共にした真田幸村の嫡男。 スペックは1.5コストとしては平凡ながら寡烈を持つため守りの際のローテ等で役立つだろう。 計略は父親の日本一の...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/095_脇坂安治
    武将名 わきさかやすはる 貂の皮 UC脇坂安治 豊臣家臣。賤ヶ岳七本槍の一人。主君・豊臣秀吉の中国征伐の際には「丹後の赤鬼」赤井直政を討ち取る功を立てた。関ヶ原の戦いははじめ西軍に属したが、東軍に寝返り、平塚為広らの部隊を撃破する。その功により徳川家康から所領を安堵された。「裏切りも策のひとつよ!    死ねば何も生まれぬわッ!!」 出身地 近江国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率2 特技 猛襲 計略 裏切者の騙討? 戦場の最も武力の低い文治派の味方が撤退し、撤退した味方の武将コストが高いほど自身の武力が上がり、全ての味方の忠誠度が上がる。 必要士気4 Illustration 山本章史 その見た目やスペックから武断派と勘違いしやすいが、 関ヶ原の合戦で当初は西軍に属していたことから、小早川秀秋共々文治...
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.0/047_安国寺恵瓊
    武将名 あんこくじえけい 天下の予言 UC安国寺恵瓊 毛利家臣。安芸安国寺の住職であり、毛利家の外交僧。織田信長の死没と豊臣秀吉の躍進を予言したことで有名。関ヶ原の戦いでは毛利秀元・吉川広家と共に参陣するが、広家に進軍を阻まれ、戦闘に参加することなく、戦を終えることとなった。「すべては、我が予言どおり…… 新しき天下の誕生、この目で見届けようぞ」 出身地 安芸国(広島県) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率9 特技 制圧 防柵 計略 預言者の戦線 【戦線】(発動すると戦線が出現し、戦場全体に効果が発生する。戦線は複数同時に使用できない)自身が敵城に近づくほど敵の武力が下がる。ただし戦線と自城の間に敵がいる場合、その部隊数が多いほど効果が下がる。 必要士気5 Illustration 松野トンジ 弓足軽のままコストアップして登場した2枚目...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/028_林秀貞
    武将名 はやしひでさだ 筆頭家老 UC林秀貞 織田信秀、信長の2代にわたって仕えた。若き日の信長の教育係となる。一番家老の役割を与えられたものの、信長の奇行に頭を痛め、弟の信勝擁立を画策。柴田勝家とともに挙兵して信長と戦って敗北するが、許された。その後も宿老として、主に行政面を担った。「ふほほ。ワシが筆頭家老じゃぞ」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率4 特技 計略 気まぐれな命令 戦場にいる最も武力の高い味方の武力と統率力がランダムで上がる。 必要士気4 Illustration 風間雷太 妙に豪華な衣装が印象的な織田家の筆頭家老。 武力・統率ともに物足りない上に無特技という、かなり厳しいスペックである。 気まぐれな命令は、戦場にいる最も武力の高い味方の武力・統率をランダムに上げる投げ計略。 効果時間は7c超で、上昇...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/064_本願寺証如
    武将名 ほんがんじしょうにょ R本願寺証如 本願寺実如の孫。父・円如が早世したため十歳で法主となる。外祖父・蓮淳の後見のもと享禄・天文の乱と言われる教団内部の対立を鎮めた。時の管領細川晴元に恐れられ、天文法華の乱により山科から大坂の石山へ本拠地を移すことを余儀なくされた。「ふふ……もっと、熱くなればよい。  それがすなわち、我らの力となるのです」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力3 統率6 特技 魅力 狙撃 新星 計略 捲土重来 【超新星】撤退している最も武力の高い本願寺の味方を戦場に復活させ、武力を上げる。新星3:撤退している最も武力の高い本願寺の味方2部隊を戦場に復活させ、武力を上げる。ただし必要士気が上がる 必要士気4 Illustration 士基軽太 SR本願寺顕如の父、本願寺第十世宗主の証如が...
  • 猛女の野望
    所持武将 R玉姫 (画像) 必要士気 3 効果時間 統率時間 計略内容 戦場にいる島津家の味方の武力の最大値が大きいほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増え、射程距離が伸びる。 詳細 武力+(自身を除く戦場の島津家の味方の武力の最大値*0.6+1)、端数切り捨て参照武力15以上で射撃回数+3、射程延長効果時間 6.4c(3.4c+統率*0.6c)(2.12D) 用法 ・・ 対処法 ・・
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.1/039_富田長繁
    武将名 とだながしげ UC富田長繁 はじめ朝倉義景に仕えたが離反し織田信長のもとへ。しかし朝倉家滅亡後、織田家中における自らの待遇に不満を持ち決起、越前の支配者となる。さらに加賀の七里頼周率いる一向一揆とも戦うが、度重なる戦に厭戦気分が蔓延し、部下に裏切られ討たれた。「積み上げた屍が.   我が楽園へと続く道となる……」 出身地 越前国(福井県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 伏兵 計略 越前の狂犬? 自身を除く、戦場にいる浅井朝倉家の味方の兵力が下がり、自身の武力と移動速度が上がる。その効果は戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 必要士気4 Illustration 小城崇志 スペックとしては平凡な一枚だが、コスト比武力を維持している伏兵持...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/083_土井利勝
    武将名 どいとしかつ C土井利勝 徳川家臣。徳川家康の落胤という説もある。7歳で徳川秀忠の養育係に任じられ、関ヶ原の戦いや大坂の陣にも同行した。家光の傅役や老中に任じられ、本多正純の失脚により、最高権力者となってからも公正な政治を行い続けた。「時は金、いや命なり。天下静謐のため、自ら動かねばならん」 出身地 駿河国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率7 特技 伏兵 計略 大炊頭の征旗? 武力と移動速度が上がる。自身が戦場にいる場合、さらに戦旗ゲージの上昇速度が早くなる。 必要士気2 Illustration 池田宗隆 秀忠・家光の二代に渡って傅役を務め、側近中の側近として絶大な影響力を有した徳川幕府初期屈指の名官僚が参戦。 コストおよびレアリティがパッとしないのは、幕臣として大きな活躍を始めるのが大坂の陣よりも何年も後だからだろうか。 コスト...
  • ステージ
    ステージ 戦国大戦で戦場となるステージについて説明する。 平地(春) BGM 06 - 深志桜 Deep Aim Blossoms 見渡す限り桜が満開のステージ。 BGMでは三味線がリズミカルに使われている。 平地(盛夏) BGM 04 - 桶狭間にて The Ravine.mp3 見事に緑に映える木々が辺りを彩るステージ。 大戦国や群雄伝の一部の回では、戦場全体を濃霧が覆っているパターンがある。 計略使用時のムービー等にも反映されるが、操作上は何も変化はない。 BGM:http //www.nicovideo.jp/watch/sm13557843 平地(秋) BGM 15 - 宿命 Fallen leaf 見事に紅葉した木々が辺りを彩るステージ。 このステージに使用されている曲は特に人気が高い。 大筒の周囲に沼のような悪地形が...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/035_宇喜多忠家
    武将名 うきたただいえ C宇喜多忠家 宇喜多直家の弟。兄を補佐し、重臣として支え続けた。反面、策謀家の兄を信頼しておらず、直家の前へ出るときは着衣の下に鎖帷子をつけて用心していたといわれる。直家の死後は宇喜多家の中心となって、家督を継いだ秀家を積極的に支えた。「兄上が見ている……. 俺は、勝たねばならんのだー!」 出身地 備前国(岡山県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率6 特技 計略 臆病者の構え 武力と統率力が上がる。戦場に自身よりも武力の高い敵がいなかった場合、さらに武力と統率力が上がる。 必要士気4 Illustration 山本章史 宇喜多直家のよくできた弟。丑の刻参りでもしそうな蝋燭つき鉢巻きが印象的で、ポリゴンモデルでもしっかり再現されている。 コスト1.5で5/6槍とバランスのとれた能力だが、無特技という事もありスペックだけ...
  • コメント/Ver2.12D情報
    共栄、9コストで上限回復含み兵力約三割、7c - 名無しさん 2014-01-24 08 28 34 牙城、攻城力が1.5倍から1.75倍になってました - 名無しさん 2014-01-08 05 13 29 パシリ16C、千鳥が移動完了後(武力上昇後)6Cでした。 - 名無しさん 2014-01-02 03 15 29 釣り野伏効果時間11.3Cです。修正の方お願いします。 - 名無しさん 2013-12-30 22 58 39 堅守の采配は前のバージョンが8Cなのでおそらく8.5Cかと思われます - 名無しさん 2013-12-27 13 55 44 ここまでのコメント反映しました - 名無しさん 2013-12-27 12 24 57 八王子陣外ダメ、目算6割。陣展開武将が撤退しても周りにダメ入らないのは前から? - 名無しさん 2013-12-26 13 3...
  • 端攻め
    端攻めとは 戦場の中で主要な攻防が行なわれている箇所とは離れた位置から、自軍部隊を単独で攻城に向かわせる戦法。 戦場の片端から攻める場合が多いため、「端攻め」「端攻城」と呼ばれる。 敵が一か所に集中し敵城の守りが手薄になっていれば、2回以上攻城が決まる場合もある。 1コストの軽騎馬隊が敵城へ走り、城壁を殴ってすぐさま逃げ帰るその様子は「ピンポンダッシュ」とも呼ばれている。 端攻めには、攻城のほかにもそれを阻止するために敵部隊の一部を城へ戻らせ分断させる囮部隊としての機能もある。 攻城を決められなくても、端攻め部隊よりコストが大きい敵を釣って相手の主力を分断させられればそれは充分な戦果と言えるだろう。 ただし相手が無視して全力で攻めてきた場合、端攻めの分部隊数が減ったこちらが守りきれないという危険も生じる。 その場の状況を考え、結果が見合わないと思ったら素直に帰...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.1/037_朝倉景嘉
    武将名 あさくらかげよし 朝倉再興の執念 R朝倉景嘉 朝倉一門。朝倉義景滅亡後、残された一族の多くは織田信長に臣従したが、景嘉はこれをよしとぜず、最後まで信長と戦い抜くと決め、越後国の上杉謙信を頼った。朝倉家再興を目指したが、謙信の死により頓挫した。以降、行方不明となる。「我が正体は隠し通さねばならぬ。朝倉再興の時まで……」 出身地 越前国(福井県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率7 特技 攻城 計略 共栄の策謀 敵の武力と統率力を下げる。戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が下がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど統率力が下がり、効果時間が長くなる。 必要士気5 Illustration Haaken? 久々に登場した浅井朝倉家コスト2.5の片割れ。朝倉家のR真柄直隆と比べると武力-1の代わりに統率が大幅アップ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/019_北条高広
    武将名 きたじょうたかひろ 反骨の勇士 R北条高広 上杉家臣。勇猛で武将としての器量に優れる一方で粗忽者であり、謙信を悩ませた。厩橋城主を任せられるなど実力は高かったが、武田信玄や北条氏康の誘いに乗り、たびたび謀反を起こした。その都度、謙信に撃退され、許されて帰参した。「いつか、越後の龍を ぶっ倒してやるぜ!」 出身地 越後国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率3 特技 気合 計略 叛逆の狼煙 戦場に居る味方ひとりが撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。 必要士気4 Illustration 碧風羽 服の裏地に『乱』の字があり、R本庄繁長共々逆らう気満々の1枚。 2コスト槍で気合持ちながら武力7、統率3は少々寂しいスペック。 計略「叛逆の狼煙」は、兄弟作・三国志大戦の頃から存在する単体強化計略。 戦場の...
  • 槍の鈴
    所持武将 UC国司元相 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 武力が上がる。さらに槍撃が成功するたびに兵力が回復する。 詳細 武力+5、効果時間25.0c(13.1c+統率*1.7c)、槍撃ダメージするたびに兵力3%回復(ver.2.01C) 用法 長時間計略と兵力回復でライン維持や荒らし、筒戦向き。計略時間がとにかく長いので、敵の攻勢を護り手を呼ぶ声を絡めていなし、また荒らしに出る事もできる。 対処法 長時間の強化は脅威。一気に畳み掛ける。長い効果時間と槍撃回復で戦場に居座り続けられないように。槍撃の上手い相手なら乱戦を心がけること。戦場を延々荒らされた挙句攻城持ちの国司が虎口攻め、という事態は避けたい。
  • カードリスト/EX/Ver.3.0/050_前田慶次
    武将名 まえだけいじ 大傾奇者 EX前田慶次 戦国乱世の中で、随一の傾奇者として有名。前田家を出奔すると、上杉景勝に召し抱えられる。天下人・豊臣秀吉に認められるほどの傾奇者で、天下無双の武勇と共に数々の逸話を残した。景勝を生涯の主君と定め、関ヶ原後に、上杉家が減封された際も景勝に仕えた。「見えぬ者は音に聞け!        天下御免の大傾奇・前田慶次                              &nb...
  • @wiki全体から「常在戦場」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索