小山宗佑

戦国大戦wiki内検索 / 「小山宗佑」で検索した結果

検索 :
  • 小山宗祐
    小山宗祐(こやま そうすけ) フリーのイラストレーター。 ライトノベル表紙やゲームのキャラクターデザインなどを手掛ける。男性としては珍しくBL系の仕事も存在する。 本作では虎御前、滝川一益、佐々成政の様な美形キャラから今川義元、金上盛備、佐多忠増の様な問題作まで手広く発表している。 本作以外の主なお仕事 「FISTGROOVE」:キャラクターデザイン 公式サイト GOD twitter https //twitter.com/Sousuke_Koyama Ver1でのイラスト担当 織田006/C織田信包 織田016/R佐々成政 織田018/SR滝川一益 上杉029/R虎御前 今川012/SR今川義元 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉004/UC朝倉景鏡 Ver2.0でのイラスト担当 他家073/UC金上盛備
  • カードリスト/島津家/Ver.2.1
    ...効果が終了する。 小山宗佑? 島津039 島津家 R島津家久 2.5 鉄砲隊 8/7 伏魅車 軍法戦術の妙 4 【陣形】味方の鉄砲隊の武力が上がるが、弾数の回復速度が下がる。 Daisuke Izuka 島津040 島津家 R島津久保 1.5 鉄砲隊 4/8 柵車 正鵠の采配 4 島津家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 士基軽太 島津041 島津家 SR島津義弘 3.0 鉄砲隊 10/2 気魅車 狂鬼怒涛 5 武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。さらに射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 杉浦善夫 カードリスト/島津家/コスト兵種別一覧 コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 3.5 3.0 [10/2]SR島津義弘(気...
  • 捨弾正
    捨弾正 とは 有名プレイヤー 激動の神無月の事。 途中でゲームを捨てた負け試合が、度々頂上決戦で披露されたことから 付いた異名が捨弾正である。 蔑称とも取れるが、本人は気に入っている様子。 前回UC金上さんのイラスト担当をした小山宗祐さんがまたやってくれました。 と言うより今回はSEGA側のおちゃめ、はたまた杉田が本気出してしまったのでしょうか。 金上さんとはベクトルが違いますがこれはこれで楽しませて頂きました。 ⇒ご本人のツイッターより テーマは「力強く密漁」 蟹が本体。上にいる兄ちゃんはスタンドみたいなもん。 ということで蟹については是非とも実物のカードで確認をば! http //www.nicovideo.jp/watch/sm21181415
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/006_織田信包
    武将名 おだのぶかね C織田信包 織田信長の弟。信長が伊勢を制圧した後、伊勢上野城主となった。北畠氏討伐戦、伊勢長島一向一揆攻めなど多くの合戦に出陣、功績をあげた。信長没後は羽柴秀吉に従い、丹波に領地を得た。「兄とともに戦い続けること….        それが私の命運か」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率7 特技 計略 方陣 【陣形】味方の武力が上がる。 必要士気5 Illustration 小山宗祐 武力・統率ともにそれなりのスペック、なおかつ強化陣形持ちと手堅くまとまった武将。 しかし、無特技なのは寂しい。 計略は陣形の基本と言える「方陣」。 計略効果 味方の武力+5 計略範囲 自身中心正方形 効果時間 7.3c(3.10E) 範囲は決して広くはないが、自身があまり動かない鉄砲隊という事で、鉄砲・槍中...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.0/戦国鬼札005_今川義元
    武将名 いまがわよしもと 戦国鬼札 SJ今川義元 今川家第9代当主。異母兄を倒して家督を継ぎ、駿河・三河・遠江を領して、今川家の全盛期を築き上げる。しかし、絶対的な信頼を寄せていた太原雪斎が没した後、戦術を誤る。織田信長を討伐すべく出兵したものの桶狭間で信長の奇襲を受け討ち死にした。「我が軍の力は圧倒的……すなわち天下最強である!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 2.0 兵種 弓足軽 能力 武力7 統率7 特技 計略 痺矢弓術 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 スターターにて入手可能。 武田信玄、北条氏康、雑賀孫市 セットの弓足軽担当で、計略の痺矢弓術を持っている。 計略の痺矢弓術は武力+3、速度低下0.6倍、効果時間約9c。 相手の騎馬を押さえたり、逃げる敵を射...
  • カードリスト/島津家/Ver.2.1/038_佐多忠増
    武将名 さたただます UC佐多忠増 島津家臣。大友氏との耳川の戦いや、秀吉の九州征伐の戸次川の戦いなどの大合戦において、太刀初(島津家での「一番乗り」の意)となった勇壮の士。琉球攻め、大坂冬の陣にも出陣するなど、長きにわたって島津家を支えた。「ふっ……俺の大波、.      お前にかわせるか?」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率4 特技 計略 示現の突貫? 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。自身が城にぶつかった場合、攻城ダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 フフハハ、俺の大波、貴様に躱...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0
    騎馬隊は3枚のみと少なく、鉄砲と槍足軽がメインとなる勢力。 防柵や制圧といった、鉄砲隊と相性の良い特技を持っている武将が多い。 武力と統率のバランスが取れた武将がレアリティを問わず多く、計略の種類も豊富。 操作量も少なめなので初心者でも落ち着いてプレイしやすい勢力と言えるだろう。 勢力カラーは青 イラストには青い外套等の青い着衣が必ず描かれている。 カードリスト/織田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 戦国大名001 織田家 UC織田信長 2.5 鉄砲 8/8 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 - 春乃壱 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/6 制 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 安藤藤・青 hippo 織田002 織田家 R池田恒興 2 ...
  • 参加イラストレーター
    50音順、敬称略です。 題字・武将名の筆文字 モブのイラスト ロケテスト~Ver2.0までに参加したイラストレーター ロケテスト~Ver2.0までに参加した漫画家(戦国数奇担当) pixiv戦国大戦イラストコンテスト特賞受賞者(戦国数奇(黒)担当)第1回 第2回 ページ作成の際の諸注意基本構成 題字・武将名の筆文字 武田双雲 モブのイラスト Pablo Uchida ロケテスト~Ver2.0までに参加したイラストレーター あ行 か行 さ行 た行 な行 青木梨恵 風間雷太 坂井結城 タカヤマトシアキ 中田愛澄 赤賀博隆 形代スズイ 沙汰 田口博之 ...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.0
    カードリスト/今川家/一覧/Ver.2.0 カードリスト/今川家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/今川家/一覧/Ver.2.0 ver2.0になってSS以外で待望の新カードが追加された。 今川家では初の2.5コストが追加され。2コストでは待望の武力8の槍足軽が追加された。 いままで機動力不足・開幕の武力不足がネックだった今川家にとって高統率伏兵・低士気で移動速度が上がるR武田信虎の存在は非常に大きく、今までの今川家の環境を激変させたといってもいい。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国鬼札005 今川家 SJ今川義元 2.0 弓足軽 7/7 - 痺矢弓術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。 - 小山宗祐 今川035 今川家 C大原資良 2.0 槍足軽 8/3 - 奮闘の構え 3 武力...
  • 山宗
    山宗(さんしゅう) イラストレーター。三国志大戦でも活躍。 戦国大戦では、陰影を上手く描き出した迫力ある「武将」然とした絵が持ち味。 本作以外のお仕事 三国志大戦2~3 ブラウザゲーム「戦国IXA」:カードイラスト(「特」真田幸隆) 様々なトレーディングカードゲームのイラスト 公式サイト http //fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/ Ver1.0でのイラスト担当 武田006/UC出浦守清 武田034/UC保科正俊 上杉036/C安田長秀 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉008/UC雨森弥兵衛 本願寺012/SR下間頼廉 Ver1.2でのイラスト担当 毛利027/R村上武吉 他028/SR尼子経久 Ver2.0でのイラスト担当 伊達018/UC伊達実元 伊達020/R伊達輝宗
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/018_滝川一益
    武将名 たきがわかずます SR滝川一益 父は甲賀忍者・伴氏の流れを組む土豪であったという。鉄砲の腕を買われ織田信長に仕える。伊勢攻略などで活躍し、織田五大将の一人になるまで出世を遂げた。合戦の駆け引きに優れ、「進むも退くも滝川」と称された。「狙った獲物は、.        逃がさないぜ」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率6 特技 忍 計略 撹乱貫通射撃 武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。さらに、射撃が命中すると敵の統率力が一定時間下がるようになる。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 流れの傭兵から方面司令官まで上り詰めた、織田家第二の出世頭。 織田家に仕える前は父と同じく忍者であったという説もあるためか、特技「忍」持ちとなっている。 読みは「かずます」となっているが、「いちま...
  • カードリスト/EX/Ver.2.0/017_乃美大方
    武将名 のみのおおかた EX乃美大方 毛利元就の正室・妙玖の死後、その継室として元就に嫁いだ。穂井田元清、小早川秀包らの母。父の乃美隆興は小早川氏の一族であり、元就の三男・隆景の擁立に貢献していることから、結婚が成立したといわれる。「さあ、悪い子にはお仕置きしましょうね」 出身地 安芸国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率6 特技 防柵 魅力 計略 情炎の注入 範囲内の最も武力の高い毛利家の味方の武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。ただし効果終了時に兵力が下がる。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 2012年9月7日~10月10日に実施された第3弾EXカードキャンペーンにて、合計11059名に配布されたEXカードの1枚。 病院の手術道具やメスに見立てた長刀を持った、怪しげな女医のような雰囲気(一族のUC乃美宗勝を意識し...
  • カードリスト/他家/Ver.2.0/073_金上盛備
    武将名 かながみもりはる 蘆名の執権 UC金上盛備 蘆名家重臣。政治・外交に卓越した手腕を発揮し、「蘆名の執権」と呼ばれた。蘆名嫡流が絶えて後継者問題が発生すると、伊達小次郎を嗣子に推す勢力を抑えて、佐竹義重の次男・義広を当主に迎えることに成功する。しかし伊達軍との摺上原の戦いで討ち死にした。「ふ……まだ刺激が足りんようだな?」 出身地 陸奥国(福島県) コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率8 特技 攻城 計略 執権の強行 味方の武力と統率力が上がる。ただし武力と統率力が徐々に下がる。 必要士気6 Illustration 小山宗祐 C.V 岡野浩介 「まーだ刺激が欲しいのか?」 「突っ込めい」 「ぬっふ・・・」 「俺の一撃が欲しいのだろう?」 イラストや台詞が非常に妖しい、蘆名家の武将。 その見た目はと...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/029_虎御前
    武将名 とらごぜん R虎御前 越後守護代・長尾為景の妻で、上杉謙信の生母。信心に篤く、謙信の信仰にも影響を与えたといわれる。夫・為景の死後は仏門に入り、その菩提を弔う余生を過ごした。「虎の子であれば 天下を覆う気概を見せよ!」 出身地 越後国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率3 特技 魅力 計略 転生舞踊 【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)味方が撤退するたび、味方の兵力が回復する。その効果は撤退した味方の武将コストが高いほど大きい。 必要士気6 Illustration 小山宗祐 羽織に『虎』の字がある。 ちなみに本名は不明で「虎御前」の呼び名は息子・謙信の幼名「虎千代」からつけられたもの。 武力2の弓足軽なので、舞う前にもある程度戦力として投入できる。 計略は、味方が1部隊撤退するごとに、舞ってる本人以外の残る部隊の兵力が...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/016_佐々成政
    武将名 さっさなりまさ R佐々成政 織田信長に仕え、黒母衣衆のひとりに選ばれる。朝倉家との戦いや、越前の一向一揆討伐戦で戦功をあげた。その功により越前の二郡を任され、前田利家、不破光治とともに「府中三人衆」と呼ばれた。信長没後は、羽柴秀吉と対立し、争った。「織田を支える若き才…… .     それがこの成政だ!」 出身地 尾張国 コスト 2 兵種 鉄砲隊 能力 武力7 統率7 特技 なし 計略 母衣衆の采配 織田家の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 必要士気5 Illustration 小山宗祐 「この成政がぁぁっ!」 「成政が戻って来たぞ、安心せよ」 裏の台詞といいイラストといい、なんともナルシスト感漂う府中三人衆が一人。 無特技だが武力・統率力が高めに纏まっている、なかなかに優秀なスペック。 計略の「母衣衆の采配」は...
  • カードリスト/今川家/Ver.3.2/058_今川義元
    武将名 いまがわよしもと 圧倒的支配者 SR今川義元 駿河・近江の守護大名。一時出家していたが、花倉の乱にて頭角を現し、法衣を捨てて還俗。母・寿桂尼や師・太原雪斎と共に今川家を戦国大名へと転換させ、最盛期を築く。組織支配の体制作りや、領国経営での合理性の追求など、徳川家康に与えた影響も大きい。「化粧は弱き己を隠し、        衣装は覇者の風格を備える……                              ...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/012_今川義元
    武将名 いまがわよしもと 海道一の弓取り SR今川義元 今川家第9代当主。異母兄を倒して家督を継ぎ、駿河・三河・遠江を領して、今川家の全盛期を築き上げる。しかし、絶対的な信頼を寄せていた太原雪斎が没した後、戦術を誤る。織田信長を討伐すべく出兵したものの桶狭間で信長の奇襲を受け討ち死にした。「我が軍の力は圧倒的……すなわち天下最強である!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 2 兵種 弓足軽 能力 武力7 統率7 特技 攻城 魅力 計略 上洛の幻 今川家の味方の武力が大幅に上がる。ただし効果中は自城に入れなくなり、効果終了時に兵力が下がる。 必要士気7 Illustration 小山宗祐 「圧倒的、圧倒的よぉ!!」 上洛の幻デッキのキーカードで、武力・統率・特技ともバランスが良く優秀なスペック。 また今川家の弓足軽では武力8のSS一宮随波斎に次ぐ武力7であり...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/004_朝倉景鏡
    武将名 あさくらかげあきら 親族衆筆頭 UC朝倉景鏡 義景の従兄弟で朝倉親族衆の中でも筆頭であったとされる。合戦では義景に代わって度々総大将を務めた。しかし信長の小谷城侵攻で惨敗した義景をそそのかして討ち取り、織田家に寝返った。「ククク、朝倉家は俺がいただこう」 出身地 越前国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率5 特技 伏兵 計略 火遁の罠 【罠】(敵からは見えない罠を設置する。敵味方のどちらかが踏むことでカウントダウンが始まり、一定時間後に発動する。罠は一つまでしか設置できない)敵と味方にダメージを与える。 必要士気3 Illustration 小山宗祐 浅井朝倉が誇る罠計略のうちダメージ計略である火遁の罠の持ち主。 武力・統率は平均的だが、実は伏兵持ちの1.5コスト騎馬隊で武力5を維持しているのはこの武将のみである。 浅井朝倉には1.5コ...
  • 小山ゆう
    小山ゆう(こやま ゆう) 漫画家。デビュー作は1973年から少年サンデーで連載された「おれは直角」。 「あずみ」は、作品名と同名の女刺客を主人公とした時代漫画で、1994~2008年までビッグコミックスペリオールで連載された。全48巻。 その後、戦国から幕末へ舞台を変えた第二部「AZUMI」として連載されている。 本作以外の主なお仕事 「がんばれ元気」「お~い!竜馬」など 公式サイト 小山ゆう 公式ホームページ Ver1.2でのイラスト担当 SS049/SSあずみ
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0
    カードリスト 鉄砲隊と騎馬隊がメインとなる勢力。 Ver1.0xでは鉄砲隊・騎馬隊は1.5コスト以上にしか存在しない。槍が苦手兵種とされているため、必然的に1コストの層が薄くなっている。 逆にいえば高コストに強力な武将が多い。 槍足軽が1.5コスト以上には3枚しか無いので、起用する際は1コストがメインになるだろう。 どちらかといえば武力が高く統率が低めの武将が多い。 SR上杉謙信を筆頭として、高コスト帯に爆発力が高い計略を持つ武将が揃っている。 それぞれが他にない個性を持つため、ある程度慣れることで力強さが分かってくる勢力と言える。 また特技・気合を持つ武将が他勢力に比べて多く、戦場ではカードの額面以上の耐久力を見せてくれる。 その反面、特技・攻城を持つ武将が2人しかいないので虎口攻めは苦手。 勢力カラーは白黒(モノクロ) イラストには漢字1文字が...
  • カードリスト/今川家
    今川家一覧 今川家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは紫。イラストの特徴として、フェイスペイント、アイメイクが挙げられる。 弓足軽、槍足軽が中心。騎馬隊はそれなりの数、鉄砲隊と足軽はほとんどいない。 高コストが薄いため統率9以上というような武将は少ないが、全体的にコスト比統率が高めのカードは多い。 「伏兵」を持つ武将が多く、次いで「攻城」持ちも総枚数から見れば結構多い。 「精鋭戦術」を始めとする精鋭系強化計略や「全知の領域」「尼御台の陣」など、瞬発力はないが効果時間が長い計略が多い。統率を上げたり、対象の統率によって効果が変わる計略も存在。Ver2.2からは高い効果を持つ代わりに最大士気が下がる戦禍計略と効果は高くないが最大士気を上げる統治計略が登場。得意の弓足軽・槍足軽を中心として、効果時間の長い計略の活用や最大士気を調整しながらじっくりと反攻していく戦略を得意...
  • カードリスト/島津家
    ...果が終了する。 - 小山宗佑? 島津039 R島津家久 2.5 鉄砲 8/7 伏 魅 車 軍法戦術の妙 4 【陣形】味方の鉄砲隊の武力が上がるが、弾数の回復速度が下がる。 丸に十の字算木・空 Daisuke Izuka 島津040 R島津久保 1.5 鉄砲 4/8 柵 車 正鵠の采配 4 島津家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 丸に十の字算木・空 士基軽太 島津041 SR島津義弘 3 鉄砲 10/2 気 魅 車 狂鬼怒涛 5 武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。さらに射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 丸に十の字算木・空 杉浦善夫 島津042 R寛庭夫人 1.5 槍 5/4 魅 疾 聖母の歌 4 【いろは陣形】い:島津家の味方の移動速度が上がるろ:敵の武力を下げる Daisuke Izuka 島津...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0
    カードリスト 弓足軽と槍足軽がメインとなる勢力。 SR太原雪斎を除き、コスト1~2の武将しか存在しない。 コストに対して武力が低い武将が多いが、低士気で長時間の精鋭計略や 計略効果終了時に兵力減少のリスクを引き換えに高い効果を得る計略を持つ武将が多い。 特技・忍を持っている武将が存在しない唯一の勢力。 また、Ver.1.1~1.2において1枚もカードが追加されなかった(SS除く)勢力。 その代わり、エラッタを受けたカードが多い。 勢力カラーは紫。 ほとんどのイラストでフェイスペインティングが施されている。 カードリスト/今川家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 今川001 今川家 UC朝比奈信置 1.5 槍 6/3 - 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間) 左三つ巴・紫 杉浦善夫 今川002 今川家 R朝...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1
    カードリスト 勢力カラーは桃色 半数近い武将が妨害計略や罠、ダメージ計略を持っている妨害大国。またあらゆる計略を無効化する流転系の計略が存在し相手の妨害計略にも強い。 イラストでは浅井家→羽根、朝倉家→仮面や覆面、目隠し等の顔を覆い隠す物を身につけているのが特徴。配色も浅井家は煌びやか、朝倉家は渦々しく塗られているのもあり、まさに陽と陰が手を組んだ勢力といえる。 ゲーム上ではひとつの勢力として扱われるが、家紋は浅井家と朝倉家の2種類があり、言い換えると2つの大名家が同じグループになっている。攻城は浅井のみ、伏兵は朝倉のみ、魅力持ちは浅井に多い、柵持ちは朝倉に多いなど、特技の分布にも偏りがある。 浅井家と朝倉家を識別する計略もあるため、デッキ構築の際は投入武将がどちら所属なのか注意が必要。 槍弓主体ながら、騎馬も層こそ薄いものの優秀。鉄砲がない事を除けば、総じて兵種バランスの良い勢力と言...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • カードリスト/織田家
    織田家一覧 織田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーは青。イラストの特徴として、青い色のマント、南蛮風の甲冑が挙げられる。 鉄砲隊と槍足軽が豊富で優秀。弓足軽も多い。騎馬隊は総枚数から見れば少なめで、コスト比武力が低い。前述の通り兵種が豊富であり、基本的には足軽・竜騎馬以外全ての兵種が存在する。 「防柵」「制圧」持ち武将の枚数が全勢力中最も多い。SS織田信長専用だが「肉」も織田家のみ。優秀な槍足軽と柵や大筒戦を軸にして、堅実に場を制圧する戦いを得意とする。 ダメージ計略として範囲が前方横長の「山津波」系計略を持つ。またステルス効果のある「母衣武者」系計略、士気バックなどの士気に関わる計略なども特色。その他、回復計略や呪縛の術などの妨害計略も豊富。 全体として采配・単体強化・ダメージ計略・妨害とバランス良く計略が揃う。単色で作れるデッキのバリエーションは全勢力屈指で、...
  • カードリスト/他家/Ver.2.0
    カードリスト/他家/一覧/Ver.2.0 カードリスト/他家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/他家/一覧/Ver.2.0 今回は新たに伊達家の敵として現れる東北勢(最上家、蘆名家、南部家、相馬家・畠山家)が追加。豊臣家と親交を深めた蝦夷の蠣崎家 北条家や伊達家と争う関東の佐竹家 織田家を裏切り敵対する播磨の別所家、丹波の波多野家が追加された。 最上家、蘆名家、南部家、佐竹家、波多野家の各武家は表面右上に家紋が印刷されている。 中高コスト中心にカードが補強されて人材が豊富にはなった。その反面。1コスト武将の追加はわずか3枚。 特技や能力によって変化する采配や陣形、士気バックなどが追加され、より特色を強めてはいるが、やはり癖の強い物が多い。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 他063 他家(波多野家) UC赤井直正 ...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0
    カードリスト 槍足軽と騎馬隊がメインとなる勢力。鉄砲隊が極端に少ない。 織田家と同様、武力と統率のバランスのとれた武将が多いのが特徴。 またUC以下にも良カード強カードが目白押しで、資産の乏しいうちから実戦で通用するデッキを組みやすい。 比較的初心者でも扱いやすい勢力だが、動きの早い騎馬+タッチアクションという事で割と操作量が多めな点に注意。 直接のぶつかり合いがメインとなるため、壁部隊で槍を押さえての突撃や敵の鉄砲隊への対処、 各部隊の兵力管理などの基本スキルが物を言う勢力でもある。 特技・攻城持ちや忍持ちが多く、ぶつかり合いだけでなく一発逆転の虎口攻めや相手の隙をついた端攻めも得意としている。 勢力カラーは赤 イラストには、房や羽織など「白っぽくてふさふさしたもの」が必ずどこかに描かれている。また、鎧や着物も赤く彩られたものとなっている。 カードリスト/...
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2/069_小山田虎満
    武将名 おやまだとらみつ 武田四天王 C小山田虎満 武田家臣。晴信の信濃侵攻に功があり、信濃攻略の拠点である佐久郡内山城を攻め落として、城主を任された。また、築城名人としても知られ、虎満が築いた城は落城することがなかったという。「お~い、おっさんども!  俺の出番も残しておいてくれよなっ!」 出身地 甲斐国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力3 統率1 特技 軍備 計略 万死の構え? 武力が上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。 必要士気3 Illustration オンダカツキ 武田四天王という称号が付きながらもコモンとして登場した石田小山田氏一族の1人。ちなみに、「甲陽軍艦」では「小山田昌辰」と呼ばれている。 なお、Ver1.0で登場したR小山田信茂とは血縁関係はない。 統率が1と極端に低いが、武力3で「軍備」持ちと...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.0/002_小山田茂誠
    武将名 おやまだしげまさ UC小山田茂誠 真田家臣。妻は真田昌幸の娘・村松殿。武田重臣・小山田氏の一族で、武田滅亡後は昌幸に仕える。関ヶ原の戦いでは信幸に従って、戦後は家老として支えた。敵方となった幸村の義理の兄であり、蟄居中の幸村を案じて、陰ながら差し入れと手紙を送っている。「俺はあんたについていく。    文句は言わせねえからな?」 出身地 甲斐国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率6 特技 疾駆 計略 疾走の裏計? 【裏計】(この計略は自身が城内にいる時のみ使用できる)戦場の最も武力の高い真田家の味方の移動速度が上がる。 必要士気3 Illustration ミヤジマハル?
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2/070_小山田信有
    武将名 おやまだのぶあり UC小山田信有 武田家臣。小山田氏は武田家と姻戚関係にあり、信頼も厚く晴信の信濃攻略の一翼を担った。伊奈郡箕輪城や佐久郡内山城の落城に貢献した。だが天文19年、武田晴信の生涯最大の負け戦である砥石城攻めに敗れ負傷し、翌々年に死去した。「すべてを利用する……   清濁併せて飲む覚悟はあるぞ」 出身地 甲斐国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率6 特技 軍備 計略 万死の力萎え? 敵の武力を下げる。その効果は自身の兵力が少ないほど大きい。 必要士気5 Illustration 仙田聡 万死の力萎えは自部隊の兵力を参照する武力低下妨害計略で 効果範囲は直径3部隊分ほどの回転可能な前方円。 始点が自身の眼前なので、乱戦中の相手を含めることはできる。 効果時間は統率1に9C、統率10に7Cほど...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/011_小山田信茂
    武将名 おやまだのぶしげ 武田二十四将 R小山田信茂 一門衆として、武田家に仕える。母は武田信虎の妹で、信玄とは従兄弟に当たる。第3次川中島の戦いで初陣を果たし、北条攻めでは北条氏照軍を破るなど活躍した。また徳川軍と戦った三方ヶ原の戦いにおいては、投石部隊を率いて戦端を切った。「ふふ。我が攻めで苦しむがいい!」 出身地 甲斐国 コスト 2 兵種 弓足軽 能力 武力7 統率8 特技 防柵 計略 挑発 敵が自身に向かってくるようになる 必要士気3 Illustration タカヤマトシアキ 武力・統率ともに安定したスペックを持つ、武田の2コスト弓足軽。兵種に相性のいい防柵の特技もありがたい。 同じ2コス弓足軽のR富田郷左衛門よりも武力は劣るが、統率はこちらのほうが大幅に高い。 計略の「挑発」は、自身前方、少し離れた位置に直径カード1枚分ほどの範囲にいる武...
  • カードリスト/武田家
    武田家一覧 武田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーは赤。イラストの特徴として、毛皮の襟巻、白い装飾品が挙げられる。 騎馬隊が多く、次いで槍足軽が豊富。弓足軽もそこそこいるが、鉄砲隊と足軽はほとんど存在しない。槍足軽が前に出て、その後ろから騎馬で突撃、というオーソドックスな戦術が持ち味。 特技「気合」が全勢力中でも最も多い。その反面「防柵」「制圧」が少ない。 敵味方の武力・統率・移動速度など基本的な要素を上げ下げする計略が揃っており、使いやすいものが多い。突撃ダメージを上げる計略も豊富。 ダメージ計略として範囲が細長い「火牛」系の計略を持つ。 「忍」が多いので全体の平均値はそれほどでもないが、基本的にコスト比の統率は高めなので安定した戦いができる。 低コストの計略は汎用の単体強化が多くを占めており、優秀なスペックを活かした編成をすると計略が犠牲になりがち。特にメイン...
  • カードリスト/毛利家
    毛利家一覧 毛利家一覧 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーはエメラルドグリーン。イラストの特徴として、眼鏡、矢をイメージした模様の衣装が挙げられる。 弓足軽・槍足軽が大半で、騎馬隊は少なめ。鉄砲隊・足軽は一人もいない。 「焙烙」を持つ武将が多く、次いで「防柵」「伏兵」持ちも多い。弓足軽と「焙烙」で遠くから射撃し、それを槍足軽と「防柵」で守る、という連携が基本。 全体的にコスト比武力が低めだが、統率はコスト比以上の武将が多い。 細長い範囲を持つ廉価な妨害計略「権謀」を持つ武将がいる。それを含めて全体的に妨害計略を持つ武将が多い。 No 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国大名008 UC毛利元就 2.5 弓 8/8 魅 謀将の采配 5 味方の武力が上がる。 - RARE ENGINE 戦国鬼札009 ...
  • カードリスト/上杉家
    上杉家一覧 上杉家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは灰。イラストの特徴として、武将を表す漢字一文字が描かれている。 騎馬隊、槍足軽が中心。弓足軽、鉄砲隊の数もそれなり。弓足軽、足軽は低コストに集中している。タッチアクションのある2兵種の性能が高く、攻撃的だがムラがある戦術をコンセプトとする。 「魅力」「気合」持ちが多い。逆に「伏兵」「攻城」持ちが少ない。「制圧」は同名カードが多いので、実質的には少なめ。「忍」は2枚のみだが、どちらも他勢力にはほとんど存在しない忍騎馬である。 爆発力のある、上昇値の大きい強化計略が特徴。「デメリットがある代わりに効果が大きい」タイプの計略も多い。他勢力よりも兵力を回復する効果を持つ計略が多い。ダメージ計略として1枚のみだが「神鳴り」計略が存在。 「敵や味方の武力や統率を参考にして効果が上がる」タイプの計略が非常に多い。戦場の他武将の...
  • カードリスト/浅井朝倉家
    浅井朝倉家一覧 浅井朝倉家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは桃。イラストの特徴として、浅井家は羽根飾り、朝倉家は仮面が挙げられる。 ゲーム上ではひとつの勢力として扱われるが、家紋は浅井家と朝倉家の2種類が存在する。浅井家の武将のみ、朝倉家の武将のみに影響する計略もあるため、注意が必要。 槍足軽が主体で、弓足軽、騎馬隊がそれに次ぐ。鉄砲隊は存在しない。 特技は「忍」「攻城」持ちが少ないものの、全体的にはバランスよく揃っている。 「罠」計略が多く存在し、妨害計略やダメージ計略も備える妨害大国。計略をかき消せる「流転」計略もあるため、相手の妨害計略にも強い。 No. 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 戦国大名005 浅井家 UC浅井長政 2.5 騎馬 8/8 魅 円陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 - 碧風羽 戦国鬼札...
  • カードリスト/他家・東
    他家・東 一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 Ver.2.2の稼働に伴い、他家が東西に分割され 近江(滋賀)、伊勢(三重)以東の大名が他家・東となった。 応仁の乱で東軍に属した人物や出身地が不明のエグザムライ・陸奥辰巳・あずみらも他家・東となる。 他家・東に該当する主な大名家は以下の通り。六角家 斎藤家 北畠家 長野家 太田家 里見家 佐竹家 蘆名家 最上家 相馬家 南部家 伊賀忍 諏訪家 結城家 蠣崎家 畠山家 由良家 戸沢家 安東家 宇都宮家 細川家 長尾家 分割されたうち日本の東側の群雄達の集う勢力。しかし西と比べると当主含めてやや寂しい扱いの武家も多い。伊賀やエグザムライ等が所属しているので忍の特技持ちが充実しており、カードの総数自体もそれなりだが鉄砲隊が極端に少なく足軽が多いなど兵種分布が偏っており、またデッキの主力に据えていけるようなカードも少ないため編成には熟考を...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.1/036_北条氏邦
    武将名 ほうじょううじくに 北条の矛 R北条氏邦 北条氏政の弟。北条家の北関東攻略に活躍。北条家の勢力拡大の一手段として、武蔵国の豪族藤田氏の養子となり家督を継ぐ。豊臣秀吉の小田原征伐が始まると野戦を主張するが受け入れられず、鉢形城に籠城。前田利家の大群に攻められ降伏した。「鋼より硬い、北条の団結を見せてやろう!」 出身地 相模国 コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率7 特技 気合 盾槍 計略 剛槍会心撃 武力が上がり、槍が長くなる。さらに槍撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 必要士気5 Illustration 山宗 かの滝川一益をも圧倒した北条家最盛期のエースに相応しく、コスト3に昇格した氏邦。 武力9+気合・盾槍と耐久力に関しては申し分ない。またVer2.1現在、「北条氏康」名義以外では北条家の槍足軽で最高コスト・最高武力。 計...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/036_安田長秀
    武将名 やすだながひで 血染めの感状 C安田長秀 早くから上杉謙信の側近として仕える。謙信の家督相続に尽力した。また、第4次川中島の戦いで活躍し、謙信から「血染めの感状」を授かった。また関東や北陸への遠征にも従軍し、活躍した。「勝利を掴むまで、突き進むのみ!」 出身地 越後国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率3 特技 気合 計略 決死の覚悟 統率力と移動速度が上がるが、効果終了時に撤退する。 必要士気4 Illustration 山宗 鉢巻に『閃』の字がある。 Ver1.10のエラッタにより気合が追加されたことにより粘り強くはなったが、それでも寂しいスペック。 登場当時は上杉家には1.5コスト以上の槍足軽は質量ともに少なかったが、時は流れ上杉にも多数の優秀な槍足軽が追加されたことにより、 すっかり存在感が薄くなってしまった。 計略...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.0/020_伊達輝宗
    武将名 だててるむね R伊達輝宗 伊達晴宗の次男。妻は最上義光の妹・義姫。鬼庭左月斎、遠藤基信を中軸とし、失地回復を目指して相馬家と戦った。外交においては北条家などと友好関係を構築した。政宗に家督を譲った翌年、畠山義継に拉致され、救援に来た伊達軍の銃撃に巻き込まれ死去。「当主の誇り.  次代に引き継ぐことが我が天命」 出身地 出羽国(山形県) コスト 2 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率8 特技 防柵 魅力 計略 我が誇りを継げ 範囲外の戦場にいる伊達家の味方が撤退し、その撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど、範囲内の伊達家の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、射撃時の攻撃回数が増える。 必要士気6 Illustration 山宗 政宗の父親が自身撤退型の采配を引下げての登場。 武力は2コス最低値の5だが、防柵と魅力を持っている点が救いか。 ...
  • カードリスト/武田家/携帯用/Ver.2.2
    R甘利虎泰 R板垣信方 UC大井の方 UC飯富虎昌 C小山田虎満 UC小山田信有 C春日源助 R諏訪姫 SR武田信虎 R武田晴信 UC内藤昌豊 SR南松院 R馬場信春
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/008_雨森弥兵衛
    武将名 あめのもりやへえ 海赤雨三将 UC雨森弥兵衛 浅井家家臣。二代目・久政の代より仕え、赤尾、海北らと共に「海赤雨三将」として称えられた。奏者として国政に参与して長政をよく助け、各地の合戦でも大いに武功を挙げた「織田の軟弱侍どもに浅井の強さを見せつけてやらんか!」 出身地 不明 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率6 特技 攻城 計略 盟約の円陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。朝倉家のコスト合計に応じて範囲が広がる 必要士気5 Illustration 山宗 海赤雨三将の一人。 コスト2としては標準的なスペックながらも、浅井家では少ない攻城持ちかつ計略も武力強化陣形で扱いやすく、人気は高い。 計略の「盟約の円陣」は武力上昇陣形。 計略効果:範囲...
  • 栃木
    3INTER PARK +1 住所:栃木県宇都宮市インターパーク6-5-1 電話 028-657-6677 営業時間 09 00~翌03 00 ゲームグッドヒル 住所 栃木県宇都宮市川田町1000-1 宇都宮モールSOLE21内 電話番号 028-614-6142 営業時間 10 00~24 00 ゲーム&ビリヤード 遊ing 住所 栃木県宇都宮市石井町下平出境2707-4 電話番号 営業時間 騒がしくないので集中してプレイしたい方はおすすめ。 セガワールド宇都宮 住所 栃木県宇都宮市東宿郷5-1-7 電話番号 028-633-6082 営業時間 10:00~24 00 [] ナムコプラボ宇都宮店 住所 栃木県宇都宮市簗瀬町1606-1 P&Dビル TEL 028-638-5011 営業時間 10:00~24...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/006_出浦守清
    武将名 いでうらもりきよ 出浦守清 村上義清に仕えたが、義清が信濃を追われると、武田信玄の配下となり忍を操り働いた。自身も忍びであったといわれる。武田滅亡後も森長可・真田昌幸と主君を変えて、忍び衆を束ねた。「任務を果たさねば、死あるのみよ」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率1 特技 忍 疾駆 計略 忍法雲隠れ 一瞬で自城に移動する。 必要士気2 Illustration 山宗 「民間伝承まがい」の多い忍びの中では甲斐の忍びは史実関係の明瞭な者が多いが、この人もその一人。 フレーバーテキストは変節っぽい説明だが、忍びには珍しい義の人でもある。 任務を果たさなくても城に帰ってしまう計略になっているあたりは違和感も覚えるが。 コスト1.5武力6の槍足軽+忍+疾駆と使いやすいスペックを誇る。 各要素が綺麗にかみ合っており、騎...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/028_尼子経久
    武将名 あまごつねひさ 謀聖 SR尼子経久 出雲守護代の子として生まれる。守護の京極氏を追放し、出雲国主となる。その後も次々と勢力を拡大させていき、その力は中国地方十一カ国に及んだ。「謀聖」と呼ばれるほどの謀略家であったが、自身は無欲で、家臣にも気を遣う面があったという。「我が野望は、天をかける龍となり. 天下を覆うのだ」 出身地 出雲国(島根県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率11 特技 制圧 伏兵 魅力 計略 謀聖の閃き 陣形味方の武力が上がり、範囲内に敵が入るたびにカウンターが発生する。カウンターは時間とともに徐々に減り、0になった敵は城に一瞬で移動する。ただし範囲内から外に出た敵部隊のカウンターはリセットされる。 必要士気7 Illustration 山宗 北条早雲と比肩する下剋上の体現者で、毛利元就や宇喜多直家と並...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/027_村上武吉
    武将名 むらかみたけよし 村上水軍大将 R村上武吉 能島村上水軍の当主。強力な水軍を持ち、瀬戸内の諸勢力が一目置く存在だった。厳島の戦いで、毛利家に味方したことをきっかけに臣従。周防・長門の平定に加担した。また織田軍との戦いにおいても、第一次木津川口の戦いで主力として戦い、大勝を収めた。「村上水軍が手を貸した以上、                    負けは許さねえ!」 出身地 伊予国(愛媛県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率5 特技 防柵 焙烙 計略 村上舟戦要法 毛利家の味方の焙烙玉の残弾数が回復し、武力と統率力が上がる。 必要士気6 Illustr...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/034_保科正俊
    武将名 ほしな まさとし UC保科正俊 高遠頼継に家老として仕えたが、武田軍の侵攻により高遠家が滅亡したため、武田信玄に仕える。信濃先方衆として各地の合戦で活躍した。優れた槍の使い手であったため、「槍弾正」と称された。「ここはひとつ.        槍の稽古をつけてやろうか」 出身地 信濃国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率4 特技 計略 槍弾正 武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。 必要士気4 Illustration 山宗 槍弾正の異名に恥じない、槍の豊富な武田家にあっても優秀な一枚。 コスト比の武力8ながら統率も4と中統率並み、無特技でもスペック採用に値する数字。 さらに同スペックのC十河一存などと違い、計略が汎用ではなく専用計略。 士気4で武力+3に加えて槍が長くなり、槍撃ダメージも+1される。効果時間は7.5c、統...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.1
    カードリスト/北条家/一覧/Ver.2.1 カードリスト/北条家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/北条家/一覧/Ver.2.1 主に豊臣の北条征伐時の武将達が追加。 勢力の特性である敵を吹き飛ばす計略や範囲から出るとダメージを受ける陣形が更に追加された。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 北条035 北条家 C太田氏房 1.5 槍足軽 6/4 - 久野口の夜襲 3 武力が上がり、「忍」状態になる 丸に細桔梗・黄 日暮央 北条036 北条家 R北条氏邦 3.0 槍足軽 9/7 気 盾 剛槍会心撃 5 武力が上がり、槍が長くなる。さらに槍撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる 山宗 北条037 北条家 R北条氏照 2.0 騎馬隊 7/5 魅 八王子の集陣 5 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。ただし範囲内から出...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.0/018_伊達実元
    武将名 だてさねもと UC伊達実元 伊達家第14代当主・稙宗の三男。越後守護の上杉定実の養子になる予定だったが、兄の晴宗が反対し、実現しなかった。天文の乱では晴宗に敵対するが、戦後は晴宗に従いその娘を娶る。以後、輝宗・政宗にも一門の重臣として仕えた。「老いたりといえど、.           まだ我も伊達に貢献できよう」 出身地 出羽国(山形県) コスト 1.5 兵種 竜騎馬隊 能力 武力5 統率7 特技 計略 弱体の砲火 範囲内の最も武力の高い伊達家の味方の武力が上がる。さらに竜騎馬隊であれば残弾数が回復し、射撃が命中すると敵の武力が一定時間下がるようになる。 必要士気3 Illustration 山宗 政宗からみれば大叔父にあたる人物。 無特技だが能力のバランスが良く、安定感があるのが強み。 計略の弱体の砲火はいわゆる投げ計略で、対象武将の武...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/073_長尾為景
    武将名 ながおためかげ 越後の傑物 SR長尾為景 長尾景虎の父。越後守護代であったが、比類なき野心のもと、守護職上杉房能、関東管領上杉顕定を相次いで敗死させ、越後の支配を確立した。二代の主君を殺害した天下に例のない奸雄と評される。「ふ……俺とて、心底では  天下泰平の世を望んでおるのだがな」 出身地 越後国(新潟県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率8 特技 魅力 軍備 計略 和而不同 (わじふどう) 武力と移動速度が上がる。一定時間後に自身は撤退し、戦場にいる最も武力の高い上杉家の味方に効果を上乗せして移す。その効果は一定回数繰り返し、対象がいない場合と効果中に撤退または帰城すると終了する。 必要士気5 Illustration 山宗 宴カードとして登場した2枚目の謙信の父。 上杉家のコスト2騎馬隊では武力は最低だが、...
  • @wiki全体から「小山宗佑」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索