ケロケロ斎藤

戦国大戦wiki内検索 / 「ケロケロ斎藤」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/織田家/Ver.2.2/082_UC佐久間盛重
    ...tration ケロケロ斎藤? 武力上昇値は士気5で使用すると+2、士気12で使用すると+6
  • カードリスト/織田家/Ver.2.2/082_佐久間盛重
    ...tration ケロケロ斎藤? 「佐久間大学」の名で知られる信長の忠臣が登場。能力値はスタンダードな武力型2コス槍。 計略は自軍の士気が高いほど効果が高くなる長槍の構え。 武力上昇値は士気5で使用すると+2、士気11で+5、士気最大(12)で+6にまで効果が上がる。効果時間は7.5c。長槍効果は要検証(2.20B) 狙って最大効果を出すのは難しいが「士気が溢れそうだが足並みが揃わない」という場面で武力14の長槍になれるのは頼もしい。 どこの勢力に出しても恥ずかしくない能力だが、織田家2コスト槍は冗談抜きで全勢力1の層の厚さ。 今回追加されたUC柴田勝家とこのカードを合わせて12枚、武力8に限定しても7枚も存在する。 士気と足並みを揃えることが重要な大型采配デッキとは相性が良いので、それらを考えて採用の可否を決めよう。
  • ケロケロ齋藤
    ケロケロ齋藤(けろけろさいとう) フリーのイラストレーター。 本作以外の主なお仕事 モバゲータウン「戦国ヒーロー大戦」:キャラクターカードイラスト 「エミル・クロニクル・オンライン エクストラアップデート・イリス」:カードイラスト コレクションキング「ロストファンタジー」:カードイラスト 公式サイト 青猫[AONEKO] Ver1でのイラスト担当 上杉037/UC山浦国清 今川022/R酒井忠次 他011/C諏訪頼重 Ver1.1でのイラスト担当 織田060/SR前田慶次 織田061/R森長可 武田044/UC三枝守友 Ver1.2でのイラスト担当 北条003/UC猪俣邦憲 北条027/SR北条綱成 毛利002/R安国寺恵瓊
  • コメント/カードリスト/北条家
    ...2 14 41 ケロケロ斎藤が一箇所ケロケロ軍曹になってるw - 名無しさん 2012-03-08 19 49 43 太田資正の二人三脚の範囲って「自身の右側」って書かれてるけど左側じゃないですかね? - 名無しさん 2012-03-08 03 24 15 隠密指令:統率+7? 10cの模様 - 名無しさん 2012-02-28 01 09 57 隠密指令は統率+5 - 名無しさん 2012-03-05 19 21 20 リンクと欠番を埋めました。 - 名無しさん 2012-02-27 17 52 17 …すいません、上記のリンクは武将名のところのリンクです。 - 名無しさん 2012-02-27 17 55 59 綱成はSRで計略時は武力が+4で約9.5cぐらい続くよ - 名無しさん 2012-02-26 11 46 35 地震、、、 - 名無しさん ...
  • カードリスト/織田家/Ver.2.2
    ...高いほど大きい。 ケロケロ斎藤? 織田083 織田家 UC佐々政次 1.5 槍足軽 6/4 繁盛の構え 3 武力が上がる。さらに効果終了時に自軍の士気が上がる。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 西野幸治 織田084 織田家 UC柴田勝家 2.0 槍足軽 7/6 軍 鬼の進撃 5 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撤退させるたびに自軍の士気が上がる。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 松野トンジ 織田085 織田家 UC平手政秀 1.5 鉄砲隊 5/7 軍 功銭の銃弾 3 武力と射程距離が上がる。さらに射撃が一定数命中するたびに自軍の士気が上がる。この効果によって上がる士気には上限がある。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 二見敬之 織田086 織田家 C山口教継 1.5 騎馬隊 5/3 疾 功銭の馬術 3 武力と突撃距離が上がる。さらに突撃が成功す...
  • カードリスト/北条家
    ...2 14 41 ケロケロ斎藤が一箇所ケロケロ軍曹になってるw - 名無しさん 2012-03-08 19 49 43 太田資正の二人三脚の範囲って「自身の右側」って書かれてるけど左側じゃないですかね? - 名無しさん 2012-03-08 03 24 15 隠密指令:統率+7? 10cの模様 - 名無しさん 2012-02-28 01 09 57 隠密指令は統率+5 - 名無しさん 2012-03-05 19 21 20 リンクと欠番を埋めました。 - 名無しさん 2012-02-27 17 52 17 …すいません、上記のリンクは武将名のところのリンクです。 - 名無しさん 2012-02-27 17 55 59 綱成はSRで計略時は武力が+4で約9.5cぐらい続くよ - 名無しさん 2012-02-26 11 46 35 地震、、、 - 名無しさん 2...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/011_諏訪頼重
    武将名 すわよりしげ 諏訪大社大祝 C諏訪頼重 信濃の大名。武田信虎の三女・禰々を妻に娶り、武田家とは友好関係にあった。しかし、武田晴信(信玄)が父の信虎を追放し、家督を継ぐと敵対関係となる。晴信の信濃侵攻戦の前に敗北し、幽閉された後に自害した。「ふふっ、僕が成敗してやるよ!」 出身地 信濃国(長野県) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率5 特技 防柵 計略 撹乱の術 敵の統率力を下げる。 必要士気4 Illustration ケロケロ齋藤 イラストを一見すると女性にしか見えない、風変りな武将。 計略は武田家のC三条夫人と同じ「撹乱の術」。 士気の軽さも相まり、色々な場面で使える汎用計略。 統率の減少値も大きいので、ダメージ計略や単体強化にも地味に効果が高い。 以前は武力1統率6の無特技と残念すぎるスペックのためかほぼ空気だっ...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/002_安国寺恵瓊
    武将名 あんこくじえけい 毛利の外交僧 R安国寺恵瓊 京の東福寺などで修業した後、安芸安国寺の住職となる。この頃に毛利家の外交層となり、大友家の和睦をまとめるなど、家中でその地位を築いていく。羽柴秀吉の備中高松城攻めの際には、毛利軍と羽柴軍の講和を成立させ、秀吉から信頼を得て、後に大名となった。「和睦の交渉なら、.    私に任せちゃってください」 出身地 安芸国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力1 統率6 特技 伏兵 計略 力萎えの権謀 敵の武力を下げる。 必要士気4 Illustration ケロケロ齋藤 織田信長の転落と羽柴秀吉の台頭を予見したことでも知られる毛利家の外交僧。 武力1はいかにも心細いが、統率6の伏兵を持つため開幕速攻の抑止力としては働ける。 計略「力萎えの権謀」は火牛の計のように前方直線状が範囲になる妨害計略。範囲は火牛の...
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2/077_馬場信春
    武将名 ばばのぶはる 名跡を継ぐ者 R馬場信春 武田家臣。信虎のときに武田家に仕えた。晴信の初陣の海ノ口城攻めで、平賀源心を討って名を上げ、名跡の絶えていた名族・馬場氏を名乗ることを許された。長篠の戦いで討死するまで戦で傷一つ負わず、またその勇猛な戦いぶりから「鬼美濃」と称された。「不死身の俺と出会うとは……    お前も、ツイてないな」 出身地 甲斐国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率6 特技 軍備 計略 万全なる鬼美濃? 武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。兵力が一定以下のときは兵力が回復しない代わりに、兵力が少ないほど武力が上がるようになる。 必要士気3 Illustration ケロケロ齋藤 若き日の四天王馬場は騎馬隊として参戦。 スペックは7/6と平均的な値だが、軍備を持っているので...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.1/128_島津豊久
    武将名 しまづとよひさ 鮮血の捨て奸 SR島津豊久 島津家久の子で、父の死後は伯父・義弘に育てられた。関ヶ原の戦いではわずかな部隊と共に戦場に立つも、義弘の献策を退け、横柄な態度を取った石田三成の家臣に激怒したという。西軍が劣勢となり義弘が切腹を考えた際は、叱咤激励して撤退路を切り開いた。「冗談だろ?      冗談はその真っ赤な鎧だけにしてくれよ!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力9 統率5 特技 魅力 車撃 計略 心血の銃弾? 武力と移動速度と兵力と射撃時の攻撃回数が上がる。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 相変わらずのコスト比高スペックの2.5コストとして登場した島津豊久。 これで2.5コストの彼は槍、騎馬、鉄砲でそれぞれ1枚ずつ登場した...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.2
    カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.2 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.2 弓を強化する計略が多い。今回からの新システム「強弓」を味方に与えるカードもある。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 毛利040 毛利家 C井上元兼 1.0 槍足軽 1/6 伏 封印の権謀 2 敵の計略を使用できなくする。 池田宗隆 毛利041 毛利家 C児玉就忠 1.5 槍足軽 4/6 伏 焙 精密焙烙 4 焙烙玉の残弾数が回復し、統率力が上がる。さらに焙烙玉の弾数の回復速度が上がり、着弾までの時間が早くなる。ただし焙烙玉の範囲が小さくなる。 hippo 毛利042 毛利家 R杉大方 1.5 弓足軽 5/6 魅 暁光の采配 4 毛利家の味方の統率力が上がり、弓足軽であれば乱戦時であっても弓攻撃が...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/037_山浦国清
    武将名 やまうらくにきよ UC山浦国清 村上義清の子。武田信玄に敗れた後、父とともに越後へ逃れ、上杉謙信の家臣となる。国清は謙信の猶子となり、上杉一門である山浦姓を継いだ。川中島の戦いや越中の戦いなど、数々の合戦に参加した。「走り出したら止まらねえぜ!」 出身地 信濃国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率6 特技 計略 早駆け 移動速度が上がる。 必要士気3 Illustration ケロケロ齋藤 アメフト風の鎧の左肩に『疾』の字がある。 上杉家1.5コスト騎馬隊3人の中では最も安定したスペックの一枚。 ver1.10にて統率が4→6に変更されたので、話題にされてきたC里美との住み分けがなされた。 スペックとは関係ないがVer1.00のカードでは統一名称が山浦景国(上杉景勝の一字を貰い国清から改名)だったのだが、 Ver1.10のカード...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/060_前田慶次
    武将名 まえだけいじ 天下御免の傾奇者 SR前田慶次 滝川益氏の子で前田利家の義理の甥。ド派手に傾いた衣装と天下随一とも謳われた剛勇で乱世を賑わせた。のちに、関白となった豊臣秀吉から日本中どこでも傾くことを許され、「天下御免の傾奇者」と呼ばれた。「天下御免の傾奇者、前田慶次たあ俺様のことよっ!」 出身地 尾張国 コスト 3 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率2 特技 気合・魅力 計略 大ふへん者 武力が上がる。さらに敵か味方が撤退するたびに武力と移動速度が上がり、槍が長くなる。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 傾奇者で有名な彼。漫画や他ゲームでその名が知れ渡り、今やメジャーな戦国武将である。 武力10と高く気合を所持している為その硬さは目を見張るもの。 その代り統率が圧倒的に低く大抵の武将に弾かれてしまう。 大ふへん者デッキのキーカード...
  • カードリスト/EX/Ver.3.1/065_宮本武蔵
    武将名 みやもとむさし 天下の兵法者 西 EX宮本武蔵 「五輪書」を著した剣豪。13歳で初めての決闘に勝利。以後、60余りの決闘にすべて勝利したという。決闘に負けた者やその弟子から恨みを買い、数百人に命を狙われた際も巧みにいなしたといわれる。30歳を超すと決闘を避け、芸術に没頭した。「俺こそが、天下無双!!     必殺の剣、見せてやるぜ!!」 出身地 美作国(岡山県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率2 特技 魅力 猛襲 計略 五輪の目覚め 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると以下のタッチアクションが追加される。【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。この斬撃は効果中に1回のみ使用できる。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 ...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/077_北条綱成
    武将名 ほうじょうつなしげ 八幡大菩薩の将 R北条綱成 北条家屈指の豪傑。玉縄城主である北条為昌の後見役となり、後に為昌の養子となる。天文11年に為昌が没すると、綱成はその跡を継いで城主となった。北条滅亡時まで、一貫して玉縄城を本拠としていたため、他者からは「玉縄殿」と呼ばれていた。「無敵の軍は我が背にあり、   敵の生死は我が掌中にあり!       行くぜ勝つぜ、突き進むぜえ!!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率3 特技 新星 計略 若八幡 【超新星】(新星レベルが上がると効果が追加される)武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。新星3:必要士気が下がる 必要士気6 Illustration ケロ...
  • 参加イラストレーター
    50音順、敬称略です。 題字・武将名の筆文字 モブのイラスト ロケテスト~Ver2.0までに参加したイラストレーター ロケテスト~Ver2.0までに参加した漫画家(戦国数奇担当) pixiv戦国大戦イラストコンテスト特賞受賞者(戦国数奇(黒)担当)第1回 第2回 ページ作成の際の諸注意基本構成 題字・武将名の筆文字 武田双雲 モブのイラスト Pablo Uchida ロケテスト~Ver2.0までに参加したイラストレーター あ行 か行 さ行 た行 な行 青木梨恵 風間雷太 坂井結城 タカヤマトシアキ 中田愛澄 赤賀博隆 形代スズイ 沙汰 田口博之 ...
  • カードリスト/織田家
    ...高いほど大きい。 ケロケロ斎藤? 織田083 UC佐々政次 1.5 槍 6/4 繁盛の構え? 3 武力が上がる。さらに効果終了時に自軍の士気が上がる。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 西野幸治 織田084 UC柴田勝家 2 槍 7/6 軍 鬼の進撃? 5 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撤退させるたびに自軍の士気が上がる。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 松野トンジ 織田085 UC平手政秀 1.5 鉄砲 5/7 軍 功銭の銃弾? 3 武力と射程距離が上がる。さらに射撃が一定数命中するたびに自軍の士気が上がる。この効果によって上がる士気には上限がある。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 二見敬之 織田086 C山口教継 1.5 騎馬 5/3 疾 功銭の馬術? 3 武力と突撃距離が上がる。さらに突撃が成功するたびに自軍の士気が上がる。この効果によ...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0
    織田家や武田家などの独立した勢力以外の武家および武将が集合した勢力。 三好家、六角家、斎藤家、足利家がメインで、無所属の武将も含まれる。 斎藤道三をはじめ、敵武将を対象とする妨害系計略が豊富。 「秘剣」というカテゴリーの武力ダメージ計略が存在する。 弓足軽・槍足軽・足軽は多いが、騎馬隊と鉄砲隊に乏しいため兵種バランスが悪く、他勢力だけでデッキを組むのは少々難しく感じる。 勢力カラーは黄土色。カード表の勢力アイコンは家紋ではなく丸に「他」の一文字。 複数武家の集合勢力であるため、カード裏の家紋が統一されておらず、各家ごとに設定されている。 女性カードがSS阿国の1枚のみと、全勢力で最も少ない。 カードイラストは、各家ごとに共通点がある。一例として、三好家は「三」に見立てたペイントもしくは模様(ex.三人衆ならば襟巻き、十河なら肩) 六角家は甲冑などに六角形の意匠が組み込まれ...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1
    カードリスト/織田家/一覧/Ver1.1 美濃平定後に加わった武将、畿内の武将、徳川家の一部武将などが新規参戦。 不足していた1コスト槍足軽や2コスト騎馬隊、速度上昇計略が追加され、バランスに優れた勢力になった。特技・防柵を持つ武将が比較的多いが、特技・狙撃持ちは明智光秀しかいない。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 織田042 織田家 SR明智光秀 3 鉄砲 9/9 柵 狙 無間射撃 5 カードを押さえている間、射撃し続けられるようになる。ただし射撃中は自身の兵力が除々に下がる。 桔梗・青 夢路キリコ 織田043 織田家 UC荒木村重 2 槍 7/6 柵 道糞の茶 4 敵と味方の兵力が回復し、自身は自城に一瞬で移動する。 岩元辰郎 織田044 織田家 SR織田信忠 2 騎馬 6/8 制 魅 布武継承 5 織田家の味方の武力と統率力...
  • カードリスト/毛利家/ver.2.2/043_毛利興元
    武将名 もうりおきもと UC毛利興元 毛利元就の兄。安芸国に領土的野心を持つ出雲の尼子経久に対抗すべく、国人領主間の同盟「安芸国人一揆」締結を主導するなど、国人領主の盟主として活躍したが二十五歳で急死した。その後同盟は瓦解し、毛利氏は弱小国人領主の一つになってしまう。「さあ、おいで。快楽と絶望の淵を、          二人でのぞこう……」 出身地 安芸国 コスト 2.0 兵種 弓足軽 能力 武力7 統率5 特技 制圧 軍備 計略 酒難の相? 毛利家の味方の移動速度が上がり、弓足軽であればさらに移動速度が上がる。ただし兵力が徐々に下がる。 必要士気3 Illustration ケロケロ齋藤 計略は毛利家の味方の速度が上がる代わりに兵力が徐々に下がる長時間采配。...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/003_猪俣邦憲
    武将名 いのまたくにのり UC猪俣邦憲 北条家臣で、上野方面を統括した。北条家が上野を支配した後、所領を巡って真田昌幸と争う。しかし、関白・豊臣秀吉の裁定で名胡桃城は真田家のものとなり、これを不服として、邦憲は名胡桃城を攻撃した。これが、秀吉による北条征伐の口実となった。「フホホ……この城、いただきますよ?」 出身地 相模国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率4 特技 なし 計略 急造工事 大筒カウントの進みが早くなる。 必要士気3 Illustration ケロケロ齋藤 「フホー!!」 と突撃時のセリフ(というか奇声)が印象的な武将。 キャラ付けにはインパクトがあるのだが、スペックの方は標準程度の武力統率に無特技と特に見るべき部分がない。 計略の急造工事は士気3でコスト3の制圧持ち武将が常時大筒に乗っているほどの速さになる効...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/022_酒井忠次
    武将名 さかいただつぐ R酒井忠次 松平元康(徳川家康)の父、松平広忠に仕える。広忠没後、元康が今川家の人質になるに及んで、そばに仕えて補佐しながらともに辛酸をなめた。元康の独立後は、東三河の旗頭となり、各地の合戦で活躍。政治面でも手腕を発揮し、徳川四天王の筆頭になった。「いつか三河に帰る日まで…….       俺は勝ち続けて見せる」 出身地 三河国(愛知県) コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力6 統率4 特技 防柵 計略 精鋭射撃術 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。 必要士気4 Illustration ケロケロ齋藤 今川家唯一の鉄砲隊。 ver1.10にて特技「防柵」を獲得したが、精鋭計略持ちの宿命としてコスト2ながら6/4と基礎スペックは低い。 計略の「精鋭射撃術」は単体強化計略。 計略効果:自身の武力を+4(ver.2....
  • カードリスト/武田家/Ver.1.1
    カードリスト/武田家/一覧/Ver1.1 Ver1.1になり主要な槍足軽が軒並み弱体化。また騎馬隊のカードが大量に追加された。 より騎馬偏重になり攻撃特化型の勢力になったと言える。 但し、追加カード9枚の内6枚がR以上のため、新カードを揃えるのはあまり財布に優しくない。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 武田041 武田家 C跡部勝資 1.5 鉄砲 5/6 柵 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える 丸に三階菱・赤 小城崇志 武田042 武田家 UC黄梅院 1 槍 1/4 魅 挑発 3 敵の移動速度が上がり、自身に向かってくるようになる 士基軽太 武田043 武田家 Rおつやの方 1.5 騎馬 4/7 魅 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 碧風羽 武田044 武田家 UC三枝守...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.1/044_三枝守友
    武将名 さえぐさもりとも 武田二十四将 UC三枝守友 はじめ武田信玄の奥近習として仕えていたが、その才能を認められて侍大将に出世する。重臣の山県昌景にも気に入られ、その娘婿となった。駿河侵攻の際には、花沢城攻めで一番槍の武功を立てたことにより、山県昌景から名刀「吉光」を与えられ賞賛された。「もっと、我が刀に血を吸わせろ……」 出身地 甲斐国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率3 特技 計略 血の渇き 武力と移動速度が上がるが、兵力が徐々に下がる。さらに突撃が成功するたびに兵力が回復する。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 \ チヲー!! / ロケテスト時に排出されていたR甘利虎泰の上位互換こと三枝守友が手に入れやすいアンコモンになって帰ってきた! カード裏書に記されている通り、名刀「吉光」のせいでとんでもないキャラ付...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/027_北条綱成
    武将名 ほうじょうつなしげ 北条五色備 SR北条綱成 今川家臣・福島正成の子。父が戦死したため、北条家を頼る。二代目当主の氏綱に気に入られ、その娘婿となって北条姓を名乗った。綱成の旗印は「地黄八幡」といわれ、戦場ではこの旗を掲げて突進し、「勝った、勝った!」と味方の士気を鼓舞したという。「勝った、勝った!.  地黄八幡は常勝軍なり!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 3.0 兵種 騎馬隊 能力 武力10 統率7 特技 計略 地黄八幡 武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 必要士気6 Illustration ケロケロ齋藤 北条家中最強の猛将が3コスト騎馬として堂々の登場。 無特技とはいえ、騎馬隊の武力10で統率7は同コスト帯で随一の数値。勢力中でも当主氏康と並ぶ最高武力である。 計略の地黄八幡は武力+6、移動速度が2倍以...
  • コメント/カードリスト/他家/一覧
    兵種/特技集計をVer1.1のスペック修正に対応しておきました。新カードの分は追加していません。 - 名無しさん 2011-07-23 20 12 15 剣聖含む長野家の意匠のあのマークの意味は何なんだろう?アレについて書きたいけどマークの意味と形をどう表現したら良いのか分からない。 - 名無しさん 2011-05-10 23 42 01 イラスト内?裏?家紋の事??上野長野氏の檜扇の事かな? - 名無しさん 2011-05-11 01 01 54 剣聖の肩にあるマークが長野親子にも小さくあるんだ。あれが多分長野家の意匠って事なんだろうけど・・・ - 名無しさん 2011-05-11 02 51 44 矢印みたいなやつ?長野親子はどこにあんの? - 名無しさん 2011-05-11 11 01 01 長野親は兜に、長野子は足に小さく赤いマークがありますが・・・それのこと? - ...
  • テストページ
    ... ケロケロ斎藤 総大将の王手 女帝の天声 春鶯の祈り へうげ者の采配 サクマミツロ 非情なる謀略 七本槍・忠勇 ...
  • カードリスト/武田家/Ver.2.2
    カードリスト/武田家/一覧/Ver.2.2 カードリスト/武田家/コスト兵種別一覧 カードリスト/武田家/一覧/Ver.2.2 今回の武田家のテーマは「兵力」 万死シリーズとは逆に兵力が高いほど効果が大きい万余計略 発動時の残り兵力が高い時の効果と低い時の効果を併せ持つ兵力スイッチ計略 が登場している。味方の兵力上限を突破する計略もある。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 武田065 武田家 R甘利虎泰 2.5 槍足軽 8/6 軍 猛 吽形の疾駆 5 自身の武力と兵力が上がる。さらに範囲内の最も武力の高い味方の武力と兵力が上がり、特技「疾駆」を持つ味方であれば、代わりに武力と統率力と移動速度が上がる。 日田慶治? 武田066 武田家 R板垣信方 2.5 騎馬隊 8/6 疾 軍 阿形の猛襲 5 自身の武力と移動速度が...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/061_森長可
    武将名 もりながよし 鬼武蔵 R森長可 森可成の子。13歳にして森家の家督を継ぐ。父と同様に槍術の名手で「鬼武蔵」の異名を持つ勇将。一向一揆や武田家との戦で数々の戦功を挙げた。しかし非常に気性が荒く、同僚に暴言を吐くなどして諍いを起こすことも少なくなかった。「全部俺の獲物だっ!どきやがれっ!!」 出身地 美濃国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率2 特技 計略 人間無骨 武力が上がり、槍撃が以下に変化する。【チャージ発動】チャージ時間が長いほど槍撃ダメージが上がり、槍が長くなり、敵を吹き飛ばすようになる。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 その 突き抜けた経歴と逸話 から、一部で絶大な人気を誇る鬼武蔵が登場。親父とレアリティ・コスト・兵種が同じ。 凶悪な目付き、禍々しい槍と鎧、恐ろしげな背景、と「鬼武蔵」の異名をあますところ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0
    カードリスト 鉄砲隊と騎馬隊がメインとなる勢力。 Ver1.0xでは鉄砲隊・騎馬隊は1.5コスト以上にしか存在しない。槍が苦手兵種とされているため、必然的に1コストの層が薄くなっている。 逆にいえば高コストに強力な武将が多い。 槍足軽が1.5コスト以上には3枚しか無いので、起用する際は1コストがメインになるだろう。 どちらかといえば武力が高く統率が低めの武将が多い。 SR上杉謙信を筆頭として、高コスト帯に爆発力が高い計略を持つ武将が揃っている。 それぞれが他にない個性を持つため、ある程度慣れることで力強さが分かってくる勢力と言える。 また特技・気合を持つ武将が他勢力に比べて多く、戦場ではカードの額面以上の耐久力を見せてくれる。 その反面、特技・攻城を持つ武将が2人しかいないので虎口攻めは苦手。 勢力カラーは白黒(モノクロ) イラストには漢字1文字が...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0
    カードリスト 弓足軽と槍足軽がメインとなる勢力。 SR太原雪斎を除き、コスト1~2の武将しか存在しない。 コストに対して武力が低い武将が多いが、低士気で長時間の精鋭計略や 計略効果終了時に兵力減少のリスクを引き換えに高い効果を得る計略を持つ武将が多い。 特技・忍を持っている武将が存在しない唯一の勢力。 また、Ver.1.1~1.2において1枚もカードが追加されなかった(SS除く)勢力。 その代わり、エラッタを受けたカードが多い。 勢力カラーは紫。 ほとんどのイラストでフェイスペインティングが施されている。 カードリスト/今川家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 今川001 今川家 UC朝比奈信置 1.5 槍 6/3 - 精鋭戦術 2 武力が上がる。(統率長時間) 左三つ巴・紫 杉浦善夫 今川002 今川家 R朝...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • カードリスト/毛利家
    毛利家一覧 毛利家一覧 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーはエメラルドグリーン。イラストの特徴として、眼鏡、矢をイメージした模様の衣装が挙げられる。 弓足軽・槍足軽が大半で、騎馬隊は少なめ。鉄砲隊・足軽は一人もいない。 「焙烙」を持つ武将が多く、次いで「防柵」「伏兵」持ちも多い。弓足軽と「焙烙」で遠くから射撃し、それを槍足軽と「防柵」で守る、という連携が基本。 全体的にコスト比武力が低めだが、統率はコスト比以上の武将が多い。 細長い範囲を持つ廉価な妨害計略「権謀」を持つ武将がいる。それを含めて全体的に妨害計略を持つ武将が多い。 No 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国大名008 UC毛利元就 2.5 弓 8/8 魅 謀将の采配 5 味方の武力が上がる。 - RARE ENGINE 戦国鬼札009 ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2
    カードリスト/北条家/一覧/Ver1.2 カードリスト/北条家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/北条家/一覧/Ver1.2 鉄砲を持たず、弓も選択肢が限られる接近戦主体の勢力。 同じ槍馬の接近戦型勢力である武田家と比べると槍に大きく偏っており、槍足軽が全カードの半分以上を占める18種。またその2/3に当たる12種が特技「盾槍」を所持。騎馬の層は若干薄い。 采配や陣形が豊富で、キーカード級の大型計略から低中コストのサブ計略までより取り見取り。どっしり構えて好機を待ち、ここ一番では士気を惜しみなく注ぎ込んで武力で圧殺すると言う重厚な戦略が取れる。また陣内にちょうど2部隊で追加効果が発生する「双陣」計略の所持者も多く、全軍激突だけでなく足並みをばらけさせた局地戦も得意。 柵・制圧が多めで城や大筒の防衛に長ける。大筒に関する計略も多い。逆に攻城特技は無しとなっている。 妨害計略...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2
    カードリスト/毛利家/一覧/Ver1.2 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/毛利家/一覧/Ver1.2 兵種バランスは鉄砲隊・足軽が不在で、弓足軽が非常に多い。 全体的にコスト比武力が低めの武将が多く、その代わりに統率はコスト比平均以上の武将が多い。 また、タッチアクションの無い兵種の一部武将は、タッチアクションによる統率ダメージ攻撃「焙烙(ほうろく)」の特技を所持している。 その焙烙や弓を強化する計略や、必要士気と効果を縮小し前方縦長長方形範囲になった妨害計略「権謀」シリーズが特徴的。 制圧の特技を所持しているカードは1枚のみと極端に少ない。本願寺(0枚)に次ぐ少なさ。 勢力カラーは緑/翡翠(エメラルドグリーン)。 イラストでは眼鏡(ゴーグル・サングラス・モノクル等含む)を掛けているのが特徴。 加えて、三本の矢をモチーフにした物を身につけていた...
  • カードリスト/武田家
    武田家一覧 武田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーは赤。イラストの特徴として、毛皮の襟巻、白い装飾品が挙げられる。 騎馬隊が多く、次いで槍足軽が豊富。弓足軽もそこそこいるが、鉄砲隊と足軽はほとんど存在しない。槍足軽が前に出て、その後ろから騎馬で突撃、というオーソドックスな戦術が持ち味。 特技「気合」が全勢力中でも最も多い。その反面「防柵」「制圧」が少ない。 敵味方の武力・統率・移動速度など基本的な要素を上げ下げする計略が揃っており、使いやすいものが多い。突撃ダメージを上げる計略も豊富。 ダメージ計略として範囲が細長い「火牛」系の計略を持つ。 「忍」が多いので全体の平均値はそれほどでもないが、基本的にコスト比の統率は高めなので安定した戦いができる。 低コストの計略は汎用の単体強化が多くを占めており、優秀なスペックを活かした編成をすると計略が犠牲になりがち。特にメイン...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.1
    電影武将・宴Ver.3.1 一覧 入手方法 電影武将(デジぶしょう)専用カード。 現物ではなくデータの状態でのみ手に入る武将カード。 戦国鬼札(ジョーカー)に登録して使用する。 排出版の亜種のようなカードと電影武将限定のカードの2種類がある。 前者は、排出版カードを元にマイナーチェンジしたようなもの。戦国屋では手に入らず、期間を逃すと入手できない。再配布イベント待ちになる。 後者は、排出カードでは登場しない完全新規のもの。戦国屋の電影宝箱で入手できる。(バインダー等の付録のアイテムコード除く) 電影武将・宴Ver.3.1 一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 宴122 豊臣家 SR北政所 1.5 弓足軽 5/3 魅 豊 疾 日輪の疾姫 7 【日輪:5段階強化/発動後増加】(計略発動時、計略ボタンを押...
  • カードリスト/他家・東
    他家・東 一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 Ver.2.2の稼働に伴い、他家が東西に分割され 近江(滋賀)、伊勢(三重)以東の大名が他家・東となった。 応仁の乱で東軍に属した人物や出身地が不明のエグザムライ・陸奥辰巳・あずみらも他家・東となる。 他家・東に該当する主な大名家は以下の通り。六角家 斎藤家 北畠家 長野家 太田家 里見家 佐竹家 蘆名家 最上家 相馬家 南部家 伊賀忍 諏訪家 結城家 蠣崎家 畠山家 由良家 戸沢家 安東家 宇都宮家 細川家 長尾家 分割されたうち日本の東側の群雄達の集う勢力。しかし西と比べると当主含めてやや寂しい扱いの武家も多い。伊賀やエグザムライ等が所属しているので忍の特技持ちが充実しており、カードの総数自体もそれなりだが鉄砲隊が極端に少なく足軽が多いなど兵種分布が偏っており、またデッキの主力に据えていけるようなカードも少ないため編成には熟考を...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2
    電影武将・宴 一覧 入手方法 電影武将(デジぶしょう)専用カード。 現物ではなくデータの状態でのみ手に入る武将カード。 戦国鬼札(ジョーカー)に登録して使用する。 2015年12月16日より「電影武将・宴カードパック」乱世の新星、再臨 が発売され実物カードとして入手可能になった。 収録は宴057「龍造寺隆信」~宴083「蘆名義広」まで。 排出版の亜種のようなカードと電影武将限定のカードの2種類がある。 前者は、排出版カードを元にマイナーチェンジしたようなもの。イラストの一部や計略名など、カードとしての差分は大きくない。 後者は、排出カードでは登場しない完全新規のもの。スペックや計略にも独自性の強いものが多い。 電影武将・宴 一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 宴057 他家・西(龍造寺家...
  • カードリスト/今川家
    今川家一覧 今川家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは紫。イラストの特徴として、フェイスペイント、アイメイクが挙げられる。 弓足軽、槍足軽が中心。騎馬隊はそれなりの数、鉄砲隊と足軽はほとんどいない。 高コストが薄いため統率9以上というような武将は少ないが、全体的にコスト比統率が高めのカードは多い。 「伏兵」を持つ武将が多く、次いで「攻城」持ちも総枚数から見れば結構多い。 「精鋭戦術」を始めとする精鋭系強化計略や「全知の領域」「尼御台の陣」など、瞬発力はないが効果時間が長い計略が多い。統率を上げたり、対象の統率によって効果が変わる計略も存在。Ver2.2からは高い効果を持つ代わりに最大士気が下がる戦禍計略と効果は高くないが最大士気を上げる統治計略が登場。得意の弓足軽・槍足軽を中心として、効果時間の長い計略の活用や最大士気を調整しながらじっくりと反攻していく戦略を得意...
  • カードリスト/上杉家
    上杉家一覧 上杉家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは灰。イラストの特徴として、武将を表す漢字一文字が描かれている。 騎馬隊、槍足軽が中心。弓足軽、鉄砲隊の数もそれなり。弓足軽、足軽は低コストに集中している。タッチアクションのある2兵種の性能が高く、攻撃的だがムラがある戦術をコンセプトとする。 「魅力」「気合」持ちが多い。逆に「伏兵」「攻城」持ちが少ない。「制圧」は同名カードが多いので、実質的には少なめ。「忍」は2枚のみだが、どちらも他勢力にはほとんど存在しない忍騎馬である。 爆発力のある、上昇値の大きい強化計略が特徴。「デメリットがある代わりに効果が大きい」タイプの計略も多い。他勢力よりも兵力を回復する効果を持つ計略が多い。ダメージ計略として1枚のみだが「神鳴り」計略が存在。 「敵や味方の武力や統率を参考にして効果が上がる」タイプの計略が非常に多い。戦場の他武将の...
  • ロケテスト
    第一期ロケテスト情報です。 ロケテスト/システム ロケテスト/ステータス ロケテスト/カードリスト
  • カードリスト/他家/Ver.2.2/113_斎藤義龍
    武将名 さいとうよしたつ 玄龍 C斎藤義龍 斎藤道三側室・深芳野の子。道三が小見の方を正室として子をもうけ、義龍を廃嫡する意思を示すと、次第に不仲となる。「無能」と義龍を評していた道三だが、後に対陣した長良川の合戦では、義龍の卓越した戦術を味わい、道三は評価が誤りであった事を認めた。「ケッ、蝮なんて   俺が一飲みにしてやるよっ!」 出身地 美濃国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率4 特技 防柵 新星 計略 大蛇の毒牙? 武力と移動速度が上がる。さらに突撃が成功するたびに自身の武力が一定時間上がり、敵の武力が一定時間下がるようになる。 必要士気5 Illustration れぇ? 2枚目となる斎藤義龍。レアリティは2段階下がり、スペックも低めではあるものの新星持ちの為、巧みに立ち回れば 最終的にはコスト以上の能力...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/017_斎藤龍興
    武将名 さいとうたつおき UC斎藤龍興 斎藤義龍の子。父の死後に家督を継ぎ、稲葉山城を居城としていたが、わずか6年で織田信長に美濃を追われてしまう。その後縁戚関係にあった朝倉義景に客分として仕えた。政務に関心を示さず、女と酒に溺れる人物であったと言われる。「天下だの戦だの、俺には関係ねーし」 出身地 美濃国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率6 特技 防柵 魅力 計略 堕落の陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)敵の武力を下げる。戦場にいる特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、範囲が広がる。 必要士気4 Illustration 那知上陽子 祖父(道三)、父(義龍)に続き登場した美濃斎藤家最後の当主。 これにより斎藤家の歴代当主は全員が妨害陣形を持つ弓足軽となった。 武力4...
  • カードリスト/他家
    コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは黄土色。「大友家」「龍造寺家」「尼子家」「佐竹家」「最上家」「立花家」など独自の家紋を持つ武将も多いが、それ以外は丸に「他」の一文字。 他勢力のように一括したイラストの共通点はないが、基本的に武家ごとにテーマが決まっている。「三好家」の三本線や「六角家」の六角形、「龍造寺家」の何らかの獣を模した服飾、「最上家」の黄緑系に統一された服飾、「南部家」の紐が特徴的な鎧、などが代表的。 他勢力の固有特技を持つ武将が存在する。(UC正木時忠の焙烙) どの兵種も揃っているが、全体としてみると槍足軽と弓足軽が目立って多い。足軽の枚数も多く、コスト比武力がとても高めと、本願寺並みに充実している。 2コスト以上の武将が非常に多い。特に2.5コストは他の全武家と比べても極めて充実しており、コスト比武力が高い武将が多い。このためにSRも極端に2.5以上の高コス...
  • カードリスト/織田家/Ver.2.0/071_斎藤利三
    武将名 さいとうとしみつ 明智筆頭家老 UC斎藤利三 初めは美濃斎藤家の稲葉一鉄に使えた。斎藤家滅亡後は織田家重臣の明智光秀に仕える。明智秀満とともに筆頭家老として光秀を支え、ともに本能寺の変で信長を討った。山崎の戦いでは先峰として活躍するも、敗れて逃走。捕縛され、処刑された。「光秀様が天下を取るぞ!皆、勇めいっ!!」 出身地 美濃国(岐阜県) コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率4 特技 - 計略 烈火射撃 武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。 必要士気4 Illustration 伊藤サトシ 織田家ではR池田恒興以来二人目となる、コスト2武力8の鉄砲隊。 ただし気合はないので、単純な武力勝負では池田には劣るが、その分統率が2高いのでなかなか安定したスペックである。 具体的には体力MAXなら大抵のダメ計で落ちなかったり、妨害計略から2C...
  • カードリスト/織田家/Ver.3.0/090_斎藤徳元
    武将名 さいとうとくげん C斎藤徳元 斎藤道三の曾孫といわれている。信長に仕えて2千石を領し、本能寺の変以後は織田秀信に仕えて墨俣城主になる。関ヶ原の戦いでは、 落城寸前に城を脱出した。連歌俳諧に優れた人物であり、のちに江戸の地において和歌の教授者となって「俳諧初学抄」などを著した。 「今さら、騒いだってどうにもならないよ。.        お前もそう思うだろ?」 出身地 美濃国 コスト 1.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力2 統率5 特技 伏兵 計略 瞬攻の力萎え? 敵の武力を下げる。 必要士気3 Illustration いけだ? 1コストとして最低限の武力と高い統率、更に伏兵持ちと優秀なカードが多い織田家にあっても 充分パーツの一つとして選択肢になる1枚。 計略は敵の武力を-4する。 基礎効果時間は3cほどで、計略名にある通り高統率相手には一瞬...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/010_斎藤義龍
    武将名 さいとうよしたつ 美濃の大蛇 R斎藤義龍 美濃の大名。身長2メートル近い大男であったという。家督を巡って父の道三と対立し、これを討ち果たして国主となる。以後、信長の侵攻を再三にわたって防ぐなど、名将の器であったが若くして病死。義龍の死後、斎藤家は没落した。「喰ろうてくれようぞ。.      蝮も大うつけもな」 出身地 美濃国(岐阜県) コスト 2.5 兵種 弓足軽 能力 武力9 統率6 特技 防柵 計略 大蛇の睥睨 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。形は複数同時使用できない)敵の武力を下げる。 必要士気5 Illustration masaki 美濃の蝮と呼ばれた父SR斎藤道三を打ち倒して美濃国主となった息子。父同様弓足軽。 高コストを含めても弓足軽最高である武力9。 さらにコスト高武力にも関わらず柵持ち、統率も6...
  • カードリスト/上杉家/Ver.2.1/062_斎藤朝信
    武将名 さいとうとものぶ 越後の鍾馗 R斎藤朝信 上杉謙信に仕え、川中島の戦いや越中攻略などで名を上げ、上杉氏の北信越での勢力拡大に貢献した重臣。謙信没後の家督争いである御館の乱では景勝を支持し、争いに終止符を打つ。「越後の鍾馗」と言われた。「ふ……いいだろう。たまには、俺から行かせてもらうぜ?」 出身地 越後国(新潟県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率8 特技 攻城 魅力 計略 鍾馗の共振 上杉家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 必要士気6 Illustration 西野幸治 久しぶりに上杉家の鉄砲隊へ追加されたのは、「いい男」の通称で名高い斎藤朝信であった 若かりし頃の自分に比べると武力こそ1下がったが、統率が2増えて...
  • カードリスト/EX/一覧
    筐体からは排出されない、入手方法が特殊なカード。 Ver.1.0 Ver.1.1 Ver.1.2 Ver.2.0 Ver.2.1 Ver.2.2 Ver.3.0 Ver.3.1 Ver.3.2 入手方法一覧 カードリスト/EX/一覧 No 家 レア 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト Ver.1.0 戦国大名004 織田家 UC EX羽柴秀吉 1.5 弓足軽 4/7 柵 魅 立身への采配 4 味方の武力が上がる 萩谷薫 EX001 織田家 R EXねね 1 槍足軽 1/5 魅 お尻ぺんぺん! 4 範囲内の最も統率力の高い武将コスト1.5の味方の統率力と移動速度が上がる 匡吉 Ver.1.1 EX002 武田家 SS EX真田幸村 3 槍足軽 9/6 気 魅 熱血大車輪 7 武力が上がり...
  • @wiki全体から「ケロケロ斎藤」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索