カードリスト > 戦国数奇 > Ver.1.1 > 029_今川義元

武将名 いまがわよしもと 走れ名門
SS今川義元 第9代今川家当主。領国経営や外征面で才能を
発揮して今川家の最盛期を築き上げた。駿
河・遠江・三河の三国を支配し、「海道一の
弓取り」と呼ばれ、畏れられた。今川焼は今
川義元が好んで食べたことからその名がつい
た訳ではない。

「天下など、この義元が
ペロリと喰ろうてやろう!」
出身地 駿河国
コスト 2
兵種 槍足軽
能力 武力6 統率7
特技 魅力
計略 大勢力の爆進陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、
その中にいる間のみ効果が発生する。
陣形は複数同時に使用できない)
範囲内の今川家の味方の部隊数が多
ほど、武力が上がる。
必要士気6
Illustration : 島本和彦
大大名、今川義元が参るぞ!

基本能力は6/7魅の槍足軽と、過去2人の自分と比べると今ひとつ物足りないが
計略が強力なのでデッキの主軸としては申し分ないと言えよう。

大勢力の爆進陣は、効果時間約7.7c(Ver1.20A時)、自分中心の長方形陣を展開する。
縦幅は上下にカード半分、横幅は戦場幅からカード半分だけ足りない。
武力上昇値は「陣内の今川家の武将数+1」。枚数次第で2コストとしては破格の上昇値を得られる。
今川は高コストが乏しいため組むとすれば5枚デッキがベター。2,2,2,1.5,1.5で2コストが武力+6陣形を持つと考えれば非常に強力だろう。

ただしこれは味方が全員揃っている時の話。
個々が撤退しやすい多枚数デッキなので、味方の足並みを揃える立ち回りが重要となり
効果時間中でも味方の撤退や、陣外への押し出しにも注意しなければならない。
さらに義元が槍足軽であること、範囲の関係上横一列に並びがちであることから山津波をはじめとした
横列方向への牽制力の強い計略に弱い、といった点が扱いの難しいところ。

「今川義元」と言う名前はデッキ構築の上で若干ネックとなり、
SR前田慶次SR甘粕景持と言った計略対象人数やワラワラデッキに強い武将には苦戦するものの、
士気6と大名計略としては標準的で、先の義元2人にあった兵力減少などのペナルティもなく
裏の手も仕込みやすいなど、上手に使えばノーリスクで高い爆発力を得られる今川家期待の一枚と言えよう。

Ver1.11Bへのバージョンアップで効果時間短縮(8.8c→7.9c)、範囲縦幅縮小という手厳しい調整を受けてしまった。
特に範囲は目に見えて狭くなっており、義元やお供が高統率に弾かれて列を乱すとすぐに使い物にならなくなってしまう。
これまで以上に、騎馬・槍・弓のそれぞれの移動速度の違いを考慮に入れた細かい操作技術が求められることだろう。

さらにVer1.20Aでは効果時間短縮(7.9c→7.7c)、統率依存増加(0.4c→0.6c)、範囲横幅縮小の修正を受けた。

余談だが、兄弟作である『三国志大戦』シリーズのSR袁紹を髣髴とさせる勢力カラー・絵師・二つ名・計略となっている。
また「当時の最大勢力を誇り、十分に天下を窺えるほどの力を擁す名家だったが、(後に名を残す)英雄との決戦で
圧倒的な兵力差を覆され大敗し、その後に没落した」など、勢力としての盛衰にも共通した部分が見受けられる。


【爆進陣フォーメーションの例】

★□□□義元□□□★
◆□□□□□□□□◆
★と◆が範囲内にいる武将。
単純に横に並べるのではなく、範囲の端付近に縦に並べることで、
火牛や百火繚乱の他、落石・山津波などでも全滅しにくい形を取る一例。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 今川義元
  • 今川家

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年01月22日 22:29