カードリスト > 電影武将・宴 > Ver.3.1 > 143_梅津憲忠

武将名 うめづのりただ
R梅津憲忠 佐竹家臣。関ヶ原の戦いの影響で、佐竹家が
出羽に移封されると辣腕を振るい、藩の安定
に大いに貢献した。軍事面でも活躍し、大坂
冬の陣では今福の戦いで負傷しつつも奮闘。
「佐竹の黄鬼」の異名を得て、人々の畏敬の
念を集めた。

「戦も政も、やるべきことは同じ。
  己の役割を理解し、全うするのみぞ!」
出身地 下野国(栃木県)
コスト 2.0
兵種 弓足軽
能力 武力8 統率3
特技 制圧
計略 佐竹の黄鬼 武力が上がり、同時に弓攻撃できる
部隊数が増加する。さらに自身が弓
攻撃を行っている部隊が少ないほど
武力が上がる。
必要士気4
Illustration : Ryota-H

今まで有りそうでなかった弓足軽版乱れ八咫烏を引っさげて登場した佐竹家臣。
三国志大戦経験者には特殊な効果のついた乱れ撃ちといった方が早いか。
コスト比高武力に加え弓と相性の良い制圧を保持している。
スペック自体は織田家にいる頑固一徹こと稲葉一徹と同じである。
もっとも本来は政治家としても優秀だったため武力偏重のスペックはやや疑問が残る。

計略は射程内の敵全てに射撃できるようになり、
射撃している部隊数が少ないほど武力が上がると言うもの。
その武力上昇値は
1部隊→+10、2部隊→+6、3部隊→+5で以降部隊が増えるたび上昇値は-1される。
最低値は+2。
効果時間は7.5c(3.10I)
特に条件もなく乱れ撃ちになれるためワラワラタイプのデッキには
これ1枚で完封できてしまうことも・・・・と言いたいが注意点がいくつかある。

まず、武力上昇値はあくまで射撃している時のもの。
射撃せずに士気4で武力+10したいところだがそんな美味しい計略があるわけなく
乱戦状態もしくは射撃せず移動していると武力上昇は最低の+2にしかならない。

次に常時最大の武力上昇を得ようとするとせっかくの乱れ撃ち効果が無駄になってしまう
という点。
マウントで使っても良いが相手が大名采配などで守ってきた場合はこれ1枚で
マウントは流石に厳しいし、乱れ撃ち以外の追加効果はなく
こちらの守りでもこれ1枚でなんとかできるものではない。
そのためこちらの采配に重ねる、もしくは単体刀をもたせて押し切るなどの
工夫が必要。
とは言え士気4でこの効果は優秀であり騎馬隊がいない相手などに対しては
相当なプレッシャーを与えることができる。
副効果弓弓の家宝を持たせて固定砲台にしてみるのも面白いだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年11月30日 00:03