六角の陣デッキ

デッキ名  六角の陣デッキ

概要
R六角義賢六角の陣を主軸とし、攻め上がるデッキ。
武力+6でかなり広めの六角形の効果範囲という妙な凝り方である。
Ver1.2でカードが大幅に増えたので単色でも組みやすくなった。

キーカード
他023 R六角義賢 1.5 足軽 6/6 六角の陣 6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに範囲内に味方が6部隊いる時は効果が上がる。
無特技だが、基本スペックは足軽であることを差し引いてもなかなかの数値。
計略の「六角の陣」は陣内に居る時の武力上昇値は通常では+3、陣内に6部隊いる場合+6。
しかし、重要なコスト1.5枠を足軽の自分が埋めていることや1部隊でも減れば効果が激減することから、
キーカードである自分はもちろん、他のメンバーも慎重な操作が求められる難しい計略である。
このことから、別のキーカードと組み合わせ戦略の幅を広げたデッキにするのも悪くない。


候補カード

六角の陣デッキは高い武力上昇値のおかげで、どんな兵種も威力を発揮できる。
他家では投入可能な騎馬隊が少なかったが、カード追加により騎馬隊が増えたためデッキ編成幅が大きく増した。


コスト3
他009 他家 SR斎藤道三 3 9/10 城 魅 蝮の毒牙 5 【陣形】範囲内の敵の兵力を徐々に下げる
他060 他家 SR山中鹿之助 3 10/4 七難八苦 4 自城ゲージが少ないほど、武力と城攻撃力が上がる。その効果は敵陣にいると大きい。
SS012 他家 SS流浪剣豪ヒロ 3 騎馬 9/8 制 魅 水鳥迫撃斬 5 武力と兵力が上がり、突撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。
9コスト制でデッキを組むときには一応候補にはなる。
能力は優秀だが、ここから選ぶと必然的にデッキ構成が3+1.5(六角)+1.5+1+1+1となるので陣形が崩れやすいのが難点。

コスト2.5
他004 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 奥義之太刀 6 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。
他010 R斎藤義龍 2.5 9/6 大蛇の睥睨 5 【陣形】敵の武力を下げる。
他014 SR長野業正 2.5 8/10 老虎の奇手 7 敵の武力と統率力と移動速度を下げる。
他016 SR松永久秀 2.5 鉄砲 8/9 制 伏 魅 平蜘蛛の釜 3 自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。
他018 R三好長慶 2.5 8/9 制 魅 混沌の匣 4 【陣形】敵の統率力を下げる。
他040 R太田資正 2.5 騎馬 8/6 気 魅 三楽斎の鬼気 5 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と突撃ダメージが上がる。
他047 R陶晴賢 2.5 騎馬 7/9 制 伏 下克上 5 敵と味方の武力を下げる。その効果は味方の部隊数が多いほど大きい。
他049 SR立花誾千代 2.5 騎馬 8/7 制 魅 戦姫の檄雷 6 味方に雷によるダメージを与え、受けたダメージが大きいほど武力が上がる。ダメージはお互いの統率力で上下する。
他059 R丸目長恵 2.5 10/1 - 活殺剣 5 敵にダメージを与え、吹き飛ばす。
他062 SR龍造寺隆信 2.5 9/6 野獣の采配 6 味方の武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし効果中の部隊が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
SS011 SS松永久秀 2.5 8/9 平蜘蛛の釜 3 自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。
SS016 SS無双流アツシ 2.5 鉄砲 8/7 制 魅 火羅鴉韻拍兜 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。
SS017 SS金狼流アキラ 2.5 9/2 巨獣百撃打 3 武力が大幅に上がる。
EX013 EX立花誾千代 2.5 8/6 制/魅 戦姫の檄雷 6 味方に雷によるダメージを与え、受けたダメージが大きいほど武力が上がる。ダメージはお互いの統率力で上下する。
頼れる武将が揃ったコスト2.5枠。
主力としてではなく、六角が上手く機能しないデッキ相手に対応するための奥の手としての運用が安定する。
新しく加わったSR龍造寺はスペックが良好で、野獣の采配も使い勝手がいいので筆頭候補に挙がるだろう。
SR上泉、R丸目はぶつかりやすくなる、R陶は裏の手として優秀であり部隊が落ちたときに攻めたい場合に有効。
R太田は超絶強化ワラとしても立ち回れるようになる。

コスト2
他001 R足利義輝 2 足軽 8/4 気 魅 秘剣一之太刀 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。
他012 C十河一存 2 8/4 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
他027 C赤池長任 2 騎馬 8/4 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
他034 UC犬童頼安 2 騎馬 7/6 - 早駆け 4 移動速度が上がる。
他057 UC正木時茂 2 8/2 槍大膳 5 武力と統率力と移動速度が上がり、槍が長くなる。
SS010 SS竹中半兵衛 2 6/10 絶望の陣 3 【陣形】敵と味方の計略を使用できなくする。
SS015 SS槍のマキダイ 2 7/6 ジェットランス 4 武力と移動速度が上がる。
SS034 SS陸奥辰巳 2 足軽 9/1 鬼神の合力 5 武力が上がり、兵力が一定時間ごとに回復する
バランス良くデッキを組みたい方にオススメ。
Ver1.2で騎馬隊が追加されたので新しい編成ができるようになった。
特に城持ちで計略も優秀なUC正木時茂の存在は大きい。


コスト1.5
他003 UC岩成友通 1.5 6/2 力萎えの術 5 敵の武力を下げる。
他006 UC蒲生定秀 1.5 4/8 徳政令 4 一番最後に撤退した味方と敵をそれぞれ復活させる。
他007 R北畠具教 1.5 足軽 6/5 秘剣一之太刀 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。
他008 C後藤賢豊 1.5 5/6 多勢の構え 4 戦場に居る味方部隊が多いほど武力が上がる。
他015 UC長野業盛 1.5 騎馬 5/5 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
他017 UC三好長逸 1.5 5/3 呪縛の術 7 敵の移動速度を下げる。
他019 UC三好政康 1.5 足軽 6/3 大胆な休息 3 兵力が回復し、移動速度が下がる。
他021 UC三好義賢 1.5 5/7 最期の構え 4 武力が上がるが、効果終了時に撤退する。
他025 C一色藤長 1.5 4/8 - 窮地の一助 5 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる最も武力の高い敵と、最も武力の高い味方の武力差があるほど大きい。
他026 UC和田惟政 1.5 5/1 まきびしの罠 3 【罠】敵と味方の移動速度を下げる。
他035 C宇喜多忠家 1.5 5/6 - 臆病者の構え 4 武力と統率力が上がる。戦場に自身よりも武力の高い敵がいなかった場合、さらに武力と統率力が上がる。
他037 UC江里口信常 1.5 6/2 - 噛み付き 3 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。
他038 UC円城寺信胤 1.5 騎馬 6/2 - 噛み付き 3 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。
他043 C梶原政景 1.5 騎馬 5/3 早駆け 4 移動速度が上がる。
他044 UC木下昌直 1.5 6/2 - 野獣の構え 3 武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
他055 UC百武賢兼 1.5 騎馬 6/2 野獣の構え 3 武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
他056 C本城常光 1.5 鉄砲 6/4 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
SS009 SS阿国 1.5 2/7 おなら体操 7 【舞踊】敵城にダメージを与える。
SS013 SS風読みのマツ 1.5 5/1 黒羽武踏ノ術 5 【陣形】敵の移動速度を下げ、自身の武力が上がる。
SS014 SS霧隠れのウサ 1.5 5/1 ウサストライク 5 武力と統率力と移動速度が上がるが、発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動
SS018 SS弓のタカヒロ 1.5 5/4 パールの矢 3 武力と統率力と射程距離が上がる。
個性的な面々が揃った1.5枠。
C梶原は制圧持ちで計略が早駆けと、非常に使い勝手がいい。
野獣の構えはコンボとして、裏の手としてUC岩成も使いやすい。


コスト1
他002 C安宅冬康 1 3/3 長槍の構え 3 武力が上がり、槍が長くなる。
他005 C蒲生賢秀 1 足軽 4/1 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる
他013 C鳥屋尾満栄 1 2/5 鶏卵の術 5 味方の兵力が回復し、計略が使えなくなる。
他020 C三好康長 1 2/6 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
他022 C吉田重政 1 3/2 痺矢弓術 4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
他024 R足利義昭 1 1/6 信長包囲網 4 【陣形】範囲内の味方の武家数が多いほど、武力が上がる。
他031 C尼子義久 1 1/2 暗愚の烙印 4 敵の武力と統率力をランダムで下げる
他033 C犬塚鎮家 1 3/1 - 噛み付き 3 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。
他039 UC大内義隆 1 1/5 撹乱の呪い 3 敵と味方の統率力を下げる。
他054 R彦鶴姫 1 1/2 満月の陣 5 【陣形】他家の味方の兵力が徐々に回復し、敵の計略の対象にならなくなる。
2コスト以上の武将を採用したとき必要になる枠。
部隊数の減少は避けたいので、武力3の武将か弓足軽で埋めたい。
完全にギャンブルだが、武力・統率を両方下げられる暗愚の烙印を持つC尼子義久は一考の余地がある。
満月の陣は妨害計略に対して弱いと感じたら入れるといいだろう。


混色で組むのなら
鉄砲が圧倒的に少ない他家では瞬間的な爆発力にやや欠ける。
その点において、織田家のバランス型鉄砲隊や狙撃を持つ本願寺、車撃を持つ島津家などとの混成が考えられるだろう。

デッキサンプル(9コスト)
武将名 勢力 コスト 兵種 特技 武/統 計略名 計略効果
R六角義賢 他家 1.5 足軽 6/6 六角の陣:6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに範囲内に味方が6部隊いる時は効果が上がる 。
UC正木時茂 他家 2 8/2 槍大膳:5 武力と統率力と移動速度が上がり、槍が長くなる。
UC三好義賢 他家 1.5 5/7 最期の構え:4 武力が上がるが、効果終了時に撤退する。
UC百武賢兼 他家 1.5 騎馬 6/2 野獣の構え:3 武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
UC岩成友通 他家 1.5 6/2 力萎えの術:5 敵の武力を下げる。
C吉田重政 他家 1 3/2 痺矢弓術:4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
総武力33 総統率25 騎1槍2弓2足1 城1
他家単で組んだ六角デッキ。武力差依存が高いために1コストを少なめにした形。超絶強化には槍大膳か痺矢弓術、最期の構えで対応する。
UC岩成はC宇喜多にしてコンボを狙うのもあり。武力低い騎馬が使いにくいと感じるなら1.5コストのどれか2枚を外して2コストの騎馬をいれて、1コストに弓足軽を入れよう。
家宝は復活家宝が安定しているが全体強化の家宝で総力戦に強くしても良い。好みによるが騎馬に移動速度上昇付きの家宝をつけると突撃しやすくなり殲滅力が増す。


デッキサンプル(8コスト)
武将名 勢力 コスト 兵種 特技 武/統 計略名 計略効果
R六角義賢 他家 1.5 足軽 6/6 六角の陣:6 【陣形】味方の武力が上がる。さらに範囲内に味方が6部隊いる時は効果が上がる 。
R成松信勝 他家 2 鉄砲 8/3 巨獣の構え:5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。
ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる。
C本城常光 他家 1.5 鉄砲 6/4 正兵の構え:3 武力と統率力が上がる。
C安宅冬康 他家 1 3/3 長槍の構え:3 武力が上がり、槍が長くなる。
C犬塚鎮家 他家 1 3/1 噛み付き:3 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。
C吉田重政 他家 1 3/2 痺矢弓術:4 武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
総武力29 総統率19 槍2弓1鉄2足1
9コストのデッキサンプルを8コストに合わせた形のデッキ。大筒戦がメインになる。
1コストが多いので壁にする場合気をつけること。家宝は全体強化系の家宝がいいだろう。

解説
6枚での武力上昇値は+6と高いほうだが枚数が多くなる関係上、素武力の低さが災いして扱うのが難しい状態になった。
基本的にOne for all. All for one(一人は皆のために、皆は一人のために)の精神で戦闘を行う必要がある。
ちなみに陣内の人数が6枚でない場合(7枚でも!)は武力上昇値は+3になってしまうため、必ず6枚に収めなければならない。
Ver1.2で他家武将が多数追加されたため、六角以外に勝ち筋を用意したツートップデッキやバランス重視型などデッキ編成は幅広い。
六角の陣のみにこだわらず、手数の多さや裏の手を最大限に生かした戦術が取れれば敵城を落とす日も近いだろう。

このデッキへの対抗策
一人でも減らせば陣形としては最低レベルとなるので、ダメージ計略を使えば手っ取り早い。
ダメージ計略がなくても、敵の低コスト槍足軽or六角本体を連続突撃、集中射撃で狙えば一部隊くらいはすぐ撃破可能。
また計略の性質上、大半の部隊が陣内に固まる事になるので妨害計略なども大勢にかけやすく非常に有効。
ただし相手は素の状態でも手数が多いので、端攻城などの対処に分断された上に
六角の陣とは別の計略によって部隊壊滅…というようなことが無いように、相手の裏の手に対しても十分に注意を払いたい。

コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします

  • カードNo.及び兵種の表記が、現在のカードリストのフォームと異なっているものが混在していたため統一しました - 名無しさん 2012-08-13 11:29:43
  • 9コスのデッキサンプルの鉄砲を2枚入れた形のデッキを消していいですか?あれVer1.2c時、範囲が小さくとても特定の部隊だけ乱戦するということができないため鉄砲の形にしたのです。Ver1.2Eでは広くなったので鉄砲入れるなら混色の方がいいですし。消して問題ないですかね? - 名無しさん 2012-08-10 08:19:54
    • そういう理由があるなら問題ないかと。念のため、その理由を書いてコメントアウトにしておくのが良いと思います。 - 名無しさん 2012-08-10 10:17:36
      • 8コスのサンプルのほうは・・・・・変えたいけどどうあがいても初心者にむずかしい物になる。混色でもいいですかね?あとで変えておきます - 名無しさん 2012-08-10 21:00:19
  • いろいろ編集したんですが質問があります。9コスのデッキサンプルの鉄砲を2枚入れた形は六角を鶴姫に変えたほうが強いですかね?つまり三島明神デッキの下位互換になってないか不安なのです。下位互換だったら消します。 - 名無しさん 2012-05-17 23:02:29
    • 三島明神は味方ひとり撤退で全滅ってハイリスクを抱えてるんだから完全下位にはならないよ。 - 名無しさん 2012-05-17 23:10:27
  • 変更加えました。デッキサンプルそのままでいいですかね? - 名無しさん 2012-03-17 23:38:33
  • バーウプ楽しみだね〜。1コス上がるだけで六角陣デッキは幅広がるよね。六角、将軍、馬比奈、関口、奥平、浦原とかどう?ダメ計以外は怖くない。  - 名無しさん 2011-07-14 22:33:43
  • バーうpで8コス六角・・・強いかな?w - 名無しさん 2011-06-25 08:40:39
    • ↑ごめん8コスじゃなくて8枚 間違えた - 名無しさん 2011-06-25 08:41:17
    • なら、7枚で馬いれたほうが強いんじゃね? - 名無しさん 2011-06-25 08:46:52
      • 最大9コスになるから1.5コス馬や2コス馬入れれるよ?まぁ、まだ机上の空論だけど - 名無しさん 2011-06-25 12:03:00
  • ぶっちゃけ疾風六角って強いですか? - 名無しさん 2011-06-03 12:40:38
    • さすがにコスト1、四枚は厳しくないか? - 名無しさん 2011-06-03 12:50:01
      • 疾風六角が弱いと思ってる人はたぶん高坂がちゃんと使えてないんだtろおもうけど/// 。基本はフルタイムで疾風打ってるようなスタンスが正しいくらいだよ? - 名無しさん 2011-06-03 14:36:55
        • なら、普通に六角いれずに疾風つかったほうがよくない? - 名無しさん 2011-06-03 18:52:19
          • 城際とか、武力上昇が大きい陣略を相手にする時に、六角で戦えるからいいんじゃない? 疾風六角は相手や状況によって攻め手を変えれるのが強みかな。使ったことがないから、間違ってるかもしれんが - 名無しさん 2011-06-03 20:48:32
  • いうほどこのデッキの1体を落とすって楽じゃないよな - 名無しさん 2011-06-02 11:33:40
    • 山津波とか使えばいいじゃん。 - 名無しさん 2011-06-02 11:37:27
    • っ誘導、挑発、蹴鞠、火牛、繚乱 別におとさなくても陣内に6体居なければそれでいい。 - 名無しさん 2011-06-02 12:49:54
  • 他単六角で2.5コス入りってそんなに安定しないかな?老虎入り六角でやってるけどかなり強いよ。六角の苦手なダメ系、超絶には老虎が効くし、老虎が機能しない相手(母衣采配、ワラ等)には六角でかなり荒稼ぎ出来るんだけど。 - 名無しさん 2011-05-27 20:57:27
    • どうだろうな、結局両方入ってるデッキには後だし対応されそうなんだよな。ダメ計持ちに老虎→方陣とかその逆とか。あと六角使ってみた印象的には斎藤メタが欲しい。他単だとソコが厳しい。 - 名無しさん 2011-05-29 00:53:39
  • 流行の七枚デッキって強いの? - 名無しさん 2011-04-25 00:56:29
    • 強いから流行するんでしょ。それをメタれるダメ計とか甘粕も増えてる印象。 …嫌なverだ - 名無しさん 2011-04-25 01:01:14
    • めちゃくちゃ強いですね。 - 名無しさん 2011-04-25 01:03:02
    • 個々のスペック不足を計略が補うぶん生半可な強化じゃ返り討ち。その上、枚数が減ることにも対応できるから、かなり極悪。 - 名無しさん 2011-04-25 09:36:52

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年08月13日 11:28