カードリスト > 他家 > Ver.2.0 > 074_北信愛

武将名 きた のぶちか
C北信愛 南部家臣。当主の晴継が暗殺され、家督相続
問題が発生すると、南部信直の擁立に尽力す
る。以後は信直の重臣として、内政・外交両
面で信直を支えた。信心深く、合戦の際には
髷に観音像を忍ばせていたといわれる。

「ひるむな!
俺らにゃあ仏さんがついてんだ!」
出身地 陸奥国(岩手県)
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力5 統率6
特技
計略 陸奥の構え 武力が上がる。さらに計略を発動し
た場所から敵城に近づくほど武力が
上がり、自城に近づくほど武力が下
がる。
必要士気4
Illustration : 白川正章?

名前に入る「愛」の字のインパクトからか、安東愛季(出羽の大名)と並んで変な人気のある武将がついに参戦。
しばしば「名字がきたのぶ、名前があい」だと勘違いされがち。
観音像を髷に隠したという逸話があるが、イラストだと思いっきり露出している。

スペックは武力5に統率6と、無特技ではあるがバランスがとれている。
他家には同スペックでC後藤賢豊C宇喜多忠家がおり、計略の違いでそれぞれを選ぶことになりそうだ。

計略「陸奥の構え(みちのくのかまえ)」は単体強化計略で、発動した位置とその後の移動先で武力が変動する。
発動した時点では武力が+1され、その後敵城方向(画面奥)に進むと、距離ごとに徐々に武力が上昇していく。
逆に、発動した地点から自城方向(画面手前)に進むと武力が徐々に下がり、戦場の1/3も後退すると武力が0になってしまう。

自城から出た直後に発動して敵城壁まで到達すると武力21にまで上昇する。
武力+16はコスト1.5の士気4計略にしては破格の上昇量であるが、効果時間はおよそ10c程度であり、足の遅い槍足軽がそこまで到達して満足な時間戦うというのはなかなか難しいものがある。
最大上昇値を狙わずとも、戦場半分も進めばなかなかの武力上昇値となるので、そのあたりで敵軍とのかちあいを想定して先撃ちするのが主な使い方になるだろう。
また、移動速度上昇系の計略とも相性がいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年10月28日 20:14