カードリスト > 北条家 > Ver.2.0 > 034_北条氏直

「カードリスト/北条家/Ver.2.0/034_北条氏直」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/北条家/Ver.2.0/034_北条氏直」(2013/08/08 (木) 22:19:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):ほうじょううじなお|北条第五代当主| |~|SR北条氏直|北条氏政の嫡男。父の後を継いで北条家第五&br()代当主となるが、実権は氏政が握り続けてい&br()たとされる。本能寺の変後、旧武田領の支配&br()を目論んで徳川家康と争うが、戦線が膠着し&br()和睦を結んだ。豊臣秀吉の北条征伐で敗北し&br()たが、家康の取り成しで一命を許された。&br()&br()「北条五代、紡いだ絆は破れはしない!」| |出身地|相模国|~| |コスト|2.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力7 統率7|~| |特技|魅力|~| |計略|[[大筒攻勢の采配]]|北条家の味方の武力が上がる。その&br()効果は計略発動時の自軍が占領して&br()いる大筒の残り発射時間が少ないほ&br()ど大きい。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[黒葉.K]]| 北条家五代目当主が[[祖父>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1429.html]]、[[父>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1470.html]]に続きSRで参戦。 スペックは武力、統率共にそれなりで魅力持ちだが、盾槍を持たないので他の北条家2コスに比べやや厳しい。 計略の「大筒攻勢の采配」は、大筒の残りカウントに応じて北条家の味方の武力を上げる采配。 武力上昇は残り1カウント~5カウントで+6、6カウント~9カウントで+5、10カウントから+4、17カウントで+3、大筒を占拠してない場合は+1。 効果時間は7.3cで、統率依存は0.4c。(2.11) 効果時間は短めとはいえ計略が最大効果を発揮できれば最高クラスの士気効率を発揮出来る。 しかし大筒依存であるため、使うタイミングを誤ると[[五色の采配>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1696.html]]はおろか[[如意成就>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1695.html]]の下位互換になるため運用が難しい。 残りカウントだけに注意していても味方の足並みがそろっていなかったり、敵部隊との距離が遠すぎれば無駄に終わってしまう。 また、相手に占領された大筒は計略の対象にとれないため、防衛時にもいまいち使い辛い。 とはいえ、大筒の運用次第で光るカードであるため、[[UC北条氏照>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1507.html]]や[[UC北条氏規>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1505.html]]に代わるサブ計略候補としてお呼びがかかるかもしれない。 大筒の残りカウントを上手く調整できるように制圧持ちをデッキに入れて、大筒の上に置いたり離したりをするのも良いだろう。
|武将名|SIZE(10):ほうじょううじなお|北条第五代当主| |~|SR北条氏直|北条氏政の嫡男。父の後を継いで北条家第五&br()代当主となるが、実権は氏政が握り続けてい&br()たとされる。本能寺の変後、旧武田領の支配&br()を目論んで徳川家康と争うが、戦線が膠着し&br()和睦を結んだ。豊臣秀吉の北条征伐で敗北し&br()たが、家康の取り成しで一命を許された。&br()&br()「北条五代、紡いだ絆は破れはしない!」| |出身地|相模国|~| |コスト|2.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力7 統率7|~| |特技|魅力|~| |計略|[[大筒攻勢の采配]]|北条家の味方の武力が上がる。その&br()効果は計略発動時の自軍が占領して&br()いる大筒の残り発射時間が少ないほ&br()ど大きい。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[黒葉.K]]| 北条家五代目当主が[[祖父>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1429.html]]、[[父>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1470.html]]に続きSRで参戦。 スペックは武力、統率共にそれなりで魅力持ちだが、盾槍を持たないので他の北条家2コスに比べやや厳しい。 計略の「大筒攻勢の采配」は、大筒の残りカウントに応じて北条家の味方の武力を上げる采配。 -計略効果:&br()武力上昇は残り1カウント~5カウントで+6、6カウント~9カウントで+5、10カウントから+4、17カウントで+3、大筒を占拠してない場合は+1。 -効果時間:7.3c、統率依存は0.4c。(2.11) 効果時間は短めだが、計略が最大効果を発揮できれば最高クラスの士気効率を発揮出来る。 しかし大筒依存であるため、使うタイミングを誤ると[[五色の采配>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1696.html]]はおろか[[如意成就>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1695.html]]の下位互換になり、運用が難しい。 残りカウントだけに注意していても味方の足並みがそろっていなかったり、敵部隊との距離が遠すぎれば無駄に終わってしまう。 また、相手に占領された大筒は計略の対象にとれないため、防衛時にもいまいち使い辛い。 とはいえ、大筒の運用次第で光るカードであるため、[[UC北条氏照>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1507.html]]や[[UC北条氏規>http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1505.html]]に代わるサブ計略候補としてお呼びがかかるかもしれない。 大筒の残りカウントを上手く調整できるように制圧持ちをデッキに入れて、大筒の上に置いたり離したりをするのも良いだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: