カードリスト > 北条家 > Ver.1.2 > 027_北条綱成

「カードリスト/北条家/Ver.1.2/027_北条綱成」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/北条家/Ver.1.2/027_北条綱成」(2014/06/01 (日) 16:53:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):ほうじょうつなしげ|北条五色備| |~|SR北条綱成|今川家臣・福島正成の子。父が戦死したため、&br()北条家を頼る。二代目当主の氏綱に気に入ら&br()れ、その娘婿となって北条姓を名乗った。綱&br()成の旗印は「地黄八幡」といわれ、戦場では&br()この旗を掲げて突進し、「勝った、勝った!」&br()と味方の士気を鼓舞したという。&br()&br()「勝った、勝った!&br().  地黄八幡は常勝軍なり!」| |出身地|駿河国(静岡県)|~| |コスト|3.0|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力10 統率7|~| |特技||~| |計略|[[地黄八幡]]|武力と移動速度が上がり、突撃を当&br()てた敵を吹き飛ばせるようになる。| |~|必要士気6|~| |>|>|Illustration : [[ケロケロ齋藤]]| 北条家中最強の猛将が3コスト騎馬として堂々の登場。 無特技とはいえ、騎馬隊の武力10で統率7は同コスト帯で随一の数値。勢力中でも当主氏康と並ぶ最高武力である。 計略の[[地黄八幡]]は武力+5、移動速度が2倍以上になり、突撃を当てた敵部隊をカード3枚分ほど吹き飛ばすようになる。効果時間は約9c(Ver1.20C) [[真紅の荒獅子]]のような突撃ダメージUP効果は無く、更に相手を吹きとばすため連続で突撃し辛い事から殲滅力にはやや欠ける。 一方で先に槍壁を吹き飛ばしてしまえば他の鉄砲や弓に突撃できる隙が生まれるので、相手が少数の槍や多部隊であれば突撃回数自体は割と稼げる。 [[R北条綱高>カードリスト/北条家/Ver.1.2/028_北条綱高]]の[[赤備えの双陣]]で槍を出したり、[[R巻姫>カードリスト/北条家/Ver.1.2/029_巻姫]]の[[戦場の双子星]]などで追撃をかけたりと、北条が持つ双陣系とは好相性。 タッチ無し突撃でも距離は短くなるが吹き飛ばす。 吹き飛ばされた武将は城壁やステージ端にぶつかると、その面を滑るようにはじきが続行され一定距離を移動するようになっている。 マウントでうまく使用すると防衛武将を攻城武将から引き剥がし、攻城させることができる。 ちなみに、どんなに吹き飛ばしても城内まで後退させることはできない。 計略の殲滅力は他の3コスト騎馬に比べ乏しいが、独自の副次効果を活かした戦略を組み立てていこう。 なお突撃ダメージの後に吹き飛ばし判定が行われるため、その突撃で相手が撤退した場合は吹き飛ばない。 その為、野獣系計略を使った相手を吹き飛ばして敵陣(相手の自陣)撤退扱いにするといった事は出来ない。 計略に戦局を変えるほどの効果は期待しにくいが、その圧倒的なスペックから来る安定感が魅力の1枚。 [[五色の采配]]など他のキー計略を用意したデッキで、前衛要員・メインアタッカーとして暴れるのが主な用法になるだろう。 黄備えの大将であるためか、全身を包む黄金の大鎧が描かれている。 旗指物だけでなく、この鎧にも八幡の意匠がみられる。(兜に八と鎧の幡)
|武将名|SIZE(10):ほうじょうつなしげ|北条五色備| |~|SR北条綱成|今川家臣・福島正成の子。父が戦死したため、&br()北条家を頼る。二代目当主の氏綱に気に入ら&br()れ、その娘婿となって北条姓を名乗った。綱&br()成の旗印は「地黄八幡」といわれ、戦場では&br()この旗を掲げて突進し、「勝った、勝った!」&br()と味方の士気を鼓舞したという。&br()&br()「勝った、勝った!&br().  地黄八幡は常勝軍なり!」| |出身地|駿河国(静岡県)|~| |コスト|3.0|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力10 統率7|~| |特技||~| |計略|[[地黄八幡]]|武力と移動速度が上がり、突撃を当&br()てた敵を吹き飛ばせるようになる。| |~|必要士気6|~| |>|>|Illustration : [[ケロケロ齋藤]]| 北条家中最強の猛将が3コスト騎馬として堂々の登場。 無特技とはいえ、騎馬隊の武力10で統率7は同コスト帯で随一の数値。勢力中でも当主氏康と並ぶ最高武力である。 計略の[[地黄八幡]]は武力+6、移動速度が2倍以上になり、突撃を当てた敵部隊をカード3枚分ほど吹き飛ばすようになる。効果時間は約8.5c(Ver2.22B) [[真紅の荒獅子]]のような突撃ダメージUP効果は無く、更に相手を吹きとばすため連続で突撃し辛い事から殲滅力にはやや欠ける。 一方で先に槍壁を吹き飛ばしてしまえば他の鉄砲や弓に突撃できる隙が生まれるので、相手が少数の槍や多部隊であれば突撃回数自体は割と稼げる。 [[R北条綱高>カードリスト/北条家/Ver.1.2/028_北条綱高]]の[[赤備えの双陣]]で槍を出したり、[[R巻姫>カードリスト/北条家/Ver.1.2/029_巻姫]]の[[戦場の双子星]]などで追撃をかけたりと、北条が持つ双陣系とは好相性。 タッチ無し突撃でも距離は短くなるが吹き飛ばす。 吹き飛ばされた武将は城壁やステージ端にぶつかると、その面を滑るようにはじきが続行され一定距離を移動するようになっている。 マウントでうまく使用すると防衛武将を攻城武将から引き剥がし、攻城させることができる。 ちなみに、どんなに吹き飛ばしても城内まで後退させることはできない。 計略の殲滅力は他の3コスト騎馬に比べ乏しいが、独自の副次効果を活かした戦略を組み立てていこう。 なお突撃ダメージの後に吹き飛ばし判定が行われるため、その突撃で相手が撤退した場合は吹き飛ばない。 その為、野獣系計略を使った相手を吹き飛ばして敵陣(相手の自陣)撤退扱いにするといった事は出来ない。 計略に戦局を変えるほどの効果は期待しにくいが、その圧倒的なスペックから来る安定感が魅力の1枚。 [[五色の采配]]など他のキー計略を用意したデッキで、前衛要員・メインアタッカーとして暴れるのが主な用法になるだろう。 黄備えの大将であるためか、全身を包む黄金の大鎧が描かれている。 旗指物だけでなく、この鎧にも八幡の意匠がみられる。(兜に八と鎧の幡)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: