隠流忍術

種類:オペレーション
カテゴリ:ミスティックアームズ
必要パワー:4
追加条件:なし

テキスト:

※カウンター(これは敵軍ターン中にのみ使用できる)
自軍ユニットがアタックされたとき発動できる。⇒すべての場からユニットを1体選んで、かわりにバトルさせる。

・このテキストは公式HPでエラッタが発表されています。修正後は以下。
カウンター(これは敵軍ターン中にのみ使用できる)
自軍ユニットがアタックされたとき発動できる。⇒アタックしてきたユニット以外のユニットをすべての場から1体選んで、かわりにバトルさせる。

フレーバーテキスト

忍に追われること、己が影に追われるが如し。掴むことかなわず。逃げることかなわず。

イラストレーター:長澤真
レアリティ:レア
作品:忍者戦隊カクレンジャー
収録:英雄の再誕 自販:パック
再録1:五龍の逆鱗 スターター(レアリティ:ノーマル)
再録2:リバイヴァ 自販:パック
再録3:クロスギャザー ザ・ギガンティックタイタン 自販:パック(レアリティ:ノーマル)

Q&A
Q1 自分の手札を減らす目的で、敵軍ターン中、敵軍ユニットのアタック(またはストライク)1回に対して、それに対応したカウンター(アタックなら「RS- 018 隠流忍術」、ストライクなら「RS-184 マジパンチ」など)を、同時に2枚以上使用することはできますか?
A1 はい、できます。
Q2 敵 軍バトルフェイズ中、自軍ユニットが敵軍ユニットにアタックされたとき、「RS-018 隠流忍術」を使用して、バトルの対象を「レジスト」を持つリリース状態の自軍ユニットに変更しました。そして、その「レジスト」を持つ自軍ユニットがバト ルで撃破されたのですが、このとき、その自軍ユニットは「レジスト」の効果を発動して、その場にとどますことができますか?
A2 はい、できます。
Q3 「RK-050 仮面ライダー裁鬼」がナンバーコンビネーションの効果「音撃斬・閻魔裁き」を発動しました。このとき、アタックの宣言と「BP」「必要パワーの数字」「ナ ンバーの数字」のドレでバトルするかの宣言は、どちらを先に宣言しますか? また、アタックに対して「RS-018 隠流忍術」を使用された場合、バトルに使用する数字は新たに宣言できますか?
A3 「ア タックするとき」とありますので、アタックの宣言をしてからバトルする数字を選びます。「RS-018 隠流忍術」を発動できるのは「アタックされたとき」ですので、相手が「RS-018 隠流忍術」(または同じタイミングで発動する効果)を発動するかしないかを選んだ後で、バトルを行うときにバトルする数字を宣言するようにしてください。
Q4 「RS-211 オーブルー」で敵軍ユニットにアタックしたとき、相手に「RS-018 隠流忍術」を使用されて、自軍ユニットとバトルを行い、撃破しました。このとき、「相手は自分自身のコマンドゾーンからカードを1枚選び、自分自身のパ ワーゾーンにダメージにして置く」の効果はどうなりますか?
A4 オーブルーが撃破した対象の持ち主が誰であろうと、テキスト通りに 処理してください。つまり、「RS-018 隠流忍術」を発動した相手が、自分自身のコマンドゾーンからカードを1枚選び、自分自身のパワーゾーンにダメージにして置きます。
Q5 「RS-167 爆竜バキケロナグルス」からジョイントコンビネーションしてLユニットでアタックしたとき、相手が「RS-018 隠流忍術」を発動させて「RS-167 爆竜バキケロナグルス」を選んだので、「RS-167 爆竜バキケロナグルス」が撃破されました。この場合、「RS-167 爆竜バキケロナグルスの効果は無効になりますか?
A5 い いえ、無効になりません。「RS-167 爆竜バキケロナグルス」の効果は、一度発動すれば「RS-167 爆竜バキケロナグルス」が撃破されても有効のままになります。コンビネーションの成立中にのみ効果を得られる場合は「このコンビネーションが成立している 間」と表記します。
Q6 Lユニットからジョイントコンビネーションした「RS-158 ガオエレファント」や「RS-172 ゴーゴーショベル」などのユニットのアタックに対して「RS-018 隠流忍術」を発動させて、その「RS-158 ガオエレファント」や「RS-172 ゴーゴーショベル」やジョイントコンビネーションのLユニットを選ぶことができますか?
A6 はい、できます。 ジョイントコンビネーションしていても、それぞれのユニットの扱い方が特別なものになるわけではありません。それぞれのユニットは通常通りに扱いますので、すべて「RS-018 隠流忍術」の対象とすることができます。
Q7 相手のLユニットがジョイントコンビネーションを成立させました。その後、そのLユニットからアタックされたとき、「RS-018 隠流忍術」を使って、アタックしてきたLユニットとジョイントコンビネーションしているユニットを指定することはできますか?
A7 はい、できます。ジョイントコンビネーションしていても、それぞれのユニットの扱い方が特別なものになるわけではありません。それぞれのユニットは、通常通りに扱います。
Q8 特徴「航空機」を持たないユニットからのアタックに対して「RS-018 隠流忍術」を使用し、「RS-135 ジェットファルコン」とバトルさせることは出来ますか?
A8 はい、出来ます。「RS-018 隠流忍術」は、「バトルの対象を変更する」と解釈してください。
Q9 相手がストライクしてきたとき、そのストライクを無効にするために、自分は「RS-014 ファイブテクター」の効果で自軍Sユニット1体をバトルエリアに出し、ストライクしてきたユニットとのバトルに持ち込みました。このとき、さらに「RS-018 隠流忍術」を発動させてストライクしてきたユニットのバトルの相手を別のユニット「RS-014 ファイブテクター」の効果でバトルエリアに出したユニット以外のユニット)に変更することが出来ますか?
A9 そ れは出来ません。「RS-014 ファイブテクター」の効果を使うことで、相手のストライクを無効にしてかわりにバトルさせることはできますが、相手の宣言したストライクをアタックに変更 する効果はありませんし、アタックされたときを発動条件とする隠流忍術を発動することもできません。
Q10 敵軍「RS-154 ガオシャーク」が自軍ラッシュエリアのSユニットにアタックしてきたとき、「RS-018 隠流忍術」を発動させました。「RS-154 ガオシャーク」はバトルエリアのSユニットにはアタックできませんが、このとき自軍バトルエリアにあるSユニットを選んで、かわりにバトルさせることがで きますか?
A10 はい、できます。
Q11 「RS-018 隠流忍術」によって、相手の選んだアタックの対象を変更することができますか?
A11 「隠流忍術」には、アタックの対象を変更する効果はありません。「隠流忍術」で変更されるのはバトルの対象のみです。 たとえば、ナンバーコンビネーション発動中の「RS-062 ボウケンレッド」のBPは、アタックする対象が特徴「メカ」を持っているかどうかで決まり、バトルする対象の特徴には左右されません。
Q12 自軍ラッシュエリアに「RS-089 レスキューファイター」がある状態で、自軍「RS-039 守護獣プテラノドン」でアタックしたとき、相手の「RS-018 隠流忍術」で自軍「RS-089 レスキューファイター」と相撃ちにされました。この場合、「RS-039 守護獣プテラノドン」は、パワーゾーンに送られますか?
A12 こ の場合は、正確にはターンプレイヤーが、捨札にするかパワーゾーンに送るかを選択できます。この場合の「RS-039 守護獣プテラノドン」と「RS-089 レスキューファイター」は、まず同タイミングでお互いに「撃破」扱いになります。その後、「撃破」となったユニットは、それぞれ捨札になりますが、同時に 条件を満たすなどして、まったく同タイミングで発動した効果などは、ターンプレイヤーが適用する順番を決めて処理しますので、先に「RS-039 守護獣プテラノドン」を捨札にすることにした場合は、「RS-089 レスキューファイター」の効果で、パワーゾーンに送ります。逆に、先に「RS-089 レスキューファイター」を捨札にした場合は、「RS-039 守護獣プテラノドン」も捨札になります。
Q13 自軍ユニットがアタックされたとき、「RS-018 隠流忍術」を発動させました。この効果でユニットを選ぶとき、アタックしてきた相手のユニットを選ぶことはできますか?
A13 いいえ、できません。このカードはエラッタの対象となりますので、テキストは以下のように読み換えてください。
カウンター(これは敵軍ターン中にのみ使用できる) 自軍ユニットがアタックされたとき発動できる。⇒アタックしてきたユニット以外のユニットをすべての場から1体選んで、かわりにバトルさせる。

カード評価

  • 気力と並ぶ初期の強力カード。自軍ユニットを守りつつ、敵軍ユニットの同士討ちを狙える。
  • ゴーオンレッドなど「アタックする」プロセスを飛ばしてバトルを発生させる能力に対しては使用不可能。
  • 最近はバトル以外でユニットを除去する能力が増えてきたため、前ほどの活躍は見られない。それでも、強力なカードであることには変わりない。
  • アタックしてきたユニット以下のBPを持つ敵軍ラッシュエリアのユニットと同志討ちさせれば、手数を2回分減らしつつ戦力を削れる。逆に敵軍バトルエリアを下手に狙うと、バトルエリアに空きを作りストライク回数を増やされる危険がある。
  • 同士討ちを狙うだけでなく、マンドラ坊や童鬼ドロップなどをわざと撃破させて能力発動を狙ってみるのもよい。

関連カード


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年01月04日 00:38