ルール質問所

カードのプレイに関する質問をするための場所です
過去ログはルール質問所 過去ログ1ルール質問所 過去ログ2
質問する側への注意

かならず返答がくるとは限りません。

質問の催促は他人に迷惑をかけるのでしてはいけません。

質問する前に、まずは公式HPでQ&Aやルールを確認してください。

公式Q&Aはこちら


  • 質問です。自軍ユニットにルナジェルがいる場合、ラッシュした特徴「侍」を持つユニットは、そのターンにおいて恐竜折神の効果を発動は可能なのでしょうか?確か、特殊裁定で「~するかわりに」に関する効果は「~するかわりに」が出来なくても発動できると思ったのですが。どなたか回答をよろしくお願いします。 -- 名無しさん (2010-09-13 10:25:16)
  • ↑使えます。デカレッド(二弾)のような読み替えが恐竜折神にはないため、「かわりに」以前が不可能でもかまわないので
    -- 名無しさん (2010-09-13 12:38:26)
  • ゴーオンゴールド(XG4)のウイングでアタックした時、「SP1以上のユニットと~」となっているユニットは撃破できるのでしょうか? -- 名無しさん (2010-09-20 02:14:20)
  • 「SP1」も【バーニングダガー】の効果に含まれているので、ウイングでアタックするときのゴーオンゴールド(XG4)はSP1になっており、バトルに負けても「これは敵軍ターン中、SP1以上の~」のテキストを持つユニットは撃破されます。ただし、その場合はゴーオンゴールドが敵軍ユニットを撃破したことにはならないので、パワーゾーンのカードを捨札にすることはできません。 -- 名無しさん (2010-09-20 02:30:14)
  • 回答ありがとうございます。相打ちは撃破したことにならないんですね。参考になりました。 -- 名無しさん (2010-09-20 23:27:48)
  • ↑ゴーオンゴールドがバトルに負けた後、相手のユニットが「これは敵軍ターン中、SP1以上の~」の効果で撃破されてるからNGって事ね。 バトルの結果が相打ちならゴーオンゴールドは敵軍ユニットを撃破したし、敵軍ユニットはゴーオンゴールドを撃破した事になる。 -- 名無しさん (2010-09-21 00:02:33)
  • おお、勘違いして覚える所でした。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2010-09-21 15:16:19)
  • 英雄タイタンの「デメリットテキストと強烈にアンチシナジーを形成している。」っていうのはどういうこと?4色でるから-4000されるってこと? -- 名無しさん (2010-09-24 19:49:12)
  • コメント欄が無いため、こちらで失礼します
    ネオショッカー大首領の効果ですが、自軍コマンドゾーンにカードがない場合はホールドとか関係無いため、効果発動は不可ということでしょうか?
    -- 名無しさん (2010-09-24 20:02:12)
  • ↑↑何色ついても1枚だけならBP-1000にとどまります。誤解を与える表現のようなので修正してみます。
    ↑そうです。 -- 名無しさん (2010-09-24 20:07:54)
  • ↑3 むしろここで質問する方がありがたいんだけど…質問所だし… -- 名無しさん (2010-09-24 20:18:51)
  • 複数の質問でごった返すとレスつけるのも一苦労だろ。特に新しいカード出るときに質問が集中するんだから、評価にも上げやすいし、個々のページにするべき。…今ないけど。 -- 名無しさん (2010-09-24 20:30:20)
  • フルブラスト・アクション異次元からの翼アルティメットダイボウケンをブラストできないかな? -- 名無しさん (2010-09-24 20:44:44)
  • ↑2 で、また基本ルールの質問の繰り返しになるわけですね。 ↑ 君はテキストを読みなおしてきてね。 -- 名無しさん (2010-09-24 20:50:31)
  • ↑↑BPが16000を超えてるからブラストつかないよ -- 名無しさん (2010-09-24 21:25:07)
  • ↑4 そんなに質問来るわけねえだろ…来てもQ&Aで解決する問題がほとんどだよ -- 名無しさん (2010-09-25 03:09:00)
  • XG -- 名無しさん (2010-09-26 14:13:39)
  • XG6仮面ライダーオーガの能力発動タイミングはいつになるのでしょうか? -- 名無しさん (2010-09-26 14:15:21)
  • ↑CNに間違いがあったのでページを修正しました。オーガの効果はCN1で発動します。 -- 名無しさん (2010-09-26 15:27:53)
  • 「火の山、吠える」はたとえばパワーが5あって、うちダメージが3の場合必要パワー8までラッシュできるということでよい? -- 名無しさん (2010-09-27 22:42:26)
  • ↑それでいいはず。 -- 名無しさん (2010-09-27 22:46:40)
  • 教えて下さいお願いします。グレートタイタンの効果で「タイタンを含む~」ってクウガのTFやRTは対象外なのでしょうか?ルビにはタイタンとあるのですが・・・ -- 名無しさん (2010-10-05 14:58:19)
  • まだ不明。発売してからの公式回答待ち -- 名無しさん (2010-10-05 15:23:15)
  • シークレットがトリプルカテゴリでした。この場合、ヨゴシュタインとマルチの例からコマンドに置いた場合は相手パワー+1だと思うのですが、手札から使う際は3カテゴリーがそろってないと使えないのでしょうか。 -- 名無しさん (2010-10-05 19:26:11)
  • ↑当然そうだろうな。ところでカード名とテキストどんなだった? -- 名無しさん (2010-10-05 20:40:53)
  • ↑ありがとうございます!ちなみにこんなカードでした。「超電王トリロジー」オペレーション パワー5 WB OT MA これを使用するためにホールドしたコマンドのカテゴリごとに次の効果を発動できる→○WBなら敵軍Sユニットを1体選び、ゲームから除外する。○OTなら自軍Sユニットを1体選ぶ。このターン選んだユニットはSP1になる。○MAなら自分は3枚ドローする。 -- 名無しさん (2010-10-05 22:42:22)
  • ↑ストレンジベント、マジシャインからの発動では効果なしかw -- 名無しさん (2010-10-05 23:29:30)
  • ↑↑3色マルチとはいえ、MAから打ったときのアドがすごいな -- 名無しさん (2010-10-06 00:11:37)
  • ↑↑↑これが怖いのはこれをコマンドにして撃てば全部発動できるところだな……相手パワー1+だけで1体除去、SP付加、3枚ドロー、しかもダイナ黒で回収もできる…青混じりパワー5なんてどうとでもなるし、リード黄持ちが増える中3枚ドローは本当にやばい。 -- 名無しさん (2010-10-06 01:18:58)
  • トリロジーで赤青黄って事は、NEW電王のイメージカラーが黄色って事でおk?ベルト中央の色が黄色だし。 -- 名無しさん (2010-10-06 08:48:42)
  • ↑映画のタイトルからして黄はディエンドCF。 -- 名無しさん (2010-10-06 10:06:37)
  • ↑サンクス -- 名無しさん (2010-10-06 11:37:46)
  • 強化ガオメインバスター+強化蒸着+超強化キングカリバーがこれ1枚で。か… -- 名無しさん (2010-10-06 12:15:48)
  • スーパーゴセイレッドの効果の後半、何をリリースしていいのか書いてないのか?普通に考えたら自身だがエラッタか? -- 名無しさん (2010-10-06 22:02:13)
  • 現物ではこれをリリースするになってます -- 名無しさん (2010-10-06 22:58:46)
  • ↑修正しました。 -- 名無しさん (2010-10-06 23:58:11)
  • ゴセイグランドの「これが自軍バトルエリアにある間、敵軍バトルフェイズ中、自分がダメージを受けたとき、自分の手札が1枚以上あればすべて捨札にしてもよい。そうしたとき、そのバトルフェイズを終了する。」ですが、この「捨て札にする」効果は自分の手札でしょうか?それとも自分の場のカード すべてでしょうか? -- 名無しさん (2010-10-07 16:31:39)
  • 手札にかかっているから手札なんじゃない -- 名無しさん (2010-10-07 16:46:06)
  • 異次元からの翼を使用しアルティメットダイボウケンをラッシュする際、メガシルバーXG4を用いてのコスト軽減は可能なのでしょうか? -- 名無しさん (2010-10-07 21:08:50)
  • ↑可能です。公式Q&Aのデンジ犬アイシーの項を参考にしてください。 -- 名無しさん (2010-10-07 22:46:33)
  • ありがとうございます -- 名無しさん (2010-10-07 23:59:04)
  • タトバコンボの効果で置き換えたユニットのBP上昇効果はいつまで適用されますか?表記されていませんがそのターン中でいいのでしょうか? -- 名無しさん (2010-10-09 23:49:38)
  • ↑基本的にNCやRCなどの効果によるBPやSPの変動はそのターン中のみです。タトバコンボによる効果も発動したターン中のみです。 -- 名無しさん (2010-10-10 00:16:46)
  • 相手の場にガンマジンやニンジャマンがいる状況で、自軍ラッシュフェイズに仮面ライダーアーク(XG6)をラッシュした場合、アークやガンマジンのサイズはどうなりますか?教えてください。 -- シャル (2010-10-16 12:25:07)
  • ↑他にLがいないとループにおちいる。ターンをまたいでかかる効果でターンプレイヤー優先権で解決しきれないから、公式にきいてみるべき
    -- 名無しさん (2010-10-16 12:37:55)
  • ↑早速返答ありがとうございます。なるべく自分で公式に聞こうtと思いますが、昼間になかなか電話できないので、これを見たどなたかが聞いてくださるとありがたいです。ありがとうございました。 -- シャル (2010-10-16 14:00:53)
  • 幽魔王サラマンデス+ヘルサターン総統の回答と同様、それぞれのユニットの持ち主に関係なくターンプレイヤーがアークとガンマジンどちらを優先させるかを決められる。わざわざ公式に問い合わせる必要は無い。 -- 名無しさん (2010-10-16 15:02:01)
  • 優先ってのがいまいち理解できない。ガンマジンを優先したらどうなる?アークならどうなるの? -- 名無しさん (2010-10-16 15:33:49)
  • 優先とはつまり、片方を無効にしてもう片方は有効にするってことらしい。ガンマジン優先ならアーク無効でSユニットになり結局は両方Sユニットのまま、アーク優先ならアークだけLユニットになってガンマジンSユニットのまま -- 名無しさん (2010-10-16 15:41:52)
  • ↑の通りだとしてもやっぱり公式にきくべきじゃないか? 本来のサイズで判定とか、エラッタでるかもしれない。 -- 名無しさん (2010-10-16 15:49:42)
  • ↑↑ありがとう、納得。公式にも、そう書いてくれと言いたい。他を無効にするなら本来の「優先」と意味が違う。公式の文章で理解できるやつすごすぎ・・・。 -- 名無しさん (2010-10-16 15:58:25)
  • ↑3 ユーザーレベル -- 名無しさん (2010-11-05 23:51:06)
  • 失礼。ユーザーレベルFAQによるとアーク優先=アークだけがL、ガンマジン優先=ガンマジンだけLらしいです。 -- 名無しさん (2010-11-05 23:53:01)
  • 合体ロボレギュレーションの5体合体の場合というのは、例えばダイボウケンダイタンケンだけ捨ててアルティメットを出したりできるんでしょうか -- 名無しさん (2010-11-13 23:49:06)
  • ↑その場合は2体合体。詳しくはスーパーフォーメーションの項を参照 -- 名無しさん (2010-11-13 23:50:40)
  • ありがとうございました -- 名無しさん (2010-11-13 23:56:41)
  • 守護獣ティラノザウルスの効果は自軍ユニットが何らかの効果で対象に取れない場合、使用する事はできませんか? -- 名無しさん (2010-12-09 18:40:26)
  • ↑そうなります。 -- 名無しさん (2010-12-09 22:46:43)
  • 質問です。仮面ライダーリュウガ(XG6)の効果で、常駐オペにあるカードを1枚捨札にしてラッシュしたことにより、ドラゴンレンジャー(XG4)のバトルエリアに出る条件を満たすことになりますか?どなたか回答よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2010-12-10 08:22:20)
  • XG4のドラゴンレンジャーなら、どこのカードが捨札になったかは問わないから条件を満たす。 -- 名無しさん (2010-12-10 08:29:47)
  • ↑回答ありがとうございます。 -- 名無しさん (2010-12-10 09:14:02)
  • 守護獣の件、ありがとうございました -- 名無しさん (2010-12-10 15:55:26)
  • 特徴が完全一致していれば、同名カード(タトバ→タトバ等)でモーフは可能ですか? -- 名無しさん (2010-12-28 21:47:06)
  • 可能です。モーフの条件は「特徴が順番も含めて完全一致している」というだけですから。もちろん、同名でも特徴が違っている場合(FFR持ちとか)はできません。 -- 名無しさん (2010-12-28 22:14:15)
  • ありがとうございました -- 名無しさん (2010-12-29 01:24:38)
  • ゴーグルロボやキョウリュウシンケンオーの捨て札にした時に使える効果はコマンドをホールドしなければ使えませんか? -- 名無しさん (2011-01-01 20:01:35)
  • しなくて大丈夫です -- 名無しさん (2011-01-01 20:05:34)
  • ありがとうございます -- 名無しさん (2011-01-02 00:32:18)
  • 合体レギュレーションの時、必要ユニットを手札から捨札にして合体した場合に「白熱する実況」は使えるのでしょうか? -- 名無しさん (2011-01-02 04:43:30)
  • ↑使えます。「捨札にした合体ユニットのカード」だから直に手札から捨てていてもOK -- 名無しさん (2011-01-02 04:56:07)
  • CJX(XG6)がラッシュされた時、宏のオルゴールは発動できますか? -- 名無しさん (2011-01-10 10:17:34)
  • 敵軍ターン中ラッシュする側にコマンドが1枚でもあれば、他のBP下降効果がないなら最初からBP4000以上のユニットがラッシュされた扱いになるので発動できます -- 名無しさん (2011-01-10 11:54:29)
  • ↑ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-01-10 12:25:49)
  • ↑↑コマンドとか関係なくBP5000あるよ。最初からETカテゴリを持ってるから。 -- 名無しさん (2011-01-10 17:39:27)
  • ホールド状態の除去耐性持ち(XG2ディケイドCFなど)をガオイカロスでロックされた場合、どう処理したらいいんでしょうか? 撃破後に耐性で場に残すと、効果を処理したのに再度ロック対象になるように思えます。 -- 名無しさん (2011-01-15 14:17:57)
  • ガオイカロスの効果は「ホールド状態のユニットをラッシュエリアに戻すとき」に発動するものなので、耐性を使用したユニットには発動するタイミングがありません。ですが結果的にその場にとどまることになるので、耐性を発動する意味はあまりないでしょうね。 -- 名無しさん (2011-01-15 18:08:40)
  • 「撃破する」ことを選んでおいてチェイスで飛んでいくのはOKだよね? -- 名無しさん (2011-01-15 18:14:47)
  • チェイスはビークルにライドさせるって書き方だから大丈夫じゃない?戻してないし -- 名無しさん (2011-01-15 18:16:20)
  • ↑3 回答ありがとうございます。撃破/留めるの選択は一度しか行われないが、撃破を選んでも耐性を使うだけ無駄で結局戻すことはできないってことですね。 -- 名無しさん (2011-01-15 21:54:04)
  • コールやリードはコマンドゾーンに対象のカテゴリが無くても、そのカテゴリのカードが使用できるのでしょうか? -- 名無しさん (2011-01-26 07:40:14)
  • 単色カテゴリならば可能です。マルチカテゴリの場合はコマンドゾーンに対象のカテゴリが無ければ使用できません。 -- 名無しさん (2011-01-26 07:55:05)
  • ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-01-26 21:41:20)
  • ゴーオンシルバー(XG4)で魔法持ちのSユニットにアタックするとき、セイントカイザー(XG6)による入れ替えの効果で先にどちらが発動するんですか? -- 名無しさん (2011-02-06 02:04:17)
  • 該当ページで回答が出てますので、そちらを参考にしてください。 -- 名無しさん (2011-02-06 09:30:37)
  • コマンドアタッカーやクロスのように、ナンバーを減らすけど2より少なくならない能力とCN1を組み合わせた場合、CN2での発動になりますか? -- 名無しさん (2011-02-08 21:31:29)
  • ↑ならない。それらは2以上を減らすときに2で止まるという意味なので、1から増えることはない。 -- 名無しさん (2011-02-08 22:13:57)
  • レジストについてなんだが、公式で『「バトルで撃破されたとき」の「バトル」とは、「アタックしたユニットとアタックされたユニット同士のBPを比べて勝敗を決める処理」を指します。』とあるんだが、ゴーオンレッドとかの効果でバトルを行う、はアタック経由してないんだがレジストはできるのだろうか? -- 名無しさん (2011-02-11 04:14:21)
  • この場合でもレジストは出来ます。アタックをスルーしていても、結果的にバトルは発生しているため、レジストの発動条件である「これがバトルで撃破されたとき」を満たしていることになりますから。 -- 涼 (2011-02-11 08:30:50)
  • 常駐に白熱する実況が張ってあったときにダイノミッションを使ったとします。そのとき場に合った合体パーツをダイノミッションの効果で出した、Lユニットの下に重ねることはできますか? -- 名無しさん (2011-02-14 15:43:09)
  • ↑ダイノミッションで捨札にした場合、「追加条件を満たした」ことにはならないため無理。 -- 名無しさん (2011-02-14 15:51:07)
  • クロスについてよく判らないんですが、以降に並ぶユニットのCNと分数SPが繰り上がる。というのは隣だけではなく全てということでいいんでしょうか? -- 名無しさん (2011-03-23 20:56:10)
  • ”以降”なのでクロを持ったユニットの後ろに並ぶ全てです -- 名無しさん (2011-03-23 21:03:35)
  • ↑2 ユニットの並びを数えるときにクロス持ちはその数だけ重ねて数えるイメージです -- 名無しさん (2011-03-23 21:46:26)
  • 質問です。自軍Lユニットがいない時にスーパーフォーメーションやダイノミッションの効果でキラーアバレンオー出す時、素材の爆竜3体(トリケラ、プテラ、ティラノ)とアバレキラー(XG6)を捨て札にして(ダイノならすでに捨て札にある状態)キラーアバレンオーを出す事は可能ですか?それとも、これだと4体だから合体不可能ですか? -- 名無しさん (2011-03-26 02:46:11)
  • ↑アバレキラーは「爆竜トップゲイラー+爆竜ステゴスライドン」として扱うので、5体合体としてダイノミッションで出すことができます。スーパーフォーメーションはキラーアバレンオーが特徴:メカを持っていないので使用できません。 -- 名無しさん (2011-03-26 03:04:36)
  • ↑解答ありがとうございます。スーパーフォーメーションの方はテキストをよく見ないで書いてしまって申し訳ございませんでした。 -- 名無しさん (2011-03-26 13:09:58)
  • ↑4.5遅くなりましたが回答ありがとうございました -- 名無しさん (2011-03-27 21:22:55)
  • 1、2番目にクロス1が並んでいる時CN5がCN3になりますか? -- 名無しさん (2011-03-28 19:27:12)
  • ↑2つ分減るのでCN3になります。 -- 名無しさん (2011-03-28 20:16:21)
  • ↑ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-03-28 20:24:51)
  • コマンドゾーンにW・HJ、捨て札にW・CJ(XG6)がある状態でオーズ・シャウタコンボをラッシュ、効果を使用してW・CJの効果を使用した場合シャウタとHJを入れ替えてHJの効果を使用してから更にバトルエリアに出た時に更にライドオフしてもう一度効果を使う事はできるでしょうか? -- 名無しさん (2011-04-02 19:29:52)
  • ↑CJの効果にHJの効果を使用できるようにするところまで含まれるから使える。 -- 名無しさん (2011-04-02 20:03:56)
  • XG6の仮面ライダーグレイブの「試させてもらいますよ」ですが、 -- 名無しさん (2011-04-03 21:49:26)
  • 自分が3枚選び、相手の手札が2枚以下の場合、同じようにしてが解決出来ないため、空撃ちになるのでしょうか? -- 名無しさん (2011-04-03 21:51:57)
  • ↑「同じようにして」ってのは「自分の手札を1~3枚選び相手に見せてから、その必要パワーの数字を合計する」にかかってるから大丈夫。手札が少ない方が不利になる能力。 -- 名無しさん (2011-04-03 22:09:26)
  • ↑ありがとうございます! -- 名無しさん (2011-04-03 22:53:52)
  • ↑便乗して質問です。相手の手札が無かった場合どうなるのでしょうか? -- 名無しさん (2011-04-04 01:35:37)
  • ↑テキスト読め。 -- 名無しさん (2011-04-04 01:59:03)
  • ↑効果は発動できません。発動条件が「お互いの手札が1枚以上あれば」になりますから。 -- 涼 (2011-04-04 08:38:14)
  • ↑*8回答ありがとうございました -- 名無しさん (2011-04-05 20:26:01)
  • 初歩的なことなんですが、「これは敵軍ターン中、SP1以上の~」のテキストで指定されるのは -- 名無しさん (2011-04-06 18:31:48)
  • 初歩的なことなんですが、「これは敵軍ターン中、SP1以上の~」のテキストで指定されるのは、まずSP1と表記されたユニットと、ナンバーコンビネーションで効果が発動しているユニット、分数SPで並びが成立しているユニット、という解釈でよろしいですか?またどちらも並びが成立している状態で、NCは相手ターン中はSP1にならず、分数SPは相手ターン中もSP1になるという解釈でよろしいですか? -- 名無しさん (2011-04-06 18:36:26)
  • ↑あってます。前者はストライク可能なのにアタックしてきた場合と思えばわかりやすいかと。 -- 名無しさん (2011-04-06 18:56:04)
  • 早い回答ありがとうございました! -- 名無しさん (2011-04-06 19:47:57)
  • リンライオンとリンカメレオンの効果は手札にある場合でもバトルフェイズ中にWBのカテゴリ追加はありますか? -- 名無しさん (2011-04-06 22:03:50)
  • ↑あるよ。「これ」表記は基本どこでも有効。とくにその二枚は激気で出せるようにデザインされてるわけだし。 -- 名無しさん (2011-04-06 22:38:32)
  • 素早い回答ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-04-06 22:44:47)
  • ランドバルカンなどでラッシュした時~とあるユニットを同時に2体以上出した時その効果の使用順はラッシュしたプレイヤーが決めていいのでしょうか? -- 名無しさん (2011-04-08 12:02:40)
  • 同じ優先順位の効果ならば、自由に順番を決めれます。詳細は「レンスト用語集」の「効果の解決」を、参考にされてはどうでしょう。 -- 涼 (2011-04-08 12:16:04)
  • ↑それは同タイミングで複数の効果が発生するとき。ランドバルカン等だと複数枚同時にラッシュ可能になっても一枚ずつ処理し、状況起因処理は割り込みでその都度行うから同タイミング発動にはならない。要するに、出す順は任意に選んでいいけど効果は出すたびに一つずつ処理するべし。 -- 名無しさん (2011-04-08 13:11:43)
  • すみません、勘違いをしていました・・・。ラッシュの時点から、順番に処理するんですね。ご指摘ありがとうございました。 -- 涼 (2011-04-08 14:00:35)
  • ↑2.3さん回答ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-04-08 21:15:43)
  • クロスカードはSユニット1体という扱いになるのですか?2体ですか?たとえば「ゴセイレッド×ゴセイピンク」のカードが場にユニットとしてあるとき、「5体捨札にする」みたいな追加条件や効果がある場合にこのカードを指定するとどうなりますか?また、ゴセイグレートの追加条件でこのカードはゴセイレッド、ゴセイピンクの2つを満たしますか? -- 名無しさん (2011-04-14 02:19:56)
  • 前半の質問は、公式のデッキ大解説のXG7スターターA紹介に書いてあるが、クロスユニットはユニットとして数える時は1体分として扱う。後半の質問はマジ桃×青やビクトリーウォーカーみたいな「これは○○+○○として使える」の表記がないから無理だね。 -- 名無しさん (2011-04-14 02:42:14)
  • 丁寧にありがとうございます -- 名無しさん (2011-04-14 12:23:14)
  • 自分の場にモーフを持つ自軍ユニットが2体以上いる場合に相手がユニットをラッシュした場合、モーフ持ち全てがそれぞれ1回ずつモーフ出来るのでしょうか?それとも1回のラッシュのタイミングにつき1体までしかモーフ出来ないのでしょうか。初歩的な事で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2011-04-17 20:19:16)
  • ↑前半のやり方であってるよ。 -- 名無しさん (2011-04-17 20:30:45)
  • ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-04-18 20:44:58)
  • バトルフェイズ中にウイングを使用したユニットを、ゴセイアルティメットの効果でリリースして再度ウイングでアタックすることは可能ですか? -- 名無しさん (2011-04-25 23:01:32)
  • ↑可能です。 -- 名無しさん (2011-04-25 23:13:22)
  • 初歩的な質問ですいません。ライドして出したユニットをライドオフせず戻した場合次のターン、バトルフェイズにラッシュエリアに止めたままに出来ますか? -- 名無しさん (2011-04-26 17:21:22)
  • ↑できる。バトルエリアに出るときしか乗れないだけで、強制前進効果はない -- 名無しさん (2011-04-26 17:27:04)
  • 早速の回答ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-04-26 17:29:46)
  • オートスライダーの効果により、クロス持ちのユニットをラッシュさせたい場合、
    -- 涼 (2011-05-18 10:46:35)
  • ↑すみません、間違えました。
    オートスライダーの効果により、クロス持ちのユニットをラッシュさせたい場合、
    追加条件はこのユニット自体をホールドさせることで、満たすことは出来るのでしょうか? -- 涼 (2011-05-18 10:47:24)
  • できるはず。カードがリリース状態である必要があるのはラッシュする対象として選ぶ時点までだから、それ以降でホールド状態になっても何ら問題はない。追加条件はラッシュ前に実行されるから、追加条件実行時にはまだリリース状態でコマンドゾーンに存在しているので物理的にも問題なし。あとホールドするのは「ユニット」ではなく「ユニットカード」ね。 -- 名無しさん (2011-05-18 18:44:13)
  • ↑↑公式Q&Aジャガーバルカンの項が参考になりそうです。 -- 名無しさん (2011-05-18 18:52:50)
  • ↑↑↑回答ありがとうございます。
    リリース状態は選ぶ時までで良いんですね。 -- 涼 (2011-05-19 10:18:56)
  • 追加条件+or−を持った敵軍ユニットを対象にする(撃破、ゾーン送りなど)カードは、どんなのがありますか?カテゴリーは不問です。 -- 名無しさん (2011-05-21 11:22:12)
  • 撃破効果を持つナスカ・ドーパント、パワー送りにする仮面ライダースーパー1・RNHなどがあります -- 名無しさん (2011-05-21 12:25:57)
  • ↑↑ブラックバイソン、仮面ライダーV3(THE NEXT)、マンティスロードもあります。 -- 名無しさん (2011-05-21 14:41:39)
  • デスコーピオンの効果で撃破された、特徴「怪人」を持ったユニットに巨大化爆弾を使えますか? -- 名無しさん (2011-05-22 20:38:16)
  • ↑使えます。 -- 名無しさん (2011-05-22 21:01:15)
  • ↑ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-05-22 21:20:38)
  • ゴレムカードによりラッシュされたユニットは、その時点でLユニットになりますか?
    Lユニットにサイズ変更されるタイミングが分からなくて、投稿させてもらいました。 -- 涼 (2011-05-23 09:12:28)
  • ↑ラッシュした時点でLユニットになります。 -- 名無しさん (2011-05-23 11:08:41)
  • ↑↑例えばキリカゲを対象にゴレムカードを使ったなら、「BP5000のSユニットをラッシュしたとき」「BP5000のSユニットがラッシュされたとき」のタイミングが発生し、その処理を終えてからキリカゲはLユニットになる。ゴーマ16世が居る時に巨大化爆弾を使ってBP3000以下の怪人を重ねると撃破されるのはこのため。 -- 名無しさん (2011-05-23 20:13:18)
  • ↑撃破されるのは、「NCを持つ怪人」ですね。 -- 名無しさん (2011-05-24 08:47:56)
  • ↑↑↑回答ありがとうございます
    Sユニットとしてラッシュ後に、サイズが変更されるわけですか。
    それでは、宏や雷撃の効果対象になりますね。 -- 涼 (2011-05-24 08:54:52)
  • 最近、レンストを始めた初心者です。初歩的な質問で申し訳ないのですが、「追加ドロー」とはダメージの数より手札が少ない時、追加で1枚ドローできるのか、手札がダメージの数になるまでドローが可能なのでしょうか? -- 名無しさん (2011-06-05 01:12:30)
  • ↑追加で1枚だけドローできます。 -- 名無しさん (2011-06-05 03:08:59)
  • 自軍エリアに仮面ライダーG4(ザマス3)含めてホールド状態のユニット5体があるとして、ゴセイアルティメットのリリース効果を5回発動したいときに、3回目でG4をリリースしたとき、割り込んでG4の効果を発動できますか?それとも、リリース効果5回の処理が終わってからG4の効果の処理なんでしょうか? -- 名無しさん (2011-06-09 17:25:56)
  • ↑割り込んでG4の効果を発動できます -- 名無しさん (2011-06-09 18:48:12)
  • ↑回答ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-06-09 22:38:29)
  • 対戦中ブレイカー持ちの仮面ライダー新2号×仮面ライダー新1号を出した後、同じくブレイカー持ちのタジャドルを出そうとしたら相手に、「自軍エリアに2体以上のブレイカー持ちは置けない」と言われたのですが、ブレイカー持ちのユニットと同名のユニットが置けないのであって、名前が違うならブレイカー2体出ても問題無いのでは無いですか?公式のコラムで確認しようとしたらvol35とvol36の内容が被ってて見れないので。 -- 名無しさん (2011-11-17 21:00:06)
  • ↑対戦相手の方の解釈が間違っています。ブレイカーの効果は「この効果は無効化されない。本来のカード名がこれと同名の自軍ユニットまたは自軍ビークルがあるとき、これはラッシュすることができない。これが自軍エリアにある間、これは、ブレイカーを持たない、敵軍ユニットまたは敵軍ビークルの効果に選ばれない 」であり、ブレイカーを持つユニット自体の数を制限される効果はありません。そのため、仮面ライダー新2号×仮面ライダー新1号と仮面ライダーオーズ・タジャドルコンボを同時に自軍エリアに出すことに問題はありません。 -- 名無しさん (2011-11-17 22:35:55)
  • ↑ありがとうございました -- 名無しさん (2011-11-17 22:50:58)
  • 質問です。キタネイダスがいる場合キングライナーの収納能力をバトルフェイズ中に発動することはできますか?収納自体にはパワーゾーンがらカードが離れる処理が含まれなくても、 【車両の収納と発車】という能力の一部にパワーゾーンから離れる処理が含まれるため、発動不可になるのでしょうか? -- 名無しさん (2012-03-20 16:56:41)
  • ↑発動不可になります。 -- 名無しさん (2012-03-20 20:19:18)
  • ↑ありがとうございます。キタネイダスの対象は案外広そうですね。 -- 名無しさん (2012-03-20 21:21:35)
  • 今更なのですが。 -- 名無しさん (2013-06-23 09:34:24)
  • 今更なのですが。コンビネーションについて質問。NCにはビークルもカウントするのですか?例えば、バトルエリアで左から、1、2、ビークル、ライダー(RC発動)、5という並びでもOK? -- 名無しさん (2013-06-23 09:37:18)
  • ↑バトルエリアの順番を参照する際は、ライドオフされたビークルも数えます。詳しくはコンビネーションのページを参考にしてください。 -- 名無しさん (2013-06-23 18:23:33)
  • モーフについて質問があります。コマンドゾーンのホールド状態のタジャドルと、モーフ持ちのリリース状態のオーズ系ユニットとモーフした場合、タジャドルはホールド状態になるのでしょうか? -- 名無しさん (2016-07-10 17:19:51)
  • ↑いいえ、ユニットの状態が引き継がれるので、モーフ後のタジャドルはリリース状態になります。公式Q&Aの「ライダー全般のQ&A」にあるモーフの欄や、本wiki内「モーフ」のページもご参照ください。 -- 名無しさん (2016-07-10 22:38:29)
  • 丁寧なご返信、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2016-07-11 18:39:11)
  • ユニットを選んでバトルエリアに出す時の、処理の順番に関して質問があります。 「『これは○○(コマンドのホールドなど)しなければバトルエリアに出られない』の実行」と「(龍星王や電王LFがいるときに)選んだユニットが実際にバトルエリアに出ることができるかの判定」の処理は、下記の内それぞれどのタイミングで行われることになるのでしょうか? ・出すユニットを選ぶタイミング ・出すユニットを選んでから、『バトルエリアに出るとき』までの間のタイミング ・『バトルエリアに出るとき』のタイミング ・『バトルエリアに出るとき』から、『実際にバトルエリアに出る』までの間のタイミング ・『実際にバトルエリアに出る』タイミング 分かる方がいたら、よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2019-02-06 00:21:06)
  • 前者は『バトルエリアに出るとき』から、『実際にバトルエリアに出る』までの間のタイミング、後者は出すユニットを選ぶタイミング になると思います。 -- 名無しさん (2019-02-07 22:06:48)
  • ↑ありがとうございます。 -- 名無しさん (2019-02-10 21:38:49)
  • 質問です。ダイナロボやゴ・ガドル・バなどの効果で、ゾーンからバトルエリアに直接ユニットが出される(ラッシュされる)場合、「ラッシュの処理(ラッシュするとき、されたとき、など)」と、「バトルエリアに出る処理(バトルエリアに出るとき、でたとき、など)」はどの順番で行われるのでしょうか? -- 名無しさん (2019-02-23 01:27:09)
  • ラッシュした時点からユニットとして扱われるため、ラッシュの処理→バトルエリアに出る処理の順番になります。 -- 名無しさん (2019-02-23 14:07:38)
  • ↑ありがとうございます。yapparisonojunbandeyokattandesune. -- 名無しさん (2019-02-24 12:46:16)
  • (誤送信)↑ありがとうございます。やっぱりその順番でよかったんですね。そのうえでまた質問なんですが、「ゾーンのユニットカードを選んだ時点ではバトルエリアに出られるはずだったが、ラッシュの処理のときに発動した効果により、バトルエリアに出られなくなった」という場合、ゾーンのカードを選ぶところまで処理を巻き戻すことになりますか?(例:敵軍コマンドがリリース状態のETのカード1枚だけで、敵軍パワーにメタルゲラスのカードがありました。自軍バトルフェイズで電王RFの【一本釣り】を使い敵軍パワーのメタルゲラスをバトルエリアに出そうとした(この時点ではリリース状態の敵軍コマンドがあるので対象として適切)ところ、メタルゲラスが「ラッシュされた時」のタイミングで、相手が自身のETコマンドをホールドし、宏のオルゴール時計を発動させました。結果、その後のメタルゲラスがバトルエリアに出る処理の時、敵軍にホールド可能なコマンドがなくなったため、メタルゲラスはバトルエリアに出られなくなってしまいました。) -- 名無しさん (2019-02-24 13:05:51)
  • 宏のオルゴール時計は「ラッシュされたとき」のタイミングなので、その状況では発動が間に合いません。電王RFの効果でバトルエリアにメタルゲラスをラッシュする、メタルゲラスはコマンドをホールドしないとバトルエリアに出られないのでETのコマンドをホールドする、ここで「ラッシュする」の効果が終了したので「ラッシュされたとき」のタイミングに移るがリリース状態のETコマンドがないのでオルゴール時計は使えない、という流れになります。 -- 名無しさん (2019-02-24 13:47:44)
  • ↑ですが、「ラッシュの処理」のあとに「バトルエリアに出る処理」があるなら、「ラッシュされた時」のタイミングは「バトルエリアに出る時」よりも前になるのではないでしょうか?ゾーンからバトルエリアに直接出る場合「ラッシュする時~ラッシュされた時(宏のオルゴール時計のタイミング)→バトルエリアに出る時→バトルエリアに出る(コマンドホールド)→バトルエリアに出た時」と、なるのでタイミングはあっていると思ったのですが。 -- 名無しさん (2019-02-24 18:05:35)
  • この場合、電王RFはバトルエリアに直接ラッシュする効果なので、ラッシュと同時にバトルエリアに出すための条件も満たす必要があります。
    ラッシュする時(※バトルエリアに直接ラッシュするので、バトルエリアに出すための処理が同時に必要。メタルゲラスは自軍コマンドを1枚ホールドしなければバトルエリアに出られないため、出すためのコマンドホールドまで行う)→ラッシュ完了→ラッシュされた時になります。 -- 名無しさん (2019-02-24 18:35:27)
  • ↑「ラッシュされる時」と「ラッシュした時」の間にある「(実際の)ラッシュ」のタイミングの中に「バトルエリアに出る」の一連の処理が挟み込まれる、という事でしょうか?そして、「バトルエリアに出た時」の処理が終わったら「ラッシュ」の処理も終了し、「ラッシュした時→された時」の順で処理が続く、となるのでしょうか? -- 名無しさん (2019-02-25 00:55:15)
  • ↑↑↑↑↑敵軍コマンドが全てホールド状態なら、メタルゲラスを一本釣りすることは出来ません。これを考えるに、リリースコマンドが1枚しか無ければ、メタルゲラスを一本釣りするならコマンドホールドが必要になり、オルゴール用のコマンドが無くなります。撃ちたいのなら、リリースコマンドが2つ必要です。 -- 名無しさん (2019-02-26 18:44:14)
  • ↑はい、普通に考えるとそうなんですが。「BP4000以上のSユニットが「ラッシュされた」タイミングで、パワーが足りていて、ETのリリースコマンドがあって、無限連鎖カードなどのカウンター封じが使われていない」という状況を見れば、これは宏のオルゴール時計が使えるタイミングなんです。そして処理の順番を確認していたら「ユニットカードに書かれている条件を確認し、それを満たしてバトルエリアに出せるカードを選ぶ」→「ラッシュとバトルエリアに出る処理を行う」だったので、「間の処理に割り込んで、続きの処理を行えなくするような効果を使ったらどうなるだろうか?」と疑問に思いまして。実際は「ラッシュする時→されるとき→ラッシュ(割り込み処理:バトルエリアに出られるか確認→バトルエリアに出るとき→出る→出た時)→ラッシュした時→された時」となるから無理だったみたいですが。 -- 名無しさん (2019-02-24 13:05:51) (2019-02-28 12:38:04)
  • ?となるテキストは多々ありますよね。処理の問題もありますが、ゴーオンゴールドXG4でシャドームーンを撃破したらパワー削れない。とか。公式が無くなった以上、個々人で解決していくしか無いですね。 -- 名無しさん (2019-02-28 20:21:46)
  • メタルゲラスを一本釣りする場合、「バトルエリアに」直接出る「ラッシュする」処理を行うため、まず相手のコマンドが1枚以上リリースされている場合しか選べません。ここまでは上記のやりとりを見る限り理解されているとは思います。 -- 名無しさん (2019-03-02 08:38:05)
  • この後の処理方法ですが、そもそもこのメタルゲラスはバトルエリアに直接ラッシュされた段階でコマンドがホールドされています。なぜかと言うと、メタルゲラスなどが待つ「これはコマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない」という効果は「このユニットが」という表記ではないためユニットカードの段階から有効であり、ゾーンでユニットカードだったものがバトルエリアに直接ラッシュされてユニットになるためです。 -- 名無しさん (2019-03-02 08:38:38)
  • ユニットカードがラッシュされてユニットになったその後に発動条件を満たす宏のオルゴール時計は、メタルゲラスがバトルエリアにラッシュされるために必要だったコマンドをホールドしなければ出られない効果を処理してユニットになったメタルゲラスに対して初めて発動タイミングが回ってきます。バトルエリアに直接ラッシュする場合においてこの出撃抑制はラッシュ時効果より先に処理されるため、ゴ・ガドル・バやダイナロボの質問に対する回答ですが、こちらの表現に齟齬があったのではないでしょうか? -- 名無しさん (2019-03-02 08:38:59)
  • またシャドームーン他これはSP1以上のユニットに〜はあくまでそのユニット自身の効果で自壊しており、厳密にはゴーオンゴールドがバトルで撃破したわけではない……というのは上の方に冥府神ドレイクでも回答がありましたね。クロスはユニット2枚分として数えるのか?という質問などでも言えるのですが、感覚的に覚えていると齟齬が発生する時は、だいたいテキストの記載と自分の感覚に乖離がある場合なので、私は一度テキストを音読するようにしています。 -- 名無しさん (2019-03-02 08:44:04)
  • ↑↑回答ありがとうございます。ですが、「バトルエリアに出る→(実際の)ラッシュ」の順の処理だと、ダイナロボのQ&A1と矛盾するのではないでしょうか?バトルエリアに出た後(実際の)ラッシュとなるなら、バトルエリアに出るタイミングではまだ「カード」なので、「○○なユニットはバトルエリアに出られない」に引っかからないはずです。あちらのQ&Aを読む限り、処理とタイミングの順番は「(実際の)ラッシュによってユニットになる→バトルエリアに出られない条件にかかっていないか確認する」となっているようですが。 -- 名無しさん (2019-02-23 01:27:09) (2019-03-02 17:43:05)
  • ↑電王RFやダイナロボのゾーンからバトルエリアに出す効果の処理の際、バトルエリアに出られるかどうかの判定はバトルエリアに出る前に行いますが、実際にラッシュされるのはバトルエリアですので、バトルエリアに出るのとラッシュされるのは同時です。ダイナロボのQ&Aにあります通り、その状況で出られないユニットカードを選んだ場合は、「選ぶことは出来るが、あえてそれを選んだ場合何も起こらない」です。つまり、そもそもラッシュされていません。 -- 名無しさん (2019-03-02 20:50:37)
  • もしここでバトルエリアに出ることの出来るユニットを選んだ場合、バトルエリアに出た後ラッシュした時された時、バトルエリアに出た時の順で誘発効果の処理を行いますが、それと勘違いされてはいませんでしょうか? -- 名無しさん (2019-03-02 20:51:03)
  • 同時というのは齟齬がある表現ですね。失礼しました。ラッシュされる条件とバトルエリアに出る条件の両方を満たして初めてラッシュされる、というのが本筋であり、その両方の判定の間にカウンターを挟むタイミングはありません。 -- 名無しさん (2019-03-02 21:06:03)
  • 自分がそもそも確認したかった内容を整理すると。「ゾーンからバトルエリアにユニットが出る」という行動を行う場合、「(a)ゾーンのユニットカードから”ゾーンからバトルエリアにラッシュする”という前提で適切なカードを選ぶ処理(カードの”出られない条件”を読んで判断する)」(ゾーンを離れる→)「(b)ユニットカードがゾーンを離れる時」「(c)ゾーンを離れる処理」「(d)ゾーンを離れた時」(ラッシュ→)「(e)ユニットをラッシュする時」「(f)ラッシュされる時」「(g)ラッシュの処理」「(h)ラッシュした時」「(i)ラッシュされた時」(バトルエリアに出る→)「(j)ユニットがバトルエリアに出られない条件を判断する処理(ユニットとして成立した状態で”○○なユニットはバトルエリアに出られない”を読んで判断する)」「(k)バトルエリアに出る時」「(l)バトルエリアに出る条件(○○しなければ出られない)を実行する処理」「(m)バトルエリアに出る処理」「(n)バトルエリアに出た時」が、それぞれどの順番で並ぶのか?ということでした。(続く) -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-03 02:22:54)
  • (続き)そして自分は最初、(a)~(n)はその順番通りに並んでいる、と考えていました。それぞれの根拠として、まず(a)と(j)を分割したのは、ダイナロボのQ&Aの1と3で処理の止まり方が違ったからです。1は「ユニット」を参照してバトルエリアに出せないとしているのに対して、3では「これ(ユニットカード)」を参照してバトルエリアに出せないとしています。次に、気伝武人龍星王(5弾)のQ&Aの2から、ユニットとして成立し諸々の補正を受けた状態でバトルエリアに出られないと判断されていることから、(j)はユニットとして成立するタイミングの(g)より後だと考えました。また、ダイナロボのQ&Aの3の後半で「ホールドできるコマンドが別にあれば」と書かれていることから、リリーズ状態のコマンドが選んだユニットカード自身だけだった場合、コマンドゾーンにある自身をホールドしてバトルエリアに出るということはできないということなので、(l)の段階でユニットカードはゾーンを離れている=(l)は(d)よりも後であると考えました。(さらに続く) -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-03 02:24:20)
  • (さらに続き)しかし上記の処理順だと、途中で後ろの処理を邪魔するような行動がいろいろ挟み込めてしまう。龍星王のQ&A2の回答から、(j)は「ユニットとしてラッシュする前に、ラッシュされた状態を想定して、ユニットがバトルエリアに出られない条件を確認する処理」とも解釈でき、入る場所も違っているかもしれない。などの事を考えたので、こちらで質問させてもらいました。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-03 02:25:23)
  • aの段階でlのテキスト処理が出来ないのなら、cは不可ではないでしょうか?あちらこちらの公式回答をまぜて解釈し、更には自己判断箇所も加わっているため、余計に混乱しているように思えます。処理の問題は私も気になるので、皆さんの意見を今後も読んでいきます。 -- 名無しさん (2019-03-03 08:59:41)
  • ↑そうですね。(a)のときには「これは(アタックされる以外では)相手に選ばれない」はそもそも選ぶことが出来ない。「これは(ラッシュしたターンに)バトルエリアに出られない」はラッシュしてそのままバトルエリアに出すこと前提なので、ダイナロボのQ&A3にある通り選ぶことができない。「これは○○の状態でなければバトルエリアに出られない」も同様に(a)のタイミングでそれを満たしているか判断し、満たされていなければ選ぶことができない。「これは○○しなければバトルエリアに出られない」は(a)のタイミングでそれが実行可能な状態であるか判断し、実行可能でなければ選ぶことはできない。と、考えています。なので、(a)の時は可能だったが途中に発動した効果で(l)の時にそれをできなくなっていたらどうなるのか?と思いまして。「ゾーンからバトルエリアに出る」は複数の処理がいっぺんに起こるので、順番次第で出来たりできなかったりすることがいろいろありそうです。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-03 14:15:49)
  • ちなみに、仰っている間の処理に割り込んで、続きの処理を行えなくするような効果の具体例はなんでしょうか? -- 名無しさん (2019-03-03 22:35:25)
  • ユニットをラッシュする時はラッシュするのに必要なすべての判定、これがバトルエリアにラッシュされる時は同じくバトルエリアに出るのに必要なすべての判定をして初めて実際のラッシュが成立します。実際のラッシュがされていない段階で判定を行なっている間に、例えば「ラッシュされた時」に発動する効果が割り込むタイミングは存在しません。 -- 名無しさん (2019-03-03 22:47:07)
  • ↑↑現状では (2019-03-03 02:22:54)のコメントで書いたタイミングの順番が適切であるのかわからず、これらの順番次第で例は変わってきます。 仮に(2019-03-03 02:22:54)の順番が正しいとして例を挙げるのなら、 (2019-02-24 13:05:51)で書いた、メタルゲラスと宏のオルゴール時計の話が一例です。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-04 00:13:06)
  • ↑↑名無しさん (2019-03-03 22:47:07)さん すいません、お手数ですが (2019-03-03 02:22:54)で私が書いた処理やタイミングの順番について、あなたがどういう順番であるとお考えであるかを教えて欲しいです。これがわからずに話をしても、恐らく話がうまくかみ合わないので。ちなみに私自身は現在、 (2019-03-03 02:22:54)に書いたことを仮説としています。”実際のラッシュがされていない段階で判定を行なっている間に、例えば「ラッシュされた時」に発動する効果が割り込むタイミングは存在しません”これはわかっていますが、バトルエリアに出る条件を実行するのが「『ゾーンを離れる』より前」なのか「『ラッシュする時』より前」なのか「ラッシュの前」なのか「『ラッシュされた時』より後なのか」によって、それぞれで後ろの処理に介入出来るタイミングは何かしらあるはずです。「カードがゾーンを離れる時~」や「コマンドがホールドされた時~」が発動条件になっている効果もあるので。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-04 00:44:26)
  • コマンドがホールドされた時に誘発する効果はなにがありましたっけ? -- 名無しさん (2019-03-04 16:54:42)
  • ↑ギンガグリーンがあります。まあとはいっても、相手が使ってくれたらの話なので。「理論的には変な状況を作れる」というものですが。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-04 19:07:51)
  • 「ゾーンのユニットカードから”ゾーンからバトルエリアにラッシュする”という前提で適切なカードを選ぶ処理(カードの”出られない条件”及びユニットがバトルエリアに出られない条件を判断する処理、ユニットとして成立した状態で”○○なユニットはバトルエリアに出られない”を読んで判断する))」「ユニットカードがゾーンを離れる時」(←ダイデンジンはここ)「ゾーンを離れる処理」「ラッシュの処理及びバトルエリアに出る条件(○○しなければ出られない)を実行する処理」「ラッシュした時」「ラッシュされた時」(バトルエリアに出る→)「バトルエリアに出た時」ですね。ダイデンジン以外のほぼほぼすべてのテキストは該当条件を実行した後に誘発、また実行した後に誘発する効果はバトルエリアにラッシュする処理が完了してからするので、ダイデンジンのみ特別にカッコ書きしました。 -- 名無しさん (2019-03-05 22:29:23)
  • ほかの「○○した時」テキストに対してダイデンジンは「離れる」時表記なので、処理が適正かを判断し実行することが確定してから、実際に離れる前に発動します。 -- 名無しさん (2019-03-05 22:32:09)
  • 失礼しました、ラッシュされた時とバトルエリアに出た時の間の(バトルエリアに出る)は消し忘れです。 -- 名無しさん (2019-03-05 22:53:29)
  • ↑↑↑丁寧な回答、ありがとうございます。少し確認したいのですが、「カードがゾーンを離れたとき」「ラッシュするとき」「ラッシュされるとき」「バトルエリアに出るとき」は、「ゾーンを離れる処理」のすぐ後ろでいいでしょうか?ゴーゴーファイヤーとグリーンホバーがいて、もともとリリースのコマンドが2つ以上あれば、ダイナロボでミラーモンスターが引っ張り出される→捨て札からコマンドをリリース状態で補充→補充した方のコマンドをホールド。とかもできるかな、と。あと、「ラッシュの処理及びバトルエリアに出る条件(○○しなければ出られない)を実行する処理」は先に「ラッシュ」でしょうか?ヘルサターンやハリケンレオンや稲妻重力エネルギーは「ユニット」に制限を付けるので、「条件の実行」のタイミングが先だとそれをスルー出来るんじゃないかと。(例:敵軍ユニットがヘルサターン総統1体だけ、ホールド可能な敵軍コマンドがある状態で、敵軍パワーのダークナイトをバトルエリアに出させる場合。コマンドのホールド条件が付くのはユニットの状態(ラッシュの処理の後)になってからなので、コマンドのホールドが必要か否か?) -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-06 01:56:29)
  • ダイデンジンが先に割り込むのは離れる時=実際にカードが離れる処理の前に発動する効果だからなので、離れた時=離れる処理が実行された後に誘発タイミングがあるゴーゴーファイヤーはダイナロボの効果によるラッシュがされた後に発動します。 また後者ですが、気殿武人龍星王の処理を見る限りユニットカードでなくユニットがバトルエリアに出る処理なので、ユニットになる方が早いのでしょう。その後の誘発もラッシュした時された時バトルエリアに出た時の順なので。ただし、上同様にした/されたなどの実行し終わった時に誘発する効果は一連の挙動が終わった後です。 -- 名無しさん (2019-03-06 10:39:42)
  • もし判定の段階で可能だったはずの処理を後から不可能になるような状況を作るとするならば、一本釣りされた側のダイデンジンで敵軍ユニットを撃破、撃破された時誘発で何かする、とかでしょうか。ただ代表格であるマジマザーは一本釣りしている側は敵軍ターン中ではないので発動出来ませんが…… -- 名無しさん (2019-03-06 11:09:41)
  • ↑↑追加の説明もありがとうございます。↑自軍パワーにディケイドキバ、自軍エリアにディケイド電王とダイデンジンがいるときに、相手がマンドラ坊やをラッシュ。こちらがディケイド電王とディケイドキバのモーフを宣言し、ディケイドキバがパワーを離れるタイミングでデンジブーメラン発動したところ、相手は自身のマンドラ坊やを撃破。結果、ディケイドキバがパワーを「離れるとき(離れる前)」にディケイド電王が手札に戻ってしまい、置き換えするはずだった相手がいなくなる。・・・バトルエリア関係ありませんが、処理不能の一例です。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-06 19:59:07)
  • ↑↑他にも以下の例が。自軍エリアにダイデンジンとレッドレーサー2ndがいて、リリース状態のコマンドはETが一つだけ、パワーにはゴルトフェニックス。敵軍エリアにはゴ・ガドル・バとボウケンレッドETがいて、敵軍捨て札にはボウケンレッド(1弾)がある。この状態で敵軍バトルフェイズに相手ガドルが効果でこちらのパワーゾーンのゴルトフェニックスをバトルエリアに出そうとすると、「パワーゾーンを離れるとき」のタイミングで自軍ダイデンジンのデンジブーメランが発動。レッドレーサー2ndの影響でパワーは7になっているので、相手は自分自身のボウケンレッドETを撃破し、捨て札からボウケンレッドをラッシュ。ここで「BP4000以上のSユニット(ボウケンレッド)がラッシュされたとき」のタイミングが発生したので、自分はETのコマンドをホールドして宏のオルゴール時計を発動。その後、ゴルトフェニックスのカードが「パワーゾーンを離れるとき」のタイミングに戻るが、バトルエリアに出るために必要なコマンドがないため、処理不能になる。 -- (2019-02-23 01:27:09)の名無し (2019-03-06 20:48:56)
  • ガドルが出すのはバトルエリアではなくてラッシュエリアですね -- 名無しさん (2019-03-09 04:54:49)
  • 電王RFが「パワーゾーンのSユニットを、バトルエリアに出してよい」RCなので、ガドルの代わりにそちらだとして、ゴルトフェニックスが「パワーゾーンを離れる」(バトルエリアに出す)処理の時点で、コマンドホールドが入るのでは? コマンドホールドで、バトルエリアに出す事ができなければ、そもそもパワーゾーンを離れられないわけで -- 名無しさん (2019-03-25 11:53:31)
  • 闇のヤイバの効果でダークアライアンスを追加されたユニットはンダグバゼバの下に重ねることはできますか? -- 名無しさん (2019-05-18 08:09:00)
  • ヤイバはユニットにDA付与。ダグバはDAを持つカードなので、そもそもの処理が別です。結果、重ねることは出来ません。、 -- 名無しさん (2019-05-18 14:23:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年05月18日 14:23