「タッグストライク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

タッグストライク」(2021/08/16 (月) 18:02:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**タッグストライク -4人でレンジャーズストライクをプレイするための特別ルール。 -2人同志でチームを組み、相手チームの各プレイヤーに5点の[[ダメージ]]を与えることができたチームが勝利。 -大きな特徴として、常駐(4枚まで)、[[パワー]]、[[コマンド]]、[[ナンバーコンビネーション]]をチームで共有することがある。 -「リーダー」・「サポーター」を決め、左にリーダー、右にサポーターが座る。ターンはチームで共有するような形になり、リーダーが一通り全てのフェイズを終了してからサポーターが行動する。(ただし、スタートフェイズのみリーダーの次にサポーターが行う) -5点ダメージを与えられたプレイヤーは行動不可能になる。 -禁止カードは[[命の泉]]、[[メディテーション]]、[[ドラゴンレンジャー]]。 --前2枚は自分の敗北までのダメージ許容量を増やす効果、後1枚は自軍の敗北までのダメージ量を参照する効果を持つが、敗北がチーム単位のみで「自分(自軍)の敗北」が規定されていないタッグストライクでは、これらの効果はルール上対応できないためである。 --禁止カードのリストはこられ以降は更新されることはなかったが、後に登場したカードとしては、これらの禁止カードと同様の効果を持つ[[アルティメットダイボウケン]]、[[仮面ライダーゼロノスZF (XG6)]]、[[ブラスト]]持ちのユニットカード及びブラストを付与する[[フルブラスト・アクション]]等も使用不可能と思われる。 -ルールが煩雑な上に1プレイに1時間以上かかることもざらにある。必要人数も多く、実際に行うプレイヤーは少ない。かつては公認大会でも行われていたが、現在は特撮ヒーロー大会に取って代わられてしまっている。 関連項目 -[[タッグ]]
**タッグストライク -4人でレンジャーズストライクをプレイするための特別ルール。 -2人同志でチームを組み、相手チームの各プレイヤーに5点の[[ダメージ]]を与えることができたチームが勝利。 -大きな特徴として、常駐(4枚まで)、[[パワー]]、[[コマンド]]、[[ナンバーコンビネーション]]をチームで共有することがある。 -「リーダー」・「サポーター」を決め、左にリーダー、右にサポーターが座る。ターンはチームで共有するような形になり、リーダーが一通り全てのフェイズを終了してからサポーターが行動する。(ただし、スタートフェイズのみリーダーの次にサポーターが行う) -5点ダメージを与えられたプレイヤーは行動不可能になる。 -禁止カードは[[命の泉]]、[[メディテーション]]、[[ドラゴンレンジャー]]。 --前2枚は自分の敗北までのダメージ許容量を増やす効果、後1枚は自軍の敗北までのダメージ量を参照する効果を持つが、敗北がチーム単位のみで「自分(自軍)の敗北」が規定されていないタッグストライクでは、これらの効果はルール上対応できないためである。 --禁止カードのリストはこられ以降は更新されることはなかったが、後に登場したカードとしては、これらの禁止カードと同様の効果を持つ[[アルティメットダイボウケン]]、[[仮面ライダーゼロノスZF(XG6)]]、[[ブラスト]]持ちのユニットカード及びブラストを付与する[[フルブラスト・アクション]]等も使用不可能と思われる。 -ルールが煩雑な上に1プレイに1時間以上かかることもざらにある。必要人数も多く、実際に行うプレイヤーは少ない。かつては公認大会でも行われていたが、現在は特撮ヒーロー大会に取って代わられてしまっている。 関連項目 -[[タッグ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: