「捨札」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

捨札 - (2020/02/10 (月) 12:40:06) のソース

**捨札(すてふだ)
>Q&A
>|Q1|捨札になったカードはどのように置きますか?|
>|A1|相 手にも確認しやすいように、すべてオモテ向きにして重ねて置いてください。重ねる順番は捨札になった順番でなくても構いません。捨札のカードは公開情報で あり、お互いにいつでも確認できます。捨札の枚数や、どのカードがあるかなど、相手プレイヤーにその内容を尋ねられたときは正しく答える必要があります。|
>|Q2|ゲーム開始時に相手の山札のシャッフル、カットはできますか?|
>|A2|大会などの場合は、その大会の規定に従います。フリープレイの場合は、対戦相手との同意のもとで行ってください。|

-撃破された[[ユニット]]や使い終わった[[オペレーション]]などが、プレイシートの外([[ラッシュエリア]]・[[バトルエリア]]・[[パワーゾーン]]・[[コマンドゾーン]]・[[常駐置き場]]以外の場所であればどこでも可)に置かれた状態。
-基本的にゲームの進行には関わらないが、[[火焔大将]]の様に捨札で効果を発動するカードや、捨札の内容を参照する効果もある。
-捨札は[[公開情報]]であり、全てオモテ向きに置かれ、対戦相手が内容を確認することもできる。
-[[クロスギャザー>クロスギャザー ザ・ファーストエンカウント]]からは、捨札になるより再利用の難しい「[[除外]]」の概念が加わった。
-クロスギャザーからは「捨札」という単語はカードテキスト上では[[ダークアライアンス]]のイメージカラーである紫色の文字で示されている。ダークアライアンスは撃破されやすいデメリットを持っていたり、ユニットや手札を捨てる効果が多いからであろうか。

関連用語
  [[捨山]]


**コメント
-テキストの「捨札」を誤って「捨て札」としてしまっていることが多々ある。気がついたら修正していって欲しい。  -- 名無しさん  (2009-12-12 16:10:10)
#comment