中原電車区・E233系【南武線】

中原電車区の歴史・概要はこちらから(Wikipediaへ)
中原電車区

〔E233系(8000・8500番台):南武線〕

 南武線で使用されていた205系(0番台・1200番台)と209系(0番台・2200番台)の置き換え用として35編成210両が中原電車区に順次投入。番台区分は8000番台とし、全車両が総合車両製作所新津事業所で製造、2014年10月4日から営業運転開始。 外観では先頭車の乗務員室扉直後に「南武線が街と街、人と人をつなぎ『明るく弾む伸びゆく沿線』」をイメージするロゴマークが貼り付けられたほか、同じく先頭車側面のラインカラー帯部には沿線の街並みをイメージしたロゴを配置。左からミューザ川崎、武蔵小杉の高層ビル群、とどろきアリーナ、洗足学園音楽大学、多摩川、よみうりランドの観覧車、一橋大学、多摩都市モノレール、立川駅北口のアーチ、立川ルミネ をイメージしたもの。車体側面の左右の帯で建物の並びが逆になっている。
 本番台区分では1000番台以降搭載していた床下へのハシゴ搭載はなく、非常時には乗務員室内のハシゴ付補助腰掛を使用。屋根上では、降雪時における雪下ろし作業の安全性向上のため、モハE233形パンタグラフ付近の屋根の側扉上部にU字形の安全帯フックを新設。
 客室はこれまでの投入分とほぼ同じであるが、座席背ずり(背もたれ)の表地は南武線をイメージした黄色系。車内照明には7000番台・6000番台に続き、LED照明が採用。乗務員室では異常時における乗客への案内用に乗務員へ配備されているタブレット端末の充電用として、運転士用の時刻表差し(仕業表差し)と運転台防護無線操作器下部に充電用コンセントを新設、助士側には人身事故時の輸送障害低減を目的とした、運転台前方カメラとその記録装置(乗用車で言うドライブデータレコーダー)が設置。

 8000番台の投入完了後も209系は1編成(ナハ53編成・2200番台)が残されていたが、この置き換えに際しては0番台からの転用で賄われることになり、青梅線の八トタ青670編成に8000番台の仕様と同等の改造を行い8500番台に改番、編成番号も8000番台の続番となるN36編成とした。この編成は東急車輛製造で製造。
 0番台からの転用であるため、行先表示器がそのままで列車番号表示器が0番台と同じ位置にあること、半自動扉のスイッチが残されているなど、8000番台とは仕様が異なる。また、クハE232形は電気連結器が存置されており車イススペースは非設置。路線名を表示している時は下記の通り違いが出るが、行き先表示時と側面表示に違いは無く漢字表記。
 2017年(平成29年)3月15日より営業運転を開始。導入当初、ドア上のモニターこそ0番台の縦横比率4:3の15インチから、16:9の17インチのものに置き換えられていたが、座席と照明は0番台時代のものをそのまま使用。その後、座席は2018年内に0番台のオレンジ基調のものから8000番台の黄色基調のものに取り換えられ、照明も2019年1月に従来の蛍光灯から乗務員室のものも含め全てLED照明に取り換えられた。

(「Wikipedia」より一部改)


【6両(8000番台)N編成 = 全35本】


ナハN1編成

〔2014年 8月 6日 J-TREC新津事業所製〕
【 1066F:武蔵新城駅】 【 1013F:鹿島田駅】

ナハN2編成

〔2014年 8月20日 J-TREC新津事業所製〕
【  852F:鹿島田駅】 【 1215F:南多摩駅】

ナハN3編成

〔2014年 8月 6日 J-TREC新津事業所製〕
【  864F:鹿島田駅】 【  965F:鹿島田駅】

ナハN4編成

〔2014年 9月10日 J-TREC新津事業所製〕
【  846F:尻手駅】 【 1157F:南多摩駅】

ナハN5編成

〔2014年 9月17日 J-TREC新津事業所製〕
【 1204F:久地駅】 【 1049F:南多摩駅】

ナハN6編成

〔2014年10月 8日 J-TREC新津事業所製〕
【 4006F:武蔵新城駅】 【 1413F:府中本町駅】

ナハN7編成

〔2014年10月27日 J-TREC新津事業所製〕
【 1462F:武蔵小杉駅】 【  955F:平間駅】

ナハN8編成

〔2014年11月 4日 J-TREC新津事業所製〕
【 1056F:武蔵新城駅】 【 1353F:南多摩駅】

ナハN9編成

〔2014年11月18日 J-TREC新津事業所製〕
【  800F:尻手駅】 【  747F:尻手駅】

ナハN10編成

〔2014年12月 2日 J-TREC新津事業所製〕
【  804F:平間駅】 【 1355F:南多摩駅】

ナハN11編成

〔2015年 1月 6日 J-TREC新津事業所製〕
【 1160F:武蔵新城駅】 【 1551F:南多摩駅】

ナハN12編成

〔2015年 1月13日 J-TREC新津事業所製〕
【 9322M:久地駅】 臨時列車運転 【 1441F:南多摩駅】

ナハN13編成

〔2015年 1月21日 J-TREC新津事業所製〕
【 822F:尻手駅】 【  935F:鹿島田駅】

ナハN14編成

〔2015年 3月 6日 J-TREC新津事業所製〕
【 1054F:武蔵新城駅】 【 4535F:南多摩駅】

ナハN15編成

〔2015年 3月16日 J-TREC新津事業所製〕
【 4050F:武蔵新城駅】 【 1351F:南多摩駅】

ナハN16編成

〔2015年 3月30日 J-TREC新津事業所製〕
【  864F:尻手駅】 【 1401F:南多摩駅】

ナハN17編成

〔2015年 4月13日 J-TREC新津事業所製〕
【 1064F:武蔵新城駅】 【 1307F:南多摩駅】

ナハN18編成

〔2015年 4月27日 J-TREC新津事業所製〕
【  930F:尻手駅】 【 4411F:南多摩駅】

ナハN19編成

〔2015年 5月14日 J-TREC新津事業所製〕
【  712F:尻手駅】 【 4533F:南多摩駅】

ナハN20編成

〔2015年 5月28日 J-TREC新津事業所製〕
【  710F:尻手駅】 【 1447F:南多摩駅】

ナハN21編成

〔2015年 6月11日 J-TREC新津事業所製〕
【  702F:尻手駅】 【 4461F:南多摩駅】

ナハN22編成

〔2015年 6月25日 J-TREC新津事業所製〕
【 1060F:矢野口駅】 【 4061F:平間駅】

ナハN23編成

〔2015年 7月 9日 J-TREC新津事業所製〕
【  664F:尻手駅】 【  765F:平間駅】

ナハN24編成

〔2015年 7月27日 J-TREC新津事業所製〕
【 4162F:矢野口駅】 【 4439F:南多摩駅】

ナハN25編成

〔2015年 8月11日 J-TREC新津事業所製〕
【 1060F:武蔵新城駅】 【 1161F:南多摩駅】

ナハN26編成

〔2015年 8月25日 J-TREC新津事業所製〕
【 1008F:矢野口駅】 【 4301F:南多摩駅】

ナハN27編成

〔2015年 9月 7日 J-TREC新津事業所製〕
【  766F:尻手駅】 【 1553F:南多摩駅】

ナハN28編成

〔2015年 9月18日 J-TREC新津事業所製〕
【 1034F:武蔵新城駅】 【 1335F:南多摩駅】

ナハN29編成

〔2015年10月 2日 J-TREC新津事業所製〕
【 1408F:南多摩駅】 【 4309F:南多摩駅】

ナハN30編成

〔2015年10月20日 J-TREC新津事業所製〕
【  816F:尻手駅】 【 1565F:南多摩駅】

ナハN31編成

〔2015年11月 4日 J-TREC新津事業所製〕
【  834F:尻手駅】 【 1457F:南多摩駅】

ナハN32編成

〔2015年11月16日 J-TREC新津事業所製〕
【  702F:尻手駅】 【  803F:鹿島田駅】

ナハN33編成

〔2015年11月26日 J-TREC新津事業所製〕
【  740F:尻手駅】 【  955F:鹿島田駅】

ナハN34編成

〔2015年12月10日 J-TREC新津事業所製〕
【  724F:尻手駅】 【  745F:平間駅】

ナハN35編成

〔2015年12月17日 J-TREC新津事業所製〕
【  858F:尻手駅】 【 1241F:南多摩駅】

【6両(8500番台)N編成 = 全1本】


ナハN36編成

〔2008年 3月28日 東急車輌製〕
2017年 2月10日転入 元八トタ青670編成
【  1142F:武蔵新城駅】 【 4243F:南多摩駅】

TOP PACEへ戻る 系式別ページへ戻る

最終更新:2021年12月26日 19:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。