B5 > ケテスシアス

「B5/ケテスシアス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

B5/ケテスシアス」(2017/04/12 (水) 21:09:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&aname(ketesthius)ケテスシアス &small(){&link(Ketesthius){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/bestiary5/ketesthius.html#ketesthius}} >この巨大なオオカミの頭を持つウミヘビの大口は、体内の無限の広がりに通じているように見える。 ***ケテスシアス 脅威度13 &small(){Ketesthius CR 13} &b(){経験点25,600} LE/巨大サイズの[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]([[水棲>クリーチャー種別/副種別#Aquatic]]) &b(){イニシアチブ} +11; &b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール/2#Low-light-Vision]];[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+14 ****防御 &b(){AC} 28、接触13、立ちすくみ24(+15外皮、-4サイズ、+7【敏】) &b(){hp} 200(16d10+112);[[再生>モンスターの共通ルール#Regeneration]]10([火]または[酸]) &b(){頑健} +17、&b(){反応} +17、&b(){意志} +10 ****攻撃 &b(){移動速度} 20フィート、水泳40フィート &b(){近接} 噛みつき=+22(4d8+10/19~20、加えて“[[つかみ>モンスターの共通ルール#Grab]]”)、爪(×2)=+22(2d6+10/19~20) &b(){接敵面} 20フィート; &b(){間合い} 15フィート(噛みつきは20フィート) &b(){特殊攻撃} 巨大な内部、[[高速飲み込み>モンスターの共通ルール#Fast-Swallow]]、[[つかみ>モンスターの共通ルール#Grab]](巨大)、[[飲み込み>モンスターの共通ルール#Swallow-Whole]](本文参照) &b(){[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール#Spell-Like-Abilities]]} (術者レベル13;精神集中+13) #divclass(pl-l-level-1){ 3回/日:&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}、&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]} 1回/日:&i(){[[コントロール・ウェザー>呪文/か行/こま~#Control-Weather]]} } ****一般データ &b(){【筋】}30、&b(){【敏】}25、&b(){【耐】}24、&b(){【知】}5、&b(){【判】}16、&b(){【魅】}11 &b(){基本攻撃} +16; &b(){CMB} +30(+34組みつき); &b(){CMD} 47 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、[[《クリティカル強化:噛みつき》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]、[[《クリティカル強化:爪》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]、[[《クリティカル熟練》>特技の詳細/あ~さ#Critical Focus]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《踏み込み》>特技の詳細/な~わ#Lunge]]、[[《よろめき化クリティカル》>特技の詳細/な~わ#Staggering Critical]] &b(){技能} [[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+29、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+14 &b(){言語} 共通語(話せない) &b(){その他の特殊能力} [[水陸両生>モンスターの共通ルール#Amphibious]] ****生態 &b(){出現環境} 気候問わず/海洋または湾岸 &b(){編成} 単体 &b(){宝物} ×2 ****特殊能力  &b(){巨大な内部(超常)/Bigger Inside} ケテスシアスの胃は別次元の空間であり、物理的なサイズが許すよりも非常に大きな内部である。ケテスシアスは超巨大あるいはそれより小さいクリーチャーを飲み込むことができ、その空洞の胃は全く新しい場所であり、そのサイズはケテスシアス毎によって大きく変わる。ケテスシアスによって飲み込まれたクリーチャーは[[組みつき状態>用語集/状態#Grappled]]であるとみなされず、毎ラウンドダメージを受けず、胃の壁へのダメージはケテスシアスを害さずクリーチャーが逃げることもできない。中に閉じ込められているクリーチャーは次元界を横切るような瞬間移動の魔法か、ケテスシアスが外側から破られる、あるいは[[吐き気がする状態>用語集/状態#Nauseated]]となった場合のみ通常抜け出すことができる。その奇妙な生体構造と巨大な食欲の結果、ケテスシアスは胃の中に生きている他のモンスターをしばしば持ち、それはケテスシアスが飲み込む順番で食される。ケテスシアスは通常その食道にCR8~9の1体から4体までのモンスターを持つ。ダイア・シャーク、ダイア・クロコダイル、ジャイアント・オクトパス、ジャイアント・スクウィッドのような海のクリーチャーが一般的であるが、頻度は劣れど巨人や他の陸上に住むクリーチャーもはらわたで暮らしていることがある。ケテスシアスはまれにお互いでさえ飲み込むことが知られている。  ケテスシアスはオオカミのような頭と爪、ウナギのような体と強力な魚の尾を持つ大きな海の怪物である。彼らは自分と同じ大きさほどの獲物を飲み込むことができる大きな顎を持つ、貪欲に食事をする者である。ケテスシアスの巨大な胃と独特の生体構造は、彼らが無制限の自分の食道の中に生きているクリーチャーを維持することを可能にするので、ケテスシアスが飲み込むクリーチャーはすぐには消化されない。生態環境全体が単一のケテスシアスの他次元の消化器の中で形成されうる。胃の中の生態系が生命を支えることができるが、それは喜ばしい環境とは程遠い:日光は射さず、空気は薄く湿っぽく、閉じ込められた大部分のクリーチャーは野生のものとなる。ケテスシアスの中で終わる大きなクリーチャーは長期間生存するのが困難な時期があり、宿主が自分より後に飲み込んだ獲物を素早く噛み千切らなければならない。  宝を蓄えようとはしないが、ケテスシアスの巨大な腸の中には、ケテスシアスが飲み込んだクリーチャー――さらには船さえ――のすべての宝がある。その内部に失われた宝物の物語では一度ならず愚かな冒険者たちが意図的にケテスシアスに飲み込まれるという危険を冒している。  大人のケテスシアスは通常50フィートを超える体長である。その体重は他次元界の食道のサイズに基づき異なるが通常5~60米トンである。
*&aname(ketesthius)ケテスシアス &small(){&link(Ketesthius){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/bestiary5/ketesthius.html#ketesthius}} >この巨大なオオカミの頭を持つウミヘビの大口は、体内の無限の広がりに通じているように見える。 ***ケテスシアス 脅威度13 &small(){Ketesthius CR 13} &b(){経験点25,600} LE/巨大サイズの[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]([[水棲>クリーチャー種別/副種別#Aquatic]]) &b(){イニシアチブ} +11; &b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール/2#Low-light-Vision]];[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+14 ****防御 &b(){AC} 28、接触13、立ちすくみ24(+15外皮、-4サイズ、+7【敏】) &b(){hp} 200(16d10+112);[[再生>モンスターの共通ルール#Regeneration]]10([火]または[酸]) &b(){頑健} +17、&b(){反応} +17、&b(){意志} +10 ****攻撃 &b(){移動速度} 20フィート、水泳40フィート &b(){近接} 噛みつき=+22(4d8+10/19~20、加えて“[[つかみ>モンスターの共通ルール#Grab]]”)、爪(×2)=+22(2d6+10/19~20) &b(){接敵面} 20フィート; &b(){間合い} 15フィート(噛みつきは20フィート) &b(){特殊攻撃} 巨大な内部、[[高速飲み込み>モンスターの共通ルール#Fast-Swallow]]、[[つかみ>モンスターの共通ルール#Grab]](巨大)、[[飲み込み>モンスターの共通ルール#Swallow-Whole]](本文参照) &b(){[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール#Spell-Like-Abilities]]} (術者レベル13;精神集中+13) #divclass(pl-l-level-1){ 3回/日:&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}、&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]} 1回/日:&i(){[[コントロール・ウェザー>呪文/か行/こま~#Control-Weather]]} } ****一般データ &b(){【筋】}30、&b(){【敏】}25、&b(){【耐】}24、&b(){【知】}5、&b(){【判】}16、&b(){【魅】}11 &b(){基本攻撃} +16; &b(){CMB} +30(+34組みつき); &b(){CMD} 47 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、[[《クリティカル強化:噛みつき》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]、[[《クリティカル強化:爪》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]、[[《クリティカル熟練》>特技の詳細/あ~さ#Critical Focus]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《踏み込み》>特技の詳細/な~わ#Lunge]]、[[《よろめき化クリティカル》>特技の詳細/な~わ#Staggering Critical]] &b(){技能} [[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+29、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+14 &b(){言語} 共通語(話せない) &b(){その他の特殊能力} [[水陸両生>モンスターの共通ルール#Amphibious]] ****生態 &b(){出現環境} 気候問わず/海洋または湾岸 &b(){編成} 単体 &b(){宝物} ×2 ****特殊能力  &b(){巨大な内部(超常)/Bigger Inside} ケテスシアスの胃は別次元の空間であり、物理的なサイズが許すよりも非常に大きな内部である。ケテスシアスは超巨大あるいはそれより小さいクリーチャーを飲み込むことができ、その空洞の胃は全く新しい場所であり、そのサイズはケテスシアス毎によって大きく変わる。ケテスシアスによって飲み込まれたクリーチャーは[[組みつき状態>用語集/状態#Grappled]]であるとみなされず、毎ラウンドダメージを受けず、胃の壁へのダメージはケテスシアスを害さずクリーチャーが逃げることもできない。中に閉じ込められているクリーチャーは次元界を横切るような瞬間移動の魔法か、ケテスシアスが外側から破られる、あるいは[[吐き気がする状態>用語集/状態#Nauseated]]となった場合のみ通常抜け出すことができる。その奇妙な生体構造と巨大な食欲の結果、ケテスシアスは胃の中に生きている他のモンスターをしばしば持ち、それはケテスシアスが飲み込む順番で食される。ケテスシアスは通常その食道にCR8~9の1体から4体までのモンスターを持つ。ダイア・シャーク、ダイア・クロコダイル、ジャイアント・オクトパス、ジャイアント・スクウィッドのような海のクリーチャーが一般的であるが、頻度は劣れど巨人や他の陸上に住むクリーチャーもはらわたで暮らしていることがある。ケテスシアスはまれにお互いでさえ飲み込むことが知られている。  ケテスシアスはオオカミのような頭と爪、ウナギのような体と強力な魚の尾を持つ大きな海の怪物である。彼らは自分と同じ大きさほどの獲物を飲み込むことができる大きな顎を持つ、貪欲に食事をする者である。ケテスシアスの巨大な胃と独特の生体構造は、彼らが無制限の自分の食道の中に生きているクリーチャーを維持することを可能にするので、ケテスシアスが飲み込むクリーチャーはすぐには消化されない。生態環境全体が単一のケテスシアスの他次元の消化器の中で形成されうる。胃の中の生態系が生命を支えることができるが、それは喜ばしい環境とは程遠い:日光は射さず、空気は薄く湿っぽく、閉じ込められた大部分のクリーチャーは野生のものとなる。ケテスシアスの中で終わる大きなクリーチャーは長期間生存するのが困難な時期があり、宿主が自分より後に飲み込んだ獲物を素早く噛み千切らなければならない。  宝を蓄えようとはしないが、ケテスシアスの巨大な腸の中には、ケテスシアスが飲み込んだクリーチャー――さらには船さえ――のすべての宝がある。その内部に失われた宝物の物語では一度ならず愚かな冒険者たちが意図的にケテスシアスに飲み込まれるという危険を冒している。  大人のケテスシアスは通常50フィートを超える体長である。その体重は他次元界の食道のサイズに基づいて異なるが通常5~60米トンである。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: