ACG > クラス・オプション > キャヴァリアー

「ACG/クラス・オプション/キャヴァリアー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ACG/クラス・オプション/キャヴァリアー」(2016/03/31 (木) 00:17:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&aname(cavalier-class-options)キャヴァリアー &small(){&link(Cavalier){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedClassGuide/classOptions/cavalier.html#cavalier-class-options}}  全てのキャヴァリアーは大義のために戦う。しかしその大義は戦士が用いる戦闘形式と同じように様々だ。以下に示す二例は、キャヴァリアーという様式の多様性と武術訓練の多様性を示すものだ。 **&aname(cavalier-order)キャヴァリアーの騎士団 &small(){Cavalier Order}  何よりも深い荒野には、昔のままの土地の動植物に力を注ぐキャヴァリアーがいる。 ***&aname(order-of-the-beast)ビースト騎士団 &small(){&link(Order of the Beast){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedClassGuide/classOptions/cavalier.html#order-of-the-beast}}  ビースト騎士団に所属するキャヴァリアーはあらゆる形態の自然のために戦う。このキャヴァリアーは動物は何より忠実な仲間となると、森の中のクリーチャーをより近しい存在であると信じている。  &aname(edicts)&b(){布告}:ビースト騎士団のキャヴァリアーは自然――[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]や[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]を含む――を文明の侵略や害をなすために探す者達から守るために戦わなければならない。なだめ静める試みに失敗した場合にのみ、激昂した[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]や[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]を殺しても良い。  &aname(challenge)&b(){挑戦}:ビースト騎士団のキャヴァリアーが[[挑戦>APG/標準クラス/キャヴァリアー#challenge]]を行う際、キャヴァリアーが目標を機会攻撃範囲に収めているならば、その乗騎は[[挑戦>APG/標準クラス/キャヴァリアー#challenge]]の目標に対する近接攻撃ロールに+1の状況ボーナスを得る。このボーナスは4キャヴァリアー・レベル毎に1ずつ増加する。  &aname(skills)&b(){クラス技能}:ビースト騎士団のキャヴァリアーは[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]と[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]をクラス技能の一覧に加える。ビースト騎士団のキャヴァリアーが追跡のために[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]判定を行う際、この判定にキャヴァリアー・レベルの半分(最低1)に等しいボーナスを得る。  &aname(order-abilities)&b(){騎士団能力}:ビースト騎士団のキャヴァリアーは、レベルが上昇するに従い以下の能力を得る。  &aname(wild-empathy)&i(){野生動物との共感(変則)/Wild Empathy}:2レベルの時点で、キャヴァリアーは[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]の態度を改善することができるようになる。この能力は[[ドルイド]]の[[同名の能力>ドルイド#wild-empathy]]と同様に機能する。キャヴァリアーはこの能力を使用する際、有効ドルイド・レベルとして自身のレベルを用いる。  &aname(wild-mount-shape)&i(){野生乗騎変身(超常)/Wild Mount Shape}:8レベルの時点で、ビースト騎士団のキャヴァリアーは1日1回、自分の乗騎を異なる中型もしくは大型の[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]に変身させ、元に戻す能力を得る。新しい形態として、ビースト騎士団のキャヴァリアーは[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]種別に属する全てのクリーチャーを選択することができる。この能力は&i(){[[ビースト・シェイプII>呪文/は行#Beast-Shape-II]]}と同様に機能するが、以降の点が異なる。この効果はキャヴァリアー・レベルごとに1時間が経過するか、キャヴァリアーが元の乗騎の姿に戻すまで持続する。乗騎の姿を変える(異なる[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]の姿へ、及び元の姿に)には、キャヴァリアーは標準アクションとして乗騎に接触しなければならない。このアクションは機会攻撃を誘発しない。選択した姿はキャヴァリアーがよく知っている[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]のものでなければならない。乗騎はサイズを変えることはないが、&i(){[[ビースト・シェイプII>呪文/は行#Beast-Shape-II]]}に記載された、大型の[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]に対するボーナスを受ける(ペナルティは受けない)。  10レベルの時点と以後4レベルごとに、キャヴァリアーはこの能力を1日に追加で1回使用できるようになる(最大で18レベルの時点の1日4回)。  15レベルの時点で、キャヴァリアーは野生乗騎変身を使用して、乗騎を中型もしくは大型の[[竜>クリーチャー種別#type-dragon]]に変化させることができるようになる。この姿を取らせる場合、キャヴァリアーの野生乗騎変身は&i(){[[フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI>呪文/は行#Form-of-the-Dragon-I]]}と同様に機能する。ただし、上述の例外がある。  &aname(ferocious-charge)&i(){凶暴なる突撃(変則)/Ferocious Charge}:15レベルの時点で、キャヴァリアーは自然の怒りを体現する。キャヴァリアーがクリーチャー1体に突撃を行う際、フリー・アクションとして、その敵の士気をくじくために[[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]判定を行うことができる。この判定に成功すれば、目標は[[恐れ状態>用語集/状態#Frightened]]となる。 **&aname(cavalier-archetype)キャヴァリアーのアーキタイプ &small(){Cavalier Archetype}  以下に示すのは新しいキャヴァリアーのアーキタイプである。どの騎士団のキャヴァリアーであってもこのアーキタイプを選択することができる。ただし騎乗戦闘の力を高める騎士団には適さないだろう。 ***&aname(daring-champion)大胆な英雄(アーキタイプ) &small(){&link(Daring Champion){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedClassGuide/classOptions/cavalier.html#daring-champion}}  多くのキャヴァリアーは古い戦闘形態における英雄である。しかし若い者、ずっと大胆なキャヴァリアーの中には、より軽い鎧に影響を受けた武術様式とよりきらびやかなスワッシュバックラーの様式を、キャヴァリアーの騎士団が持つ献身と融合させるものもいる。  &aname(weapon-and-armor-proficiency)&b(){武器と防具の習熟}:大胆な英雄は全ての単純武器と軍用武器、軽装鎧と中装鎧、バックラーに習熟している。これはキャヴァリアーの[[武器と防具の習熟>APG/標準クラス/キャヴァリアー#weapon-and-armor-proficiency]]と置き換える。  &aname(champion-s-finesse)&b(){英雄の妙技(変則)/Champion's Finesse}:1レベルの時点で、大胆な英雄は軽い武器もしくは片手武器に属する刺突近接武器を使用する際、[[《武器の妙技》>特技の詳細#Weapon Finesse]]特技の利益を得る。また、大胆な英雄は戦闘特技の前提条件を考慮する際、【知力】の代わりに【魅力】を使用することができる。大胆な英雄は特技の前提条件を考慮する際、[[《武器の妙技》>特技の詳細#Weapon Finesse]]特技を有している者と見なされる。この能力は[[乗騎>APG/クラス/キャヴァリアー#mount]]と置き換える。  &aname(nimble)&b(){俊敏(変則)/Nimble}:3レベルの時点で、大胆な英雄は軽装鎧を身につけているか鎧を身につけておらず、かつ軽荷重までの荷物しか所持していない間、ACに+1の回避ボーナスを得る。大胆な英雄がACへの【敏捷力】ボーナスを失うような状況では、それが何であれこの回避ボーナスも同時に失われる。このボーナスは3レベルを超える4レベルごとに1ずつ増加する(最大で19レベルの時点の+5)。この能力は[[キャヴァリアーの突撃>APG/標準クラス/キャヴァリアー#cavalier-s-charge]]を置き換える。  &aname(panache-and-deeds)&b(){心意気と発露(変則)/Panache and Deeds}:4レベルの時点で、大胆な英雄は[[スワッシュバックラー>ACG/クラス/スワッシュバックラー]]の[[心意気>ACG/クラス/スワッシュバックラー#panache]]クラス特徴と、以下の[[スワッシュバックラー>ACG/クラス/スワッシュバックラー]]の[[発露>ACG/クラス/スワッシュバックラー#deeds]]を得る:[[回避の心意気>ACG/クラス/スワッシュバックラー#dodging-panache]]、&s(){[[野送り>ACG/クラス/スワッシュバックラー#opportune-parry-and-riposte]]、}[[精密打撃>ACG/クラス/スワッシュバックラー#precise-strike]]、[[先制する剣闘士>ACG/クラス/スワッシュバックラー#swashbuckler-initiative]]。この能力は[[熟練の調教師>APG/標準クラス/キャヴァリアー#expert-trainer]]を置き換える。([[更新>エラッタ/ACG#P90]])  &aname(advanced-deeds)&b(){上級発露(変則)/Advanced Deeds}:11レベルの時点で、大胆な英雄は以下の[[スワッシュバックラー>ACG/クラス/スワッシュバックラー]]の[[発露>ACG/クラス/スワッシュバックラー#deeds]]を得る:[[高度フェイント>ACG/クラス/スワッシュバックラー#sperior-feint]]、[[部位狙い>ACG/クラス/スワッシュバックラー#targeted-strike]]、[[繊細なる刀術>ACG/クラス/スワッシュバックラー#subtle-blade]]、[[朧の防御>ACG/クラス/スワッシュバックラー#dizzying-defense]]。この能力は[[力強き突撃>APG/標準クラス/キャヴァリアー#mighty-charge]]と置き換える。  &aname(champion-s-weapon-mastery)&b(){英雄武器体得(変則)/Champion's Weapon Mastery}:20レベルの時点で、大胆な英雄は軽い武器もしくは片手武器に属する刺突近接武器を用いてクリティカル可能域をロールしたなら、そのクリティカルは自動的に確定するようになる。また、この武器のクリティカル倍率は1だけ増加する(×2は×3になる、など)。この能力は[[突撃の神髄>APG/標準クラス/キャヴァリアー#supreme-charge]]を置き換える。
*&aname(cavalier-class-options)キャヴァリアー &small(){&link(Cavalier){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedClassGuide/classOptions/cavalier.html#cavalier-class-options}}  全てのキャヴァリアーは大義のために戦う。しかしその大義は戦士が用いる戦闘形式と同じように様々だ。以下に示す二例は、キャヴァリアーという様式の多様性と武術訓練の多様性を示すものだ。 **&aname(cavalier-order)キャヴァリアーの騎士団 &small(){Cavalier Order}  何よりも深い荒野には、昔のままの土地の動植物に力を注ぐキャヴァリアーがいる。 ***&aname(order-of-the-beast)ビースト騎士団 &small(){&link(Order of the Beast){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedClassGuide/classOptions/cavalier.html#order-of-the-beast}}  ビースト騎士団に所属するキャヴァリアーはあらゆる形態の自然のために戦う。このキャヴァリアーは動物は何より忠実な仲間となると、森の中のクリーチャーをより近しい存在であると信じている。  &aname(edicts)&b(){布告}:ビースト騎士団のキャヴァリアーは自然――[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]や[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]を含む――を文明の侵略や害をなすために探す者達から守るために戦わなければならない。なだめ静める試みに失敗した場合にのみ、激昂した[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]や[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]を殺しても良い。  &aname(challenge)&b(){挑戦}:ビースト騎士団のキャヴァリアーが[[挑戦>APG/標準クラス/キャヴァリアー#challenge]]を行う際、キャヴァリアーが目標を機会攻撃範囲に収めているならば、その乗騎は[[挑戦>APG/標準クラス/キャヴァリアー#challenge]]の目標に対する近接攻撃ロールに+1の状況ボーナスを得る。このボーナスは4キャヴァリアー・レベル毎に1ずつ増加する。  &aname(skills)&b(){クラス技能}:ビースト騎士団のキャヴァリアーは[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]と[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]をクラス技能の一覧に加える。ビースト騎士団のキャヴァリアーが追跡のために[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]判定を行う際、この判定にキャヴァリアー・レベルの半分(最低1)に等しいボーナスを得る。  &aname(order-abilities)&b(){騎士団能力}:ビースト騎士団のキャヴァリアーは、レベルが上昇するに従い以下の能力を得る。  &aname(wild-empathy)&i(){野生動物との共感(変則)/Wild Empathy}:2レベルの時点で、キャヴァリアーは[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]の態度を改善することができるようになる。この能力は[[ドルイド]]の[[同名の能力>ドルイド#wild-empathy]]と同様に機能する。キャヴァリアーはこの能力を使用する際、有効ドルイド・レベルとして自身のレベルを用いる。  &aname(wild-mount-shape)&i(){野生乗騎変身(超常)/Wild Mount Shape}:8レベルの時点で、ビースト騎士団のキャヴァリアーは1日1回、自分の乗騎を異なる中型もしくは大型の[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]に変身させ、元に戻す能力を得る。新しい形態として、ビースト騎士団のキャヴァリアーは[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]種別に属する全てのクリーチャーを選択することができる。この能力は&i(){[[ビースト・シェイプII>呪文/は行#Beast-Shape-II]]}と同様に機能するが、以降の点が異なる。この効果はキャヴァリアー・レベルごとに1時間が経過するか、キャヴァリアーが元の乗騎の姿に戻すまで持続する。乗騎の姿を変える(異なる[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]の姿へ、及び元の姿に)には、キャヴァリアーは標準アクションとして乗騎に接触しなければならない。このアクションは機会攻撃を誘発しない。選択した姿はキャヴァリアーがよく知っている[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]のものでなければならない。乗騎はサイズを変えることはないが、&i(){[[ビースト・シェイプII>呪文/は行#Beast-Shape-II]]}に記載された、大型の[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]に対するボーナスを受ける(ペナルティは受けない)。  10レベルの時点と以後4レベルごとに、キャヴァリアーはこの能力を1日に追加で1回使用できるようになる(最大で18レベルの時点の1日4回)。  15レベルの時点で、キャヴァリアーは野生乗騎変身を使用して、乗騎を中型もしくは大型の[[竜>クリーチャー種別#type-dragon]]に変化させることができるようになる。この姿を取らせる場合、キャヴァリアーの野生乗騎変身は&i(){[[フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI>呪文/は行#Form-of-the-Dragon-I]]}と同様に機能する。ただし、上述の例外がある。  &aname(ferocious-charge)&i(){凶暴なる突撃(変則)/Ferocious Charge}:15レベルの時点で、キャヴァリアーは自然の怒りを体現する。キャヴァリアーがクリーチャー1体に突撃を行う際、フリー・アクションとして、その敵の士気をくじくために[[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]判定を行うことができる。この判定に成功すれば、目標は[[恐れ状態>用語集/状態#Frightened]]となる。 **&aname(cavalier-archetype)キャヴァリアーのアーキタイプ &small(){Cavalier Archetype}  以下に示すのは新しいキャヴァリアーのアーキタイプである。どの騎士団のキャヴァリアーであってもこのアーキタイプを選択することができる。ただし騎乗戦闘の力を高める騎士団には適さないだろう。 ***&aname(daring-champion)大胆な英雄(アーキタイプ) &small(){&link(Daring Champion){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedClassGuide/classOptions/cavalier.html#daring-champion}}  多くのキャヴァリアーは古い戦闘形態における英雄である。しかし若い者、ずっと大胆なキャヴァリアーの中には、より軽い鎧に影響を受けた武術様式とよりきらびやかなスワッシュバックラーの様式を、キャヴァリアーの騎士団が持つ献身と融合させるものもいる。  &aname(weapon-and-armor-proficiency)&b(){武器と防具の習熟}:大胆な英雄は全ての単純武器と軍用武器、軽装鎧と中装鎧、バックラーに習熟している。これはキャヴァリアーの[[武器と防具の習熟>APG/標準クラス/キャヴァリアー#weapon-and-armor-proficiency]]と置き換える。  &aname(champion-s-finesse)&b(){英雄の妙技(変則)/Champion's Finesse}:1レベルの時点で、大胆な英雄は軽い武器もしくは片手武器に属する刺突近接武器を使用する際、[[《武器の妙技》>特技の詳細#Weapon Finesse]]特技の利益を得る。また、大胆な英雄は戦闘特技の前提条件を考慮する際、【知力】の代わりに【魅力】を使用することができる。大胆な英雄は特技の前提条件を考慮する際、[[《武器の妙技》>特技の詳細#Weapon Finesse]]特技を有している者と見なされる。この能力は[[乗騎>APG/クラス/キャヴァリアー#mount]]と置き換える。  &aname(nimble)&b(){俊敏(変則)/Nimble}:3レベルの時点で、大胆な英雄は軽装鎧を身につけているか鎧を身につけておらず、かつ軽荷重までの荷物しか所持していない間、ACに+1の回避ボーナスを得る。大胆な英雄がACへの【敏捷力】ボーナスを失うような状況では、それが何であれこの回避ボーナスも同時に失われる。このボーナスは3レベルを超える4レベルごとに1ずつ増加する(最大で19レベルの時点の+5)。この能力は[[キャヴァリアーの突撃>APG/標準クラス/キャヴァリアー#cavalier-s-charge]]を置き換える。  &aname(panache-and-deeds)&b(){心意気と発露(変則)/Panache and Deeds}:4レベルの時点で、大胆な英雄は[[スワッシュバックラー>ACG/クラス/スワッシュバックラー]]の[[心意気>ACG/クラス/スワッシュバックラー#panache]]クラス特徴と、以下の[[スワッシュバックラー>ACG/クラス/スワッシュバックラー]]の[[発露>ACG/クラス/スワッシュバックラー#deeds]]を得る:[[回避の心意気>ACG/クラス/スワッシュバックラー#dodging-panache]]、&s(){[[野送り>ACG/クラス/スワッシュバックラー#opportune-parry-and-riposte]]、}[[精密打撃>ACG/クラス/スワッシュバックラー#precise-strike]]、[[スワッシュバックラーのイニシアチブ>ACG/クラス/スワッシュバックラー#swashbuckler-initiative]]。この能力は[[熟練の調教師>APG/標準クラス/キャヴァリアー#expert-trainer]]を置き換える。([[更新>エラッタ/ACG#P90]])  &aname(advanced-deeds)&b(){上級発露(変則)/Advanced Deeds}:11レベルの時点で、大胆な英雄は以下の[[スワッシュバックラー>ACG/クラス/スワッシュバックラー]]の[[発露>ACG/クラス/スワッシュバックラー#deeds]]を得る:[[高度フェイント>ACG/クラス/スワッシュバックラー#sperior-feint]]、[[部位狙い>ACG/クラス/スワッシュバックラー#targeted-strike]]、[[繊細なる刀術>ACG/クラス/スワッシュバックラー#subtle-blade]]、[[朧の防御>ACG/クラス/スワッシュバックラー#dizzying-defense]]。この能力は[[力強き突撃>APG/標準クラス/キャヴァリアー#mighty-charge]]と置き換える。  &aname(champion-s-weapon-mastery)&b(){英雄武器体得(変則)/Champion's Weapon Mastery}:20レベルの時点で、大胆な英雄は軽い武器もしくは片手武器に属する刺突近接武器を用いてクリティカル可能域をロールしたなら、そのクリティカルは自動的に確定するようになる。また、この武器のクリティカル倍率は1だけ増加する(×2は×3になる、など)。この能力は[[突撃の神髄>APG/標準クラス/キャヴァリアー#supreme-charge]]を置き換える。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: