CloverによるYosemiteのインストール

「CloverによるYosemiteのインストール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CloverによるYosemiteのインストール」(2015/04/22 (水) 15:51:56) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Cloverを使ってOS X Yosemiteをインストールする方法&br;&br; (このページを書いた者です。redditに/r/hackintosh_ja/ サブレ作りました ) (訳注:以下のページにあるtonymacx86氏によるガイドを翻訳してみました。&br; http://www.tonymacx86.com/yosemite-desktop-guides/144426-how-install-os-x-yosemite-using-clover.html ) &br; &br; **Cloverとは &br; CloverはオープンソースEFIブートローダーです。 SliceをリーダーとするProject OS Xの開発グループによって、過去2年以上にわたり開発が続けられています。 Cloverは現在のレガシーなブートローダー(訳注:Chameleonなど)を使ったOS Xインストール方法に起因する課題を以下のように解決することを目指しています。 &br; -従来問題のあったデスクトップやラップトップでも起動する -ネイティブなOS Xインストールメディアが使える -DSDT/kernel/kextにブート時にパッチをあてることができる -OS X リカバリーパーティションを作成する -4K Advanced Formatデバイスでもboot0エラーを出さない -Linux, Windows 7/8におけるマルチブートの問題を解決 -iMessageやFaceTimeに影響する従来ブートローダーのNVRAM問題を解決する &br; Cloverの設定方法は従来と違っていて、明らかに学習が容易です。 でも、従来のChameleonなどしか使った事の無いユーザは多少混乱するかもしれません。 &br; またCloverはβ版状態であり、すべてのシステムで動く事が保証されているわけではありません。 開発状況は敏速で活発で、しばしば大きな変更がプログラムコードに加えられています。 Cloverは動く標的のようで、決定版はまだ定まっていないように見えます。 ただ、最近の更新で十分に安定し、新しいことを学びたいという冒険心のある人たちにとっては、 従来ブートローダーの代替品になりました。 &br; &br; **インストール手順の概要 &br; STEP 1. Mac App StoreからOS X Yosemite Applicationをダウンロードする&br; STEP 2. インストール用USBメモリーを作成する&br; STEP 3. OS X Yosemiteをインストールする&br; STEP 4. ブートローダーとドライバ類を起動ドライブにインストールする &br; &br; **STEP 1: OS X Yosemiteをダウンロードする &br; Mac OS X Snow Leopard, Lion, Mountain Lionのいずれかの購入者は、 OS X Yosemiteのフルバージョンを無料でダウンロードできます。 Mac OS X 10.6.8以降が稼働しているコンピュータで、Mac App Storeアプリケーションを起動し、 Apple IDを使ってダウンロードします。 &br;&br; 1. Mac App Storeを起動する&br; 2. Apple IDでログインする&br; 3. OS X Yosemiteをダウンロードする&br; &br; ダウンロードしたアプリケーション、Install OS X Yosemiteは、/Applicationsに置かれます. &br; &br; **STEP 2: ブード可能なUSBメモリーを作る &br; ここではOS X Installerを抜き出して、Cloverブートローダーをインストールします。 &br;&br; 1. USBメモリー(訳注:容量は8GB必要)をOS Xが稼働するコンピュータに刺す&br; 2. /Applications/Utilities/Disk Utilityを開く&br; 3. 左のカラムで該当するUSBメモリーを選択する&br; 4. 「パーティション」と書かれたタブを選択する&br; 5. 「現在の設定」を選んで「1パーティション」を選ぶ&br; 6. 「オプション...」ボタンを押す&br; 7. 「GUID パーティションテーブル」を選択する&br; 8. 「名前」のところにUSBと入力する (これはあとから改名される)&br; 9. 「フォーマット」で「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選ぶ&br; 10. 「適用」ボタンを押してパーティションを作る&br; 11. /Applications/Utilities/Terminalを開く&br; 12. 次のコマンドを入力して、パスワードを入れてエンターキーを押す。このコマンドにより、USBメモリーは完全に消去されて、ネイティブなOS Xインストーラメディアが作られます。 sudo /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/USB --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app --no interaction &br; (訳注:createinstallmediaコマンドが使えない場合は、最後に掲載したスクリプトを試してください。) &br; コマンドが完了すると、USBメモリーは「Install OS X Yosemite」と改名されます。&br; 13. [[sourceforge:http://sourceforge.net/projects/cloverefiboot/]]からCloverの最新版をダウンロードする &br; 14. Clover package installerを開く&br; 15. 「Continue」, 「Continue」, 「Change Install Location...」を押す &br; 16. 今は「Install OS X Yosemite」という名前になっているUSBメモリーを選ぶ &br; 17. 「Customize」を押して以下のCustom Install設定でCloverをUSBメモリーにインストールする&br; //&br; //#image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107993d1413731616-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-1.png) //&br; //#image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107991d1413731611-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-2.png) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107990d1413731609-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-3.png) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107989d1413731607-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-4.png) //&br; //#image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107988d1413731605-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-5.png) &br;&br; 注意:USBメモリーに入れるCloverの設定には少しバリエーションがあります。 レガシーモードはGigabyteマザーボードの5,6,7,8, 9リーズのデフォルトBIOS/UEFI設定において、 もっとも簡単で信頼できる設定です。ASUSの7,8シリーズのような他のUEFIシステムにおいては、 UEFIブートのみとするためにEFIパーティションにUEFIブートモードを使ってインストールしてください。 &br; (訳注:GigabyteのGA-Z87XにUEFIブートモードの設定でインストールしてみましたが問題ありませんでした。) &br;&br; (訳注:Drivers 64UEFIで選択するドライバーは環境に依存します。場合によっては試行錯誤する必要があるかもしれません) //ここでCloverをインストールしているのは、要するにUSBメモリーでOS Xインストーラを起動させるためであって、 //実際の起動HDDやSSDにOS Xをインストールできればブートローダは実はなんでも良いと思います。 //Chameleonをインストールしても、はたまたHDD/SSDを実際のMacintoshにつないでインストールしてもおkです。 //そのあと、STEP 4だけを行えば良いと思われます。) &br; このほか、デフォルトの状態を変更するいくつかの手順が必要です。 &br; 20. /EFI/CLOVER/のconfig.plistを添付のconfig.plistに置き換える(注)&br; 21. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[FakeSMC.kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=file&id=211]]を入れる(訳注:10.10が無ければ作る)&br; 22. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[あなたのシステムで必要とするethernet kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=cat&id=11]]を入れる &br; 23. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[NullCPUPowerManagement.kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=cat&id=11]]を入れる &br; 24. /EFI/CLOVER/drivers64UEFI/からVBoxHfs-64.efiを削除して [[HFSPlus.efi:https://github.com/JrCs/CloverGrowerPro/blob/master/Files/HFSPlus/X64/HFSPlus.efi?raw=true]] を入れる&br; 25. (必要ならば) /EFI/CLOVER/ACPI/patched/にあなたのシステムのDSDT.amlやSSDT.amlを入れる &br; &br; (注)以下のconfig.plistを見てください。(訳注:オリジナルへのリンクを下においておきます。) -[[config.plist-GE=Yes-NVIDIA.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107986d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-nvidia.zip]] -[[config.plist-Intel-HD4600-desktop.zip (2.6 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107985d1413731586-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-intel-hd4600-desktop.zip]] -[[config.plist-GE=Yes-ATI.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107987d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-ati.zip]] -[[config.plist-Standard.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107984d1413731585-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-standard.zip]] &br; &br; **STEP 3: OS X Yosemiteをインストールする &br; UbiBeastでのインストールとちがって、ここでは3段階の手順が必要です。 インストールパーティションとリカバリーパーティションを完成させるために途中で2回再起動します。 &br;&br; 1. コンピュータの電源を入れる&br; 2. キーを押してBIOS/UEFIのブートデバイス選択画面を開く &br; 3. 上で作成したUSBメモリーを選ぶ &br; &br; USB 3.0ポートを使用している場合、ブートマネージャー画面が現れるかもしれないです。 その場合、ここで次のa-bを行います. &br; a. Boot Managerを選ぶ&br; b. EFI USB Deviceを選ぶ&br; &br; 4. Cloverのboot screenが現れたら、Boot OS X Install from OS X Install OS X Yosemiteを選ぶ &br; 5. するとシステムはOS X Installerを起動します&br; 6. 最初にOS Xをイストールする場合は、対象デバイスを次のステップでフォーマットしなければらない。&br; もしSnow Leopard, Lion, Mountain Lionからアップグレードしてファイルやアプリケーションを残しておきたいのなら、次のステップはスキップしてよい。&br; &br; a. Disk Utilityを選ぶ&br; b. Yosemiteをインストールしようとしているディスクを左カラムで選ぶ&br; c. 「パーティション」と書かれたタブを選択する&br; d. 「現在の設定」を選んで「1パーティション」を選ぶ(訳注:必要なら複数パーティション作っても良い)&br; e. 「オプション...」ボタンを押す&br; f. 「GUID パーティションテーブル」を選択する&br; g. 「名前」のところにYosemiteと入力する (これはあとから変更できる)&br; h. 「フォーマット」で「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選ぶ&br; i. 「適用」ボタンを押してパーティションを作る&br; j. Disk Utilityを終了する&br; &br; 7. インストーラがインストール先を尋ねてきたら、「Yosemite」(またはインストールしたい先)を選ぶ&br; 8. インストール終了すると1回目の再起動が起こる&br; 9. BIOS/UEFIの起動ホットキーを押してブートデバイスを選択する&br; 10. USBメモリーを選ぶ&br; 11. Cloverのboot screenで、OS X Install OS X YosemiteのBoot OS X Installを選ぶ&br; &br; これによりシステムは新しいドライブから起動し、リカバリーパーティションを作成し、インストールが完了します。 このあと、2回目の再起動が起こります。 &br; 12. BIOS/UEFIの起動ホットキーを押してブートデバイスとしてUSBメモリーを選択する&br; 13. loverのboot screenで、Yosemiteを選ぶ&br; 14. OS X Setupが起動する&br; &br; &br; **STEP 4: インストール後の作業 &br; ここからブートローダをインストールする最も簡単な方法は、いまのUSBメモリーのルートディレクトリにあるファイルを、 インストール先のドライブのEFIパーティションにコピーすることです。 ただ、100%正しい作業は、環境によって異なります。ひとつの設定で、どのシステムでも完璧に動く訳ではありません。 最良の互換性を達成するために、EFIパーティションはデフォルトのHFSではなくてFAT32でフォーマットし直しておく事を お勧めします。 &br;&br; 1. /Applications/Utilities/Terminalを開く&br; 2. diskutil listコマンドを打って、あなたのシステムドライブのEFIパーティションの場所を調べる。&br; (ここでは場所が disk0s1 だったとして話を進めます) &br; 3. 以下をタイプしてパスワードを入れてエンターを押す。&br; &br; sudo newfs_msdos -v EFI -F 32 /dev/rdisk0s1 &br; 4. [[sourceforge:http://sourceforge.net/projects/cloverefiboot/]]からCloverの最新版をダウンロードする&br; 5. 以下のCustom Install設定でCloverを「Yosemite」にインストールする&br; &br; (Custom Install: UEFI-Capable Systems) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/108009d1413735003-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-11.png) &br &br;; (Custom Install: BIOS-Only Systems)) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/108010d1413735007-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-10.png) &br;&br; (訳注:Drivers 64UEFIで選択するドライバーは環境に依存します。インストールするドライバーはできれば少ない方が良いです。試行錯誤してみてください。) &br これらの設定は、システムドライブのEFIパーティションにブートローダをscriptingの一部として自動的にインストールする。 //These settings will install the bootloader to the system drive's EFI partition automatically as part of the scripting. 完了するとシステムドライブのEFIパーティションは自動的にマウントされる。 //After completion, the system drive's EFI partition will automatically mount. &br; あともう少しの設定が必要です。 //A few more changes need to be made to the default Clover installation: &br; 6. /EFI/CLOVER/のconfig.plistを編集する&br; 7. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[FakeSMC.kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=file&id=211]]を入れる&br; 8. (必要ならば) /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[あなたのシステムで必要とするethernet kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=cat&id=11]]を入れる&br; 9. (必要ならば) /EFI/CLOVER/ACPI/patched/にあなたのシステムのDSDT.amlやSSDT.amlを入れる &br; //&br; //See attached config.plist for a working minimal configuration. For more details and documentation navigate to /EFI/CLOVER/doc. To help navigate the config.plist and add a system definition, check out Clover Configurator. For a GUI to mount/unmount EFI partition, see EFI Mounter v2. &br; 稼働するconfig.plist設定例は以下を見てください。(訳注:オリジナルへのリンクを下においておきます。) さらに詳しい情報は、/EFI/CLOBER/docにあります。 config.plistやシステム設定を行うツールとして[[Clover Configurator:http://mackie100.webwacemaster.altervista.org/]]があります。また、GUIによるEFIパーティションのマウント、アンマウントを行うツールに、[[EFI Mounter v2:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=file&id=220]]があります。 &br; -[[config.plist-GE=Yes-NVIDIA.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107986d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-nvidia.zip]] -[[config.plist-Intel-HD4600-desktop.zip (2.6 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107985d1413731586-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-intel-hd4600-desktop.zip]] -[[config.plist-GE=Yes-ATI.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107987d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-ati.zip]] -[[config.plist-Standard.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107984d1413731585-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-standard.zip]] &br; &br; **Clover Developers: &br; Slice, with help of Kabyl, usr-sse2, jadran, Blackosx, dmazar, STLVNUB, pcj, apianti, JrCs, pene, FrodoKenny, skoczy, ycr.ru, Oscar09, xsmile, SoThOr… &br; **Source code credits: &br; Intel, Apple, Oracle, Chameleon, rEFIt and Xom. &br; **Official Clover Links: -[[Sourceforge Clover:http://www.sourceforge.net/projects/cloverefiboot/]] -[[Project OS X:http://www.projectosx.com/]] -[[Clover Wiki:http://clover-wiki.zetam.org/Home]] &br; &br; &br; &br; &br; **(訳注)インストールUSBの作り方(別の方法) &br;&br; createinstallmediaコマンドが使えない場合は、以下のスクリプトを使うと良いです。 #!/bin/bash -eu function msg { printf "\e[1;32m==>\e[m %s\n" "$1" } function msg2 { printf "\e[1;34m ->\e[m %s\n" "$1" } if [ ! -d "/Applications/Install OS X Yosemite.app" ]; then msg "Put into Install OS X Yosemite.app on Applications Folder" else msg "Creating USB..." msg2 "Mounting DMG image file..." sudo hdiutil attach /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app/Contents/SharedSupport/InstallESD.dmg msg2 "Restoring image to USB..." sudo asr restore -source /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/BaseSystem.dmg -target /Volumes/USB -erase -format HFS+ msg2 "Removing Packages symlink and copying extra files..." sudo rm /Volumes/OS\ X\ Base\ System/System/Installation/Packages sudo cp -a /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/Packages /Volumes/OS\ X\ Base\ System/System/Installation/Packages sudo cp -a /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/BaseSystem.dmg /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/BaseSystem.chunklist /Volumes/OS\ X\ Base\ System msg2 "Unmount disk and Rename USB..." diskutil unmount /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD diskutil rename /Volumes/OS\ X\ Base\ System USB msg "USB complete." fi &br;&br;
*Cloverを使ってOS X Yosemiteをインストールする方法&br;&br; (このページを書いた者です。redditに/r/hackintosh_ja/ サブレ作りました。長文のまとめはこれからそちらに書いておこうと思います。 ) (訳注:以下のページにあるtonymacx86氏によるガイドを翻訳してみました。&br; http://www.tonymacx86.com/yosemite-desktop-guides/144426-how-install-os-x-yosemite-using-clover.html ) &br; &br; **Cloverとは &br; CloverはオープンソースEFIブートローダーです。 SliceをリーダーとするProject OS Xの開発グループによって、過去2年以上にわたり開発が続けられています。 Cloverは現在のレガシーなブートローダー(訳注:Chameleonなど)を使ったOS Xインストール方法に起因する課題を以下のように解決することを目指しています。 &br; -従来問題のあったデスクトップやラップトップでも起動する -ネイティブなOS Xインストールメディアが使える -DSDT/kernel/kextにブート時にパッチをあてることができる -OS X リカバリーパーティションを作成する -4K Advanced Formatデバイスでもboot0エラーを出さない -Linux, Windows 7/8におけるマルチブートの問題を解決 -iMessageやFaceTimeに影響する従来ブートローダーのNVRAM問題を解決する &br; Cloverの設定方法は従来と違っていて、明らかに学習が容易です。 でも、従来のChameleonなどしか使った事の無いユーザは多少混乱するかもしれません。 &br; またCloverはβ版状態であり、すべてのシステムで動く事が保証されているわけではありません。 開発状況は敏速で活発で、しばしば大きな変更がプログラムコードに加えられています。 Cloverは動く標的のようで、決定版はまだ定まっていないように見えます。 ただ、最近の更新で十分に安定し、新しいことを学びたいという冒険心のある人たちにとっては、 従来ブートローダーの代替品になりました。 &br; &br; **インストール手順の概要 &br; STEP 1. Mac App StoreからOS X Yosemite Applicationをダウンロードする&br; STEP 2. インストール用USBメモリーを作成する&br; STEP 3. OS X Yosemiteをインストールする&br; STEP 4. ブートローダーとドライバ類を起動ドライブにインストールする &br; &br; **STEP 1: OS X Yosemiteをダウンロードする &br; Mac OS X Snow Leopard, Lion, Mountain Lionのいずれかの購入者は、 OS X Yosemiteのフルバージョンを無料でダウンロードできます。 Mac OS X 10.6.8以降が稼働しているコンピュータで、Mac App Storeアプリケーションを起動し、 Apple IDを使ってダウンロードします。 &br;&br; 1. Mac App Storeを起動する&br; 2. Apple IDでログインする&br; 3. OS X Yosemiteをダウンロードする&br; &br; ダウンロードしたアプリケーション、Install OS X Yosemiteは、/Applicationsに置かれます. &br; &br; **STEP 2: ブード可能なUSBメモリーを作る &br; ここではOS X Installerを抜き出して、Cloverブートローダーをインストールします。 &br;&br; 1. USBメモリー(訳注:容量は8GB必要)をOS Xが稼働するコンピュータに刺す&br; 2. /Applications/Utilities/Disk Utilityを開く&br; 3. 左のカラムで該当するUSBメモリーを選択する&br; 4. 「パーティション」と書かれたタブを選択する&br; 5. 「現在の設定」を選んで「1パーティション」を選ぶ&br; 6. 「オプション...」ボタンを押す&br; 7. 「GUID パーティションテーブル」を選択する&br; 8. 「名前」のところにUSBと入力する (これはあとから改名される)&br; 9. 「フォーマット」で「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選ぶ&br; 10. 「適用」ボタンを押してパーティションを作る&br; 11. /Applications/Utilities/Terminalを開く&br; 12. 次のコマンドを入力して、パスワードを入れてエンターキーを押す。このコマンドにより、USBメモリーは完全に消去されて、ネイティブなOS Xインストーラメディアが作られます。 sudo /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/USB --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app --no interaction &br; (訳注:createinstallmediaコマンドが使えない場合は、最後に掲載したスクリプトを試してください。) &br; コマンドが完了すると、USBメモリーは「Install OS X Yosemite」と改名されます。&br; 13. [[sourceforge:http://sourceforge.net/projects/cloverefiboot/]]からCloverの最新版をダウンロードする &br; 14. Clover package installerを開く&br; 15. 「Continue」, 「Continue」, 「Change Install Location...」を押す &br; 16. 今は「Install OS X Yosemite」という名前になっているUSBメモリーを選ぶ &br; 17. 「Customize」を押して以下のCustom Install設定でCloverをUSBメモリーにインストールする&br; //&br; //#image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107993d1413731616-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-1.png) //&br; //#image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107991d1413731611-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-2.png) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107990d1413731609-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-3.png) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107989d1413731607-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-4.png) //&br; //#image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107988d1413731605-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-5.png) &br;&br; 注意:USBメモリーに入れるCloverの設定には少しバリエーションがあります。 レガシーモードはGigabyteマザーボードの5,6,7,8, 9リーズのデフォルトBIOS/UEFI設定において、 もっとも簡単で信頼できる設定です。ASUSの7,8シリーズのような他のUEFIシステムにおいては、 UEFIブートのみとするためにEFIパーティションにUEFIブートモードを使ってインストールしてください。 &br; (訳注:GigabyteのGA-Z87XにUEFIブートモードの設定でインストールしてみましたが問題ありませんでした。) &br;&br; (訳注:Drivers 64UEFIで選択するドライバーは環境に依存します。場合によっては試行錯誤する必要があるかもしれません) //ここでCloverをインストールしているのは、要するにUSBメモリーでOS Xインストーラを起動させるためであって、 //実際の起動HDDやSSDにOS Xをインストールできればブートローダは実はなんでも良いと思います。 //Chameleonをインストールしても、はたまたHDD/SSDを実際のMacintoshにつないでインストールしてもおkです。 //そのあと、STEP 4だけを行えば良いと思われます。) &br; このほか、デフォルトの状態を変更するいくつかの手順が必要です。 &br; 20. /EFI/CLOVER/のconfig.plistを添付のconfig.plistに置き換える(注)&br; 21. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[FakeSMC.kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=file&id=211]]を入れる(訳注:10.10が無ければ作る)&br; 22. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[あなたのシステムで必要とするethernet kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=cat&id=11]]を入れる &br; 23. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[NullCPUPowerManagement.kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=cat&id=11]]を入れる &br; 24. /EFI/CLOVER/drivers64UEFI/からVBoxHfs-64.efiを削除して [[HFSPlus.efi:https://github.com/JrCs/CloverGrowerPro/blob/master/Files/HFSPlus/X64/HFSPlus.efi?raw=true]] を入れる&br; 25. (必要ならば) /EFI/CLOVER/ACPI/patched/にあなたのシステムのDSDT.amlやSSDT.amlを入れる &br; &br; (注)以下のconfig.plistを見てください。(訳注:オリジナルへのリンクを下においておきます。) -[[config.plist-GE=Yes-NVIDIA.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107986d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-nvidia.zip]] -[[config.plist-Intel-HD4600-desktop.zip (2.6 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107985d1413731586-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-intel-hd4600-desktop.zip]] -[[config.plist-GE=Yes-ATI.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107987d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-ati.zip]] -[[config.plist-Standard.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107984d1413731585-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-standard.zip]] &br; &br; **STEP 3: OS X Yosemiteをインストールする &br; UbiBeastでのインストールとちがって、ここでは3段階の手順が必要です。 インストールパーティションとリカバリーパーティションを完成させるために途中で2回再起動します。 &br;&br; 1. コンピュータの電源を入れる&br; 2. キーを押してBIOS/UEFIのブートデバイス選択画面を開く &br; 3. 上で作成したUSBメモリーを選ぶ &br; &br; USB 3.0ポートを使用している場合、ブートマネージャー画面が現れるかもしれないです。 その場合、ここで次のa-bを行います. &br; a. Boot Managerを選ぶ&br; b. EFI USB Deviceを選ぶ&br; &br; 4. Cloverのboot screenが現れたら、Boot OS X Install from OS X Install OS X Yosemiteを選ぶ &br; 5. するとシステムはOS X Installerを起動します&br; 6. 最初にOS Xをイストールする場合は、対象デバイスを次のステップでフォーマットしなければらない。&br; もしSnow Leopard, Lion, Mountain Lionからアップグレードしてファイルやアプリケーションを残しておきたいのなら、次のステップはスキップしてよい。&br; &br; a. Disk Utilityを選ぶ&br; b. Yosemiteをインストールしようとしているディスクを左カラムで選ぶ&br; c. 「パーティション」と書かれたタブを選択する&br; d. 「現在の設定」を選んで「1パーティション」を選ぶ(訳注:必要なら複数パーティション作っても良い)&br; e. 「オプション...」ボタンを押す&br; f. 「GUID パーティションテーブル」を選択する&br; g. 「名前」のところにYosemiteと入力する (これはあとから変更できる)&br; h. 「フォーマット」で「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選ぶ&br; i. 「適用」ボタンを押してパーティションを作る&br; j. Disk Utilityを終了する&br; &br; 7. インストーラがインストール先を尋ねてきたら、「Yosemite」(またはインストールしたい先)を選ぶ&br; 8. インストール終了すると1回目の再起動が起こる&br; 9. BIOS/UEFIの起動ホットキーを押してブートデバイスを選択する&br; 10. USBメモリーを選ぶ&br; 11. Cloverのboot screenで、OS X Install OS X YosemiteのBoot OS X Installを選ぶ&br; &br; これによりシステムは新しいドライブから起動し、リカバリーパーティションを作成し、インストールが完了します。 このあと、2回目の再起動が起こります。 &br; 12. BIOS/UEFIの起動ホットキーを押してブートデバイスとしてUSBメモリーを選択する&br; 13. loverのboot screenで、Yosemiteを選ぶ&br; 14. OS X Setupが起動する&br; &br; &br; **STEP 4: インストール後の作業 &br; ここからブートローダをインストールする最も簡単な方法は、いまのUSBメモリーのルートディレクトリにあるファイルを、 インストール先のドライブのEFIパーティションにコピーすることです。 ただ、100%正しい作業は、環境によって異なります。ひとつの設定で、どのシステムでも完璧に動く訳ではありません。 最良の互換性を達成するために、EFIパーティションはデフォルトのHFSではなくてFAT32でフォーマットし直しておく事を お勧めします。 &br;&br; 1. /Applications/Utilities/Terminalを開く&br; 2. diskutil listコマンドを打って、あなたのシステムドライブのEFIパーティションの場所を調べる。&br; (ここでは場所が disk0s1 だったとして話を進めます) &br; 3. 以下をタイプしてパスワードを入れてエンターを押す。&br; &br; sudo newfs_msdos -v EFI -F 32 /dev/rdisk0s1 &br; 4. [[sourceforge:http://sourceforge.net/projects/cloverefiboot/]]からCloverの最新版をダウンロードする&br; 5. 以下のCustom Install設定でCloverを「Yosemite」にインストールする&br; &br; (Custom Install: UEFI-Capable Systems) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/108009d1413735003-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-11.png) &br &br;; (Custom Install: BIOS-Only Systems)) &br; #image(http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/108010d1413735007-how-install-os-x-yosemite-using-clover-clover-10.png) &br;&br; (訳注:Drivers 64UEFIで選択するドライバーは環境に依存します。インストールするドライバーはできれば少ない方が良いです。試行錯誤してみてください。) &br これらの設定は、システムドライブのEFIパーティションにブートローダをscriptingの一部として自動的にインストールする。 //These settings will install the bootloader to the system drive's EFI partition automatically as part of the scripting. 完了するとシステムドライブのEFIパーティションは自動的にマウントされる。 //After completion, the system drive's EFI partition will automatically mount. &br; あともう少しの設定が必要です。 //A few more changes need to be made to the default Clover installation: &br; 6. /EFI/CLOVER/のconfig.plistを編集する&br; 7. /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[FakeSMC.kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=file&id=211]]を入れる&br; 8. (必要ならば) /EFI/CLOVER/kexts/10.10/に[[あなたのシステムで必要とするethernet kext:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=cat&id=11]]を入れる&br; 9. (必要ならば) /EFI/CLOVER/ACPI/patched/にあなたのシステムのDSDT.amlやSSDT.amlを入れる &br; //&br; //See attached config.plist for a working minimal configuration. For more details and documentation navigate to /EFI/CLOVER/doc. To help navigate the config.plist and add a system definition, check out Clover Configurator. For a GUI to mount/unmount EFI partition, see EFI Mounter v2. &br; 稼働するconfig.plist設定例は以下を見てください。(訳注:オリジナルへのリンクを下においておきます。) さらに詳しい情報は、/EFI/CLOBER/docにあります。 config.plistやシステム設定を行うツールとして[[Clover Configurator:http://mackie100.webwacemaster.altervista.org/]]があります。また、GUIによるEFIパーティションのマウント、アンマウントを行うツールに、[[EFI Mounter v2:http://www.tonymacx86.com/downloads.php?do=file&id=220]]があります。 &br; -[[config.plist-GE=Yes-NVIDIA.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107986d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-nvidia.zip]] -[[config.plist-Intel-HD4600-desktop.zip (2.6 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107985d1413731586-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-intel-hd4600-desktop.zip]] -[[config.plist-GE=Yes-ATI.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107987d1413731587-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-ge-yes-ati.zip]] -[[config.plist-Standard.zip (2.5 KB):http://www.tonymacx86.com/attachments/yosemite-desktop-guides/107984d1413731585-how-install-os-x-yosemite-using-clover-config.plist-standard.zip]] &br; &br; **Clover Developers: &br; Slice, with help of Kabyl, usr-sse2, jadran, Blackosx, dmazar, STLVNUB, pcj, apianti, JrCs, pene, FrodoKenny, skoczy, ycr.ru, Oscar09, xsmile, SoThOr… &br; **Source code credits: &br; Intel, Apple, Oracle, Chameleon, rEFIt and Xom. &br; **Official Clover Links: -[[Sourceforge Clover:http://www.sourceforge.net/projects/cloverefiboot/]] -[[Project OS X:http://www.projectosx.com/]] -[[Clover Wiki:http://clover-wiki.zetam.org/Home]] &br; &br; &br; &br; &br; **(訳注)インストールUSBの作り方(別の方法) &br;&br; createinstallmediaコマンドが使えない場合は、以下のスクリプトを使うと良いです。 #!/bin/bash -eu function msg { printf "\e[1;32m==>\e[m %s\n" "$1" } function msg2 { printf "\e[1;34m ->\e[m %s\n" "$1" } if [ ! -d "/Applications/Install OS X Yosemite.app" ]; then msg "Put into Install OS X Yosemite.app on Applications Folder" else msg "Creating USB..." msg2 "Mounting DMG image file..." sudo hdiutil attach /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app/Contents/SharedSupport/InstallESD.dmg msg2 "Restoring image to USB..." sudo asr restore -source /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/BaseSystem.dmg -target /Volumes/USB -erase -format HFS+ msg2 "Removing Packages symlink and copying extra files..." sudo rm /Volumes/OS\ X\ Base\ System/System/Installation/Packages sudo cp -a /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/Packages /Volumes/OS\ X\ Base\ System/System/Installation/Packages sudo cp -a /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/BaseSystem.dmg /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD/BaseSystem.chunklist /Volumes/OS\ X\ Base\ System msg2 "Unmount disk and Rename USB..." diskutil unmount /Volumes/OS\ X\ Install\ ESD diskutil rename /Volumes/OS\ X\ Base\ System USB msg "USB complete." fi &br;&br;

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。