四人打ち従量制

  • MFCは競技ルール卓以外の通常4人打ちルール、MJはMJルールについて記述。
  • 近麻オンラインバトルは既に閉鎖。
  • その他のオンライン麻雀についても、デフォルト設定を記述。
MFC MFG MJ Maru-Jan 近代麻雀
持ち点 東風20k
半荘25k
東風20k 東風20k
半荘25k
25k
返し点 なし*1 MFCと同じ 東風25k
半荘30k
30k
清算方法 無清算*2 無清算 端数そのまま*3
残留供託 消滅*4 MFCと同じ トップ取り トップ取り
ウマ 0-5*5 MFCと同じ 10-30*6
喰い断
後付
赤ドラ ◎4枚*7 ○3枚 ○3枚 ○3枚
東風4枚
半荘3枚
裏ドラ
槓ドラ ○表・裏 ○表・裏 ○表・裏
即乗り
○表・裏
搶槓時も即乗り*8
○表・裏
立直一発
振聴立直 *9
空聴立直 ×*10 ×*11 *12 ×
立直後の暗槓
数え役満 ×
二飜縛り × × ×*13 ×
割れ目 × × × ×
チップ × × ×*14 ×
焼き鳥 × × ×*15 ×
切り上げ満貫 × *16 △4飜のみ*17
喰い替え ×*18 ×*19 ×*20 × ×
ぶっ飛び ◎0以下 ◎0以下 ○0未満 ◎0以下 ○0未満
持ち点1000点
未満の立直
×*21 × × *1000点以下で
立直不可*22
×
ダブロン *23 *24 *25 × ×
三家和 ☆トリロン ☆トリロン ☆トリロン ×頭ハネ ×頭ハネ
九種九牌 ○連荘 × ○連荘 ◎親流れ
四家立直 ×続行 ×続行 ×続行 ×続行 ×続行
四開槓 ◎親流れ ×続行 ◎親流れ
5個目の槓
による流局
× ×
四風連打 ◎親流れ ×続行 ◎親流れ ◎親流れ
荒牌時連荘 × × 東風×
半荘○*26
○聴牌連荘
形式聴牌 *27 *28
和了り止め ◎強制 ◎強制 ◎強制 ◎強制
聴牌止め ×*29 ×
西入および
東風戦の南入
× × ×
包責
大三元
大四喜
四槓子

大三元
大四喜
四槓子
*30
大三元
大四喜
四槓子

大三元
大四喜
四槓子

大三元
大四喜
四槓子
嶺上の包 × ×
嶺上の自摸符
連風牌の雀頭 ×2符 ×2符 ×2符
国士13面
振聴出和了り
× × × ×
暗槓の搶槓
による国士
四暗刻単騎
純正九蓮宝燈
国士13面
大四喜
のダブル役満
× ×
複合役満 ×
七対子 ○2翻25符 ○2翻25符 ○2翻25符 △1翻50符
満貫以上は
2翻25符*31
○2翻25符
発なし緑一色
七対子の字一色 ○役満
流し満貫 ○流局 × ◎和了 ○4翻*32
ツモ平
喰い平特例
八連荘 × ×*33 × ×
大車輪 × ×*34 × ×
人和 ◎役満 × ○倍満*35 ◎役満 ◎役満
三連刻 × × ×*36 × ×
四連刻 × × ×*37 × ×
一色三順 × × × × ×
一色四順 × × × × ×
十三不搭 × × × × ×
オープン立直 × × ×*38 × ×
錯和防止機能
オート和了機能 *39 *40 ×
非立直時の
自動ツモ切り
× *41 *42 ◎代走機能 ◎代走機能*43
手動理牌 × × *44
レーティング △競技ルール × ×
段級位制 十級~一級
四神初段~八段
四神マスター
黄龍
新人
十級〜一級
初段〜十段
雀星
十級~一級
初段~十段
上級段位
20級~1級
段位
ゲーム代 店舗依存 店舗依存 店舗依存 東風80円
半荘150円
トップは返還
東風60円
半荘110円
トップは返還
半荘2位は
50円返還
特記事項 アーケード
Cont.料は
点棒依存
MFCと同じ アーケード
3D
実況付
Cont.料は
順位依存

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月04日 02:09

*1 MFCでは、ほかの麻雀のようなスコアは算出されない

*2 MFCやMFGでは、通常の精算方式ではなく、筐体から点棒の配給を受けて、終了時に筐体に返却した点棒が規定以上の時に時間ゲーム料金の割引が受けられるという建前

*3 MJ5より。それ以前は整数に丸めていた(五捨六入?)

*4 スコアを算出するほかの麻雀ではありえない。点棒でコンティニュー料金が決まるための措置か

*5 アーケードゲームであり、点棒でコンティニュー料金が決まるために低く設定されているのであろう

*6 MJ4EVOまではワンツー。MJ5よりワンスリーに変更。

*7 ミハイル・ユリウスPの知る限りでは麻雀格闘倶楽部のみ。ただし、雀龍門のクローズドベータテストでは赤ドラ4枚のルールだった。

*8 槍槓しても槓ドラがめくれるというのは一般的ではない。

*9 「フリテンリーチ!」といった実況がある

*10 空聴になる待ち牌を選択時、「もう和了り牌が出ません」といった表示が出る

*11 空聴になる待ち牌を選択できない

*12 聴牌時に残り牌表示があるが、0でも立直可能

*13 2010年3月限りで廃止

*14 雀荘ルールで「チップルール」と表示された雀荘では、一発・裏ドラ・赤ドラに祝儀が付く。役満祝儀は5枚。飛び賞1枚あり。レートは1枚5ポイント。

*15 MJ3evoの一部ルールで採用されていたことはあった

*16 2010年4月から3飜60符も切り上げ対象となった

*17 4翻30符は満貫となるが、3飜60符は満貫とはならない

*18 喰い替えになる牌が暗転し、選択できない

*19 喰い替えになる牌が暗転し、選択できない

*20 喰い替えしようとすると「喰い替えはできません」と表示される

*21 配牌完了時に点数が足りず立直できない旨の警告が表示される

*22 持ち点がちょうど1000点の場合も立直不可

*23 供託は上家取り

*24 供託は上家取り

*25 供託は以前から上家取り。MJ5より、積み棒と連荘条件が上家取りになった。トリロンも同様

*26 東風戦は従来より和了り連荘。MJ4Evoまでの半荘戦は、東場は和了り連荘、南場は4本場まで聴牌連荘・5本場から和了り連荘。

*27 自分の手牌で待ち牌を全部使い切っている場合は不聴

*28 自分の手牌や副露面子で待ち牌を使い切っている場合は不聴

*29 推測

*30 四連刻でも採用されていた

*31 今では珍しくなったルール。跳満以上は影響しないが、二飜縛りに影響する

*32 本人の鳴きでも流し満貫が崩れる

*33 MJ4には存在したが、MJ4Evoでは無くなった模様。

*34 2010年3月限りで廃止

*35 他の役と複合しない

*36 2010年3月限りで廃止

*37 2010年3月限りで廃止、包が適用されていた

*38 MJ3EVOの割れ目ルール雀荘で採用されていたが、MJ4には該当する雀荘が存在しない。何があろうと役満払いにはならなかった。

*39 「和」ボタン長押しでON。同様に「槓」ボタンも長押しでAUTOにできる

*40 MJ4 Ver.Cから実装された

*41 時間切れによる自動打牌が連続し離席判定になった場合に移行。この状態では副露や和了ができる牌も自動で見逃す

*42 MJ4 Ver.Cから実装された

*43 あまり強くはない

*44 同巡に2回まで。タッチパネル上でドラッグ、ボタンと併用で一気に動かせる