☆このページでは、霧雨の野望における上杉謙信(長尾景虎)について詳細に解説しています。
史実での上杉謙信(長尾景虎)について詳しく知りたい方はwikipediaなどの上杉謙信(長尾景虎)を調べてください

上杉謙信(長尾景虎)(うえすぎけんしん(ながおかげとら))(享禄3年1月21日(1530年2月18日- )

上杉家(長尾家)当主。旧名、長尾景虎。通称:軍神、毘沙門天、越後の龍。
その通称を違えることなく、人間でありながら異能の者を遥かに凌駕する能力を保有している「三神」の一人。
また、2000の兵で15000を打ち崩したという噂もあり、最早毘沙門天の化身としか考えようがない。
しかし、その有り余る統率能力をもってしてもチルノを統率するのは難しいようだ。

初登場はAct16。某塾長バリの登場の仕方をしている。
「うむ、わしが越後の軍神、長尾景虎である」

なお、統率は最高値の120に家宝・官位の修正が入ることによって132と言うとんでもない数値になっている。
ついでに武勇は112。騎馬技術コンプ+軍神による車懸りは文字通りの超必殺技となるだろう。
Act38においてボスキャラ指定を受け、登用・処断が禁じられている。それ以前にどうやって倒すかが問題だが。

決戦2現在軍神との直接対決はないが終盤では避けては通れないと思われる。



☆出生・家族構成
長尾為景の次男として享禄3年1月21日(西暦1530年2月18日)に生まれる。
兄弟に長尾晴景、長尾景康、長尾景房(ゲームには登場せず)。
養子に上杉景虎(実父・北条氏康)、上杉景勝(実父・長尾政景)、山浦国清(実父・村上義清)、上条政繁(実父・畠山義続)。


☆官位・役職
役職:関東管領(指揮兵力+11000)(Act23,1561年3月)

☆参加合戦



革新能力
統率120 武勇108 知略74 政治54 義理100
足軽B 騎馬S 弓C 鉄砲D 計略C
兵器A 水軍C 築城C 内政D
戦法:槍衾、槍突撃、先駆け、突進、突撃、斉射、罵声、鼓舞
(Act38現在)

うp主解説
旧名長尾景虎。関東管領上杉憲政から上杉の家名と職を継いだ「越後の龍」。
義将謙信の勇名は天下に轟き、その名は四百年を経た今も色褪せない。
二大公式チートの一角。130を超える統率が生み出す戦闘力は「触ると溶ける」
としか言いようが無い。軍神と真っ向戦える者など存在しない。

緑の人解説
その生涯の戦のほぼ全てが自分の部下の奪い取られた土地を奪還するためのものだった。

また、身よりもなく利用価値も特別ない上杉憲政を手厚く保護した事もあってか義理は100(最大値)
触ると溶けるというのは兵力15000の凡将を2000程度の軍神が壊滅させる事が出来るため。

(Act16ストーリーパートより)
上杉謙信:(長尾景虎→上杉政虎→輝虎→謙信)有名どころなので奇説をば、
女性説がある(死因による)。
あとは事実で酒好きで梅干しを肴に一人飲みが好き&敵に塩を送るの派生元。


東方風武将解説
「毘沙門天の力を宿す程度の能力」



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月17日 19:58