☆このページでは、霧雨の野望における北信愛について詳細に解説しています。
史実での北信愛について詳しく知りたい方はwikipediaなどの北信愛を調べてください

北信愛(きたのぶちか)(大永3年(1523)- )


☆出生・家族構成
従甥に南部晴政


☆官位・役職


☆参加合戦




革新能力
統率75 武勇59 知略69 政治82 義理88
足軽B 騎馬C 弓B 鉄砲D 計略B
兵器B 水軍C 築城D 内政B
戦法:槍衾 槍突撃 先駆け (決戦7現在)

うp主解説
南部家臣。南部信直の片腕として主家の生き残りに尽力した宿老。
合戦の際は髷に観音像を結い込んで出陣したという逸話が非常に有名。
戦も内務もこなす良将。適正も優秀。天寿を全うした時がなんと享年91歳。
しかも活躍の多くが晩年という老将。なのにシリーズ通して顔グラは若い。

緑の人解説
南部氏後継者争いにおける重要人物の一人。強力に信直を支えた。
信直が後継者になれたのは八戸政栄を説得した彼の政略によるところが大きい。
外交面でも活躍しており、南部家が豊臣家に臣従を申し入れたときの使者は彼である。
ちなみに彼の養子北信景は大阪の役において大阪方として活躍した。
寝技に優れた信愛であるから、徳川、豊臣の二股をかけたと思えば彼らしく思える。
また、外交面だけでなく伊達政宗が扇動した一揆から花巻城を守りきった武功もある。

東方風武将解説
「経歴まで類似タイプが存在する程度の能力」
下野宇都宮の芳賀高継といい、御家滅亡の危機を救った忠臣はよく評価される。
覇王伝での初登場以来、奥州でも屈指の政治と統率には非常にお世話になってます。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年12月31日 20:37