☆このページでは、霧雨の野望における口羽通良について詳細に解説しています。
史実での口羽通良について詳しく知りたい方はwikipediaなどの荒木氏綱を調べてください

口羽通良(くちばみちよし)(永正10年-(1513年- )

毛利家家臣。

☆出生・家族構成


☆官位・役職


☆参加合戦




革新能力
統率49 武勇37 知略75 政治81 義理69
足軽D 騎馬D 弓C 鉄砲D 計略B
兵器C 水軍D 築城C 内政A
戦法:罵声 鼓舞 威圧
(Act82現在)


うp主解説
毛利家重臣。毛利家とは遠い親戚。吉川元春の補佐を務め山陰で活躍。
輝元の代には元春隆景と並ぶ毛利四宿老の一人とまで称された。
安国寺恵瓊や福原貞俊と並ぶ、毛利の頼れるデスクワーカー。
元就や隆景らの外征中は彼らが内政や外交を一手に引き受ける。

緑の人解説
名前の読みはくちばみちよし。毛利宗家の庶家の分家の家柄。要するにかなりの遠縁。
石見の豪族という地の利を生かして山陰諸将の調略を進め、元春支配をよく支えた。
出身は志道氏で本家を継いだ兄広良共々早くから元就によく仕えた。
兄の方が初期の功績は大きく、通良が重用されたのは兄の早世があってからのようだ。
江戸時代は永代家老に次ぐ寄組他数家に分かれ、萩の町には口羽氏の館が重要文化財として今も残る。

東方風武将解説
「毛利家を陰で支える程度の能力」




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年06月14日 02:10