☆このページでは、霧雨の野望における小野寺輝道について詳細に解説しています。
史実での小野寺輝道について詳しく知りたい方はwikipediaなどの小野寺輝道を調べてください

小野寺輝道(おのでらてるみち)(天文3年(1534年- )

Act23で姉小路家に仕官。
以後は後方地での内政にあたり、美濃での防衛戦の功績により稲葉山七本槍の一人となる。
中川清秀と組むことが多い。


☆出生・家族構成


☆官位・役職


☆参加合戦



革新能力
統率69 武勇64 知略70 政治58 義理55
足軽C 騎馬C 弓D 鉄砲D 計略C
兵器C 水軍D 築城C 内政C

うp主解説
出羽の豪族。横手城主。名は景道とも。大宝寺氏と誼を結び、安東・最上ら
有力大名の間で独自の勢力を拡大。織田信長と会見した事もあると言う。
知略70は悪くなく、他の能力も小粒ながら実用レベルには到達している。
この手のバランス型は潰しが利くので、補欠型として抱えておけると安心。

緑の人解説


東方風武将解説
「自家の最盛期を築く程度の人物」



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年03月31日 04:09