&link_close()

移動手段と疲労

一般論として、移動は疲れるものである。早朝・深夜便、夜行移動などはさらに疲れやすい。
予算の都合はあるが、せめて往路だけでもなるべく疲労を軽くしたい。連戦時は「金で成績を買う」くらいの気持ちで。

疲労が少ないのは何と言っても新幹線と飛行機。
ただし、格安航空(特にpeach)はシート間隔が狭いので、大柄な男性にはやや厳しい。

鉄道の指定券発売は乗車日の1ヶ月前だが、航空券は搭乗日の2ヶ月前から予約可能。
試験日程が確定次第、早期割引値段の航空券を手配すると良いだろう。
安い分だけ予約変更不可であったり、キャンセル料が当該割引運賃の50%となるので注意。
大手航空会社の通常運賃を払うしかない場合は、金券ショップでANAの株主優待券を買う手もある。
約1万円だが、運賃が半額になるので得になることも(使用条件要確認)。

夜行移動では、3列シート以上のバス、寝台列車、船の寝台が比較的楽である。
大柄な男性にはバスの3列シートでもやや厳しいが、JRバスやWillerなどには高級座席の設定もある。
例:東京-大阪便 プレミアムシート
JRバス高速バスネット発車オ~ライネットWiller楽天トラベル(ツアー系バスの検索に便利)
寝台列車は高価だが、「サンライズ瀬戸・出雲」(東京-岡山経由高松・出雲市)の「ノビノビ座席」、
「あけぼの」(上野-秋田経由青森)の「ゴロンとシート」、「はまなす」(青森-札幌)の「カーペットカー」は
指定席料金のみで利用出来る。

船は遅いが、船内にはくつろげる机付きのスペースもある。
船内レストランは高いので、カップ麺やパンを持ち込もう。
商船三井フェリー新日本海フェリー太平洋フェリー四国オレンジフェリー

なるべく安く行くには、飛行機の早期割引や格安航空の利用、鉄道の「青春18きっぷ」など
普通列車乗り放題切符、昼行高速バス、船の雑魚寝がある。
大手航空の早期割引以外は値段相応の疲労が伴いやすいので、未経験の人にはあまりお勧めしない。
なお、昼行バスにも3列シートの設定があるので、なるべくいい座席を選びたい。
格安航空とツアー系バス(Willerなど)は、乗り場が分かりにくい上にダイヤも変わりやすい。
初めて利用する場合は、よく下調べをして、時間に余裕を持って行動しよう。

また、交通手段不問で、移動中にエアコンの風などで体調を崩し易い。
飛行機では毛布を借りる、新幹線では長袖を羽織る等の工夫は必須。
バスの場合は、エアコンの吹き出し口の方角を変えることが一番。
移動中に風邪を引いて、試験に影響してはつまらない。
念の為に、常用の風邪薬は持参されたし。ホテルのフロントで譲ってもらえることもあるが、保証はない。
&link_close()

飛行機・鉄路のパックツアー

全国行脚の王道。出張パック・ビジネスパックなどと呼ばれることもある。
東京からの場合、往復航空券に宿がついて2〜3万円で全国各地に行ける。
受験を考えたらまずパックを探してみよう。

旅行代理店の独自企画モノもある。
なお、鉄路のパックツアーも地味に存在する。
普段から注意していると、思わぬ掘り出し物に遭遇する場合も!
おとくなきっぷ情報が、日帰り受験の場合に役立つ。
航空:ANAJAL
鉄路:JR東日本びゅうJR東海ツアーズJR西日本おでかけねっと
代理店:JTB近畿日本ツーリスト阪急交通社日本旅行
&link_close()

前日泊の場合

学会など、大きなイベントの日程に注意。宿が無い場合も十分有り得る。
「学会情報」等の文字列で検索すると、当該学会サイトなどの情報が得られる。
医学関連学会日程」にも、参考サイトあり。
大学最寄駅近辺の宿は、設備が古いことも珍しくない。少し離れた大きな駅のビジネスホテルの利用も考慮されたし。

パックツアーでない宿

東横イン」・「スーパーホテル」・「じゃらん」「楽天
※上記2つの大手チェーンは学割あり→要確認
各ホテル・宿独自のネット割引もある。
日本ホテル協会全日本シティホテル連盟

カプセルホテル

男性の場合、カプセルホテルも選択肢となる。女性用もある。
予約可能な場合もあるので要確認。→「カプセル案内」参照
最近はではきれいなところも多い。大浴場も魅力。
例:SPA and HOTEL AVINEL
&link_close()

現地(受験本番)にて

当日移動を除いて、可能な限り前日に最寄り駅(宿泊先)から大学までのアクセスを調べておく。
その際、コンビニの場所は要チェック。

最寄り駅-大学間のタクシー利用は、いたずらに忌避すべきものではない。
その筆頭は、「1時間に1本のバス」などという、公共交通手段が貧弱な旧新設医大。
また、受験後の飛行機や鉄道の時間によって、復路のタクシーの予約手配は必須。
往路にタクシーを使った場合は、その場で「〇時に(△へ)迎えに来てください」でおk。
当日の昼休憩時に、タクシー会社に電話して上記内容を伝えれば大丈夫。
ただし、服装などの特徴で、きっちり本人特定されるようにしておくこと。
予約タクシーの横取りも無いわけではない。
多くの人が持っている「大学病院だから、へーき!」の概念は、病院休診日である土曜日には通用しない。
特に、駐車場が充実している大学病院は自家用車利用が多く、基本的にタクシーが少ない!
受験生同士の相乗りで、タクシー代を浮かせるなどの工夫をしよう。
「武士は相身互い」である。
&link_close()

参考

交通

大手航空:ANAJAL
格安航空:SKYAIR DOソラシド(SNA)SFJpeach


&link_close()



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年03月31日 02:28