【風来のブーン】ドット絵とかPGできる奴もっと来い
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:43:01.09 ID:eXh2fvs80
- VIPで風来のシレンぽいゲームを結構本気で作ってる
宣伝はしないこと、良いゲームが出来てくれば自ずと人は集まるはず
荒らしやそれに準ずる書き込みは徹底スルー
スタッフ募集中:ドッター(数名)、プログラマ(1名)、BGM関連(数名)
【最新版】05/08 Ver1.64
【http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/828/huurainoboon46.zip】
readmeを読んでからやる事、更新項目とか確認してくれ
現行verは基本システム部分の製作途中段階だ、ゲームバランスはまだ調整していないので気にしないでおk
バグや要望を報告して欲しい
【vista】//通常版のexeと差し替える
【http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/833/huurainoboon46vista.zip】
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/
避難所
【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ってるぜwwwwww【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1272810910/
本スレも避難所も落ちてる場合の避難所2
【避難所の避難所】風来のシレンのVIPver作ってるぜ【風来のブーン】
http://yy51.60.kg/test/read.cgi/vipnanmin/1274226216/
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:43:46.86 ID:eXh2fvs80
- 作成項目
●mobドット
優先して書いて欲しいもの
ボコボコにしてやんよ、もっさりさん、3getロボ 、お断りします、(゚」゚)ノ、激しく忍者、ブームくん、ジサクジエン
詳細:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/21.html
●BGM
空欄のものなら何でも:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/41.html
●プログラム
ダンジョンエディタ
仕様:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/19.html
イメージ
基本:作成中
特殊MH:http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/868/MH.png
階層1:http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/867/k1.png
階層2http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/870/k2.png
モンスター:http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/860/m.png
アイテム:http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/861/i.png
罠:http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/862/w.png
- 3 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 19:46:21.04 ID:lbwOEsXaP
- 【スレで意見の割れたもの、盾案アンケート】
5/23(日)〆
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=29245
参照先一覧
問01:
月曜日 AA:http://kyoe.nobody.jp/getuyoubi.html
電波・お花畑板wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%83%BB%E3%81%8A%E8%8A%B1%E7%95%91%E6%9D%BF
問02:
しーん wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3_%28AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%29
自治厨wiki?:http://www33.atwiki.jp/introintro/pages/2548.html
問03:ょぅ ι゙ょAA:http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Youjo.html
問04:>>1さん wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E3%81%95%E3%82%93
問05:ウララーwiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%BC
問06:どっカーンAA:AA:http://www.aadayo.com/aa/asciiart8726.html
問19:2典QBK:http://wiki.livedoor.jp/niten_plus/d/QBK
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:49:31.45 ID:Z+IlXeLF0
- スレ立て&進行乙
- 5 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 19:49:35.39 ID:lbwOEsXaP
- >>1乙
技術者を待ちつつ、いつも通り各案を検討していきます
システム面の要望やバグ報告も頼む
mob案は一時締め切り中
初めての人は最新版を遊びつつwikiを眺めてみてくれ
基本方針はここ:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/25.html
- 6 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 19:58:12.92 ID:lbwOEsXaP
- というわけでまずは罠で抜けてる小ダメージ系の検討
どれがいいかな?新アイデアでもおk、ちょっとした違いを付けて2種類くらいまでなら採用できる
・イヤッホォの罠:踏むと地面からこいつが出てきて昇竜拳くらう
・ぐぇあの罠:上から手で殴られて小ダメージ
・ぬるぽの罠
・踏んだものがぬるぽと叫んでしまい、フロアの敵が1-数匹ワープしてきて(or新規pop)通常攻撃でガッしてくる、行動ターンは敵から
・踏んだものがぬるぽと叫んでしまい、ガッされてダメージ
イヤッホォ:http://dokoaa.com/8yeah.html
ぐぇあ:http://yaruonews.web.fc2.com/guea.htm
ちょっとした違い案
イヤッホォ:数マスふっとぶ
ぐぇぁ:ついでに埋まる(=その場所に穴(罠)が出来る
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:03:04.63 ID:Z+IlXeLF0
- VIP、2chらしさならイヤッホォとぬるぽ罠かな
ぬるぽ→ガッは定番だし、イヤッホォはVIPクオリティを表したようなAAだから。
- 8 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 20:33:58.12 ID:lbwOEsXaP
- まぁのんびりいこう
ダメージ系罠なんだが、デフォ投擲武器が一応ナイフなんだけどナイフの罠はあった方がいいかな?
別にナイフ以外の何か飛んできてもおk
- 9 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 21:08:16.49 ID:lbwOEsXaP
- ho
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:14:10.12 ID:Z+IlXeLF0
- 悲しいくらい過疎
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:17:03.76 ID:F/+xiIpe0
- まあ仕方ない
- 12 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 21:26:14.33 ID:lbwOEsXaP
- なんか盛り上がりそうなことやるか、どれがいい?
他でもおk
・合成用の印強弱
・特殊ダンジョン
・仲間NPCの能力
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:27:54.23 ID:TF11kyT30
- 個人的には印強弱処理したい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:33:06.03 ID:Z+IlXeLF0
- 仲間NPCがいいな
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:34:11.70 ID:LfC0L3Cc0
- 印関係はまだ早い予感
- 16 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 21:50:58.34 ID:lbwOEsXaP
- 印とNPCを交互に考えていくか、取りあえず先に出た印から
強弱システムの目的はベースの固定化を防ぐことが主
なのでベース時の能力はそれなりに強くして、ベースで使ってもいいかなって選択肢が出る感じにしたい
前に出た案
くわ:壁を掘れるが、その際壊れてしまうことがある
ベ:1回で2マス掘れる 印:1回でマス
魔剣マルチポスト:前方3方向を同時に攻撃できる
ベ:真横までを含めた5方向 印:3方向
ベ:3方向 印:2方向(方向は未定)
プギャーの剣:直前のターンに攻撃をミスしたモンスターに対して1.5倍のダメージを与える
ベ:2倍 印:1.5倍
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:51:19.80 ID:V35sOO1t0
- 思ったより楽しかった
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:04:46.03 ID:Z+IlXeLF0
- マルチポストはベースで周囲8マス、印で前3マスが妥当かと
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:16:16.36 ID:Z+IlXeLF0
- 過疎過疎
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:33:08.91 ID:Z+IlXeLF0
- なぜ過疎る
- 21 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 22:38:43.42 ID:lbwOEsXaP
- >>18
全方位か、それくらいでもいいかもしれないな
>>20
このところ目立った進展がないからな
ダンジョンエディタさえできれば一気に進むはずだからもうちょっとの辛抱だ
- 22 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 23:03:02.93 ID:lbwOEsXaP
- じゃあマルチポストを全方位に修正して、他は取りあえずそのままで
NPCの能力検討。まずは、やる夫
AAが多すぎて参考にするのも一苦労だが、こんな能力いいんじゃね?ってのあったら言って欲しい
1キャラにつき1-2能力を持たせる感じ
http://www.aadayo.com/aa/12_77.html
http://kenji1234.blog75.fc2.com/blog-entry-18.html
http://yaruo.my-sv.net/ 2chキャラ→やる夫
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:10:03.22 ID:Z+IlXeLF0
- >>22
やる夫はストーリーのラスボスじゃないの?
- 24 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 23:15:56.02 ID:lbwOEsXaP
- >>23
ストーリー後に連れて行けるようになる
完全な悪役って訳じゃなく単にいつもの調子乗り暴走ってだけだし、元々ブーンの悪友って設定だからさ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:17:05.78 ID:h4zJW3JV0
- やる夫
能力:主人公補正(運がよくなる)
- 26 名前:シナリオ書いてる奴 ◆ih5a/uuYUk :2010/05/21(金) 23:24:31.50 ID:Z+IlXeLF0
- やる夫は悪運と高い再生能力持ちとかどう?
HPが減ると回避力が上がる、毎ターンHP5回復
>>24
今後の展開次第では悪友役からただのゲスになりかねないんだが……
- 27 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 23:34:34.57 ID:lbwOEsXaP
- >>25
主人公はブーンだから悪運とかかな
>>26
仲間で出せなくなるようなことにはならないように他の事柄より優先して考えて欲しい
普段の感じで調子に乗っちゃって懲らしめられて終了って程度で。≠ポーキー
- 28 名前:シナリオ書いてる奴 ◆x7i4vRkBHY :2010/05/21(金) 23:40:29.74 ID:Z+IlXeLF0
- >>27
了解。ただ、仲間になるとはあんまり思えないんだよな。
上っ面だけ反省してまた悪事を働きそうなイメージだし。
- 29 名前:シナリオ書いてる奴 ◆ih5a/uuYUk :2010/05/21(金) 23:41:18.79 ID:Z+IlXeLF0
- 酉ミス。
- 30 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/21(金) 23:49:16.97 ID:lbwOEsXaP
- うーん、そういう意見が出てくるとなるとみんなの考えを聞くしかないかな
俺が決めていいことじゃないからさ、割れるようならいつも通りアンケート
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:58:39.09 ID:Z+IlXeLF0
- ねるほ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:11:08.15 ID:sHwtK5mo0
- 保守
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:20:21.32 ID:sHwtK5mo0
- ねゆ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:21:48.19 ID:R1gFCBLS0
- やる夫が仲間にいると
勝手にアイテム拾って使ったり、攻撃されたりする荷物キャラだけど
つれてるとドロップ率が上がる(ディアボロのシンデレラと同じ)
- 35 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 00:33:03.10 ID:VwvJBTh6P
- 仲間採用するかどうかは意見を待ちつつ、取りあえず仲間にするならこんな能力って事で話は進めよう
みんな結構補助系というかパワー系ではないイメージみたいだな
俺が考えてたのは
ゴゴゴで地面から出てきて範囲ダメージとか
_ ./ ̄ ̄ ̄\ /
__ `ソ/ ─ ─ \/ ̄/
\/゚ (●)。 (●) \/ rへ,ノ ・・・・・・
__>-へ| i (__人__) |ノ :.\_
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚
あとはやる夫で学ぶ〜のイメージでンフーやら王子みたいにラーニング系とか
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:35:19.27 ID:wJGr9uc3P
- パースレ定期スレ出張スレいい加減消えろよ……
- 37 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 01:04:14.97 ID:VwvJBTh6P
- 684 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします () 2010/05/22(土) 00:52:00.15 ID:vhLn2fQ0
やる夫で学ぶ○○の印象が強いからラーニング系かな
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:43:05.19 ID:n8e2xf5o0
- やる夫で学ぶ系でラーニングいいな
ラスボスから仲間になってラーニングとはまさにンフーのようだ
悪運が強い主人公補正ってのもいいかもしれないがンフーの方がいいかな
- 39 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 01:54:44.82 ID:VwvJBTh6P
- ラーニング+軽い悪運?とかくらいならありかもしれんね
|
\ __ /
_ (m) _ この技なんか簡単そうだお
|ミ|
/ `´ \ やる夫にも使えるかもしれないお!!
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
専用の回避モーションとか付けられるとよさそうだよね
/_ノ ヽ、_\プギャーwwwwwww あたらないおwwwwwwww
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
(⌒) | |r┬-| | (⌒)
,┌、-、!.~〈 | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | __ヽ、 | | | | | ノ__ | .| | |
レレ'、ノ‐´  ̄〉. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:25:45.08 ID:n8e2xf5o0
- 王子なら物投げたりしても技覚えてたりしてたっけ
プギャーの盾投げたらその回避覚えたりとかいいかも
悪運は技の1つみたいな感じで
- 41 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 02:44:18.75 ID:VwvJBTh6P
- ありがちな感じのを書き出してみた
基本
・アイテムを投げて覚える
・特技を受けて覚える
よくある制限
・Lvによって覚えられる個数がある
・一定のレベルに達していないと覚えられない
・事前に特技Aを習得していないと覚えられない
・特技ごとに使用レベルが決まってる
よくある派生
・特定の特技の組み合わせで新技を覚えられる
例:発火+気孔弾=火炎弾
>>40
それでもいいかもしれんね
- 42 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 03:29:06.00 ID:VwvJBTh6P
- 通常は覚えているものの中からランダムに使用
物で釣る感じの特技使用命令
案1
コマンドで特定の特技を使ってくれと依頼できる→次のターン以降に確率で使う
依頼状態でアイテムをあげる(投げる)と使う確率が上がるor確実に使う
案2:話しかけて使って欲しい特技を指定→渡すアイテムを指定→特技使う
**を使って欲しいのかお?気が向いたら使ってやってもいいおwwとかそんな感じ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:37:14.85 ID:n8e2xf5o0
- 物で釣るのは微妙
やはりランダムで行かないと。
それかよく知らないが王子式とか
一度に覚えられる特技ってやはり10個ぐらいかな
- 44 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 03:45:22.84 ID:VwvJBTh6P
- >>43
王子は昼夜で各4の計8で、ンフーは10個だったかな
基本ランダム+たまに命令できる程度なら楽しいかなと思ってさ
- 45 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 04:43:57.28 ID:VwvJBTh6P
- 寝たら落ちちゃうかね
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:01:40.52 ID:n8e2xf5o0
- 保守だ
- 47 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 06:14:44.13 ID:VwvJBTh6P
- そろそろ限界なので寝ます、PGさんがきたら>>2のダンジョンエディタ
以下は他の仲間NPC案、能力とか色々話しててくれると嬉しい、やる夫も何かあれば
ドクオ
魔法使い(童貞30)
やる夫のラーニングとの違いを明確に出す
やらない夫
補助系?
その階で一回だけアイテムを識別してくれる(博識ぽいから)
ピコッとハンマーで叩く、蹴り(元ネタAA)
口封じ(元ネタAA)
いらない武器やアイテムを持たせて投げさせるとか
ブーンの体力が少なくなった時に回復アイテムを持たせてると投げて回復させるとか
やる実
他の仲間に比べると若干有名度に乏しいか?
能力未定
キッコーマソ、素直クール
名前が挙がってただけ
アンケート>>3
一応メインの話題は>>6>>8の罠
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 06:18:08.64 ID:nzPCzWp20
- プログラムもドットもできないけど
デバッグ的なことやってみよう
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:12:20.29 ID:n8e2xf5o0
- 罠案だしてみる
もうおこったぞうの罠:イカリの罠
スイッチの罠:http://aa.2ch.net/aastory/kako/1028/10281/1028180359.html
踏むと大爆発の罠。まれにバネの罠のように他の部屋に飛ばされることがある
それか 確率半分で大爆発かバネ
焼き土下座の罠:10ターンの間動けなくなり毎ターンダメージ。死にはしない
火のダメージ
エビフライの罠:エビフライが飛んできて目潰しされる
元ネタはあのAA
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 08:05:19.90 ID:sHwtK5mo0
- >>47
ドクオは魔法使いキャラにしたら?
HP消費していろいろ魔法を使う。
- 51 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 09:21:22.71 ID:VwvJBTh6P
- ne
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:03:56.47 ID:sHwtK5mo0
- 保守
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:49:57.46 ID:vL8aDh3M0
- 保守
- 54 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 12:37:02.92 ID:VwvJBTh6P
- 保守乙
どこか他スレにPGやドッターを募りに行こうと思うんだがどうだろう、焦り杉か?
>>48
要望でもなんでもあったら言ってくれ
>>49
色々楽しそうだな
スイッチは爆発か、若しくはパルプンテ的に完全にランダムにしても楽しいかも知れない
>>50
単独で使えるキャラにするってこと?
仲間キャラは全員そんな感じにしても悪くないのかも知れない
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:43:02.55 ID:uTgybY/t0
- あんまり他のスレに行くようなことすると鬱陶しがられるぞ
- 56 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 13:00:00.04 ID:VwvJBTh6P
- 前の宣伝の件もあるししばらくはおとなしくしておいた方がいいのかねぇ
- 57 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 13:21:27.24 ID:VwvJBTh6P
- 昨日の罠を取りあえず成形、こんなもんで決定でいいかな?
ぬるぽの罠:ぬるぽと叫んでしまい、ガッされて5ダメージ
イヤッホォの罠:
八頭身にイヤッホォォォォと突き上げられて10ダメージ
同時に、1-3マス吹き飛ばされる。他のキャラに当たった場合は5ダメージ、足下に罠があった場合は発動
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:44:28.21 ID:sHwtK5mo0
- どちらも決定でいいかと
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:12:12.04 ID:n8e2xf5o0
- イヤッホォゥは15ダメージくらいでもいいと思う
- 60 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 14:24:03.21 ID:VwvJBTh6P
- 前にちょっと話が出た階層でダメージ変えるなんてどうだろう?
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:36:13.75 ID:n8e2xf5o0
- 階数でダメージ変えるのもアリかもしれない
50階から2倍のダメージとか
現在の階層=ダメージ はさすがにきついか
- 62 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 14:48:01.23 ID:VwvJBTh6P
- 2はレベルによって細かく分かれてるんだよな、確か
>>61
階層で分けるなら30F、60Fで3分割くらいがよさそうかな
レベルアップしない特殊ダンジョンやTAを考えるとレベルで20刻みくらいってのもありかもしれない
- 63 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 15:28:56.82 ID:VwvJBTh6P
- 考えてみたがなんか微妙か
1F-30F-60F-
ぬるぽ:5-10-20
イヤッホォゥ:10-20-40
癒し系 :20-40-60
ドッッカーン:30-50-70
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:37:22.30 ID:DHVO0pPj0
- ドッッカーンはそれだけ食らうなら地雷か大型地雷の効果でいいんじゃない?
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:54:20.35 ID:n8e2xf5o0
- やはり固定が妥当か・・・??
ぬるぽ:5
イヤッホォ:15
癒し系:25
ドッカーン:35
5刻みでやってみたが・・・
- 66 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 15:56:41.29 ID:VwvJBTh6P
- うーん、じゃあ1段階ダメージ下げるか
地雷系は別で決まってるからドッカーンは通常ダメージにしておきたい
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:02:43.30 ID:sHwtK5mo0
- >>65
大型地雷はきまってる?
- 68 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 16:10:52.87 ID:VwvJBTh6P
- >>65
無難駄とは思うが、中層以降ほぼ空気になっちゃうのが寂しいよな
>>67
大型は>>49で案が出てるだけだな
ドッカーンはシレンで言う大落石ポジションだから出来ればこのまま行きたい
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:16:29.08 ID:sH76bXMc0
- なんでセー速でやらないの?
人集めならそれ専用のスレにしろよ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:08:25.40 ID:sHwtK5mo0
- 保守
- 71 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 17:28:16.82 ID:VwvJBTh6P
- 取りあえず>>65が考えてくれた固定ダメージでやってみようか
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:34:40.31 ID:sH76bXMc0
- 頻繁にVIPに立てない方がいいよ
スタッフもある程度いるんだろ・・・
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:55:52.79 ID:sHwtK5mo0
- >>75
>>1読め
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:56:54.26 ID:sHwtK5mo0
- 誤爆
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:05:57.30 ID:5srf/C+V0
- 病院から帰還
あまりにもだるく一昨日、昨日と作業していませんが、
夕食後しばらくしたら、PC立ち上げて作業に取り掛かります。
避難所>>655
判りました。
なるべくその方向でGUIの修正をします。
前スレと避難所に4.0から3.5に、.NetFrameworkをダウングレード
しろみたいに書いていたけど、これって下げれる物なのでしょうか?
VC++2010Eをインストールした際に、強制的にインストールされた
ので、判りませんが夕食後に少し調べてみます。
- 76 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 18:10:44.27 ID:VwvJBTh6P
- >>75
乙乙、あまり無理はせんでな
なんかこの分だとダンジョンより先に町が出来そうだなw
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:26:03.78 ID:sHwtK5mo0
- >>75
乙
無理はしないでください。
- 78 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 18:53:46.21 ID:VwvJBTh6P
- こう人がいないと話を進めるにも困るな
このスレが落ちるまでダンジョンエディタ作ってくれる人を待ってみて
その後はまたしばらく避難所で活動ってところかな
- 79 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 19:31:32.74 ID:VwvJBTh6P
- >>75
転載
697 VIPにかわりましてGEPPERがお送りします (sage) 2010/05/22(土) 19:30:24.86 ID:6LorGxco
本スレ>>75
やっぱ知らなかったのか
プロジェクトのプロパティから設定できるよ
- 80 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 20:00:57.84 ID:VwvJBTh6P
- ho
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 20:26:30.60 ID:sH76bXMc0
- なー・・・
なんというか、ローカルルールに記載されてるわけじゃない暗黙のルールではあるけれど
セー速行った方が良いと思うぞ、たまに出張するくらいならともかく、ここ最近頻繁に見るからさ
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 20:32:23.19 ID:pUVKmtcL0
- >>75
インストールされたのは実行環境となるフレームワークね。
開発して出力するアプリのターゲットがそれで決まるわけじゃない。
ちなみに.NETの構成は
1.xと2.0が完全に別物で
3.0 = 2.0 +α
3.5 = 3.0 +α
4.0 = 3.5 +α
って感じだから4.0の環境が入ってれば下位をターゲットにしたアプリも動く。
んで4.0で追加されたのは、動的言語ライブラリだったり並列プログラミングとかだから
C++でツール作るだけなら普通は使わないはず。
- 83 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 21:04:15.20 ID:VwvJBTh6P
- >>2 募集してること
>>3 アンケート
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 21:07:02.21 ID:sHwtK5mo0
- 過疎過疎
この前まで盛り上がりが嘘のようだ
新verが出来るまで、このスレが落ちたら一旦制作に引っ込んどくべきかもな
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 21:26:25.38 ID:sHwtK5mo0
- 保守
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 21:55:32.69 ID:NxcH1dpT0
- ダンジョンエディタって、停滞してるの?
- 87 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 21:57:33.19 ID:VwvJBTh6P
- >>86
引き継ぎ若しくは新規作成者募集中なんだ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 22:22:11.10 ID:L4DUQvFr0
- >>79 >>82
ありがとうございます。
調べてもなかなか判りませんでしたが、助かりました。
- 89 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 22:38:48.34 ID:VwvJBTh6P
- 新版マップベース
あとでwikiも編集しておきます
http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/900/mapbase.png
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 22:52:45.68 ID:L4DUQvFr0
- VC++2010Eを起動させたら、後20日以内にユーザー登録を
しろと表示れたのですが、登録しようとしてもページが正常に
表示されなかった。(ページの登録ボタン押したけど無反応)
そうこうしてるうちに、VC++2010Eを間違って終了してしまいました。
再度起動させたところ、表示されませんでした。
これって日数経過したら再度出ますよね?
- 91 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 23:02:46.99 ID:VwvJBTh6P
- >>90
そのソフトは使ったことがないが急に使えなくなるってことはないんじゃないかな
万が一の場合は全力で何とかする
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 23:13:03.61 ID:DHVO0pPj0
- >>89
おつん
つるはしで掘った壁は描かなくていいんだ?
あと壊れる柱は普通の壁を組み合わせたものって説明書かなくていいの?
- 93 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 23:28:17.23 ID:VwvJBTh6P
- >>92
掘った地形をすっかり忘れてた,後で修正するわ
壊れる柱はそれぞれに自由に書いてもらうのでおk
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 23:36:11.82 ID:DHVO0pPj0
- >>93
柱のグラが違うと一目で何かあるってばれるけどいいの?
- 95 名前:90:2010/05/22(土) 23:36:49.16 ID:71Vz+xTj0
- 不安になったのでPC再起動かけてきましたが、でませんでした。
できなくなったら、VC++2010Eのみ再インストールで問題ないと
思うので気にせずに作業に戻ります。
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 23:38:47.68 ID:gESu4Zy50
- >>90
ヘルプに製品の登録っていうのがあるはず
そこから登録できるよ
- 97 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/22(土) 23:41:01.56 ID:VwvJBTh6P
- >>94
元々よくみえ状態用だからおk
>>95
よろしく頼む
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 23:43:47.79 ID:uoWqmUGH0
- がんばれ
- 99 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/05/23(日) 00:22:48.71 ID:wBc/U6t/P
- ho
>>2 募集してること
>>3 アンケート
全部
最新50