【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwwww【VIPシレン】
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:31:21.69 ID:cX6/YV6t0
- _ノしヘ、_人_人_人_人_人_人_人_人rヘノし/
_) (
ヽ 風来のブーン >
ノ 〈
 ̄`ヽ/^Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ヽ ! | l /
\ / /
,-====-、
ー |n_j__j__ji_| -‐
― ‐ (^w^) - ―
O二二O
/._| |_.ヽ
┏─ ─┓
vipのみんなで風来のシレン風ゲームつくろうぜwwww
作れない奴でもアイデアだすなら大歓迎
でも作れるやつはもっと歓迎だぜ?
まあそんなのはどうでもいいから
みんなで仲良く恥ずかしがらずに、草をはやして
がwwwんwwwばwwろwwwうwwwwぜwwww
【wiki】
http://www31.atwiki.jp/vipdeshiren/
▽
┗─ ─┛
- 2 名前:青菜に塩 ◆AONANIPW0s :2010/01/16(土) 21:31:38.05 ID:GURf5aLA0 ?2BP(4000)
- 偽者かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:32:05.93 ID:XsAvTpQMO
- 結局どこまで出来てるんだよ!?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:32:44.52 ID:74m/fFPc0
- よくやった
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:33:29.25 ID:Y10tfLdA0
- 立った!立った!スレが立った!
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:36:10.09 ID:RQiZWb68P
- ●過去スレ
【祝日だし】風来のシレンのVIPver作ってるずwwww【VIPシレンだし】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263131857/
【明けまして】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwww【おめでとう】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262304647/
【制作中】風来のシレンのVIPver作ろうぜwww【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262165358/
【制作開始?】風来のシレンのVIPバージョン作ろうぜwwww】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1261968930/
●避難所
避難所【制作中】風来のシレンのVIPver作ろうぜwww【風来のブーン】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1262192119/
●うpろだ pass vip
http://www.4shared.com/dir/26568474/f49f9428/vip_hu-rai_bu-n.html
●うpろだ2
http://ux.getuploader.com/vipsiren/
●最新バージョン
・01/15
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/340/huurainoboon19.zip
readmeを読んでからやる事
言語はC++でDirectX使用
番付と番付登録ツール
・風来のブーン番付(仮)
http://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vipdeshiren/
ver0.015 http://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/vipdeshiren.shtml
↑403エラーが返される場合、cgi-bin以下へのリンクはリファラ無効にしてアクセスしてください(番付の人)
・ダメージ計算仮
【[[http://www.4shared.com/file/184956727/87adeb35/]]】
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:37:09.67 ID:cX6/YV6t0
- ●風来のブーンとは
*風来のシレン風ローグライクゲーム
*ROM改造では無く、一から作る
*なのでシレンに登場する敵、アイテムを改変する。ではなく参考にしたりパクるぐらいです
*システムはシレンに準拠でオリジナル要素を加味
*あくまでVIPらしくをもっとーに創造する予定
●基本方針
・使用するネタの範囲について
*基本2chだが、みんながこれは違うだろwと言わなければ他からでもおk
・アニメ、ゲーム、ニコニコなどのキャラ、ネタについて
*荒れそうなのは禁止
*具体名は出しませんが、VIPや2chでよく荒れているのを見かけている作品は避ける方向で行きましょう、空気読む感じで
・シレン流用アイテムなどの命名について
*VIPらしく、且つその名称から効果が分かるような名前がベストだが、
*そうも行かない場合は、原作通りor似たようなな名前にする
*アホな名前のアイテムはダメというわけではない
※あくまで基本方針であり、必ずこれに沿わなければならないということはありません。
面白いアイデアが思い浮かんだらどんどん言ってください
●世界観
*和風・ 舞台は2ch風
*黄金郷(仮)的なところを目指す
*ダンジョン名は板やスレ名を適当にもじる感じで
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:40:25.81 ID:cX6/YV6t0
- ●現状の目標
*単純な10階のダンジョン
*敵は2種類づつでて3階に1度変わる
*つまり全部で敵は6種類、ボスがいたら+1
*アイテムは草と巻物と飯と武器、防具(名称は仮)
●スタッフ募集
「VIPで風来のシレン」では常にスタッフを募集してるんだぜ
*プログラムなら任せろ
その都度やることが違うので、プログラマー氏にやることを聞いてくれ!
*ドットが打てる
モンスター、NPC、アイテム、マップなどなんでもおkだ!
詳しくは下記参照なんだぜ
*BGM、SEが作りたい
mp3とmidiに対応してるぞ!
世界観に合ったシレンぽい?のを頼む
*何もできないがアイデアはあるぜ!
自由に要望、アイデアを書き込んでくれ
誰にでも簡単に理解できるように書いてくれると助かるぜ
進行 ◆sINKoUpAwkのアンケート等に答えてくれるだけでもおkだ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:42:44.89 ID:cX6/YV6t0
- ●モンスター作成の指針
【A】
1:自分の好きなモノを宣言後作る
2:正面絵が出来た時点で一度うp
3:みんなでそのモンスターの能力を考える(シレン流用orオリジナル)
4:決定案に従い、通常、特殊力モーション他を作成
【B】
1:wiki決定案に従い、宣言後作る
2:正面絵が出来た時点で一度うp
●必要な画像と仕様(暫定)
前向き(足踏み)
斜め前向き(足踏み)
横向き(足踏み)
斜め後ろ向き(足踏み)
後ろ向き(足踏み)
被ダメージ(全方向)
攻撃モーション(全方向)
ある奴だけ特殊行動(全方向)
*背景色:R255 G0 B255
*形式:png
*少し上から見た感じにしましょう。
*左右対称ではないキャラは右向きと左向きで描き分けるためさらに増える
*上下左右の攻撃モーションはタイル二つ分使用、斜めはタイル四つ分使用、シレンに覆いかぶさる感じに
*とりあえず前向きだけ書けたら報告すること
*サイズ・コマ数は自由ですが、基本は48×48です。頭身の大きいキャラは48×60くらいがいいでしょう。あまりコマ数を増やしすぎるともっさりした動きになるので気をつけましょう。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:47:44.74 ID:cX6/YV6t0
- ●お勧めツール
*EDGE http://takabosoft.com/edge
●モンスター、キャラクター兼用テンプレ(特殊能力対応版)
文字入り(48*48)
http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/203/MobBase.png
文字無し(48*48)
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/205/MobBase-blank.png
psd(文字、背景レイヤー別)(48*48)
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/204/MobBase.psd
足踏みモーションの希望順がある場合はテンプレと共に添えるとプログラマさんの方で対応してくれるそうです。
●EDGE対応のテンプレ(特殊能力対応版)(48*48)
http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/226/MobBaseEDGE.png
作成したら、gif形式で、動作が変でないか確認しましょう。
●フロアのテンプレ
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/354/mapchip_t.png
数名が製作中ですが、マップは多種多様なものが出来た方がダンジョンにも幅が出来ます。
良い物はどんどん採用されると思うので意欲のある方はどんどん作ってみて下さい。
●アイテム、罠、エフェクト
未定
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:48:15.66 ID:r1yOjEcW0
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 12 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/16(土) 21:50:28.25 ID:RQiZWb68P
- >>1乙
モンスターテンプレこっちもどうぞ
48*48、48*60、64*64、72*72の3コマ、5コマ セット
http://www.4shared.com/file/198417864/8b3c8027/_2__MobBase.html
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:52:00.39 ID:cX6/YV6t0
- テンプレはこれくらいか、あと話し合い内容
このまま採用なら○、不採用なら×、若しくは変更案
能力付加案については思い付いたらかいておk、「能力ありそう」だけでもおk
A:プギャーの盾:バトルカウンター //やろうとしてやり返されたイメージ、あのAAのグラフィック
意見>ちょっと名称があってない気もするしそうでもない気がする
B:ネ申の盾:皮の盾 //外見は紙 説明文:もはや神の価値などこんなものである
神の盾だけど防御力は低い、軽いor神の力でお腹が減りにくい
至る所でネ申!と言われている昨今の風潮を皮肉ってみたつもりだが伝わりにくいか
意見>名称をハラモチの盾並にわかりやすくしたい
C:ピザの盾:皮の盾
意見>重装の盾の方が合ってる
カツオブシ的に食べられる様に
D:ハンマー 説明文:「ぬるぽ」した奴を「ガッ」するための武器
意見>名称を変えたい→ガッハンマー 能力がありそう
E:書き込みの剣:キーボード型
F:マウスフレイル:コードの先っぽにカチカチするアレがついてる
G:絵描きソード:ペンタブ型
EFG意見>系統が違う気がする、よくわからない
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:53:57.46 ID:74m/fFPc0
- http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/356/bu-n+maearuki.gif
ぶーんまえあるき
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:55:01.03 ID:cX6/YV6t0
- >>13の続き あと>>6ありがとう
H:木刀 説明文:修学旅行で調子にのって買ってしまい旅行中すごく邪魔だった木刀
意見>いまいち2chぽくない
J:竹槍 説明文:頑張ればB29を倒せる
意見>いまいち2chぽくない 射程2の両手持ち武器にどうか
I:バット
意見>ワシが育てた棒(>>910)と被るのであっちがあるなら不要
K:ノギコリ (>>670)
意見>能力がありそう
L:片那(かたな):半分しかないカタナ。薄い分切れ味がいい。よくみると側面にょぅじょと書いてある
意見>よくわからない
M:シンザン剣:右も左も分からない新参2ちゃんねらー(仮)が持っていたとされる剣
N:コサン剣:特も悪くも知識は豊富な古参2ちゃんねらー(仮)が持っていたとされる剣
MN意見>名称変更:新参剣、新参ブレード / 古参剣、古参ブレード
O:マルチの剣:妖刀かまいたち 3方向攻撃でマルチ、とマルチポストのマルチ
意見>パっとしない
P:過多菜 :野菜たっぷり。ごんぼう
意見>外見などごんぼうとどう違うのか? 過多ということはマイナス効果あり?
Q:カッターナイフ:使い捨ての剣 //新案
A: B: C: D: E: F: G: H: I: J: K: L: M: N: O: P: Q:
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 21:59:35.46 ID:S0rYM/+V0
- >>14
おおおお歩いてるw
ただ歩いて手を振ってるんだけど中央の服が動いてないのが気になる
あと手が後ろに行った時にちょっと手に変化つけたほうがいいかな
- 17 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/16(土) 22:03:13.25 ID:RQiZWb68P
- wikiTOPにも書いたけど今後の大まかな予定
適時変更
1. 基礎構築1
2. モンスター1 //現状上がっているmob案、ドット絵の能力検討
3. 武具1 //基本武具の名称、外見のみ検討 ←今ココ
4. ステータス等の名称を再検討
5. 状態異常
6. アイテム1 //食べ物が主
7. ダンジョン1(場合によりモンスターを少し検討)
8. 合成システム
9. モンスター2
10. 武具2
11. アイテム2 //杖、巻物など
12. 新要素1
13. ダンジョン2
14. ストーリー
・・・
以下は様子を見つつ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:04:33.38 ID:V6o0OXzj0
- 妖刀まるちぽすと
説明:三方向攻撃でマルチ、とマルチポストのマルチがかかっている。うまい。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:05:59.96 ID:r1yOjEcW0
- 変態お前たちはどうなったの?
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:06:09.04 ID:sKbQjcRa0
- >>14
おお、良いじゃない
ただ、頭が揺れてるだけで
足と胴体に揺れがないのが ちと不自然かも
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:07:07.91 ID:EzOJsnhy0
- >>14
足出してる時、頭だけじゃなくて胴体ごと1ドット下げたほうがいいんじゃないかな?
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:09:09.19 ID:7D83etbw0
- 何もできんが応援だけはさせてもらう
- 23 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/16(土) 22:11:09.51 ID:RQiZWb68P
- >>14
すごく良い出来じゃないか!
なんとなく頭と胴体の動きが別物に感じるかも
上に貼ってもらった武具案件もそうなんだけど
一部の地味なアンケートでは回答があまりもらえないんだ
回答をしていない人は少数の回答で決めて良いってことなのかな?
それとも回答書くのが面倒なのか
後者のようなら別途地味な案件用にアンケートフォームでも作ろうと思うけどどうだろ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:12:14.19 ID:SVzYXDtO0
- O:
500 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2010/01/16(土) 15:47:54.36 ID:l.8.Bkk0
魔剣マルチポスト
3方向攻撃、見た目は普通の赤ポスト
501 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2010/01/16(土) 16:51:04.20 ID:1thfgGA0
>>500
ほい
ttp://www.4shared.com/file/198290503/3024b134/post.html
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:16:32.80 ID:Y10tfLdA0
- 武器はブーンが持った状態じゃないと…
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:20:15.54 ID:EzOJsnhy0
- ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/357/house.png
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:21:52.12 ID:74m/fFPc0
- http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/359/bu-n+maearuki2.gif
ぶーんまえ歩き2
胴体に影入れと腹を1ドット下げた
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:24:15.72 ID:SGmQd+nW0
- >>27
おおー良いねぇ
しかし股間がオムツはいてるように見える
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:26:22.09 ID:Y10tfLdA0
- >>28
お前のせいでオムツにしかww
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:29:07.00 ID:sKbQjcRa0
- A:○ 特殊効果返しでNDK
B:○ C:△ 盾って付けずにピザ でいいかも
D:○ ぬるぽとガッの件は説明文でやるとか ぬるぽ属性を作るとか
E:F:G:△ 和風・・・かなぁ?
H:○ 木刀や竹刀なんかは無属性っぽくて良いのでは?
2ch、vipぽさはグラや説明文でカバーするとか
I:○ イチローのバットで囲碁サロンが落ちる
あとは委任
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:33:01.75 ID:74m/fFPc0
- おむつて
岡っ引きの着物イメージでとりあえずつくったけど他になんかいいのあるなら変えるよ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:33:58.73 ID:HIpQRehU0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
そういえば落ちてるグラ描いても意味ないんだよな
攻撃モーションが出来たらポスト描こう
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:45:30.03 ID:74m/fFPc0
- >>32
正面攻撃モーションをとりあえず一つ作ってみるわ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 22:55:05.20 ID:CwI4M8vw0
- A:△ プギャーは見切りor山びこ的イメージ(敵の攻撃が当たらない→プギャー)
バトカンはオマエモナーって感じだ
B:○ 名称解りづらいけどあんまり問題ないと思った
C:△ 「ピザでできた盾」イメージならきっと食える 食い物のピザorピザデブのいずれかが問題
食える方に一票 重装はまた別案で
D:○ ガッハンマー(仮)で ぬるぽキラーだとちょっと安易か?
E:× F:× G:× ノーマル武器としてちょっと魅力がないかもしれない
書き込みの剣に関しては新システムがあれば或いは有りか
H:△ 武器不足なら採用も可 土産屋の木刀 とかのほうが解りやすそう
I:△ 武器不足なら採用も可 特に不要のような?
J:△ 竹槍つーといっきのイメージがなんか強い それっぽくないが有りだと思う
K:○ 伸びるノコギリってなんかおもしろそう 名称はなんかひねりがほしい
L:× 元ネタなんだべ
M:○ 長巻くらいのイメージで 新参刀 新参剣 新参の剣 このあたり
N:○ 中〜上級で 名刀古参 古参剣 古参の剣 このあたり
O:△ 名称検討の余地あり 魔剣マルチブレイド 魔剣マルチポスト えとせとら
P:× ボーボボじゃないが野菜使うなら大根ブレードみたいな方が解りやすそうだ
Q:△ カッターナイフじゃなくてもすこしそれっぽいのがあるといい
ぱっと思いつかない スマソ 使い捨てと言われてTENGAを思い浮かべた死にたい
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:01:41.08 ID:S0rYM/+V0
- それは引くわの盾:時々敵の攻撃を後ろに引いてかわす、
または攻撃を受けたら時々後ろに引く
敵:クリムゾン、バッドクリムゾン、デスクリムゾン、キングクリムゾン
受けたダメージが一定以下だと「くやしい・・・でもビクビク」となってダメージを受けない
ブーンがやられた時のランキングの画面背景
_____
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
- 36 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/16(土) 23:12:04.97 ID:RQiZWb68P
- ノギコリの安価が前スレで見られないので案と共に持ってきた
ノギコリ :下記 or 伸びそうだからヤリ的なポジションはどうだろう
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
0||||||| ;゚Д゚>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
>>35 ちょうどいいのがいるのぜ
/.⌒ヽ
/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l クリムイカ
l > < ..|
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ ビクッ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ぶるぶる
. く_(__(_(_._」____)ノ
武具アンケートは今日中くらいで一旦〆て変更案の多くでたもののみ再考
その後>>17の予定です
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:12:42.00 ID:EzOJsnhy0
- ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/360/house.png
屋根以外できた
屋根本当にこれでいいのだろうか
てっぺんになんか違和感ある気がするんだけど、何が悪いのかわからん…
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:14:02.54 ID:bSE+GPId0
- 進行さんはニートですか?
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:16:36.52 ID:V6o0OXzj0
- >>37
屋根は藁の茅葺きとか前スレの瓦とか使うのもありかも
違和感とかこの状態じゃ俺もよく分かんないからさっきみたいに草の上おいてもらえると
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:17:15.60 ID:Y10tfLdA0
- >>37
屋根は向こう側が見えないくらいでいいかと
/←カメラ
/\
|| 大
大体こんな感じのカメラアングルだし
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:20:58.69 ID:74m/fFPc0
- http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/361/bu-n+maekougeki.gif
前攻撃
EDGEならこのアニメーション読み込めばコマごとに表示してくれるとおおもうんで
レイヤつかうと武器持たせられると思う
効果線とかは俺がやったほうがいいのか武器作る人がやったほうがいいのかわからんな
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:21:58.18 ID:lgfDiJBB0
- >>41
これはいいおっぱいおっぱい
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:22:17.25 ID:Y10tfLdA0
- >>41
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:24:39.40 ID:74m/fFPc0
- >>37
外見がすばらしく小屋してるな
屋根の比率は奥と手前で1:3ぐらいにして奥のほうに影入れまくればいいんじゃないかな
>>42-43
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!にみえますよねー
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:25:57.02 ID:V6o0OXzj0
- >>44
いやwwみえてもいいwww
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:28:03.93 ID:HIpQRehU0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>41
明日ポスト持たせてみるか・・・
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:30:02.97 ID:EzOJsnhy0
- ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/362/house.png
>>39
おいてみた ついでに地面に影入れてみた
>>40
向こう側が見えないとかなりの角度の屋根になってしまう…というわけで
>>44 これぐらいにしてみたけどどうかな…
>>41
これはww
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:30:12.87 ID:SVzYXDtO0
- >>41-43見て思いついたんだけど
武器:紳士の心
装備するとモーションが>>43になる
特殊能力:女性キャラに大ダメージ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:33:11.18 ID:74m/fFPc0
- >>47
こんなペーパークラフトほしい
屋根に石とか置きたい
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:36:31.77 ID:V6o0OXzj0
- >>47
屋根から下は草とマッチしてるけど
あえていうなら屋根の直線的なところがやっぱりね
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:42:22.96 ID:SVzYXDtO0
- よくわからんけど、シレンの攻撃モーションも隣のマスも考慮して考えたほうがいいんじゃね
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:42:33.08 ID:EzOJsnhy0
- >>50
線画の時点じゃ直線だらけでどこのことかわからんw
屋根の端には何かギザギザにするか板追加するかするつもり
最終的には黒線はほとんど消えるよ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:45:27.94 ID:GwLtGwKqO
- >>41
3コマ?
いいんだけどちょっと味気ないような…
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:45:34.80 ID:74m/fFPc0
- >>51
シレンの動画とかみたりしてるんだけど攻撃のときシレン動かないんだよね
とりあえず攻撃モーションだけ60*60でつくったけど60*70ぐらいにしてブーンの前に武器の効果線つければよりそれらしくなるんじゃないかな
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:46:35.51 ID:S0rYM/+V0
- >>41
これはジョルジュだなw
武器もたせた時と、素手の時の両方で違和感がない攻撃モーションならおkかと
>>36
いいなそのイカ
クリムイカ、バッドクリムイカ、デスクリムイカ、キングクリムイカ
こんな感じかな
アンケート
C:重装だが食べられる?ように
E:レスソードとか
F:2マス先まで攻撃可能?ヤリみたいな
G:盾にタブレットの盾とか(ペンも装備して共鳴?
絵描きの剣、絵描きの盾でもいいか
H:△
I:×
J:△
K:攻撃すると敵の防御下げるか、防御無視か(強すぎ?
L:捩っただけなら他のをカタナ代わりにした方が・・・
O:妖刀マルチポストでおk
P:△カタナ?
Q:使い捨てといえば・・・
全レスの剣:片手のモーニングスター
△(さんかっけー)の盾とか思いついたけど効果が思いつかない・・・
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:51:44.70 ID:SVzYXDtO0
- アンケートに答えるときはアンカーつけたほうがいいよ
進行さんがあとでまとめやすいから
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:52:03.10 ID:74m/fFPc0
- >>53
2コマ 本家も2コマのはず
mobといまブーンっていうプレイヤーキャラ作ってわかってきたような気がするけど
mobは特徴がある敵であればあるほどアクションはそれらしいのつけると見栄えがよくなる、けどそれは時々出てきたときにこそ映えるんだよね
プレイヤーキャラは常に画面の真ん中にいてずっと同じなわけで
できるだけシンプルだけど飽きのこないギリギリのラインを目指してるんだと思うんだよね
まあSFCシレンは容量の問題もあると思うけども
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:55:34.73 ID:SVzYXDtO0
- >>54
確かにシレン本家では動いてないな
なんかその場で振るだけってよりも半歩踏み出した感じがあれば雰囲気出るかなと思ったんだ
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:55:34.75 ID:lgfDiJBB0
- 増やすとしても
1剣振り被る
2腕振り下ろす+剣の残像
3振り下ろした腕と剣
の3コマぐらいまでにしとかないと多分攻撃いちいちなげーYO!ってなるとおも
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:56:05.39 ID:V6o0OXzj0
- >>52
そうか まだ完成というわけじゃないもんな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:59:23.39 ID:EzOJsnhy0
- >>57
SFCシレン、資料用に電源つけてたんだけど
攻撃のときちょっとだけ敵のほうに出てるみたい
特にななめ攻撃のとき
なめらかな動きだからプログラムのほうで動かしてるみたいだけど…
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:59:42.02 ID:cX6/YV6t0
- A:何かの失敗をプギャーする能力がいいかな
B:見かけ倒しかなぁ
C:「ピザなので重く満腹度が減りやすくなるがピザなので食べられる」
D:○
E:×
F:×
G:×
H:
I:×
J:
K:
L:×
M:新斬剣
N:古斬剣
O:
P:×
Q:×
空欄はよくわからん
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:11:45.96 ID:71GpuOad0
- 名称考えてみたんだが
素裂刀:平凡な切れ味 カタナポジション
糞素劣刀:切れ味も面白みも無い刀、素手の方がマシ
良素烈刀:素晴らしい切れ味の名刀
スレッドとかけてみたんだがどうだろうか
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:12:58.82 ID:cWcoX/MT0
- 日本列刀とか朝鮮半刀とかも作れる、か?
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:18:57.52 ID:4mafs0Hx0
- 厨二っぽい
- 66 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 00:27:38.93 ID:weK8N8hAP
- 基本武具アンケート結果、採用のもののみ
プギャーの盾 > 賛成意見も多い中名称はよいがバトカンではない、などの意見も多かった
ネ申の盾 > 皮の盾として採用
ピザの盾 > 重装+食べられるで採用 名称は要検討
ハンマー > 名称をガッハンマーに変更し、特殊能力後日検討
ノギコリ > 特殊能力を後日検討
シンザン剣、コサン剣 > 名称を変更して無能力武器として採用
マルチの剣 > 名称を変更して妖刀かまいたりとして採用
木刀・竹槍については反対意見の方が若干が多かったが「種類が足りなければ」の様な
意見もあったので保留としてストックしておきます
あとは名称決めて武具第一弾はおわり
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:28:27.64 ID:OCtkPY4V0
- ピザにはコーラだよね
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:33:14.43 ID:CJaNRTHP0
- ダンジョンって板なんだよな
ならモンスターハウスはスレッドでどうだろう
AAスレッドだ!! 通常モンハウ 普段のダンジョンの敵の量=普通のスレのAAの量とすると適当かと
アニゲスレッドだ!! アニメ系特殊ハウス
とか。
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:37:32.23 ID:ma8nOPrY0
- >>66
プギャーの盾
低確率で特技を反射するとか
- 70 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 00:40:11.24 ID:weK8N8hAP
- 名称等検討アンケート、特殊能力系については後日
A:プギャーの盾 //バトルカウンター
1:このまま採用
2:見切りの盾として採用 //見切りはスルーの盾とかもいいよね
3:山彦の盾として採用
4:名称は良いので別途能力を考える
5:名称変更:オマエモナーの盾
B:ピザの盾 //かじれる重装の盾 食べるピザと太ってるのピザ両方を掛けてる
1:ピザの盾
2:ピザでできた盾
3:ピザ
C:シンザン剣、コサン剣 //無能力
1:シンザン剣、コサン剣
2:新参剣、古参剣
3:新参の剣、古参の剣
4:新参、古参 //日本刀名のイメージ
D:マルチの剣 //妖刀かまいたち
1:マルチの剣
2:魔剣マルチ
3:魔剣マルチブレイド
4:魔剣マルチポスト
5:妖刀マルチポスト
6:妖刀まるちぽすと
*魔剣がいくら叩かれても負けん、とかと掛かってるんだろうか
A: B: C: D:
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:47:42.08 ID:L7k0Y5wf0
- B:3 C:2 D:4
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:50:20.16 ID:gyHM8KaA0
- 第1&第2希望で
A:2、3 B:1 C:2、3 D:4、3
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:51:45.35 ID:m11vCr6FO
- ttp://download1.getuploader.com/g/vipsiren/363/ba-ru.GIF
振らせてみた。
個人的にはバールのようなもののデザインは赤い部分をモザイクにするのがスプリッターな感じで好き。
まぁ↑は落書きみたいなもんだから描きたい人いれば好きに描いてもらっていいけど。
そもそもバールのようなものって採用されてるんだっけ。
ttp://download2.getuploader.com/g/vipsiren/365/ZONU.GIF
あとぞぬ。一応8方向+ダメージモーションできた。
攻撃が思い付かない。
今日は死ぬほど眠いのでもう寝ますおやすみ。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:53:11.95 ID:L7k0Y5wf0
- >>73
うおおおおすげえ
よし俺も武器何か描いてみよう
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:54:25.48 ID:4mafs0Hx0
- >>70
A:2
B:3*
C:
D:4
*ピザはデブのピザで、グラフィックは↓。人型の盾ってことで面白いかなと
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | どれみ命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:57:09.02 ID:m11vCr6FO
- 120秒規制UZEEEEEE
>>73
×スプリッター
○スプラッター
アンケ来てたのか
起きてから答える。今度こそおやすみ
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 00:59:51.91 ID:M0gh5wUp0
- >>70
A1 B1 Cさっきの新斬剣良かったと思う D4・5・6どれか
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 01:01:58.59 ID:OCtkPY4V0
- >>70
A:3 B:3 C:4 D:5
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 01:03:42.02 ID:cWcoX/MT0
- >>70
A:2
B:3
C:無銘刀「新参」とか業者「古参」とかな感じで
D:4
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 01:04:59.33 ID:4adF/JGS0
- ダンジョン入ったらドットそっちのけでそのままやり始めてしまったというお話
>>70
A: 1
B: 3
C: 4
D: 6
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 01:25:34.91 ID:WQxACa8h0
- >>70
A:1B:1C:4D:4
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 01:43:03.51 ID:Ea7upzV00
- 一度歩いた所はマップの色が変わるといいよねぇ
- 83 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 01:49:34.22 ID:weK8N8hAP
- >>43
クオリティ高いなー乙乙
>>73
一気にそれらしくなってきたGJ
武器はなんとなく左上から右下に振り下ろすイメージだったんだけど
シレンも横だっけ?当然同じである必要はないけどなんか違和感があったので
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 01:50:51.47 ID:HNjIkex90
- >>70
A:3 B:1 C:2 D:4
見切りはスルーの盾か それはいいな
>>73
上向いてる時に攻撃受けたときのモーションが他の方向と比べてあまり後ろに引いてない気がする
ぞぬかわいいな
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 02:04:27.42 ID:4adF/JGS0
- IE
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/366/house.png
あとは入口の上半分にちょいちょいと描き加えて
倉やら番やらの文字のを作るだけ
でも寝るおやすみ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 02:06:36.25 ID:L7k0Y5wf0
- >>85
家すっげすっげー!
地面の顔文字も良い感じだし本当すげーな
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 02:07:37.21 ID:WQxACa8h0
- まぎれもなく小屋だ
- 88 名前:アプリケーション係:2010/01/17(日) 02:12:58.88 ID:ma8nOPrY0
- http://www.4shared.com/file/198620729/d029dc1/
できました。
レベルと敵の系統が必要かなと思ったんで追加しました。
ちびタンク→オヤジ戦車みたいな系統を超えたレベルアップの情報もいるのかな
そういうモンスターがいないならいらないけど
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 02:54:04.50 ID:ma8nOPrY0
- マップエディターについて
避難所>>470>>479
ツクールをいじったことがないので
マップエディターというものがだいたいでしかわからないんですけど
どういった入出力にすればいいの?
ウィンドウ上をポチポチとクリックして絵を書いて
テキストを吐く感じ?
ID:SR7NbJ6oさんがどういう作業をしてて何を求めてるのかいまいちわからないので
教えてください
あと現状で、街やシャッフルダンジョンを作成している人はいますか?
たぶんそういう人のためにも作った方がいいんだよね
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 03:21:53.37 ID:WQxACa8h0
- 4shareからうまいことDLできねえどうなっとるのだ
- 91 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 03:36:19.42 ID:weK8N8hAP
- >>88
乙です
コレでまた一歩進むことが出来ますthx
また追加のお願いがあるかもしれませんがその際はお願いします
タンク-オヤジの件はシリーズによって同系列だったりもするので詳細は未定
決まり次第お願いするかもしれません
>>89
村は>>85氏
シャッフルダンジョンに使えるプログラムはマップエディター依頼の
SR7NbJ6o氏が作成しています、後者についての詳細は把握できていないので
避難所で確認してもらえればと思う
>>90
どれを落とそうとしてるか分からないけど>>88のものと予想し斧に
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/73959.zip
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 03:47:09.59 ID:BkCvTDLjO
- ガッハンマーってぶっとびハンマー的なものだとずっと思ってた
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 04:11:30.90 ID:L7k0Y5wf0
- 俺も試しにプギャーの盾みたいなもの持たせてみた
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/368/bu-n+maeshieldtest.gif
俺のうんこなデザインだからこの盾はただのラクガキだが
盾持ったらこんな感じになるんだよな?
武具はデザイン描いてくれる人が欲しい気がする
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 04:21:06.67 ID:WQxACa8h0
- >>93
うほ、盾すげえ立体感だなwww
http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/369/bu-n0.4.png
ブーンここまで作って体力が尽きた
EDGEで使えるテンプレがなかったから使ってないんだぜ
明日ぐらいには攻撃モーションも全部いけると思う
やられ、食べる、アイテムを使う、のモーションはシレンと変えたほうがいいような気がするんで案募集
いい感じのAAがあったらはってくれてもおk
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 04:47:31.97 ID:4mafs0Hx0
- >>94
手を振り抜きすぎな気がする
現状、横から180度振ってるけど
120度くらいで良いんじゃないかな
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 04:55:30.08 ID:4mafs0Hx0
- >>95は攻撃モーションの話ね
あと武器を持たせて振らせる際に、
武器グラを回転させるだけなのか(平面振りだけ実現)、
回転+伸縮させるのか(縦振りも実現)
武器それぞれに対してブーンのモーションを書くのか
決めなくていいのかな
- 97 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 05:13:35.57 ID:weK8N8hAP
- どれをどこまで作るかは別としてモーション
他にあったっけ?
・やられ
・素手攻撃
・切り武器攻撃 //通常武器
・(突き武器攻撃) //ヤリなど
・(特殊武器攻撃) //モーニングスターなど
・投擲武器攻撃
・食べる
・フォルダ(壺)に入れる
・テキスト(巻物)を読む
・杖を振る
・腕輪を付ける
・寝る
・走る //シレンにはない、ブーン
>>93雰囲気でてるわー
武具デザイナね、誰か絵を描ける人いないもんかね
>>94
EDGE対応版がなんなのか分かってなかった
256色じゃないといけなかったのね、すまん
というわけでEDGE対応版込みでベース3
http://www.4shared.com/file/198758587/af19ab78/_3__MobBase.html
- 98 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 06:45:51.46 ID:weK8N8hAP
- >>70
- 99 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 07:59:33.65 ID:weK8N8hAP
- ほ
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 08:11:34.71 ID:gyHM8KaA0
- >>97
武器及び盾を掲げるのって別だっけ?
天の恵みとか地の恵みとかメッキ読んだあとのエフェクト
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 09:11:22.19 ID:cWcoX/MT0
- 食べるといったらダディ以外ないだろうw
- 102 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 10:02:07.68 ID:weK8N8hAP
- >>94
取りあえずブーンAAで探してみたがいまいちパっとしないな
地味なのばっかりだ
くるな!くるな!って感じで杖を振る
(^ω^;)⊃
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
テキストを読む
/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
元はくしゃみ、食ってるようにみえなくもない?
/⌒ヽ
( ^ω^) 。:゚.゜
/ つとノ
( ) )
レレ
- 103 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 11:10:41.26 ID:weK8N8hAP
- >>100
忘れてたぜ
確か恵みも武具を掲げる別モーションだった気がする
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 12:12:10.38 ID:WQxACa8h0
- ダディのハムハフハフとブーンのテキスト読みは分かりやすい
たぶんいける
攻撃モーションの手開きすぎかね
- 105 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 12:15:22.95 ID:weK8N8hAP
- 現在採用が決まっている武具は>>70と下記のもの、他の能力有武具、新案は後日検討
>>70のアンケートは今晩までです
●無能力盾
*ワラの盾: 一番弱い盾、ワラ(w)と藁を掛けてる、藁で出来た盾、正面にWの文字
*二次元の盾:厚みがなく防御力もあまり高くないがその可能性は∞
*現実の盾:現実の辛さを防ごうと作られた。その為か非常に丈夫に作られている。しかし、その夢は叶わなかったようだ
*小吾リの盾:欲望に負けない心と強さを兼ね備えた盾。そう、見守っているだけで充分なんだ
*ワシが育てた盾:鍛えた〜、ホームベース型 //最初から修正値が高い状態で落ちている
無能力武器
*ワラの棒:ワラ(w)と藁を掛けてる、藁で出来た棒状の武器、柄?にWの文字
*バールのようなもの:バールのようなもので殴ると、あたかもバールで殴ったような跡が付くのが特徴
*ワシが育てた剣:鍛えた〜、バット型 //最初から修正値が高い状態で落ちている
能力有武器
*くわ:つるはし
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 12:50:35.61 ID:m11vCr6FO
- >>70
A:1
B:2
C:上で誰かが言ってた新斬がいい。コサンの方は古鑚とか? あんまりいい漢字が出て来なかった
D:4 ポストのグラを描いてくれる人がいるならこれがいい
- 107 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 12:56:48.89 ID:weK8N8hAP
- >>104
歩きモーションからの移行具合を見てみたいっす
現状だとなんか違和感があるように感じる
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:15:25.00 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
軌跡描こうとして思ったけどこのままじゃ前のマスに全然届かないような
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:35:34.94 ID:M0gh5wUp0
- 俺でもデザインぐらいならできそうだけど・・・どうかなー
- 110 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 14:37:24.36 ID:weK8N8hAP
- 出かけす前にほしゅ
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 14:37:37.77 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
ho
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 14:39:43.09 ID:OCtkPY4V0
- >>108
当たってないように見えても当たっています
ゲームですから
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 15:48:28.79 ID:7cspDjoP0
- >>105
ワシが育てた剣と盾はいらないと思う
最初から修正値が高いのは便利すぎると思う
AAあるのか知らないけど、召喚系モンスターとかで
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 15:53:25.00 ID:OCtkPY4V0
- 本家にも修正値高いのあるけど、そんなにバランス崩れるほどでもないよ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:00:43.21 ID:7cspDjoP0
- 本家の修正値高いのって、まれに+3で落ちてる普通の装備の奴?
それとも、確実に修正値高い状態で落ちてる装備があるの?
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:03:03.93 ID:OCtkPY4V0
- >>115
後者
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:10:40.66 ID:7j1GakVP0
- 鍛えた木刀と鍛えた木の盾がある
修正地は高くても5くらいだっけ?
まぁがんがん拾うアイテムじゃないし基本地は低いし
拾ったら合成用でラッキーって感じ
そこまでゲームバランスは壊れるものじゃない
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:10:44.02 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
+は高いけど元が低いから落ちてる時点で強くなりすぎることはない
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:16:41.39 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
さっきから自分の前のレスと同じようなレスしてるな俺
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:17:35.86 ID:7cspDjoP0
- そんなもんなのか、バランスは別に問題なさそうだなスマン
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 16:48:01.20 ID:E+77QcbK0
- A:2B:3C:4D:4
VIPや2chの類っぽい武器案
二一卜 (漢字の2 1 と ぼく 変換で)
相手を封印状態(ニート状態?)にする
草刈機
植物属性 (くしんとかカシワモチとか?)に効果あり
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:01:08.51 ID:E+77QcbK0
- ああ、あと誰があげたか知らんのだけど
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/367/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
攻撃モーションの枚数は本家の方だと5枚程度みたいね
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:02:02.89 ID:OCtkPY4V0
- >>122
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:10:55.61 ID:WQxACa8h0
- >>122
ブーンアクション自体は2枚でよさそうだな
効果線って全部共通だったか武器ごとで違ったかどっちだっけ
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:13:39.72 ID:OCtkPY4V0
- 最近のだとモーション自体が違うんじゃないかな、
槍とかあるし
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:16:09.84 ID:E+77QcbK0
- おっぱい!おっp(ry
>>124 そのようだね
効果線は・・・どうだろう?
とりあえず色は武器ごとに違ったと思うけど・・・。
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:28:11.74 ID:Rb7WTx/t0
- >>124
効果線も武器によって全部違う
ちなみに殴り(素手)の場合は
手が動くだけだけで効果線は無し(1→3のみ)
まあ完全に一緒にする必要はないとは思うけど
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:33:33.45 ID:4mafs0Hx0
- 何かと話題に上がるディアボロの大冒険置いておきますね
自作ローグで完成度高いみたいだから製作の参考になるかも・・・?
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/56511
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:50:11.37 ID:cOd2dbEu0
- >>128
2次転載禁止じゃなかったか?
早目に消しとけよ
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:51:16.79 ID:AB8DcjqU0
- いい加減宣伝うざい
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 17:59:40.41 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
宣伝じゃなくね
もう出来ないんだし宣伝しても意味がない
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:02:39.65 ID:AB8DcjqU0
- じゃあ何しにきてんのディアボロ厨は?
信者か作者か知らんが前スレから意見も出さずにディアボロディアボロうるさいんだけど
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:07:22.34 ID:hGmaub6C0
- >>132
ID:4mafs0Hx0は意見出してくれてるじゃん
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:15:28.54 ID:7j1GakVP0
- 別に宣伝するつもりはないが俺もディアボロは好きだな
俺の中の最終的な目標はディアボロ以上にすること
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:26:04.26 ID:AB8DcjqU0
- またこの流れか・・
わかった
俺が去るわ
進行さん頑張って
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:30:28.11 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
また・・・?
ディアボロの話が良く出るのはいい例になる要素があるからじゃないの?
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:34:32.38 ID:gvd0hfoK0
- なんというか、文句言うだけに来る方が正直よっぽど、アレだろ
とりあえず>>128はさっさと消したほうがいいんじゃね?
角が立ちそうだし
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:39:41.30 ID:4adF/JGS0
- なんということでしょう
和の雰囲気漂う素敵な一軒家が建ちました。
憧れのマイホームです。
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/370/house.png
布は上層チップで取り外し可能
中の文字は必要に応じて複数作成。
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:42:34.49 ID:E+77QcbK0
- 参考になりそうだけど、荒れるのは好まないっス
-ディアボロの話題ここまで-
進行さん!早く来てくれーーーーーッ!!!
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:46:06.31 ID:i79BH17o0
- 代わりになりそうなもの見つけたので置いておきますね
http://www.freak.ne.jp/HEPOPO/soft/index.html#roguew
本家Rogueのクローンだそうです(C言語
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:47:04.56 ID:M0gh5wUp0
- >>138
匠
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:47:14.83 ID:L7k0Y5wf0
- >>138
ブームくんわろたwwwwwwwww
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:47:30.39 ID:E+77QcbK0
- >>138
匠乙w
布の柄次第で色々と流用が効きそうだね
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:54:14.07 ID:M0gh5wUp0
- 俺ドット絵技術ないから武器のデザインしようとと思ったんだけど
なかなかひどいものが出来てしまった
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:56:12.34 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>143
匠wwww
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:56:55.51 ID:WQxACa8h0
- >>138
匠の技が光る家になったな
>>144
がんがん晒せ
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 18:58:43.81 ID:L7k0Y5wf0
- >>144
ガンガンいこうぜwwwwwwww
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:04:16.15 ID:M0gh5wUp0
- 10分ぐらいで適当に描いた武器と盾。 ホントは没にしようと思ったんだからな
http://www.4shared.com/file/199236988/af995719/edaze.html?dirPwdVerified=3b220142
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:05:34.02 ID:uAcffuye0
- ドット絵師クオリティタカス着wwwwww
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:09:06.56 ID:WQxACa8h0
- ドット絵側から見て
藁の盾はいいと思う
ピザの盾はデザインは置いておくとしてやりやすい
藁の剣はアクションしだい
2次元とワシが〜はもしかするとドットじゃきつい、皆がイメージするのってそんなだと思うけども
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:10:58.92 ID:L7k0Y5wf0
- >>148
やっぱ二次元の盾とワシが育てた盾はこんな感じか
藁の盾は結構好きだなwww
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:16:05.58 ID:WQxACa8h0
- ブーンやってる人だけど
槍で突いたりするモーションは後回しにするわ
とりあえず10時ぐらいまでに8方向分の攻撃モーション(振り)つくる
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:21:42.32 ID:ENugew3Y0
- 家の出来だけど天外魔境ZEROのクオリティと一緒
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:22:50.11 ID:7j1GakVP0
- ブーンの人はコテ付けたほうがいかもしれないよ
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:24:02.88 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
確かに
主人公だから誰が描いてるのかわからないんじゃあれだし
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:31:33.70 ID:m11vCr6FO
- 人の顔は苦手なんだが……ブーンに持たせるホームベースのサイズならこれくらいかね。既に誰だかわからん気がする。
ttp://download2.getuploader.com/g/vipsiren/371/hosinotate.png
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:34:20.03 ID:4adF/JGS0
- >>156
もうちょいでかくてもいいと思う
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:37:15.72 ID:ENugew3Y0
- 実際に持たせて見ればおk
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:37:40.28 ID:L7k0Y5wf0
- 小さすぎだと思うな
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:42:26.43 ID:E+77QcbK0
- 全体的に小さいね
もっと大きくても問題ない
あと、持たせた図の方がいいかも
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 19:47:45.91 ID:cOd2dbEu0
- 星野って盾に使うのか
星野のバットとかの名前で根性の竹刀に使うのかと思ってた
それか鍛冶屋とか
- 162 名前:満月→クマー→モッサリサン→ブーン(いまここ):2010/01/17(日) 19:55:54.92 ID:WQxACa8h0
- 武器も盾も案が出て採用される見込み
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:05:44.37 ID:M0gh5wUp0
- >>161
いや、バットもある
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:09:45.13 ID:WQxACa8h0
- 斜め攻撃のときって1歩前に出るぐらいがいいの?
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:13:48.91 ID:gyHM8KaA0
- 私ドット打てないけどワラの棒がこんなイメージだった
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/372/warastick.PNG
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:15:48.48 ID:dpNw9IAl0
- >>165
なんか顔が憑いてる・・・
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:15:54.22 ID:m11vCr6FO
- こんな感じか
ttp://download1.getuploader.com/g/vipsiren/373/TATE.PNG
- 168 名前:ブーン中:2010/01/17(日) 20:17:51.37 ID:WQxACa8h0
- >>165
と、とうもろこしにみえる
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:20:42.22 ID:7j1GakVP0
- ブーンの眠り状態のモーションと起きるときのモーション
食べるモーションや巻物を読むモーション突風に吹かれるモーションに
ダメージと別で罠にかかったときのモーション
天の恵みとかの武器を掲げている、水を汲むとき
結構必要だな
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:21:46.87 ID:ENugew3Y0
- >>161
ワシが育てたティムコソードのイメージ図書いてみた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up36429.jpg
- 171 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 20:22:04.61 ID:weK8N8hAP
- >>138
GJTGJ、すばらしい
>>148
ワラ、ピザとてもいいと思います
これからもひらめいたらぜひ頼む
>>162
ブーン作成乙です
>>97に色々と上げたけど、優先順位は
斬り武器振り>>通常移動>>>>他 な具合でと思ってます
武具の振りを他のドッターさんが作るためのベース?さえできれば
他は急ぎません
斜めは本家だと一歩前に出るくらいの感じです
個人的に
ワシが育てた〜は練習後に汚れたバット、ベースのイメージ
朽ちた感じではなく、驚くほど抽象的だが修行でボロボロになりながらも充実してる感じ?
二次元、現実、小吾リの盾は中々難しい
ディアボロの件は過去の秀作の良いところから学んだり、参考にするのは非常に良いことだと思うけど
必要以上に意識する必要はないと思う
>>70のアンケートは21時頃までで〆、その後の予定は現状>>17
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:31:05.44 ID:4adF/JGS0
- >>122,148を参考にワラの棒で攻撃してみたらワラが全部抜け落ちちまった!
本家シレンぽく前に出るモーションつけて上げたらなんか遅くなった…
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/374/wara.gif
スロー
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/375/warawara.gif
うん、自分でもおふざけが過ぎたと思ってる
マップチップ作成に戻るよ
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:56:38.45 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
上げると遅くなる理由はブラウザが60ms以下のスピードでの再生に対応してないかららしい
60ms以上にあげれば普通になる
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 20:58:20.18 ID:4adF/JGS0
- なるほど
道理で専ブラなら正常に再生されるわけだ…
- 175 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 21:08:22.70 ID:weK8N8hAP
- 【>>70アンケート結果】
Aプギャーの盾:見切りの盾
B3ピザ:重装+かじれる
C新参、古参:無能力武器、日本刀のイメージで
D魔剣マルチポスト:妖刀かまいたち
ピザをかじるとどうなるか、とかネ申の盾は濡れると朽ちそうとかは後日
流用武具の基本能力についても変更検討は後日
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:09:20.39 ID:RJXB75uj0
- ピザの盾の例
http://download1.getuploader.com/g/vipsiren/376/pizza.gif
とおまけ、服の色をシレンぽく変えたやつ
どうも今の服の色に慣れなくて
http://download1.getuploader.com/g/vipsiren/377/pizza-omake.gif
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:10:45.75 ID:L7k0Y5wf0
- >>176
もうピザの盾これでいい気もするwwwww
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:11:53.17 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
ピザはもうこれでいいだろwwww
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:12:26.51 ID:ENugew3Y0
- 俺のティムコソードは不採用ですかwwwwww?
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:17:36.43 ID:9+kyw324P
- >>179
なら自分でドット描こうぜ
- 181 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 21:19:33.40 ID:weK8N8hAP
- 現状までに決まった武具、説明文はもちろん仮
説明文のないものは過去スレとかみてね
●無能力武器
*ワラの棒:ワラ(w)と藁を掛けてる、藁で出来た棒状の武器、柄?にWの文字?
*バールのようなもの:バールのようなもので殴ると、あたかもバールで殴ったような跡が付くのが特徴
*新参:右も左も分からない新参2ちゃんねらー(仮)が持っていたとされる日本刀
*古参:良く悪くも知識は豊富な古参2ちゃんねらー(仮)が持っていたとされる日本刀
*ワシが育てた剣:鍛えた〜、バット型 //最初から修正値が高い状態で落ちている
●能力有武器
*くわ:つるはし
*魔剣マルチポスト:妖刀かまいたち
●無能力盾
*ワラの盾:一番弱い盾、ワラ(w)と藁を掛けてる、藁で出来た盾、正面にWの文字
*二次元の盾:厚みがなく防御力もあまり高くないがその可能性は∞
*現実の盾:現実の辛さを防ごうと作られた。その為か非常に丈夫に作られている。しかし、その夢は叶わなかったようだ
*小吾リの盾:欲望に負けない心と強さを兼ね備えた盾。そう、見守っているだけで充分なんだ
*ワシが育てた盾:鍛えた〜、ホームベース型 //最初から修正値が高い状態で落ちている
●能力有盾
*ネ申の盾:皮の盾として採用
*ピザ:重装の盾+かじれる
*プギャーの盾:見切りの盾
どんどんいくよー!
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:20:48.65 ID:ENugew3Y0
- >>180
了解した…!
- 183 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 21:25:28.92 ID:weK8N8hAP
- Q:ステータスの名称どうする?
・選択肢以外の答えはそれを書いてください、選択肢のないこのままでいいモノは無記入で
・敵の能力、アイテムの効果がどんな感じになるかを視野に入れ、考えて欲しい
A:LV
B:力
1:このまま
2:やる気
C:満腹度
D:経験値
E:ギタン
1:このまま
2:モリタポ
F:攻撃力
G:防御力 //剣盾の能力値とは別、総合攻撃・防御力
●参考
*力→やる気
力を下げる効果=毒、毒を防ぐ盾を考えていた時に出た
2chで毒を使ってくる、毒を防ぐものはイマイチ考えにくいので
力を「やる気」にし、下げてくる=やる気を削ぐものにしてはどうか、という意見
-変える気は無いがきっかけになればと参考案
Lv→悟り Lv1だとロリコン変態、Lv99で悟り、ロリコンなのは変わらず
Lv→年 2ch歴とでもいうのか、そんな感じ
A: B: C: D: E: F: G:
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:27:58.92 ID:WQxACa8h0
- このアンケ結構重要だな
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:28:57.56 ID:L7k0Y5wf0
- B:2 E:2 名称は何も思いつかん・・・
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:30:21.61 ID:E+77QcbK0
- E:2
差別化はすべきだけど分かりやすさも重要かと
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:38:25.94 ID:m11vCr6FO
- >>183
B:2 E:2
ところで俺昨日の瓦なんだけどまだ需要ある?
- 188 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 21:41:58.83 ID:weK8N8hAP
- >>176
とてもいいけどもう少し大きく?ゴツく?して重装ぽさを出したいかも
>>187
もちろんある、期待してます
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:42:26.41 ID:ma8nOPrY0
- E
「ギタン」はシレン独自の呼称なのでギタンだけはありえない
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:43:02.30 ID:4adF/JGS0
- >>183
A:
B:
C:
D:
E:2
F:
G:
全然思いつかん
>>187
町によって家も変わるだろうし、そのままマップチップセット1個つくっちゃおうぜ!
- 191 名前:bu-n:2010/01/17(日) 21:44:25.45 ID:WQxACa8h0
- とりあえずE2
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:49:28.09 ID:99M6AECTO
- B2E2
やる気で攻撃力が代わるってのもまぁVIPらしいと思う
ただ力はそのままで、毒の代わりにやる気を下げる事で力が下がる感じにしてもいいかな
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:52:30.87 ID:ma8nOPrY0
- 507 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 21:50:54.49 ID:fxPOg/co
えーと 基本ステータスは分かりやすさ重視で力で良いかと
変更するにしても 普段PCユーザーが慣れ親しんでる単語のうちから意味が近い物を選ぶと良いかと
それこそ、zipやらtxtみたいに 「大体のイメージ」がついてるものとか
B:やる気じゃターン制RPGよりも
無双シリーズの士気みたいなリアルタイム変動を考えちまうぜよ
さもなきゃ、WAのラックやら、その他RPGの「運」みたいな確率に関わってくる代物に
E:2
・・・見てくれてる人いるのかな
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 21:52:35.11 ID:OCtkPY4V0
- >>183
A:1 B:2 C:1 D:1 E:2 F:1 G:1
- 195 名前:アプリケーション係:2010/01/17(日) 22:02:26.54 ID:ma8nOPrY0
- http://oyasen20.tripod.com/oyasen2/map.html
とりあえず街をこんな感じに作れるようなソフトを作ってみます
プログラマーさん、街・シャッフルダンジョンを作りたい人、他の人も
要望があったら言ってください
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:09:32.94 ID:gyHM8KaA0
- A:1(そのまま)VIP歴にするなら○ヶ月が妥当だろうか
B:2(やる気)
やる気にすればこれから考えていく上でやりやすそう
シャキーンとかショボーンとかエロ画像とか
C:1(そのまま)
食べ物は食べ物で決まってる感じだからこのままで
D:2(変更)VIPクオリティとかでいいんじゃね
E:2(モリタポ )
F:1(そのまま)
G:1(そのまま)攻撃力・防御力くらいはそのままでもいい気がする
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:16:09.27 ID:4adF/JGS0
- 通路できた
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/379/mapchip_village.png
・質問
下層チップにはあと水路と橋、岩以外に何がいるだろう
木・柵とかは上層チップとして
渓谷の宿場みたいに崖とかあるなら作らなきゃいけないし
階段はないよね?
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:16:20.30 ID:BTmLpIcR0
- >>181
ピザはかじれるというよりハラが減りやすいってイメージがある
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:22:13.07 ID:99M6AECTO
- >>197
これって村ってかセーフポイントだよね?
ダンジョンではなく
あと上層下層ってなんのこと?
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:26:46.71 ID:M0gh5wUp0
- A: B: C:勢い D:レス数 E:モリタポ F: G:
変えるとしたらこんな感じかなー
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:28:08.00 ID:m11vCr6FO
- ttp://download1.getuploader.com/g/vipsiren/380/YANE.PNG
指摘された所は大体直したつもりだが、角がないってのがよく分からなかった。あと鬼瓦付近とケラバの端がどうなってるのか。
昨日の瓦屋さんいたら指摘prz
参考になりそうな資料があればそれも教えてください。
あー屋根に登りてー
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:29:41.77 ID:4adF/JGS0
- >>198
重装の盾にハラヘリ2倍の能力ついてるよ
>>199
そう
下層チップは単純に地形とかのマップチップ
上層チップは下層チップ上に乗ってるオブジェクトとかのチップ
木みたいに裏側を通れたりするのは基本上層チップで、
裏側を通れなくても柵とかは置く場所によって地面が芝だったり砂だったりするから上層チップにしたほうが効率いい
あと岩は上層チップだった…
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:32:16.49 ID:99M6AECTO
- >>202
なるほどレイヤーみたいなもんか、よくわかったぜ
- 204 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 22:32:19.08 ID:weK8N8hAP
- 512 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします () 2010/01/17(日) 22:16:50.39 ID:PoE8eIAO
レベルはクオリティとかどうかね。
単にクオリティが上がった!ってフレーズが良さそうだと思っただけだが
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:36:16.44 ID:OCtkPY4V0
- >>201
参考画像探してきたぜ!
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009935.gif
- 206 名前:bu-n:2010/01/17(日) 22:37:15.57 ID:WQxACa8h0
- 昨日の瓦屋さんはガチの雰囲気あったからな・・・
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:42:59.57 ID:m11vCr6FO
- >>205
おーサンクス。結構いろんなワードで検索かけたつもりなんだけどその画像は見つけられなかった。
ところで棟が南北に伸びてる屋根や寄棟って必要?
入母屋だって必要と言われりゃ作りますぜふへへ
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 22:44:42.29 ID:OCtkPY4V0
- 城とかなら寄棟いるかもしれないけど、
普通の家だけなら、全部下向きの>>197みたいな家だけで十分かと
- 209 名前:bu-nのひと:2010/01/17(日) 23:00:54.62 ID:WQxACa8h0
- http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/382/bu-n0.5.png
ブーン歩き・攻撃8方向とりあえずできたぜー
武器+効果線つけるときは>>122参照でよろしくお願い思案す
次は食べるのと読むのとやられ*8かなあ
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:12:45.53 ID:kAMVL0EC0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
ああ、届かないって言ったけど前のマスに出せばいいだけか
- 211 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/17(日) 23:22:30.11 ID:weK8N8hAP
- >>183と平行して状態異常名称検討1
名称変更、効果変更を主に募集、新案もあれば聞いておきます
●混乱 //移動・攻撃する方向がランダム
●睡眠
一切の行動が取れなくなる、ダメージを受けても目は覚めない
敵の場合、上記+分裂しない
●鈍足 //2ターンに1回しか行動できなくなる
●倍速 //1ターンに2回行動できるようになる
●かなしばり //一切の行動が取れなくなる。ダメージを受けると解ける
●封印
巻物、食べ物などが使えない
敵の場合は特殊能力を封印、特徴(倍速行動・壁抜けなど)も使えない
●目潰し
画面が暗くなり、マップ非表示、敵正体がわからなくなる。テキストも読めない
敵の場合、向いている方向に移動+誰かにぶつかったら攻撃
●透明
モンスターに認識されなくなる
敵の場合、特技を使わず、不規則移動+隣接する敵を攻撃
●踊り //トルネコより
攻撃しようとしても踊ってしまう、階段不可、手が使えない
敵の場合、何もしないか攻撃の2択
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:29:58.56 ID:7j1GakVP0
- 混乱 くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
鈍足 運動不足
封印 規制
目潰し ムスカ
透明 ぼっち(相手にされなくなる)
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:34:05.60 ID:RJXB75uj0
- 倍速 加速 or ksk
鈍足 減速 or gnsk
かなしばり ひきこもり
踊り どうしてこうなった
混乱 封印 目潰し 透明は>>212を支持
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:39:04.58 ID:4adF/JGS0
- 睡眠 ROM
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:41:21.49 ID:H5QxtOMi0
- [腕]ニートの腕輪
部屋から出たくなくなるぞ
部屋から出るときに5ターンかかるようになるぞ
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:43:23.84 ID:HsJ7/77Y0
- 次の武器の時でいいんだが前スレにあった書き込みの剣をなんでも印を書き込める剣にするというアイデアはいいと思う
印も攻撃力トップクラスにしてラストダンジョンにおけば目玉武器になるし
そうでなくても印のお試し用、ネタ武器の制作用にもなる
つうか俺がシレンでそういう武器を使ってみたいw
あと、壊れるよりかも合成不可が必須だと思う
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:44:33.25 ID:H5QxtOMi0
- >>211
●踊り
よりも
●どうしてこうなった?
行動不可、移動可能、確率で敵を巻き込む
のほうが良くない?
「どうしてこうなった……
どうしてこうなった?
どうしてこうなった!
どうしてこうなった♪」の4ターン
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:47:57.10 ID:HsJ7/77Y0
- 目潰し
ブルースクリーン
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:48:23.85 ID:H5QxtOMi0
- ●ヘブン状態!!
HP回復時、副作用で3ターン完全行動不能
背中の壺を押すと低確率で発生
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:55:52.39 ID:aaERhZcE0
- 巻き添え規制の罠
しらばくの間何もそうさ出来なくなる。
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 23:58:18.66 ID:HsJ7/77Y0
- >>183
Lv 童貞度(年齢)
満腹度 飯うま度合い
シナリオどうなってたっけ?
それがわからないとどうも考えづらい
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:04:13.22 ID:Oeg0snCf0
- >>221
じゃあ童貞歴の方がいいな
30になったら魔法が使える気がすると表示が出るとか
飯うま度合いも単純にメシウマ度でいいんじゃないか
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:08:23.80 ID:zWa8XWYh0
- 賢者状態 状態異常が無効
興奮状態 操作不能、勝手に敵に攻撃しにいく(キグニ族状態)
おびえ状態 操作不能、近くに敵がきたら逃げる
ショック状態 1ターン操作不能
はりつけ状態 移動ができない(他の行動はできる)
あと透明状態に封印効果とランダム移動効果は要らない。
透明で特殊攻撃使う敵、透明だけど普通に向かってくる敵とかが作れなくなる
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:12:15.87 ID:41te/mkXO
- メシウマは 他人の不幸で って部分が重要だから特殊効果系の方が似合いそうだな
あと睡眠とか専用モーションがあるのはそれも考えないといけないな
睡眠させるアイテムとかにも関わってくるし
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:19:00.87 ID:zWa8XWYh0
- コピペ案だけど
読む、相手に投げる、地面に貼り付ける
の3種類の行動が出来るアイテムにしたらどうだろうか
読めば自分に効果、相手に投げれば相手に効果、貼り付ければ敵だけが引っかかる罠効果(1回踏めば消滅)
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:21:19.08 ID:VmTFLR6D0
- >>221
シナリオはたしかきちんと決まっていなかったが
何らかの原因により障害が起こる
↓
被害の少ないところから調査に行く
↓
最深部に到着する、もしくは到着後特殊な動作をすることで行ける場所が増える
↓
繰り返していき詳細を明らかにしていく、VIPも救う(VIPは追加される特殊ダンジョンが最適な気がするけど)
↓
最終的に黄金郷的な所に到着してすべて解決、エンディング
たしかこんな感じだったような
てか先にシナリオを決めるべきじゃないのか
世界観をもっとはっきりさせないと考えづらいだろう
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:22:23.52 ID:zWa8XWYh0
- 安価付けるの忘れてた
>>211
●賢者状態 状態異常が無効
●興奮状態 操作不能、勝手に敵に攻撃しにいく(キグニ族状態)
●おびえ状態 操作不能、近くに敵がきたら逃げる
●ショック状態 1ターン行動不能
●はりつけ状態 移動ができない(他の行動はできる)
あと透明状態に封印効果とランダム移動効果は要らない。
透明で特殊攻撃使う敵、透明だけど普通に向かってくる敵とかが作れなくなる
- 228 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 00:34:23.34 ID:vd5usC6iP
- >>225
前に出てた画像案(wiki)と似てるね、シレン3のお札系かー
悪くはないと思うけど、画像案もそうだったんだが
あれもこれもでイマイチ特徴が無くなっちゃう感じという意見があった
ちゃんとメモっとくよ!
>>226
シナリオは色々な案が上がってるんだけど、不要って人も少なからずいたし、それで保留になった
現状は和風で2chぽいところを冒険、だけどもっと決めたらそれによって状態異常etc.が考えやすくなるかな?
見てると2ch系で考えられてるからそんなに変わらない気がするんだけどどうだろう
先に-って意見が多いようなら繰り上げようと思う
>>227
透明は状態異常の透明であって敵の特徴の透明とは別ね
シレンで言うとうめいの杖を使ったときの効果
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:34:27.93 ID:zWa8XWYh0
- >>212や>>213みたいに状態異常自体の名前を特殊な名称にすると扱いづらいと思う
きっかけとして>>212や>>213は全然アリだと思う
例えば
くぁwせdrftgyふじこlp; → 混乱状態になった
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:45:06.79 ID:Dd2fBJbu0
- 身代わり・・ピャー状態
全員同じ名前を名乗り出すイメージから
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:49:03.29 ID:52p+3g8I0
- >>228
>モンスターに認識されなくなる
> 敵の場合、特技を使わず、不規則移動+隣接する敵を攻撃
という状態を表現したいなら
透明状態+混乱状態+特技封印状態とした方がわかりやすいよ
アスカやったことないからわからないけど
攻略サイト見る限りとうめいの杖の効果はこうじゃないかな
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 00:58:36.44 ID:Dd2fBJbu0
- 新しく状態変化考えたぜ
あまのじゃく・・・ダメージ、吹き飛びの効果が反転
ひろいぐい・・・拾ったアイテムをそのまま食べてしまう 食べれないアイテムもこれで食べれる
くさい・・・すべてのモンスターが間合いをあけるようになる
ファビョ・・・常に移動してないとダメージ
- 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:01:31.82 ID:52p+3g8I0
- >>232
おもしろいんじゃないかな
- 234 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 01:04:57.99 ID:vd5usC6iP
- >>231
DSや3でも出てるからみんな知ってる前提で効果は補足的に書いたんだ
俺の書き方がいけなかったなすまん
まぁ状態異常透明の元の効果はそれってことで
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:09:57.14 ID:zWa8XWYh0
- >>211
●みなぎり状態: (自分)攻撃力アップ+一部の巻物効果アップ (敵)特技しか使ってこなくなる+攻撃力アップ
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:13:37.84 ID:Dd2fBJbu0
- もっと考えたぜ
うそつき・・・ダメージ表示がでたらめな数字になる
りょうきょくたん・・・1ダメージでも与えると一撃必殺になり1ダメージでも食らうと死ぬ
しのせんこく・・・一定ターン後に死ぬ フロア移動で回避
改名・・・名前がニートになりステータスダウン ダンジョンから出ても継続
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:20:13.08 ID:snGW85ri0
- 512 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2010/01/17(日) 22:16:50.39 ID:PoE8eIAO
レベルはクオリティとかどうかね。
単にクオリティが上がった!ってフレーズが良さそうだと思っただけだが
これいいと思う
- 238 名前:プログラマー:2010/01/18(月) 01:22:21.86 ID:Gihspfc+0
- 今北だが
>>195 に期待
新しい敵エディタ全部対応してるなww
- 239 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 01:26:14.05 ID:vd5usC6iP
- 大事なことを言い忘れてた
状態異常の名称についてはここでは決定はしません
でた案は全て近日中にwikiの「アイデア>システム」にまとめておくので
今後モンスターやアイテムの効果を考えるときの参考にしてください
なので>>183のアンケートが済み次第、次に移ります
アイテム、敵などを考える上でストーリーがあった方がいい、
という意見が多いようならそうします
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:29:06.01 ID:Dd2fBJbu0
- B2 E2
- 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:30:44.27 ID:zWa8XWYh0
- >>239
ストーリーはあとでいいと思う。
ストーリーにもよるが、ストーリーで変な制約が出来ちゃうとアイデアが出にくくなると思う。
敵などを考えにくくなることはあっても考えやすくなることはないと思う。
ローグにストーリーなんてあってないようなもんだし
- 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:32:52.41 ID:IQg3v6N10
- 久々にプレイしたらクオリティ高すぎでワロタ
- 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:33:30.16 ID:zWa8XWYh0
- >>183
B2 E2
- 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:34:34.31 ID:52p+3g8I0
- >>238
あんまり期待しないでおくれ
作ったことないんだ
マップ(街・シャッフルダンジョン)のデータをどういう風にすればいいか
考えておいてください
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:35:21.46 ID:xqmZLgPO0
- ゲームバランスまじでちゃんと頼むわ
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:42:46.54 ID:FVlnimPP0
- ,-======-、
|n_j_ij_j__ji_j|
(;><)
ノ゙゙゙゙゙ハヽ
`〜し-⊃'′
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:44:34.92 ID:Dd2fBJbu0
- 状態変化案
14♀ですが状態・・・シレンの5マス以内から敵が湧きまくるようになる
幽体離脱状態・・・隣接通常攻撃が効かなくなる フロアのどこかにいる本体を叩かれるとダメージ
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 01:49:46.84 ID:d0tfY0jF0
- >>183
E:モリタポよくわからないからギタンかそれ以外で
>>211
目潰しの時マップは非表示じゃなくて形だけ表示でいいんじゃないか?
踊りはやはり敵も味方も攻撃は出来るほうがいいと思う
>>247
シレン64の乗り移り状態みたいなものか
- 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 02:27:41.07 ID:52p+3g8I0
- http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/383/mapeditor.JPG
ペタペタ
- 250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 02:33:13.23 ID:zWa8XWYh0
- 全シリーズやったわけじゃないけど
これはバランス崩してるなって思うもの
透視の腕輪 パコレプキンの腕輪
根性の竹刀
分裂の壷 強化の壷
弟の印
- 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 02:40:43.30 ID:Dd2fBJbu0
- 分裂の壷の存在が全てのアイテムの価値を下げてるよな
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 03:10:40.86 ID:d0tfY0jF0
- ブーンがたかとび草を飲んだときやバネを踏んだ時の飛んでいく時の画像
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 253 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 03:57:16.25 ID:vd5usC6iP
- チラ裏ほしゅ
根性竹刀とか衰弱の枝はまぁ初心者救済アイテムとしてだから
ライトユーザ向けには悪くはないかな、一部のダンジョンにしかでないし
透視は敵とアイテムで効果を分割しても尚強力、視界外のモノが見えるだけでも強い
パコレは壁中ダメージ+ワープ無しになってもまだ強い印象
弟印とか回復剣はそれが出来た性でそれありきの深層バランスになってしまった感がある
実際深層で弟印は対して助けにはならないが
個人的にはゲイズの催眠と山彦の盾がいつもながら強力過ぎる印象
前者は通路では1歩1歩矢を打ちながらが基本、と言われればそれまでだが
それでも1ミスで連続催眠のアイテム壊滅はヒドイ、せめて催眠後はシレンのターン
後者はなんでもかんでも反射しすぎ、DS以降の様に効果を分割、弱化
あとアイテムに変なレア格付け、出現率付けはいらないと思う
>>249
なんかすごいのが出来てる気がする乙
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 04:20:47.36 ID:zWa8XWYh0
- >>253
ゲイズは初代SFCの仕様はバランス良かったと思うよ
アイテムの一番上の行動しかしないから対策しとけばそこまで被害はない
(壷を満タンにしとくとか装備品でアイテム欄を埋めとくとか)
やまびこの盾は同意
アイテムの出現率はある程度は調整しないといけないと思う。
必要数が他と比べて多いアイテムとかもあるし。おにぎりとか弟切草とか。
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 04:26:05.60 ID:52p+3g8I0
- 街・シャッフルダンジョンのマップは既存のマップチップじゃカバーできないよね?
マップチップのテンプレ作った人いたらそっちの方も考えてほしいんだけど・・・
あとマップチップの見方がわからないので教えてください><
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/354/mapchip_t.png
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 04:26:42.19 ID:SNtjrTOn0
- 進行さんはマジでいつ寝てるんだよwww
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 04:33:11.16 ID:52p+3g8I0
- >>253
これは単にクリックしたとこを四角く塗ってるだけなんで
全然大したことないんだす・・・
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 04:36:44.84 ID:NOzYKyND0
- 確かに進行さんがいつ寝てるか心配です
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 05:02:49.78 ID:VmTFLR6D0
- >>253みてなんとなく思いついた
オマエモナーの盾
ブーンが受けた魔法を相手に与える
痛み分けの杖みたいな感じ
- 260 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 05:51:04.41 ID:vd5usC6iP
- >>253
そういえばSFCゲイズはそんな仕様だったか、忘れてたわ
出現率の件は言葉足らずだった、武具の出現率の偏りが好きじゃないってことだったんだ
>>259
Aが打った魔法がブーンにあたったときに打ったAにも効果を返す盾ってことだよね?
嬉しいようなそうでもないような効果だけど、嫌いじゃない
あと、ちゃんと寝てるよ!
アンケートは>>183、意見募集は>>211(>>239)
- 261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 05:51:56.63 ID:v4J9dM610
- >>255
それは描画部分の実装を変えれば大丈夫なんだと思う
システム部分開発に役立ちそうなもの見つけたので置いておきますね
RoguelikeLib
http://sourceforge.net/projects/roguelikelib/
・C++ で>>140よりは断然理解しやすい
・実装されているもの モンスター(プレイヤー)・ランダムマップ生成・移動系統
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/d1c100118053257.jpg StandardDungeon
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3mu100118053353.jpg SpaceShuttle
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/r90100118053502.jpg AntNest
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gsa100118053537.jpg Mines
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/up9100118053614.jpg Caves
Maze(迷路)もあったけど忘れてた
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 06:32:13.51 ID:SbOlOyZO0
- >>261
Antnest Mines Cavesも0からの生成ダンジョン?
こーりゃ勝てねえ・・・
ソース読んで研鑽を積まねば
- 263 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 07:27:43.02 ID:vd5usC6iP
- 保守ついで
武器:チャーハンのフライパン
コレで倒すとチャーハンおにぎりを落とす、でもいいけどもう少し凝りたい
- 264 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 08:29:47.22 ID:vd5usC6iP
- 前に自分で出した案にすらメモ忘れがあったho
安価の剣:必中の剣 //安価スレ、安価は絶対から
初期案は安価=安いで長巻ポジションだったが思い直し上記に
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 08:39:45.21 ID:+g9nuzxj0
- >>264
安価は"絶対"ってイメージよりも"何やらされるかわからない"ってイメージの方が強いから
巻物のパルプンテ系、もしくは困ったとき系として使うのはどうだろう?
- 266 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 08:57:14.47 ID:vd5usC6iP
- >>265
大前提として安価は絶対ってのがあってその上での何が起こるかーだよね
まぁもこの案は自分でも若干しっくりきてない感はあった
個人的にはランダム効果もなんか違うというかもったいない感じがしちゃう、でも無難にいいのは確か
安価好きだからなんとかいい形で出したいんだけど
なんかひらめかないかな
昔出したダンジョン案
安価洞窟
一定階層毎?にお題(安価)が出てその内容をこなさないと階段が出現しない
敵を*体倒せ、とか満腹度を0にしろなどなど
- 267 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 10:00:34.10 ID:vd5usC6iP
- ほ
- 268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 10:01:40.81 ID:2UdXFVHs0
- バリバリの壺とか
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 10:02:11.98 ID:+g9nuzxj0
- >>266
安価洞窟面白そうだね
俺の意見よりもダンジョンにしたほうが面白そうだ
- 270 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 10:57:18.40 ID:vd5usC6iP
- >>73でドッターさんが”ぞぬ”の攻撃を募集してるので
ついでにアイデアも募集、アンケートとかじゃないです
*今までにでた能力案
・パワー系、特殊能力なし
・パワー系、特殊能力は転ばせる
・ピータン的に逃げ回るが追い詰めると攻撃をしてくる、特殊能力なし
・乗り物になる //??
※落とし方の詳細は後日考えるとしてどの案にしても倒すとから揚げを落とす
*今までにでた通常攻撃案
・体当たり、頭突き、かじる、びっくりドッキリ的メカ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ | アーン
| \/ ___人.| イイ! ギョギョ
| |\・∀・)イイ! イイ! 彡( ・∀・) Λ Λ∩
\ \\( ・∀・)イイ! ( ・∀・) 煤i゚Д゚;)/
| | |\ \\( ・∀・)イイ! 彡 ( ・∀・)イイ! /⊃/
| | | \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ! イイ! 〜( ,-○
(__)_) \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・) ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在のアンケートは>>183、意見募集は>>211(>>239)、今晩〆
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 11:22:33.94 ID:41te/mkXO
- 特殊なし 頭突きぽい体当たり
- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 12:33:36.89 ID:kFDYraw+0
- 転ばせるってえとドレムラス系か保守
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 12:38:40.91 ID:vZM94yT+0
- オオイカリの催眠で文句言う奴多いけどあれだって対策できるだろ
いちしのやかなしばを出して歩けば通路で死なんし巻物でも対策できる
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 13:02:21.49 ID:BJFAFa2a0
- >>183
B:2 E:1
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 14:01:25.88 ID:snGW85ri0
- ほしう
- 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 15:00:02.89 ID:snGW85ri0
- しうほ
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 15:38:59.63 ID:D4/BaCMY0
- ところでなんでROM改造じゃなくて1から作成なんだ?
答えにくい質問だったら俺を卑猥に罵倒してくれ
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 15:54:50.63 ID:p1Dk+3yA0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>277
みんなが出来る
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:29:39.05 ID:SbOlOyZO0
- >>277
ポケモンみたいに便利なツールが出来てないし
そんなツールを簡単に作れる変態なんて いくらVIPでもゴロゴロとは居ないから
それはそうと、 シャッフルダンジョンで、古典的な鍵迷路ってできないかな
階段のある部分の前が塞がれてて
鍵(マップ毎に固定)を取得(攻撃)すれば、塞いでいたものがとれて次の階にすすめるという
- 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:34:32.44 ID:VmTFLR6D0
- 多分できると思うけど
ボスキャラでも出さない限り
あまり意味のない時間稼ぎにしかならなそう
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:37:07.63 ID:p1Dk+3yA0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
時間稼ぎならタイムアタックのダンジョンがどうこうって話が出てたけどそれに使えね?
- 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:41:46.04 ID:+8WUSnSJO
- マップ自動生成でタイムアタックはちょっと運要素が大きすぎないか?
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:43:45.90 ID:SbOlOyZO0
- >>280
・・・そもそもタイムアタックゲーだっけ、ローグって
- 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:52:13.03 ID:52p+3g8I0
- >>282
シレンのタイムアタックはよくやられてる
もちろん運要素は大きいけどおもしろいよ
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:54:41.13 ID:VmTFLR6D0
- タイムアタックゲーではないかもだけど
ただ物理的に邪魔する意義がよくわからないんだ
- 286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:56:40.92 ID:OzAKtpuB0
- 要するに2か所まわらないと次いけないんだろ?
単純にフロア数二倍にすればよくね?
- 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 16:58:36.80 ID:+8WUSnSJO
- 単純にフロアが2倍なら何らかの変化が欲しいと今思った。
- 288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 17:01:16.84 ID:OzAKtpuB0
- まあ2倍は違うかもしれんけどかなり工夫しないとただうざいだけになりそうじゃね
- 289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 17:51:20.14 ID:NU1yJgRE0
- 規制解除されて喜びが鬼なった
以前作ったBGMがwikiに無かったからもう一度貼り付けさせてください
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/71073&key=vip
- 290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 18:12:06.50 ID:snGW85ri0
- >>289
良い曲だなあ
ずっと聞いてられる
- 291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 18:25:54.04 ID:+g9nuzxj0
- >>289
牧歌的でいい曲だね
序盤のダンジョンに合いそうな音楽だ
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 18:33:39.53 ID:MZjYhOou0
- 微妙に物悲しいなw
廃村とか村で何かしらトラブルがあったときに流れそうな感じがする
ダンジョンで流すとプレイヤーのテンション落ちそう
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 18:50:34.57 ID:bIUKdKSy0
- 鍵はお使いさせられてるようでいやだな
ところでシナリオなんだが、話の筋は決める必要はないが世界観だけはきめるべきと思う
例えば、ブーンは2chの世界を探検するわけだが、電脳世界に入りこむのか、現実に対応する場所があるのか
こういうのを決めないとステータスが変になると思うんだ
例えば、満腹度は現実の要素だが、力をやる気に変えるとしたらこんなの電脳世界でしかありえないだろ?
そういうのが混在してるのが現状だと思う
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 19:09:09.61 ID:7YljzQYV0
- やる気も現実世界の要素で十分いけるだろ
- 295 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 19:38:44.91 ID:vd5usC6iP
- >>289
すまんすまん
ローカルに保存したままでwikiに載せ忘れてたわ
あとお願いなんだが次回から専用ろだにあげてもらえまいか?
>>293
確かにそれは一理あるかもな
恐らく現実というか、物語の中の世界ではAAが普通に暮らしてる感じを
みんなイメージしてるんじゃないだろうか
だからといってZIPが変とかそういうのではなくもう少しファジィというか
適当で色々ありな感じ
でもあれだ、何かと一緒に後でアンケート取ろうと思う
>>183のアンケートは20時30分くらいまでで〆です
- 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 19:44:48.13 ID:SbOlOyZO0
- >>293
一応 それ+ 部屋の構成は一定だけど、 通路の繋ぎ方を変化させて新しさを
ってのは考えてみたけど どっちにしろ ロックマンエグゼの鍵データ探索みたいになる
よりかは、ローグ系であること考えたら むしろ負担になるっぽいな・・・
+ タチコマのAI が主人公なのか、 公安九課メンバーが 主人公なのか
の違いですね、わかります
- 297 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 20:13:59.71 ID:vd5usC6iP
- 鍵を階段に掛けないでレアアイテムに掛けたのがトルネコの鍵部屋だよね
- 298 名前:プログラマー:2010/01/18(月) 20:23:15.38 ID:BeHBjieR0
- 新バージョン。壷(フォルダ?)に対応
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/384/huurainoboon20.zip
- 299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 20:37:31.94 ID:52p+3g8I0
- >>298
おつ
今はモンスターは完全にランダムな動き?
- 300 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 20:42:57.51 ID:vd5usC6iP
- 【>>183ステータス名称アンケート結果】
以下のようになりました
A:LV
B:やる気
C:満腹度
D:経験値
E:モリタポ
F:攻撃力
G:防御力
>>298
乙です
- 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 20:45:50.04 ID:NU1yJgRE0
- >>295
wikiありがとう
御意
- 302 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 20:47:26.44 ID:vd5usC6iP
- ●アイテム名称検討1 //食べ物系
思い付いたのをどんどん言ってね
基本は草・種・うまい棒で考えることになったが、
細かいことは気にせずそれに見合う食べ物でおk
ただ、アイテム種が多くなると識別が楽になる //アイコン、未識別名統一が簡単な回避策
数値は後でなんとでもなるので気にしなくておk
毎回そうだが、名称検討のみで、そのアイテムがゲームに出るかはまた別問題
新案についてはいつも通り、言ってもらっておkだが詳細は後で検討
A:HPが25回復する。HPが満タンのときは最大HPが2上がる
B:HPが100回復する。HPが満タンのときは最大HPが4上がる
C:最大HPが5上がる
D:やる気が最大値まで回復する
E:そのフロアにいる間、ワナや透明なモンスターが見えるようになる
F:正面1マスにダメージ70の○を吐く
G:直線上にダメージ70の○を吐く
H:力が1上がる
I:力が1、HPが5下がり、10ターン鈍足状態になる
J:5ターン倍速状態になる
K:フロアの別の部屋へワープする
- 303 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 20:50:34.45 ID:vd5usC6iP
- ミスった
H:やる気(力)が1上がる
I:やる気(力)が1、HPが5下がり、10ターン鈍足状態になる
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 20:55:56.51 ID:QnUgFn5w0
- しまったぜ・・・ここは元ファイル名が反映されるのだったな
とりあえずリンクできてるから平気かな・・・
ttp://download2.getuploader.com/g/vipsiren/385/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%8CFC%E8%B9%B4%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F.png
>>298さっそく試してみたお。バグ、というわけではなく多分仕様的な問題だと思うのだけど、
フルスクリーンでプレイ中にAlt+Tabでウインドウを切り替えてまた風来のブーンに戻したらこうなってしまった
ちなみにこれはブーンが左か右を向いてるときの状態
上か下を向くとアニメーションしているのがわかるがなぜか半分しか表示されてなかった
- 305 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 21:05:04.68 ID:vd5usC6iP
- ぱっと思い付いた程度
A:うまい棒 >薬草
B:ビックうまい棒 >弟切草
F:辛味うまい棒 >火炎草
G:激辛うまい棒 >ドラゴン草
J:ksk草、加速草 >すばやさの種
K:ぼいんっ草 >高とび草 //ちんぽっぽ
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:05:56.12 ID:SNtjrTOn0
- うまい棒コンポタ味
うまい棒チーズ味
うまい棒たこ焼き
うまい棒メンタイ味
うまい棒サラミ味
うまい棒テリヤキバーガー味
うまい棒チョコ味
うまい棒
うまい棒
人目で区別がつきにくい件
- 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:11:47.79 ID:MZjYhOou0
- A麦茶
Bコーラ
Cポーション
Dリンゴジュース
E
Fタバスコ
Gデスソース
Hプロテイン
I
J
K
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:14:41.49 ID:RMm5G/ff0
- >>305
わかりやすくていいね
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:22:30.84 ID:snGW85ri0
- 弟切草はコンポタ味か明太味だとおもいます!!!!
- 310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:26:20.32 ID:yukq22tp0
- とらばさみ=腹筋
- 311 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 21:34:22.94 ID:vd5usC6iP
- もうくだらないのしか思い付かんぜ
D:ロリ根、チン種 >毒消し //やる気回復
H:エロ草、虹草 >ちからの種 //やる気うp
I:グロ草、惨事草、無気力草 >毒草 //やる気ダウン
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:37:01.51 ID:+7LO7MTi0
- bgm製作者さんテーマ曲作ってー
- 313 名前:プログラマー:2010/01/18(月) 21:37:35.35 ID:BeHBjieR0
- >>299
そうそう。そろそろ修正する段階かな・・・
>>304
原因はなんとなく分かってるが修正法が見つからなかった
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:49:30.52 ID:+8WUSnSJO
- >>313
Dxライブラリ置き場リファレンスページで
SetRestoreGraphCallback()
の説明を読むといいよ。
- 315 名前:プログラマー:2010/01/18(月) 21:54:53.38 ID:BeHBjieR0
- >>314
知ってる知ってる
比較的起こりにくい問題の割に対策が大変そうなんだ。
やっては見るができなくても勘弁
- 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:56:48.52 ID:legTa25fO
- クリア後
自宅からデレン
様々なオタアイテムが襲ってくる
ラスボスはさあやたん
- 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 21:58:20.28 ID:SbOlOyZO0
- >>306
SO3みたく、効果はみんな一緒に統一したら?
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 22:05:17.71 ID:SbOlOyZO0
- そだ、一つ聞きたいんだけど
このVIPシレンでは
>>261で挙がってるような シレンシリーズでは見かけないようなタイプの迷路作ったりするの?
それとも、あくまでシレンのVIPverということで あまり変則的な代物は作らないようにするの?
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 22:09:02.90 ID:VmTFLR6D0
- ABはいい案がなかったらワロス草をそのまま使ってもいいと思う
E賢者草
J:加速草
うまい棒で案が思いつかないや
うまい棒武器派だったから抵抗があるだけかもしれないけど
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 22:26:40.51 ID:52p+3g8I0
- http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/386/MEv2.JPG
とりあえずここまで
- 321 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 22:32:18.71 ID:vd5usC6iP
- >>320
左の画面でマップ作ったらそれに沿って配置されるようなプログラム?
とにかく乙
草検討は難航しそうだ
- 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 22:43:21.72 ID:7YljzQYV0
- 草だと名称が無理やりな感じになると思うから
草の代わりに「心」とか「思い」とか「気持」にしたらどうだろう?
賢者の心とか、邪気眼の心とか、
そうすれば命名も自然になるし、2ch内のネタと結びつけやすいと思うの。
満腹度上昇効果はないけど、うまい棒も登場させるならバランス取れるんじゃないかな。
反応ください
- 323 名前:プログラマー:2010/01/18(月) 22:54:15.87 ID:BeHBjieR0
- >>304 対策版
心置きなくプレイ中にプロセス切り替えしてね!
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/387/huurainoboon20b.zip
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:01:14.43 ID:7YljzQYV0
- >>322について、
全部を「〜の心」っていう風に統一してもいいし、しなくてもいい。
統一しないなら
未識別名称を「〜の心」って感じにしておいて、中身は
二次元への憧れ、厨二の思い出、vipperの心
って感じ。こっちの方がアイテムは考えやすいかも。
- 325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:02:12.64 ID:41te/mkXO
- >>322
余計わかりにくくなりそう
それならエロ草「なんだかエロそうな草」でやる気うpの方が解りやすい気がする
- 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:10:54.38 ID:41te/mkXO
- あと反応下さいなんて書かないと反応がない風潮はなんとかしたいよね
- 327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:12:18.66 ID:aup8h6E80
- 限界反応は改造後回しにしやすいからな…
- 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:18:28.48 ID:NOzYKyND0
- 確かに・・・
- 329 名前:304:2010/01/18(月) 23:18:58.07 ID:QnUgFn5w0
- >>323
おk!ちゃんと正常になってました!対策乙乙!
- 330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:25:41.46 ID:52p+3g8I0
- >>324
いいかもねー
夢がひろがりんぐ
- 331 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/18(月) 23:38:31.54 ID:vd5usC6iP
- >>322
コピペの時と同じ轍を踏みたくないなーと思いつつ
個人的には厨二ぽくて好きじゃない、草がいいが、一定の部分では考えやすくなっていいと思う
主にやる気(力)に関する部分では考えやすくなるだろう
ダンジョンは板やスレを模すのでそこにいるもの、若しくは先達の残留思念的位置づけだろうか
エロ画像を見つけたときの嬉しい気持ち、グロ踏んだ時の気持ち、人を貶めようとしてる気持ち
などなどをうまい具合にアイテム名に出来ればいいのではないだろうか
懸念材料は練りようのないオリジナルのアイテムばかりが提案羅列されること
名称に凝りすぎて効果が分かりにくくなること
あとは草、種、うまい棒の全てと併用は無意味にアイテム種を広げるだけで得策ではないだろう
併用する場合も心+1程度が無難か
- 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:45:15.44 ID:m/c0Im+h0
- やるオプーナ打っていいかな
- 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:47:50.22 ID:7YljzQYV0
- 草だと、草である意味が分らないアイテム名などが多くなりそうかなと思って
>>322>>324を提案しました
- 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:49:59.26 ID:snGW85ri0
- >>332
やろうと思ったときがやりどき
- 335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:50:01.60 ID:5YlwXUgR0
- ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
( ^ω^) <お、お、お
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′
- 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:50:10.67 ID:QnUgFn5w0
- >>323
せんせー、score.exeが実行されてなかったです
もしかして配置場所が変わった?
\カレント\ブーンの本体.exe
\カレント\score\番付ツール群
この配置でおkですか?以前はブーンの本体.exeと同じ場所にscore.exe配置で動いてたような・・・
よく調べてみると、scoreフォルダのscore.batを起動させているという感じでおkですか?
試しにこのbatを
配置したドライブ名:
cd "配置したドライブ名:\配置したパス\score"
score.exe /auto
としたらscore.exeで番付登録がちゃんと起動してました
- 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:52:40.25 ID:QnUgFn5w0
- あ、ちなみにMeです。今さらMeでさーせんwwwwww
- 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/18(月) 23:55:55.24 ID:52p+3g8I0
- >>323
今何作ってる?
敵の思考ルーチン作ってないならやってみようと思うんだけど
- 339 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 00:03:19.46 ID:J++f8yYTP
- >>332
オプーナは行商人(何を拾っても売り物はオプーナ)という案と
ワゴンに載って移動、ボンボン攻撃という2案がでてます
案件は>>302、>>322らへん
- 340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:04:12.53 ID:PzOBmt7p0
- 系統は二つくらいがやっぱ良さそうな気がするよね
代替策としては、草系統に草と種を含ませる、みたいなイメージ
○○の草系統:草+種
■■のお菓子系統:うまい棒+その他お菓子類(←考える 例:ホワイトロリータ、栗ようかん、スイーツ)
△△の食料系統:おにぎり、から揚げ、新巻なんとか
◆◆の飲み物系統:コーラ、ポーション、なんちゃら
××の心系統:>>322 >>324
或いは思い切ってうまい棒を食べ物カテゴリに移動する など
ただし、心系統はなんとなく「杖」系として使える気がしなくもない
あとは なんでうまい棒なの?って意見も出るかもしれないけど
本家うまい棒が様々な味が出ているという意味で、
大部分を「うまい棒系統」としてもいい気がする
ex) ○○味のうまい棒 or うまい棒○○味 などなど
kskうまい棒 うまい棒ょぅι゙ょ味 マズい棒
- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:08:29.65 ID:o8PJhjWB0
- http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/388/opu-na.png
無駄になっちゃったけど一応はっときます
- 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:15:45.25 ID:ZMxGmOODO
- ちゃんと作る宣言してたならオマエさんのそのまま続ければいい
してないなら>>332もオマエさんも残念な気持ちになって譲り合いになって誰も得しない
だから宣言しろって書いてあるんだ
- 343 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 00:15:50.23 ID:cJfdvH6f0
- >>336 thx
>>337
ぜひやって欲しい
敵やらマップの地形やらの取得は関数を通すようにして抽象化してくれれば
俺のプログラムと統合できるだろう
- 344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:19:17.47 ID:SXg0NCyC0
- >>343
言ってはみたものの、、
敵の思考って現状ではどこでやってるの?
- 345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:23:47.63 ID:K8yZoBfnP
- 宣言しようとしまいと、ドットが被ったら優れてるほうを採用すれば良いだけの話
- 346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:24:55.68 ID:o8PJhjWB0
- >>332も自分なんだが
上の二つの案だとこのドットのままじゃ使えないかなーって
思ったんだ
- 347 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 00:25:58.62 ID:cJfdvH6f0
- >>344
俺のソースコードは見ないでやったほうがいいよーまだ人に見せるように作ってないから
基本的に entity.h の Enemy::think の中。switch 節の ACT_THINK ラベルの中がそう。
乱数で攻撃か移動か決めて乱数で向きを決定。つまり適当
今最も必要なのは思考ルーチンなんだ
- 348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:27:01.28 ID:YqkBIGcn0
- オプーナにはタキシード着ていて欲しいと思う俺
- 349 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 00:27:01.85 ID:J++f8yYTP
- >>338
ろだ1にある「敵とかのデータ編集して設定ファイルを吐くようなアプリケーション ver.2」が
敵のデータ各種を出力してくれるようになってます
wikiのデータ-モンスターにmobの性質(壁抜け、倍速など)を載せています
//性質は今後も追加されます
参考になるかはわからんが参考まで
- 350 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 00:32:49.48 ID:cJfdvH6f0
- >>344
>>349
設定ファイルの読み込みは俺のプログラムでやるから
最初からデータは与えられているとしてやってくれ
必要なパラメータは >>349 の通り wiki や敵とかの(ryアプリ参考に
- 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:37:18.05 ID:SXg0NCyC0
- >>347
全く見ないで自分なりに作ったやつを手直してくれるってこと?
おk
- 352 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 00:47:05.92 ID:cJfdvH6f0
- >>351
そうそう
wktk
- 353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:47:52.33 ID:BJFOrxum0
- 思考ルーチンは、
@・ブーンに近づく、出来るときは特技or攻撃
A・ランダム移動、ブーンが近い時は攻撃orうろつき
B・移動しない、出来るときは攻撃
C・ブーンから逃げる、追い詰められたらかわいい
D・常に1マスあけようとする、追い詰められたら攻撃
E・普段は@、HP減ってきたら逃げる
の6パターンが基本かな?
- 354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:50:01.85 ID:BJFOrxum0
- (部屋内)でな、
通路で見失ったときは見失わないとヤバいな、
ブ
■
敵
こういうときは左回りに進むんだよね、
- 355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:52:09.44 ID:SXg0NCyC0
- >>354
別にシレンに合わせるようにする必要はないと思ってるけど
そこは皆がどうしたいか
- 356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:52:51.03 ID:spgRnRhj0
- 今北産業
ってか今北産業を何かネタとして使えないかなぁ
- 357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:54:16.31 ID:YqkBIGcn0
- http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/389/bu-n+mesi.png
お、おう流れとはまったく違うんだがブーンの飯食い1枚だけ作った
おkならこれを少しアニメーションさせる
でもちょっと忙しくて描くのが遅くなりそう
- 358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:55:15.44 ID:DZlYTTcI0
- いいねいいねwwwwwwww頑張れ
- 359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 00:56:28.68 ID:BJFOrxum0
- >>357
これは(いい意味で)酷いww
- 360 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 00:57:26.19 ID:cJfdvH6f0
- >>353
Cには突っ込まないとしてー
Eα HP減ってきたら水路へGO
Fアイテムがあったらそこにとどまる
Gバーサーカー(味方も狙う)
もうないかな・・・
- 361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:00:16.80 ID:BJFOrxum0
- >>360
えー、ピータンかわいいじゃん…
後、シレンにはいなかった気もするけど、
H特定の敵を狙う、いなかったらブーンを狙う
とか?
八頭身が1さん狙うとかみたいに
- 362 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 01:05:11.44 ID:cJfdvH6f0
- >>361
トルネコの世界にはファーラットというふかふかがいてだな
そういう応用的な動きも欲しいよね
思考ルーチンをスクリプト化できたら最強だがww
- 363 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 01:06:52.98 ID:J++f8yYTP
- >>302の案件に対して今んところでた案
A:薬草>うまい棒、麦茶
B:弟切草>ビックうまい棒、コーラ
C:命の草>ポーション
D:毒消し草>ロリ根、チン種、リンゴジュース //やる気回復
E:めぐすり草>賢者草
F:火炎草>辛味うまい棒、タバスコ
G:ドラゴン草>激辛うまい棒、デスソース
H:ちからの種>エロ草、虹草、プロテイン >//やる気うp
I:毒草>グロ草、惨事草、無気力草 >毒草 //やる気ダウン
J:すばやさの種>ksk草、加速草
K:高とび草>ぼいんっ草 //ちんぽっぽ
あと>>322、>>324>>、333や>>340みたいな提案
それに対する意見が>>325、>>330、>>331
>>353
コドモ戦車:2マス開け、通路挙動不審?、下がれない場合に攻撃とか?
取りあえずは@だけでいいんじゃないかな?
あと特殊なのは決定項から拾ってきてだんだん作成してもらうしかないと思う
現状居るのは@ほぼこれ、Dボコボコにしてやんよ、コドモ戦車=つー、特殊で釣り師
風来ブーンの敵設定は大変だと思うがよろしく頼む
あと言い忘れてたけど、視界について"決定内容-システム"にまとめてある
- 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:09:29.65 ID:aLLDR5M+0
- 逃げながら遠距離攻撃やら特技使ってくるのも欲しいな
- 365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:16:03.70 ID:aLLDR5M+0
- ブーンの命中率95%って高すぎね?88〜90くらいがちょうどいいと思うんだが
- 366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:19:00.59 ID:SXg0NCyC0
- >>352
C++で作った方がいいんだよね・・・?やっぱり・・・
C#じゃダメ?
- 367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:19:58.38 ID:1YyT6KEE0
- 一人でやれよ、この企画は終わる
- 368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:22:44.95 ID:A0nkUeDO0
- >>357
普通に飯を食わせてやって下さい><
- 369 名前:プログラマー:2010/01/19(火) 01:33:10.37 ID:cJfdvH6f0
- >>366
流石にそれはどうしようもないwww
きっと一日あれば C++ を覚えられるさ!
- 370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:33:42.70 ID:o8PJhjWB0
- 結局オプーナに関しては後回しになるのか?
そうなら他の打っとくけど
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 01:36:02.36 ID:SXg0NCyC0
- >>369
ちょっくらがんばるわ
- 372 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 01:40:13.30 ID:J++f8yYTP
- >>365
シレンシリーズほぼ全作で約95%ってことなんだけど高いかね?
>>370
現状で案を固めるのは難しい、出来れば他のを、すまん
敵移動その1
●通路
・T字路、十字路での進行方向、//左、右、上、下、引き返すのは無し?
・通路の曲がり角 //ちゃんと曲がる、引き返すのは無し?
・行き止まり通路 //引き返す
●通路から部屋に入ってきたときの進行方向
・行き止まり部屋-引き返す、しばらく部屋待機とか?
・別の通路へ続いている場合//通路A、B、引き返すのは無し?
●掘った通路 □:部屋 ◇:掘ったところ ■;壁
・ツルハシなどで一部だけ掘られた部分は通路扱い
敵は通路としか認識せずぐるぐるまわるなど行動が不思議な感じになる //ちゃんとしたいね
■■■■■■■
■□□□□□■
■□□□□□
■□□□□□■
■◇◇◇■■■
■■■■■■■
- 373 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 02:13:33.53 ID:J++f8yYTP
- ●障害物を挟んだ場合 >いろいろバカ
ブ■敵 //右へ、左へ、遠距離攻撃を持ってるヤツはなぜか撃ってきたりする
■■■ //回り込んでこない、遠距離攻撃を持ってるヤツはなぜか撃ってくる
自■■■敵
■■■
●敵の視界は2マス(SFC除く)
@通路での攻撃 //敵には見えているはずなのに遠距離攻撃を使ってこない
A後ろから矢を撃つ //作品によっては矢を撃っても引き返してこない
B角での遠距離攻撃 //作品によっては角で可能な攻撃をしてこない
@■■■■■■ A■■■■■■■ B■■■
□主□敵□□ □主>□□敵→ 敵□■
■■■■■■ ■■■■■■■ ■主■
Aから敵に追われて入ってきてBに2歩進んだら(視界から外れたら)主人公を見失う
■■A ■■■
■□敵□□■
■□□□□■■■
■□□□□B□主
■■■□■■■■
思い付くだけ書いてみたが役に立つのか
- 374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 02:28:59.81 ID:z9zfwR8c0
- 二次元配列に「視界」枠を作って部屋より1マス多い範囲に部屋ナンバーをぶち込む
同じ視界枠にいた場合敵の目的座標にシレンの座標が入る ってとこかな
- 375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 03:30:22.18 ID:7uNtXjyO0
- ブーン2も敵として入れようぜ
ヽ
(^ω^)-┐ <俺の名前はブーン2。内藤を殺すために作られたんだお
┗-ヽ ノ
┏┘
本人もこう言ってるし・・・って作られたのか
- 376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 04:23:37.84 ID:z9zfwR8c0
- 敵
■主
作品によってはこれで敵が下に行ったりしない?
座標の差の絶対値が高いほうに動いてほしい
- 377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 05:38:44.21 ID:UpwkoROW0
- 時間があればと思ったり
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 05:50:23.18 ID:aLLDR5M+0
- 攻撃命中率95%ってアスカだけじゃないの?
アスカの命中率は高いって聞いたことあるんだけど。
ググって数字出てきたのがアスカだけだから、定かではないけど。
少なくともシレン3、DSリメイクあたりは命中率95%ではないと思う。
- 379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 05:55:31.32 ID:aLLDR5M+0
- 障害物挟んでの遠距離攻撃とかのアホな行動はなくしてほしい
難易度を大幅に下げる稼ぎは出来ないようにするべき
進む方向も左回りとか決めずにランダムがいいと思う。簡単になってしまうから
- 380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 06:25:26.31 ID:ZMxGmOODO
- >>378
3は属性やセンセーとの差別化の為に低い
てか命中率なんて取りあえず決めておいて調整段階で考えりゃいいだろう
今話たってなんにもならん
- 381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 06:28:31.47 ID:UpwkoROW0
- ランダムだとパコレプみたいになるんじゃないのか?
深くまで読んでないから言えた口ではないが
障害物挟んでも弓打つ奴って初代からあるしアホってほど変でもない気もするが
- 382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 06:40:48.00 ID:ZMxGmOODO
- 案書くの忘れた
wktk草・ワクテカ草→毒けしかよくきき草
草の名前難しいな
- 383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 07:47:30.03 ID:ZMxGmOODO
- ほ
- 384 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 08:28:29.00 ID:J++f8yYTP
- 避難所で「草系と心どっちでアイデア出せばいいのさ?って質問があったので見解
既存、心、どれでもおkだけど出来れば>>302にあるもので頼む
現状でどれにするかを検討できるまでの状況にないので
色々案を出してもらってより良い方に
- 385 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 09:46:12.64 ID:J++f8yYTP
- 心込みで考えてるけどあまり思い付かない
C:命の草>保種 //スレの延命的な
H:ちからの種>紳士の心
I:毒草>悪心 //アクシン・オシン両方の意味に掛けてある
あとは混乱草:ファビョリ、無敵草:ヘブン状態とか、状態異常名と被りそうで微妙
※力→やる気になりました
- 386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 11:07:27.46 ID:ZMxGmOODO
- 保種は微妙
- 387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 12:39:21.27 ID:ZMxGmOODO
- 保守
- 388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 13:41:31.44 ID:mOeSxMM00
- >>381
それを使って矢を集めたのも今ではいい思い出です
- 389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 14:09:50.10 ID:6rQr9kpF0
- いちおうめりーさん
ぐぐったらあった同人ゲーかなんかを参考にしたんだけど
他のめりーたんのスレのやつのほうがよかったかもしれん
ttp://download2.getuploader.com/g/vipsiren/395/mery-.gif
- 390 名前:ぶーんがかり:2010/01/19(火) 14:13:46.45 ID:YqkBIGcn0
- メリーさんかわいいなおい
2chでどういうキャラになってるのか分からんけど攻撃はスプラッターナ感じにして欲しいなぁ
- 391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 14:20:18.60 ID:7uNtXjyO0
- メリーさんかわいいなあ
スカートに濃い色?で影を付けてみてはどうだろうか
あと地面の影ってキャラ画像につけるんだろうか?
- 392 名前:ぶーんがかり:2010/01/19(火) 14:28:45.71 ID:YqkBIGcn0
- 避難所が見れない
パー速しんでるの?
- 393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 14:29:52.63 ID:DZlYTTcI0
- みたいだな
- 394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 14:50:37.26 ID:ZMxGmOODO
- パー速も製作もp2も死んでるな
- 395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 16:56:20.72 ID:0cgmBXnd0
- ぴゃー
- 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 17:19:34.02 ID:suXnGHPp0
- ほす
- 397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 17:37:00.23 ID:rC9mN3dj0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
ほさない
- 398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 17:37:44.20 ID:BJFOrxum0
- ほるひす
- 399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 18:00:39.51 ID:422kVBDL0
- ワロスの剣ギガワロスの剣テラワロスの剣とか無能力にいいんじゃないかなと思った。
- 400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 18:06:45.11 ID:rC9mN3dj0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
もうワロスはトルネコの黄金みたいにシリーズ化していいんじゃね?
- 401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 18:09:22.01 ID:BJFOrxum0
- しろがねワロス
おうごんワロス
かと思った
- 402 名前:ぶーんがかり:2010/01/19(火) 18:11:30.65 ID:YqkBIGcn0
- http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/396/hamuhahu.gif
ハムッ ハフハフ、ハフッ・・・
作業が進みませーん
- 403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 18:13:19.07 ID:UpwkoROW0
- メシウマ刀
一定確率でおにぎり
特製おにぎりと合成でできる
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 19:05:07.90 ID:rC9mN3dj0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
ほ
- 405 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 19:27:48.41 ID:J++f8yYTP
- >>302の案件に対してでた案
現状こんな感じだけど これはイイね とか これはイマイチとかある?
やっぱり草系はみんな中々思い付かないみたいだね、どうしたものか
A:薬草>うまい棒、麦茶
B:弟切草>ビックうまい棒、コーラ
C:命の草>ポーション、保種 //スレの延命的な
D:毒消し草>ロリ根、チン種、リンゴジュース //やる気回復
E:めぐすり草>賢者草
F:火炎草>辛味うまい棒、タバスコ
G:ドラゴン草>激辛うまい棒、デスソース
H:ちからの種>エロ草、虹草、プロテイン >//やる気うp
I:毒草>グロ草、惨事草、無気力草 >毒草 //やる気ダウン
J:すばやさの種>ksk草、加速草
K:高とび草>ぼいんっ草 //ちんぽっぽ
*心系アイデア >>322 >>384
H:ちからの種>紳士の心
I:毒草>悪心 //アクシン・オシン両方の意味に掛けてある
- 406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 19:31:08.34 ID:BJFOrxum0
- >>405
H:やる気上昇ならエロ本でも、
もしくは、巻物みたいに読んだらみなぎってきた!!
- 407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 19:44:57.84 ID:y6XDBADI0
- >>405
なんかこれだ!っておもえるのがないなー
- 408 名前:ぶーんがかり:2010/01/19(火) 19:48:38.25 ID:YqkBIGcn0
- スタンダードなのは残してちょっと癖のあるアイテムだけ改変したらいいんじゃないかなー
とんちみたいな、考えて考えてやっとひねり出した。みたいなのはぱっとしないなぁ
- 409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 20:02:24.39 ID:rC9mN3dj0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
VIPでやる気が上がる事
・・・祭り?
- 410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 20:17:43.22 ID:cnx7xxIK0
- >>403 メシウマは結構使えそうだな
胃拡張のタネ(まんぷくどの上限上げるやつ)→メシウマのタネとか?
- 411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 20:36:28.08 ID:ZMxGmOODO
- 草の名前で「これはすばらしい!」なんてのは出る分けないし60点くらいのぼちぼちなヤツにして後は慣れじゃないだろうか
適当に面白くて解りやすければいいんでない?
さすがに今までのは全部考えてきてここだけシレンそのままじゃ味気ないし
- 412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 20:40:30.64 ID:A9QBn1Nh0
- ドリクラのパンチラ画像持ってる人お願いします…
- 413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 20:42:00.41 ID:YqkBIGcn0
- >>412
誤爆して128秒待つのってどんな気持ち?
- 414 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 21:02:17.47 ID:J++f8yYTP
- なんともはや、この停滞は良くないな
ちょっと簡単なの考えよう
【武具の強さ順決め】
弱→強の順で並べてください、解説文は参考程度
追加の可能性は気にしないで現状のなかでの順序でおk
A:武器
1:ワラの棒 //ワラ(w)と藁
2:新参 //右も左も分からない新参2ちゃんねらー(仮)が持っていたとされる日本刀
3:古参 //良く悪くも知識は豊富な古参2ちゃんねらー(仮)が持っていたとされる日本刀
4:バールのようなもの //バールのようなもので殴ると、あたかもバールで殴ったような跡が付くのが特徴
5:ワシが育てた剣 //攻撃力は低いが+修正値が高い状態で落ちている
B:防具
1:ワラの盾 //藁で出来た盾、ワラ(w)と藁
2:二次元の盾 //厚みがなく防御力もあまり高くないがその可能性は∞
3:小吾リの盾 //欲望に負けない心と強さを兼ね備えた盾。そう、見守っているだけで充分なんだ
4:現実の盾 //現実の辛さを防ごうと作られた。その為か非常に丈夫に作られている。しかし、その夢は叶わなかったようだ
5:ワシが育てた盾 //防御力は低いが+修正値が高い状態で落ちている
- 415 名前:ぶーんがかり:2010/01/19(火) 21:06:09.84 ID:YqkBIGcn0
- 弱
1ワラ
2新参
3ワシ
4古参
5バール
強
弱
1ワラ
2虹
3ワシ
4悟
5現実
強
かなー
- 416 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 21:08:52.46 ID:J++f8yYTP
- あーすまんごめん失敗
ワシが育てた〜は修正値を含めないで素の状態ね!
- 417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 21:12:11.57 ID:YqkBIGcn0
- じゃあワシを剣、盾ともに2番目に変更で
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/399/hamuhahu+asobi.gif
はむ、はふはふ、はふっ・・・・・
何しょうもないことしてるんだ
- 418 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/19(火) 21:17:54.95 ID:J++f8yYTP
- >>417
乙乙w
個人的には食べモーションはコレでもいいと思うなー
反対が多いような場合でもイベントシーンには必ず使える
ところで剣振りのモーションって前に出てたヤツでもう完成ってことでいいんだっけ?
- 419 名前:ぶーんがかり:2010/01/19(火) 21:23:09.71 ID:YqkBIGcn0
- >>418
武器によって効果線がちがうってことらしいんで武器作る人が書き足すベースとしては出来てると思う・・思ってる
ただちょっと効果線ぶんだけ絵を大きくしないといけないかもしれん
槍とか弓はちょっとまってくださーい
- 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 21:29:17.99 ID:PzOBmt7p0
- >>414
ワシ→ワラ→新→古→バ
ワシ→ワラ→二次→現→悟
毒消し草>ょぅι゙ょー草(養生、幼女)
ちからの種>女神草、満満草(まんまん草、やる気が満々&言わずもがな)
毒草>おっさん草、消沈草(しょうちん草、意気消沈+_gadd)
- 421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 22:07:09.06 ID:SXg0NCyC0
- >>369
いくつか質問
ブーンの座標は敵クラスから参照していいか
2マス以上離れて攻撃できるような敵(アイアンヘッドみたいな)は特殊攻撃扱いでいいか
角抜け持ちのモンスターを作るか
部屋番号をマスごとに保持してると思うけど、部屋の1マス外の壁や通路の部屋番号はどうなっているか
部屋の情報として出口を持っているか
- 422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 22:13:14.62 ID:z9zfwR8c0
- ブーンは操作可能な敵って感じにしたほうが作りやすいだろうな
部屋の出口情報は部屋+1マスの壁がえぐられる度更新すればいんじゃね
- 423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 22:26:13.48 ID:js8k+JpX0
- ネタノート
アイテムの効果、敵の特殊能力を考える助けになれば嬉しい
邪気眼→見えないものが見える→よくみえ状態
エロ系→wktk状態→与ダメ・被ダメ共に2倍
極上のおかず系→賢者状態→状態異常無効
ホモ系、怖い系→おびえ状態→操作不能で敵から逃げるように動く
ビックリ系、ブラクラ系→ショック状態→3ターン休み(眠りを引き起こしそうなネタがなさそうなので代わり)
煽り系→怒り状態→操作不能で敵に勝手に攻撃しにいく
悲しい思い出系→心が重くなる→鈍足状態
嬉しい思い出系→心が軽くなる→倍速状態
現実を知る系→やるきダウン
非現実に逃げる系→やるき回復
- 424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 22:52:32.20 ID:o8PJhjWB0
- ほ
- 425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 22:52:51.75 ID:z9zfwR8c0
- そういえば状態変化って重複する?
- 426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 22:57:21.40 ID:A0nkUeDO0
- おはよう、頑張ってつくるか
ワシ→ワラ→新参→古参→バール
ワシ→ワラ→二次元→現実→小吾リ
悟りは特殊合成の盾で
共鳴(あったっけ?)を合わせるとメイン盾の候補になり得るイメージ
>>425する
鈍足や混乱をほかの状態変化で上書きとかできない
- 427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:01:11.19 ID:rC9mN3dj0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
両方51234
- 428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:15:24.84 ID:cnx7xxIK0
- 弱 ワシ ワラ 新参 バール 古参 強
弱 ワシ ワラ 現実 二次元 小吾り 強
ワラっていえばわらしべ長者があるけど、和風ローグだし
何かのイベントとして出来ないかなっていう・・・いや、なんでもないっす
- 429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:16:05.55 ID:js8k+JpX0
- 現実の盾=現実の辛さを防ぐってのはなんかしっくり来ない
防御力は高いが、現実と向き合わないといけないからハラヘリ2倍とかどうだろう?
ピザの盾は食用のピザってことになったみたいだし、あのグラで重装効果だとおかしくないかな。
>>414
A: 51234
B: 51234
- 430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:24:35.73 ID:zwAKyo7o0
- アンケ>>414
A
25134
B
32514
- 431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:27:32.84 ID:cnx7xxIK0
- アンケ、形式ミスったわ
A:51243
B:51423
- 432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:37:54.78 ID:js8k+JpX0
- アンケに答える時はしっかりアンカつけるようにしようぜ
専ブラ使ってるだろうし、進行さんがまとめやすいと思う
他の人にとってもアンケの状況がすぐ分かるし
- 433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/19(火) 23:51:46.59 ID:UpwkoROW0
- >>414
パワーか
A:1<5≦2<4<3
B:1<5≦2<4≪3
- 434 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 00:01:53.90 ID:EDwZj+Mx0
- >>421
>ブーンの座標は敵クラスから参照していいか
全く問題なし
>2マス以上離れて攻撃できるような敵(アイアンヘッドみたいな)は特殊攻撃扱いでいいか
扱いは通常攻撃じゃないか?封印状態で使えなくなるのが特殊攻撃では
>角抜け持ちのモンスターを作るか
あるに越したことはない
>部屋番号をマスごとに保持してると思うけど、部屋の1マス外の壁や通路の部屋番号はどうなっているか
現状ではたぶん通路扱いだが、修正すれば無問題
>部屋の情報として出口を持っているか
つるはし使われると出口の概念はなくなるから、その都度調べる幹事かな
- 435 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 00:05:27.35 ID:EDwZj+Mx0
- >>421
あと重要なことを言い忘れた
いたらレスしてくれ
- 436 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 00:11:48.94 ID:u+u2DqkSP
- 549 自動生成 () 2010/01/20(水) 00:09:53.04 ID:x4aw9w2o
本スレ>>421
>部屋番号をマスごとに保持してると思うけど、部屋の1マス外の壁や通路の部屋番号はどうなっているか
部屋外の通路にも部屋と同じ部屋番号が入ったままになっています
必要なら3分で消せます
>部屋の情報として出口を持っているか
必要ならこっちでもつけれるね
- 437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 00:28:24.01 ID:hGdWvopW0
- >>435
いるよ
- 438 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 00:40:22.12 ID:EDwZj+Mx0
- >>437
入り組んだ攻撃(タイガーうホーンに投げられたシレンが鉄の矢の罠踏んで放たれた矢が
堪忍袋(だっけ?)にぶつかって爆発し隣にあった地雷が誘爆(ry)
とか扱うのは至難の業だから、そっちで実装するのは「○○のモーションを行う」とこっちのプログラムに
通知して実行を任せるような方法がいいだろうと思う。
だから、基本的には状況に基づいて思考を行って結果を構造体や何やらでこっちに渡す方式が
よくない?
- 439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 00:44:07.57 ID:hGdWvopW0
- >>434
>扱いは通常攻撃じゃないか
アイアンヘッドって封印しても2マス攻撃してくるっけ?
封印の杖は別のやつに使うからあんまり覚えてない・・・
ちょっと扱いがややこしいからある程度できてから話すわ
>現状ではたぶん通路扱いだが・・・
モンスターの視界や、
一部の巻物(もしくは類似したもの)の効果範囲的に
たぶんそうした方がいいと思う
でもブーンの視界とかを考えたら
「部屋の1マス外」という状態を用意した方がいいのかなぁ
- 440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 00:47:53.43 ID:fTRV6IvZ0
- 両方用意すればいんじゃね!
行動用に部屋より1マスでかい視界ナンバーと真空切り用に部屋ナンバー
- 441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 00:48:16.92 ID:hGdWvopW0
- >>438
「ブーンに攻撃する」という情報を決めるまでを行って
実際の計算とかはしないってことだよね?
おk
- 442 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 00:51:28.36 ID:EDwZj+Mx0
- >>439
特殊能力が封印時に使えるかどうかは単純に思考ルーチン側で
処理することだし通常攻撃と区別する必要はないだろうね
あとで修正は効くし
>>439
>>436 参照
一応「部屋の1マス外にいるかどうか判定する関数」用意されていると
仮定しようか
- 443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 00:52:30.31 ID:dbpu+L1m0
- >>438
こ、ここではリントの言葉で話せ!
冗談だけど、そこら辺は1つずつ行動させていけばいいんじゃないかな
「ウホーンが罠に投げる」(ここまで思考ルーチン)>「ワナを踏む」>「罠が他の敵に当たる」>
「敵が爆発」>「罠が爆発に反応して誘爆」>「他に何もなければ次のキャラのターンに」(ここから思考再開)
ってカンジで
俺はプログラム、よくわからんけどな!
- 444 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 00:54:01.19 ID:EDwZj+Mx0
- >>441
確かに攻撃効果やダメージ計算もこっちでしたほうがよさそうだなうん
必要な行動パターンを把握するために一応 wiki も見てね
- 445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 00:56:07.21 ID:fTRV6IvZ0
- 俺もプログラムよくわからんが
ターン終わりとシレンが動かされた時に部屋外だったら上下左右1マス見て
部屋だったら視界の変数に部屋ナンバーいれてその変数と同じナンバーの部屋にいる
敵の目的地の変数にシレンの座標入れればいんじゃね
- 446 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 00:59:18.37 ID:EDwZj+Mx0
- >>443
例えばウホーンに投げられた後シレンが衝撃でダメージを受けるのが先か地雷発動が先かとか
実行順位の問題が凶悪なんだ・・・
- 447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:02:15.54 ID:dbpu+L1m0
- アイアンヘッドの封印、ちょっと調べてみたけど
多分、「特性」だから封印されないと思う
火炎入道の炎無効とか、ぼうれい武者のダメージ1とか、ゲイズの1ツ目殺しで大ダメージみたいな
封印されるのは「特技」だけかと
- 448 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:02:18.23 ID:fTRV6IvZ0
- 大型地雷→衝撃で即死か
- 449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:05:31.33 ID:hGdWvopW0
- 転び石うっぷんばらし
- 450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:07:54.89 ID:dbpu+L1m0
- >>446
たしか、
「投げダメージ」(そこで死んだらLVうpなし、ただし、復活したらLVうpる)>「投げられた敵ダメージ」>「罠に落ち、発動」
>「罠に巻き込まれた敵が丸太で敵が吹っ飛びダメージ」
>「シレンに追突ダメージ」(そこで死んだらLVうpもなし、ただし、復活したらLVうpる)
>「吹っ飛んだ敵ダメージ」>「敵爆発」>「地雷誘爆」
って流れだったかと
- 451 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 01:10:47.62 ID:EDwZj+Mx0
- >>447
特技の他に特性のカテゴリが必要か・・・
>>448
適当に作るとそれとは別物になりそうだ
そこらへんは原作無視してもいいのだろうか
- 452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:11:09.24 ID:CTU2H9zOP
- 今北産業
VIPでシレンとは興味が湧きますな
とりあえず今北産業は泥棒についてまとめて欲しい
- 453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:12:26.58 ID:fTRV6IvZ0
- まず
店について
決めてない
- 454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:14:51.78 ID:dbpu+L1m0
- 店主は、
・店やってそう
・キレたら強そう
・普段は優しそう
・VIP的なキャラ
か、難しいな
- 455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:15:44.61 ID:CTU2H9zOP
- 店がない把握
店主とかドクオでいんじゃね
- 456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:18:35.67 ID:WrBNn3JE0
- 店主はダディ・クールとか
バーボンハウスのマスターとかか?
ダディの方がやりやすそうだけど
- 457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:27:05.29 ID:DknVi+o60
- 行動の判定順
シレン移動or行動(足元コマンドの罠含む)
↓
敵移動
↓
移動による罠効果
↓
ワープなどで位置情報が更新されれば罠
↓
敵行動
↓
ウホーン投げなどで位置情報が更新されれば罠
この判定順だと大丈夫じゃね?
これでウホーンとかの問題は解決できない?
たぶん本家もこの順だと思うんだが、どうだろう
- 458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:29:14.05 ID:fTRV6IvZ0
- それは1ターン以内?
先に移動した敵のそばに移動させられたらなぜか攻撃してこない現象が起きるぞ
- 459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:32:04.56 ID:dbpu+L1m0
- >>458
それで合ってたかと
ウホーンより先に行動した敵の所に投げられたら、攻撃されないけど、
まだ行動してない敵の所に投げられたら、攻撃されるって事だよね?
- 460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:32:28.11 ID:DknVi+o60
- 封印の杖は特性も封印したと思う
からぶり仙人封印すれば攻撃あたるし、アイアンヘッドも1マスになるし
死神も壁抜けなくなってかつ1階行動になるし
火炎入道も投げが効くようになる
とりあえずDSリメイクでは↑の仕様
- 461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:34:50.24 ID:DknVi+o60
- >>458
1ターン以内
敵の場合、移動のほうが判定が早いってこと
- 462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:35:31.85 ID:dbpu+L1m0
- >>460
それ、特技になったんじゃないかな
封印でドラゴンキラーとかのダメージ倍増が無くなったりしないし
まあ、特技か特性かは話し合って決めればいいかと
- 463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:36:34.93 ID:WrBNn3JE0
- >>457
詳しいこと知らんのだけど、敵移動にはその場待機も含まれるよね?
じゃないと、その場で移動せず攻撃する っていう行動が取れないかも
- 464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:37:58.37 ID:DknVi+o60
- >>463
もちろん
- 465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:39:16.41 ID:fTRV6IvZ0
- これじゃね
シレン行動
↓ A
罠チェック
↓
敵攻撃 ここでシレンが動いたらAへ
↓
行動終了してない敵の移動
- 466 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 01:39:16.94 ID:u+u2DqkSP
- システム検討中に悪いがレスのついででおkなので一緒に頼む
現状アンケは>>414(ワシが育てた〜は修正値を含まず基礎値のみで)
あと、草>>302と>>414らへん
草について聞いても考えを言いにくいようなので簡単なアンケート作ってみた
みんなの考えを聞きたい、よかったら答えてね
PC:http://asp01.cubequery.jp/00364485
携帯: http://asp01.cubequery.jp/k00364485
- 467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:41:18.45 ID:DknVi+o60
- >>462
ドラゴンキラーでダメージとかは、属性(シレン3の属性ではない)って考えてたよ
- 468 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 01:41:48.98 ID:EDwZj+Mx0
- >>457-459 461 463
そんなもんなのか
まあ更に歩いた後の回復・空腹度減少とか数え切れないほど順序の問題があるww
しかし移動関連はほぼサポート済みだから大丈夫だろう
- 469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:43:09.99 ID:dbpu+L1m0
- 行動順は、いっぺんカードゲーみたいに1ターンの順序決めて書いといたらいいと思う
- 470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:43:26.94 ID:DknVi+o60
- >>465
それだと、敵を後ろに引き連れて移動して地雷の罠を踏んだときに
敵が無傷で隣にいるってなるよ
- 471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:44:03.60 ID:fTRV6IvZ0
- >>414
A:51234 B:51423
- 472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:45:31.88 ID:dbpu+L1m0
- >>470
って事は、最初に移動してから計算始まるんかな
- 473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:46:57.49 ID:fTRV6IvZ0
- おー
マジだ
- 474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 01:52:52.10 ID:fTRV6IvZ0
- 敵に効果が受け渡されてからの流れこんなじゃね
外れたか否か→効果跳ね返しチェック→吹っ飛びチェック→ワープチェック
→ダメージ計算→会心チェック→ドレイン効果チェック→反動ダメージチェック
→実際に敵にダメージ与える→倒したかチェック→倒したのが身代わり状態かチェック
→(倒してなかったら)付加ステータス変化チェック
- 475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:05:36.36 ID:7BKjyXop0
- 「特技」「特性」を別のものとして考えずに同じものとして扱って
封印状態に影響されるか?っていう属性を与えるんじゃダメかね
封印されるかされないか?以外に違いってある?
- 476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:09:34.96 ID:dbpu+L1m0
- たぶん、「特技」「特性」の方が封印状態の計算が楽だと思う
違いはほとんど無いんじゃないかな
- 477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:10:34.04 ID:fTRV6IvZ0
- なんだろ プログラマ氏の都合かな
条件付けで全部封印可にできそうだよな
- 478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:11:36.23 ID:P0SpYGxIO
- 壊せる壁と壊せない壁が繋がっているとき、一旦そこで壁が切れるてるんだけど、これ最終的にどうするつもりなの?
- 479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:13:13.31 ID:7BKjyXop0
- >>475 ちょっと追記
これはプログラム上の扱いの話ね
実際の問題として、
封印されるもの : 特技
封印されないもの : 特性
と呼び方を変えたほうがわかりやすいかもしれない
- 480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:14:41.88 ID:P0SpYGxIO
- >>478
切れるてるってなんだよorz
切れてる、ね
- 481 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 02:16:07.58 ID:EDwZj+Mx0
- >>478
わざと切ってる。数行変えればつながるが
- 482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:18:15.04 ID:P0SpYGxIO
- >>481
なんか不格好に見える。やったことないけど本家でもそうなってるの?
- 483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:22:06.62 ID:fTRV6IvZ0
- たぶん確率で発生する効果のみ封印可にするとやりやすいんじゃね
- 484 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 02:27:32.51 ID:u+u2DqkSP
- wikiにまとめたのを天災
取りあえず「性質」と呼んでる
2倍速 //行動速度が通常の2倍、攻撃可能回数が個別に設定されている。封印状態になると解除される
3倍速 //行動速度が通常の3倍、攻撃可能回数が個別に設定されている。封印状態になると解除される
鈍足 //行動速度が通常の半分。封印状態になることで解除される
浮遊 //浮かんでいるので罠にかからない。水地形、床のない地形は移動できない
飛行 //飛んでいるので罠にかからない。水地形、床のない地形も移動できる
壁抜 //壁の中を移動できる。但し、壊れない壁の中は移動できない。常にフロア全体を視認できる封印状態になると、壁抜とフロア全体視認は解除される
水陸 //水地形を泳いで移動できる、水地形内から陸、またはその逆に攻撃できる
透明 //透明で目に見えない
不規則移動 //多少ブーンに寄ってくる感じはあるものの、フラフラ移動する
不規則攻撃 //攻撃できる状況にあっても攻撃しない場合がある
これに加えまだ書いてないけど**系(ドラゴン系とか)、魔法無効・反射、投擲無効などなどがある
これのそれぞれに封印されるかされないかを考えるってことじゃダメなのかね?
- 485 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 02:33:49.71 ID:EDwZj+Mx0
- >>482
よく覚えてない
>>484
たぶんそれでいいと思うんだが・・
- 486 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 02:43:30.49 ID:u+u2DqkSP
- >>485
了解、じゃあ今後はモンスター検討で性質に当てはまりそうなものを持ってるヤツ(アイアンヘッドとか)が出たら
封印されるかどうかも検討するようにします
敵の封印は特技+性質の一部ってことで
- 487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:44:07.77 ID:DknVi+o60
- 封印されないものってドラゴン系とかだけだよね?
特技、特性はすべて封印、系統などの情報だけそのままって感じにすればいいんじゃないの?
- 488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 02:46:36.98 ID:dbpu+L1m0
- ちなみに、ここ参考にした
ttp://twist.jpn.org/sfcsiren/index.php?%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%A8%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%83%BD%E5%8A%9B
- 489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 03:07:11.85 ID:ksCFeHBr0
- >>414
A
5<1<4<2<3
個人的に新参はまだまだ可能性に満ちているので印が多い、が攻撃が低い
古参はその逆という風にしたいと思ってた
B
5<1<2<3<4
二次元は印多目かな
>>418
イベントシーンならシレンの料亭がけっぷちのようなイベントで使えるな
- 490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 03:08:04.98 ID:tlQFhjduO
- なんで今これについてこんなに長々と話てるのかわからん
ただ単に個々にどうするか考えりゃいいじゃない
名称とかは後で適当にやりゃいいし、プログラム面はグラマーさんがやりやすいようにやるだろ
行動順だかの話から逸れすぎ
あと進行が言った>>466も気にしてやれ話がすすまん
進行もたまにはもっと強く言え
- 491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 03:57:11.18 ID:P0SpYGxIO
- ttp://download2.getuploader.com/g/vipsiren/400/kawarayane.png
浮いてる……orz
- 492 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 04:10:36.39 ID:u+u2DqkSP
- >>491
悪くはないと思う、ういて見える原因はてかり具合じゃないかな?
もうちょっとマットめにすればいい感じになるんじゃないかと思う
ともあれ乙
- 493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 04:14:20.46 ID:K0TSQZVP0
- >>491
しかし綺麗だなー
俺も頑張らないと・・・
- 494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 04:42:22.12 ID:ja+7vgS10
- >>414
A:武器
弱 5→1→2→3→4 強
古参とバールのようなものは同じ位な気もするけど
B:防具
弱 5→1→2→4→3 強
やはり現実より悟りの方が強いと思う
>>491
いい感じになってきてますね
番傘と長椅子を置いてみたくなる
- 495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 05:27:55.74 ID:OvPuj3Id0
- 801ハウスだ!!
- 496 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 07:27:25.57 ID:u+u2DqkSP
- ho
- 497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 08:43:23.19 ID:WWltUBnO0
- 草や種の案件乗り遅れちまった・・・
もやしが欲しかった・・・
- 498 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 08:53:06.94 ID:u+u2DqkSP
- >>497
まだ全然大丈夫>>466
- 499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 08:54:26.14 ID:iLPKx+zm0
- >>495
恐ろしい事いってんじゃねーぞwwwwwwwwww
- 500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 08:58:30.34 ID:bh6Ia/7R0
- ブフーの洞窟ダンジョンや、掛け軸の裏ダンジョンについては話し自体出てる?
- 501 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 09:59:29.22 ID:u+u2DqkSP
- 約13時間、だいたいいつもと同じくらいの回答数が得られたので
>>414は〆ます
今後新無能力武具が追加された場合にはまた検討します
取りあえず1stダンジョン用に強さ順を決定しました
弱い→強い
ワシが育てた剣→ワラの棒→新参→古参→バールのようなもの
ワシが育てた盾→ワラの盾→-二次元の盾→現実の盾→小吾リの盾
募集している>>302の草系の件は意見が出にくいようなので、
募集は続行したまま、取りあえず次の案件に移ります
これにより進行予定が若干変更→wikiTOP
- 502 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 10:19:05.11 ID:u+u2DqkSP
- というわけでちょっと予定を変更して杖検討です
名称、効果変更、新案、なんでも募集
取りあえずいつも通りお馴染みのものを羅列
杖の名称=状態異常名称となる可能性が高いものがあることも視野に入れてね
A:ふきとばしの杖 //10マス吹き飛ばし、5ダメージ与える
B:痛み分けの杖 //振ったものがダメージを受けるたびに振った相手は同じダメージを受ける
C:場所替えの杖 //相手と自分の場所を入れ替える
D:回復の杖 //相手のHPを100回復させる では30
E:転ばぬ先の杖 //振ると相手が転ぶ。持っていると自分が転ばなくなる 3では回数分転ぶのを防ぐ
F:からぶりの杖 //20ターンの間、相手の通常攻撃が当たらなくなる。飛び道具や特技は当たる。
G:一時しのぎの杖 //振った相手を階段上までワープさせ、50ターンかなしばり状態にする。ブーンの場合は10ターン
H:かなしばりの杖 //振った相手を50ターンかなしばり状態にする。ブーンの場合は10ターン
I:封印の杖 //相手の特技と一部性質(特性)を封印する。ブーンの場合は口封じ
J:身がわりの杖 //振った相手を身代わり状態にする。ブーンの場合は10ターン混乱状態になる
K:倍速の杖 //相手の行動速度を1段階上げる ブーンの場合は10ターン 3では加速の杖
L:鈍足の杖 //相手の行動速度を1段階下げる ブーンの場合は10ターン
M:しあわせの杖 //相手のレベルを1つ上げる。ブーンに振ると経験値が500上がる
N:不幸の杖 //相手のレベルを1つ下げる
>>302の草系も平行募集
草系に関するアンケートもお願いします
PC:http://asp01.cubequery.jp/00364485
携帯: http://asp01.cubequery.jp/k00364485
- 503 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 11:27:37.48 ID:u+u2DqkSP
- ho
- 504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 11:39:45.83 ID:bh6Ia/7R0
- 自分で調べて分かりえる事はとことん無視するんですね
- 505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 12:13:51.36 ID:XEWUeWwo0
- >>504
大前提がひとつあるここはVIPだ
- 506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 12:29:00.53 ID:bh6Ia/7R0
- >>505
VIP最高!!
- 507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 12:36:22.86 ID:P0SpYGxIO
- >>502
K:kskの杖 L:gnskの杖 N:メシウマの杖
くらいしか思い付かない
- 508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 13:03:30.86 ID:f2S7v/UI0
- 別に全部実装する必要もないな
回復の杖とかゴミだったし、有用なアイテムもあえてナシってのもある
- 509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 13:03:40.90 ID:PgTPmxlS0
- >>502
B痛み分けの杖>ブーメランの杖、みんしゅの杖
(民○党のブーメラン伝説、詳しくはggr)
Fからぶり>誤爆の杖
G一時しのぎ>さるさんの杖
Mしあわせ>クオリティの杖
N不幸>ざまあの杖、涙目の杖
- 510 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 13:27:08.94 ID:r/d1hROG0
- シレンやったことないプログラマなんだけど手伝えることある?
- 511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 13:59:16.24 ID:bh6Ia/7R0
- 痛み分けと言え郵政民営化だろ
どちらかと言えば小泉か、ちょっと古いが
- 512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 15:42:54.88 ID:nt9arr4V0
- >>510
あると思うぜ。
ただ、プログラマ関係の人たちは基本的に今の時間いないから、
また深夜に来ると良いかもな
とりあえず 使用言語はc++ らしいよ
- 513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 16:47:07.82 ID:mY8+tSz30
- 前々から思ってたんだが、元からあるものにVip風の名前をつけるなんてただの作業にしか見えない
おにぎりはおにぎりでいいだろうし、それで違和感があるにしてもこんな大々的にやらなくてもいいと思う
そんなひまがあるなら新しい要素を考えていったほうがいいゲームになる
正直、ただの劣化版ができそうでかなり不安
- 514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 17:01:48.08 ID:mY8+tSz30
- 一応、いつかはきだそうと思ってたのを置いとく
話題とずれてるけどきにしないでくれ
コンビニでルパンのコピペ
店長を店から追い出す
ただし自分と交戦中になる
吉野家食い放題のコピペ
店内の売り物が食べ物になり無限に沸いてくる上、最大満腹度を越えて999%まで食べられるようになる
ただし料金はしっかり請求される
ライラの剣
両手・高性能
攻撃をするとき、この武器を持っているとこれに装備が切り替わり、攻撃後元の装備に戻る
- 515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 17:20:01.59 ID:ja+7vgS10
- ライラの剣の元ネタがわからぬ
- 516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 17:23:13.52 ID:GjNdf/1r0
- >>513
同意
分かりにくい、ややこしくなりそう、とかの理由での新要素却下は
失敗を恐れて既存のシステムのままでいいやっていう妥協にしか見えない。
最初はベースをしっかりするためにある程度システム流用って考えは、プログラムの面では正しい。
しかし案を練る段階ではもっと失敗を恐れずに突っ走るべき。
プログラムは最初ほとんど流用にしておいて(名称もそのままでよい)、案を少しずつ足していけばいい。
- 517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 17:23:37.23 ID:mY8+tSz30
- ライラじゃなかった影羅だw
さっきのレスを最後にROMるつもりだったのに俺はずかしすw
- 518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 17:34:06.17 ID:GjNdf/1r0
- >>423
アイテム名改変をその都度考えるよりかは>>423みたいな因果関係を考えてから
あとでその効果を引き起こしそうな名称にしたほうがいいと思う。
敵の能力、アイテム効果、装備効果に一貫性が出るし
- 519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 19:03:49.87 ID:ThTRjOLj0
- ほっしゅ
- 520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 19:36:38.60 ID:DHgUm9l60
- ほ
- 521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 20:16:30.00 ID:ThTRjOLj0
- Hotsh'n
- 522 名前:プログラマー:2010/01/20(水) 21:07:44.30 ID:pUH8MYiq0
- 北
- 523 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 21:35:05.87 ID:u+u2DqkSP
- >>513
現状はただの作業をしてるのでその見解であっています
初期目標>>8の1stダンジョン作成のためのシレン劣化版を作っています
新要素や合成システム、新アイテムなどなどについては
1stダンジョン作成後徐々に検討していきます、詳しくはwiki予定表参照
それやそれ以降の段階になってオリジナル要素が増えてくるに従い、
必要に応じてシレン流用のアイテムは適時削除変更をしていくことになります
>>516
相当のことがない限り新要素を却下した覚えはないっす
前にも話したけど現状は土台を固めている段階です
発足一ヶ月足らずなのにも関わらずここまで進んだのはスゴイと思う
あと1-2ヶ月以内には新要素、新アイテムについても話あえるようになるんじゃなかろうか
あと、プログラム、ドットの進行具合に併せて多少の速度調整はしてます
現状はドッターさんが若干の人手不足
- 524 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 21:56:36.04 ID:u+u2DqkSP
- いいと思う↓
>>507
K:kskの杖
L:gnskの杖
>>509
Mしあわせ>クオリティの杖
N不幸>ざまあの杖
さるさんはかなしばり、バイバイさるさんが一時しのぎ?でどうだろうとおもったけど
どっちかだけにするのがいいか
これ以外だと
I:規制の杖 //封印の杖
考え中のこと
>>502>>302
- 525 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 23:21:14.72 ID:u+u2DqkSP
- みんな>>523のような考えで新要素考えたいのかな?
杖とか草の名前そのままでいい?
- 526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:31:05.73 ID:nt9arr4V0
- 見事に過疎ってるな・・・。
>>525
名前での差別化は下手するといらないかもしれんなぁ
コピペ とかのオリジナル要素でvipらしさを出す とかの方が良いかも。
ただ、オリ要素に関してはある程度徹底すべきだと思い益田
- 527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:32:16.67 ID:hGdWvopW0
- ただ単に名前変えるだけならそのままの方がいい
暫定でもね
- 528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:33:56.91 ID:ja+7vgS10
- 難しいね
転ばぬ先の杖とか名前どう変えるんだろう
- 529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:37:20.43 ID:bh6Ia/7R0
- これで過疎ってるの?普通じゃね?
VIPマリオの時はもっと人いた?
- 530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:38:56.35 ID:XEWUeWwo0
- 受験生はもちろん大学生もテスト時期だからなぁ
杖や草の名前は既存のものに関してはむしろそのままでいい気がする
新しい効果の杖や草を出す場合2ch色やVIP色を出す感じでいけばいいんじゃないかな
- 531 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/20(水) 23:41:11.83 ID:u+u2DqkSP
- 案が出しやすい、取っつきやすい内容だとみんなよく書き込んでくれる
そうじゃない今みたいな状況だとなかなかね
http://asp01.cubequery.jp/public/00364485|1
- 532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:43:09.77 ID:bh6Ia/7R0
- JapaneseはMajorityに流されやすい、進行する人間は良いと思った事物はMinorityでも自分を貫き通さなければいけない
腕の見せ所
- 533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:44:11.17 ID:XEWUeWwo0
- ルーがいるぞー!!
- 534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:56:39.83 ID:DknVi+o60
- >>525
>>523のような考えってどういうこと?
- 535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:57:15.13 ID:XEWUeWwo0
- 今まで却下された、スルーされた新要素ってなんだ
あまりに特定的で単発過ぎるのはいくつかあった気がするけどなんかあったか?
- 536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:57:43.47 ID:bh6Ia/7R0
- どうもルーです
やぶからスティック
- 537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/20(水) 23:59:58.20 ID:nt9arr4V0
- >>535
仕様が固まってないから先送りになったのは結構あるよ
- 538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 00:01:52.20 ID:XEWUeWwo0
- >>537
それってしょうがなくねwww
ちょっと我慢したほうがいいwwwあせり過ぎww
- 539 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 00:09:35.56 ID:eUj+kT0/P
- 土台
1:モンスターを少し考える / ドットを作成してもらう
2:武具、アイテム、の流用名を考える / ドットを作成してもらう
3:それを元に初期目標>>8である1stダンジョンを作る / シレン弱程度のプログラムを作ってもらう
それ以降
4:合成システムを考える
5:追加モンスターを考える
6:新しい武具やアイテムを少し考える
7:新要素を少し考える
8:2つめのダンジョンを作る //新要素、合成システムのあるプログラムを作ってもらう
9:ストーリーを考える
以下5-8を繰り返しつつ進める
今後の大まかな予定を更に簡単にまとめるとこんな感じ、こんなプランで進めようと思ってるんだけど
保守的な進め方だけど安全策だと思ってる
毎回言ってるけど、新要素なりアイデアはほぼ全部wikiと俺のメモ(wikiに載せるのをさぼってる、だんだん転記してる)
に書いてあって後々検討しようと思ってる
>>534
安価みすってた>>513、それに対する俺の返答が>>523
- 540 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 00:41:35.01 ID:eUj+kT0/P
- >>539はこんなプランだがどうよ?ってことね
草などのアイテムの名称については案の出たモノはそれを採用するかいつも通り検討して
でなかったモノは後回し、で次の予定に進む
後回しにしたモノについては適時募集して同様に検討
って感じではどうだろうか
- 541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 00:50:37.40 ID:ouqTdRa40
- いいとおもう
てか新しいものを求めてる人ってもしかして武器、アイテム、合成システムとかそこからが嫌なのか?
スレタイトルにもあるように風来のシレンが発送の元なんだからあまり突飛なこと言っても皆考えてることとあまりに違うとそりゃあスルーされるだろ・・・
もうちょい自分の中で煮つめるかしっかり説明しないと読むことすらされんぞ、たぶん
- 542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 01:24:48.78 ID:ztbB5t050
- 困った時の巻物→それでも仙道なら・・・仙道ならきっと何とかしてくれる
まだあわてるような時間じゃない→突風が吹くまでのターン数を上限に戻す
コピペとAAと画像は一緒くたにしたほうがいいのかな
- 543 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 01:43:17.83 ID:eUj+kT0/P
- >>542
まだあわてるような〜は結構使われてるしいいと思う
言葉のままの意味の時と逆にピンチの時と両方つかうよね
>>539>>540らへんの問題はあまり蒸し返したくないから
出来れば詰めておきたいんだけど意見が出ないってことは
仕方ないからそれで進めてやるよってことでおk?
- 544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 01:49:51.35 ID:lL2r0dkp0
- >>540
考えないでいい よりは 考えてもいい派なので同意
>>302
E目薬>ハカーの種(罠などの位置を解析できる、スーパーハカー)
K高飛び>壱脱草(いちだつそう、いちだっそう)
→うpスレとかで1がよく逃げる
>>502
Aふきとばし>djの杖
D回復>支援の杖
ぱっとしなくてすまんね
- 545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:25:48.96 ID:Uuf0i9n+0
- > >1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐a.jp hb.jp c.jp
> >2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│d.jp he.jp https://■■■■■
> >2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘a.jp ttps:// ttps://■■■■■
> >1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \● 目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
> >1>4>9>16>25>36>49>64>81>100 ■) b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> >1>8>27>64>125>216>343>512 < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_e.jp■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_f.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_g.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_h.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_i.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_j.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_k.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_l.jp■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
> ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_m.jp
- 546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:26:02.66 ID:Uuf0i9n+0
- > >1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐a.jp hb.jp c.jp
> >2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│d.jp he.jp https://■■■■■
> >2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘a.jp ttps:// ttps://■■■■■
> >1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \● 目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
> >1>4>9>16>25>36>49>64>81>100 ■) b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> >1>8>27>64>125>216>343>512 < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_e.jp■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_f.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_g.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_h.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_i.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_j.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_k.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_l.jp■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
> ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_m.jp
- 547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:26:07.08 ID:Uuf0i9n+0
- > >1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐a.jp hb.jp c.jp
> >2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│d.jp he.jp https://■■■■■
> >2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘a.jp ttps:// ttps://■■■■■
> >1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \● 目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
> >1>4>9>16>25>36>49>64>81>100 ■) b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> >1>8>27>64>125>216>343>512 < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_e.jp■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_f.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_g.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_h.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_i.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_j.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_k.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_l.jp■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
> ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_m.jp
- 548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:26:11.92 ID:Uuf0i9n+0
- > >1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐a.jp hb.jp c.jp
> >2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│d.jp he.jp https://■■■■■
> >2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘a.jp ttps:// ttps://■■■■■
> >1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \● 目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
> >1>4>9>16>25>36>49>64>81>100 ■) b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> >1>8>27>64>125>216>343>512 < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_e.jp■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_f.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_g.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_h.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_i.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_j.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_k.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_l.jp■■■
> ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
> ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_m.jp
- 549 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 02:31:37.04 ID:eUj+kT0/P
- >>544
わかりやすくていいと思う
Aふきとばし>djの杖
D回復>支援の杖
悪くない
K高飛び>壱脱草(いちだつそう、いちだっそう)
そういえばあぼ〜んってなにかに使えそうなのにまだ出てなかったな
- 550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:32:03.28 ID:x71BNS3/0
- あぼーんはねだやしかと
- 551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:33:00.06 ID:I3YAN95r0
- 倒した→あぼーんした
- 552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:38:05.34 ID:+moOjcZI0
- ふきとばし、場所替えとか名前が効果そのものなやつは変えなくていいよ
シレンとトルネコでも共通でしょ?
目薬とか名前から効果がはっきりとわからないやつは考えてもいいと思う
個人的には効果そのままで名前変えるだけは劣化するだけなんで
暫定だとしてもやるべきじゃないと思ってるけど
- 553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 02:40:37.60 ID:cq1RR4Y50
- ID:Uuf0i9n+0さんが保守してくれて俺嬉しい
- 554 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 03:09:51.74 ID:eUj+kT0/P
- >>550
ねだやしはあぼんとアク禁で悩むよね
>>551
いいかも
クマーをあぼーんした とかいう感じか
うむ、最終的には全部オリジナルな感じになるといいなぁ
- 555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 03:22:02.63 ID:Mr0Eu1Dc0
- 根絶やしってあんまり好きじゃないんだけど少数意見?
なくてよくね?
- 556 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 03:33:35.05 ID:eUj+kT0/P
- >>302、>>502は引き続き募集しつつ
棚上げになってたmob案を少しずつ消化
A:どの案がいいかね?若しくは変更案
●2getギコ系 //Lvは3まで、能力値上昇のみ
案1:わらうポリゴンと同じ移動方法
・ブーンに殴られてからじゃないと殴らない →2get!
・他の敵がブーンを殴ってからじゃないと殴らない →2get!
案2:特殊攻撃で「今だ2ゲットォォ」と叫びつつ敵に突撃してダメージを与える
・ジンパチと同じ動き、ついでに転ぶ?
案3:部屋を出ようとするとズサーと滑りこんできて部屋の入り口を塞ぐ
案4:3マス先ぐらいから突進→ブーン吹っ飛んで転ぶ
Lvうpでより遠くから突進してくる
B:何かいい感じの能力ないかね?
●3ゲットロボ
http://download2.getuploader.com/g/vipsiren/155/3gero2.png
>>555
確かに強力だよね、どっちでもいいがなくてもいいかな寄り
フロア限定とか弱化もいいかもね
- 557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 03:35:35.22 ID:w5buUJo60
- マザー2のグラみたいだな
- 558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 03:35:44.13 ID:rlxAGciyP
- >>556
3〜4の倍数のターンに攻撃すると増殖とか会心とかどうよ
3ゲットロボだし3か少しズレたターンに効果つけたいな
- 559 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 03:48:01.16 ID:eUj+kT0/P
- 個人的にはAは4で
3マス-5マス-直線くらい
Bはなんとなくだが
3歩毎に1ターン止まる 1-2-3-止-1-2-3-止-
+アームが伸びて?遠距離攻撃 //ロボだから
若しくは
+ダメージで爆発系 //ボロだから
- 560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 04:44:58.87 ID:Mr0Eu1Dc0
- >>556
A:部屋に入ると、どこからともなく表れて吹き飛び効果のズサー攻撃してくるって案もいれてくれ
部屋に入るのが2番目って意味でもあってるし、こいつのいる階層ではモンスターハウスに入りにくいっていう特徴出る
B:
部屋にいるとたまに3GETって言って出現してくる(3かどうかわからんがとりあえず出とけってイメージから)
1ターンに敵2体に攻撃されるといきなり3ゲットといって出てきて攻撃してくる。
- 561 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 05:47:26.08 ID:eUj+kT0/P
- >>560
AB共にどこからとも無くってのはきゅうめいウサギみたいにフロアワープ?それともpop?
>>556今出てるのよりこっちのほうが!って新アイデアのある人はどんどんどうぞ
出来るだけkwskよろ
- 562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 05:48:52.27 ID:Mr0Eu1Dc0
- >>561
フロアワープです
- 563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 06:03:56.64 ID:30zeNoHf0
- マザーみたいにパンちぎって
いつでも戻れるようなアイテム欲しい
戻るからパンの切れ端の上には敵が乗れなくなるし
セコイ使い方も出来そうだけど
- 564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 06:14:36.70 ID:Mr0Eu1Dc0
- マザーを知らない俺にkwsk
- 565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 06:18:13.71 ID:30zeNoHf0
- いきなり階段発見!
でもまだ探索してない
そんな時にパンをちぎる、フロアに切れ端が置かれる
探索終了、アイテム「千切れたパン」を使うと
切れ端の所にワープ
- 566 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 06:21:25.68 ID:eUj+kT0/P
- >>563
空間移動の壺の変化版みたいな感じか
MOTHERだと↓の挙動だけどそれと同じ感じの案ってことでいいのかな?
パンを使う(パンくずになる)→千切りながら歩く→パンくずを使う→パンを使った場所までワープ
あと3行目の意味がよくわからない
ワープしなくても罠チェックした床確認用にいいね
- 567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 06:26:32.28 ID:30zeNoHf0
- >>566
千切れたパンは一個ポツンとあるものだと思ってた
千切れたパンが足跡みたいに続くってのは考えてなかった
罠確認としては優秀だ
- 568 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 06:40:18.07 ID:eUj+kT0/P
- >>567
じゃあこっちか
パンを使う→パンくずAが足下に設置される&アイテムにパンくずB入手→パンくずBを使う→パンくずAに戻る
どのみちこのままだとちょっと便利すぎる感じがするかな
関連+a案
・食べるか使う、使うと上記
・パンもクズも火系でこげる
*歩数制限 //千切ってから50歩とか
罠確認は単にシステム上でマップの色変えれば簡単だけどそれよりは面白いかなって
- 569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 06:46:57.57 ID:Mr0Eu1Dc0
- 軽く新システム考えてみた
武器に杖としての役割を付加するってことをチラっと考えた
武器それぞれに、攻撃と魔法の2種類の行動が出来る
攻撃は普通に攻撃する
魔法は、杖みたいな魔法弾が飛んで何かしらの効果
魔法を打つと武器の修正値が1減る。修正値がない状態で打つと消滅
- 570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 06:49:01.90 ID:30zeNoHf0
- 便利すぎるな
こげパンを涙目で食う悲しさもいいね
- 571 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 07:27:27.20 ID:eUj+kT0/P
- >>569
なんというかわざわざその2つを融合するほどの面白味が
感じられない気がするんだけどどうだろう
もうちょっと考えてみたけどワープの方はまだ便利すぎるかな
*パン
食べられる:食料
目印になる;使うとフロアに点々と千切りながら歩く //罠チェック確認
火ばしらの火種になる:床に千切られたパンくずは何らかのアイテム、効果で燃やせる //火炎草とか火炎入道が乗るとか?
こげる:火系で焦げる、焦げると使えない
+ワープ案
歩数制限をつけて、普通=50歩、大きい100歩とか //1フロア普通に巡回して300歩程度
千切ったパンの上でパンくずを使うと両端のどちらかにワープ
火種になりそうと言えばワラ棒、盾とネ申盾も置いて燃やせそうだよね
- 572 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 08:14:17.62 ID:30zeNoHf0
- パンくずが燃えてボボボッっとなった方が
良いみたいね少しオリジナルな感じするし
少しの距離でも自分で仕込んでワープしてみたい!
- 573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 08:26:10.77 ID:Nsoz6f9KO
- パン悪くないんじゃないかな
高飛び草と違って仕込みが必要な分好きな場所にワープ
MH見えた時とか、危険なフロアでは撒いておくとかさ
ただワープ使ったら撒いたのは消えた方が良いと思う
燃えるのもよさそう1アイテムを色々使えるのは楽しそう
- 574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 08:28:22.31 ID:Nsoz6f9KO
- あ>>556はA4で
Bは思いつかん
- 575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 08:52:18.42 ID:/nafzXUEO
- クマーに拾い食いされるわけですね分かります<パンくず
- 576 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 09:22:53.22 ID:eUj+kT0/P
- >>575
クマーとか鳥系には食われそうだよね
なんとか高飛び草の代わりに登場させるくらいに出来ないかな
それにしても新種案以外で久々にアイデアが出たな
杖とか草とか新しいの思い付いたらどんどん言ってね
そしていいと思う案があったらどんどん話し合って詰めてね
- 577 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 10:27:21.35 ID:eUj+kT0/P
- >>556ほ
- 578 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 11:42:12.48 ID:eUj+kT0/P
- ho
- 579 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 12:09:02.07 ID:jFXJ4Uj60
- 進行乙
- 580 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 12:56:47.84 ID:eUj+kT0/P
- thx
- 581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 13:39:26.84 ID:jFXJ4Uj60
- ほ
- 582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 14:15:12.22 ID:w5buUJo60
- アイディアを出したい、手伝えるか?
- 583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 14:19:37.46 ID:Tc8+SiTQ0
- Z武というモンスターはいる?
ゴロゴロ転がってくる
- 584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 14:35:32.73 ID:w5buUJo60
- >>583
倫理的にそれは大問題だろ
幾らVIPでもモラルを疑う
- 585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 15:06:59.84 ID:GkNbOikv0
- 保守
- 586 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 15:59:10.40 ID:I3YAN95r0
- パンくずワープは空間移動の壺のような使い心地になるのか
パンはVIPらしくも2chらしくもないように思えるけどそこら辺どうなのよ
- 587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 16:18:21.56 ID:ztbB5t050
- パンはマザーから取ったネタだしなー・・・代わりになるネタがあればいいが・・・
ひろゆきのコピペ(AA?):うそはうそであると見抜けるようになる
めぐすり、あかり効果。もっと効果があった方がよさそう
- 588 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 17:08:45.24 ID:eUj+kT0/P
- パンじゃなくてもうまい棒でもポテチでも適当なモノ撒きながら歩けばいいと思うよ
>>556は何かないかね−?
いまんとこでた意見は>>558-560くらい
- 589 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 17:16:38.45 ID:eUj+kT0/P
- 避難所
583 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします () 2010/01/21(木) 13:06:02.04 ID:ejcLZk20
2getギコ系→体力を2奪う
3getロボ→体力を3奪う
レベルが上がると吸収量が増える
584 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします () 2010/01/21(木) 13:39:00.21 ID:ejcLZk20
それよりも攻撃の後に吸収の追加攻撃のほうがいいかな
585 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします (sage) 2010/01/21(木) 14:18:05.24 ID:UuKwrLo0
たまに>>1000getで1000ダメージ・・・強すぎるな
586 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします () 2010/01/21(木) 14:18:10.32 ID:ouv8Pf60
本スレ>>556
Aは案2に1票
Bはコンビネーションアタックってわけでは無いが、2Getギコが「2ゲットォォ」したら
3ゲットロボが現れて「3ゲット」する
588 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします (sage) 2010/01/21(木) 17:12:07.43 ID:tE/fynwo
パンの代わりにレスアンカーは?
安価は何も未来安価だけじゃない、 引用なんかでも十二分につかうべ
- 590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 17:21:01.42 ID:ztbB5t050
- >>556
A:案2で敵っていうのはブーンのことだよね?
lv1ではズサー、lv2以降でズサー+転びでどうだろうか
B:機械だけに硬い?水がめで弱りそう 封印されそう
3ゲットロボの3回目の攻撃が1.5倍のダメージとか・・?
lv2で2倍、lv3で2.5倍、lv4で3倍?
- 591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 17:23:42.12 ID:30zeNoHf0
- レス安価は食べれないし千切って撒くってのも無理っぽい
撒いてたパン(仮)に火が付いて突然後ろから燃えて来るってのも
やられた感があって楽しそう
こげパン、こげうまい棒を食べる悲しさも無くなってしまう
- 592 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 18:11:55.69 ID:dILxkahM0
- 3ゲットロボは何も能力がなくてもすごいやつだよ
- 593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 18:15:36.01 ID:x71BNS3/0
- 3getは2〜4階に出したいよね
他にロボ系で、オワ虫のドリルで大ダメージとか
- 594 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 19:33:53.26 ID:eUj+kT0/P
- さてさて、これ以上案もでないようなので能力決定アンケートです
とりあえず出た案全部載せました、案が多いので決選投票あるかも
A:2getギコ系 //Lvは3まで、能力値上昇のみ
1:わらうポリゴンと同じ移動方法、通路では通常mobと同様
・ブーンに殴られてからじゃないと殴らない →2get!
・他の敵がブーンを殴ってからじゃないと殴らない →2get!
2:特殊攻撃:「今だ2ゲットォォ」と叫びつつ突撃してダメージを与える、部屋内無制限
3:部屋を出ようとするとズサーと滑りこんできて部屋の入り口を塞ぐ
4:特殊攻撃:直線上に立つと突進+転倒 射程 Lv1:3マス Lv2:5マス Lv3:部屋内直線
5:4と同様の能力ではあるが、lv1では突進のみ、lv2以降で突進+転倒
6:ブーンが部屋に入るとフロアワープしてきて吹っ飛ばし攻撃(転び+マス移動) きゅうめいウサギ的挙動
7:HPを2吸収する、Lvうpで吸収量うp
8:どれもいまいち
B:3ゲットロボ
1:2-4歩毎に1ターン止まる(攻撃もしてこない)、アームが伸びて?遠距離攻撃
2:2-4歩毎に1ターン止まる(攻撃もしてこない)、HPが減ると止まってからの爆発(いつもの爆発系)
3:部屋にいるとたまに3GETって言ってフロアワープしてくる(3かどうかわからんがとりあえず出とけってイメージから)
・1ターンに敵2体に攻撃されるといきなり3ゲットといって出てきて攻撃してくる
4:HPを3吸収する、Lvうpで吸収量うp
5:2Getギコが「2ゲットォォ」したら3ゲットロボがフロアワープしてきて「3ゲット」する
6:3回目の攻撃が1.5倍のダメージ、lv2で2倍、lv3で2.5倍、lv4で3倍
7:3ゲットロボは何も能力がなくてもすごいやつだよ
8:どれもいまいち
続く
- 595 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 19:34:35.17 ID:Mr0Eu1Dc0
- アスカやったことないんだけど異種合成ってどれくらいのアイテムが合成化なの?
- 596 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 19:36:32.80 ID:eUj+kT0/P
- >>594の続き
C:パン
・食べられる
・使うと「パンくずA」になり、その後50歩(仮)の間、足下に「パンくずB 」を落としながら歩く(罠と同様の扱い)
・パンくずBの上で「パンくずA」を使うと両端のどちらかにワープ(片端で使った場合は反対側へ)
・パンくずBは炎的な効果のアイテムなどで火柱になる(詳細未定)
・パン、パンくずAは炎的な効果でこげる、焦げると使えない(詳細未定)
・パンくずBは鳥系、クマーなどに食べられることがある(詳細未定)
※A・Bは便宜上の名称です
1:パンのまま採用
2:採用だがうまい棒など名称変更した方がいい
3:名称を安価にする(食べられる、焦げる、燃やせる、落としながら歩くが不可)→空間移動の壺的な感じに練り直し
4:この案却下or練り直し
杖、草、モンスター、武具.etc案も常時募集中
- 597 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 19:37:04.65 ID:Mr0Eu1Dc0
- B3案出したものだけど、上と下は別案のつもりだった。
説明してなかった俺が悪いんだけど
- 598 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 19:42:19.48 ID:eUj+kT0/P
- >>597
おうふ、そうだったのか
B3の下の方の案に賛成の人はわかるように書いてね!
>>595
武器同士、盾同士、武具と草・巻物・おにぎり・矢、同種の杖同士
アスカにはないけど腕輪同士
一部武具は合成の元にしかできないものがある
まだ何かあったかも
- 599 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 20:36:23.19 ID:eUj+kT0/P
- 保守がてら回答
A:4 B:7か8 C:1か2
- 600 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 21:16:45.05 ID:ztbB5t050
- >>596
AとBは案を出したから保留として
C:3
20ターン目の安価とか?
- 601 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 21:52:35.29 ID:6PqhNkH20
- >>596
安価は不自然じゃない?
- 602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 21:57:38.58 ID:gQEIQ/Fh0 ?2BP(200)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
A:1
B:3か5 フロアワープじゃなく同じ部屋くらいでいいかもしれない
c:2
- 603 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 21:58:41.97 ID:eUj+kT0/P
- >>601
パンじゃ2chぽくないってところから避難所で出た出た派生案なんだ
詳細は話されてないけど、地点Aで使っておいてから好きな場所で使うと地点Aに戻る、とか
使ってからXXターン経つと使った場所に戻るとかそんなのになるんじゃないかな?
アンケートの回答待ってぼーっとしてるのもあれだしなんか話しのネタを探そう
過去案でも漁ってくる
- 604 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 22:11:23.78 ID:eUj+kT0/P
- mob案漁ってきた
*ボンバーマン
シレンと同じ部屋にいる時、爆弾を置いてそのまま逃げる。
爆弾は数ターン後縦横3マスに爆発する lvうpで倍速、爆発マスが増える
コイツ自体も巻き込まれる可能性のある挙動にしたい
Lvによって複数個設置、連爆とか
設置後に蹴ったりしてきても楽しそう
*トンキー 案無し
チャーハン作るよと絡ませるのかねー?
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/49/tonky.png
- 605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 22:32:05.27 ID:cKeWF3dD0
- >>594
A4
B3下
>>596
C1
- 606 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 22:54:44.01 ID:eUj+kT0/P
- ボンバーマン考えてみた
特殊:爆弾設置
爆弾設置後は部屋内をブーンから逃げるように移動
通路では設置後、ブーンと逆方向に移動
Lv1:等速、3-5ターン後に縦横3マスの爆発範囲 爆弾は1つしか設置できない
Lv2:等速、3-5ターン後に縦横4マスの爆発範囲 爆弾を2つまで設置できる
Lv3:倍速、3-5ターン後に縦横4マスの爆発範囲 爆弾を3つまで設置できる
アンケートは>>594>>596
>>302、>>502、mob案なども随時
- 607 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 22:58:53.13 ID:tZpjz9I0P
- プログラマの仕事にマップ生成ってあるんだけど
これってどのシレンを参考にするの?
GB2か鬼襲来か初代か
- 608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:11:00.58 ID:Mr0Eu1Dc0
- >>594
A:6 B:3上
>>596
C:3or4
- 609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:16:38.78 ID:Nsoz6f9KO
- >>594
A4B3下C1か2
ボンバーマン蹴らないことにしたの?
- 610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:16:44.53 ID:Mr0Eu1Dc0
- >>594
>>608訂正
敵が複数能力持っててもいいなら
A:4+5+6(Lvによって持ってる能力増加?)
- 611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:22:50.01 ID:2KgYkTW40
- A3+5
B3下+5
C1
ボンバーマンの爆弾は地雷効果かな?
他モンス被爆で撃破+lvうpはやりすぎか
素直に火属性ダメが無難?
他のボンバーマンが置いてある爆弾を蹴るようにすれば被弾しやすいしおもしろいかも
- 612 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 23:29:20.58 ID:eUj+kT0/P
- >>607
未定不明、いいとこどりじゃないかな?
>>611
大砲の弾の範囲違いなイメージだった
爆弾は置いたらもうそれ単体として扱う感じで
巻き込みはあるかもしれないけどLvupはさせない方が無難かな?
蹴りはLv2か3からしてくるようにして、蹴るのも特殊行動として別に設定=1T消費
隣接した爆弾を8方向に蹴れるって感じかね?
- 613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:33:59.36 ID:Mr0Eu1Dc0
- >>606
ボンバーマン
Lv1:
ブーンと一定の距離を保つ、
たまにボムを置く
ボムは数ターン後爆発
Lv2:
ブーンと一定の距離を保つ
たまにボムを蹴ってくる(直線的に滑ってきてブーンか他のアイテムや障害物の手前で止まる)
ボムは数ターン後爆発
Lv3:
ブーンと一定の距離を保つ
たまにボムを投げてくる(ブーンに5ダメージ+ブーンのいるマスに爆弾が落ちる)
ボムは数ターン後爆発
- 614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:37:42.21 ID:x71BNS3/0
- ボンバーマンの爆弾は敵扱いでもいいんじゃね?
ダイキライみたいに
- 615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:39:26.76 ID:qG0lfAP80
- てか、一応、初代式のプログラムは一旦開発実装されてなかったっけ
- 616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:39:37.88 ID:ouqTdRa40
- 前一度試したけどドットでボンバーマンの目を再現しようとするとおそらくmob中最大の大きさになるぞwwww
- 617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:42:33.19 ID:qG0lfAP80
- 590 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 17:40:53.58 ID:tE/fynwo
>>591
ただ、 パンネタをしってるのはmotherプレイヤーに限られてしまうから
そこらへん ほぼオリジナルアイデアとしてぶち込むのと余り大差ない ってことになると思うよ
パンを撒く だけなら、大半の人が「ヘンゼルとグレーテル」ぐらい知ってるだろうから直感的にわかるだろうけど
ただ、VIP版、実質2ch版だから、 俺としては2ch或いは、パソコンに直結する単語の方が
優先度が高いという気もしないでもない
って言ったの俺だけど、 パンってワープ以外の効果もあるのな
ワープだけなら安価の方が自然だとおもってたけど
それ以外にもトラップ的な要素もあるのね
・・・そもそもそんだけの効果アイテムに詰め込めるのか?
味気ない話だけど仕様的な意味で いや、できるか、魔改造武器とかそんな感じみたいだし
- 618 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/21(木) 23:58:15.59 ID:eUj+kT0/P
- >>613
そういえばボンバーマンって投げることもできたっけね
いい感じだと思う
>>616
リアルボンバーマンはは確かにでかいが
FCのメタルギア的なデフォルメでなんとか48*60に納まらないもんかね
http://blog-imgs-14-origin.fc2.com/g/a/m/gamemuseum/metarugiakojima.jpg
- 619 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/21(木) 23:59:54.35 ID:x71BNS3/0
- `ィェァ `ィェァ
の事かと
- 620 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:01:05.86 ID:cGqtKhgq0
- >>618
そのデフォルメは出来なくないけど
なんというか小学生のなかに背が130cmに縮んだけど比率はいっしょのカールルイスが居る
見たいなことになりそうだぜwww
- 621 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 00:06:29.13 ID:1mD59KslP
- じゃあとおせんりゅうみたいに地面から生やせ!
色々とダメだな
- 622 名前:ぶーんがかり:2010/01/22(金) 00:27:34.11 ID:cGqtKhgq0
- http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/403/bomberman.png
なにやってんのって感じですよね。はい、ブーン作ってきます
- 623 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:30:12.20 ID:WYjiGr5z0
- >>622
吹いたw
これでいいじゃんVIPらしいよこういうの
- 624 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 00:35:02.79 ID:1mD59KslP
- >>622
いいじゃないかwww
後はボムの出し方、蹴り方投げ方だな
・口?から出す
・頭のピンクのが実は爆弾、後ろ向いてポトっとおとすと爆弾になる
・画像を横長にして手が生えてくる
蹴り投げはうかばね
- 625 名前:ぶーんがかり:2010/01/22(金) 00:54:03.34 ID:cGqtKhgq0
- http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/404/bomberman+a.gif
言葉で説明するのが難しかったからクオリティは低いけどこんなイメージ
- 626 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 01:26:32.51 ID:1mD59KslP
- >>625
さすがです、急がないので引き続きお願い
次の今までにでたmob案
●ひたひた
そのフロアで倒した敵の数に応じたダメージ、Lvにより倍率が違う
固定ダメージだとしたら5倍10倍はかなり危険
登場階層に応じた倍率設定が必要だろう
通常攻撃もしてくるのか?HPやDEFは?
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/HitaHita.html
現在のアンケートは>>594、>>596
- 627 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 02:21:15.16 ID:1mD59KslP
- Lv毎のHP値を書いてあるサイトはないだろうか
出来ればDSか64、知ってる人いないかな
- 628 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 02:32:14.46 ID:wsTEKirU0
- >>627
とりあえず64については攻略wikiに載ってたけどそれじゃダメ?
- 629 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 02:53:14.52 ID:LW6lKxjo0
- >>594 >>596
A 5
B 3+5
C 2
- 630 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 02:53:22.14 ID:1mD59KslP
- >>628
あれ、このwiki?どのページにあるか教えてくれまいか
http://shiren2.lsx3.net/?FrontPage
ここ一ヶ月くらい各シレンwiki開きっぱなしだが見つけられてねぇ
- 631 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 03:13:48.09 ID:wsTEKirU0
- http://shiren2.lsx3.net/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC
俺が根本的な勘違いをしてなければここを見ればわかる
- 632 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 03:17:54.23 ID:1mD59KslP
- >>631
自分の書き込みを見てびっくりした、"シレンの"Lv毎のHPが知りたかったんだ
一番大事な部分が抜けてた、手数掛けてすまなかった
- 633 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 03:24:17.46 ID:wsTEKirU0
- シレンは3〜7あたりでランダムじゃなかった?
だから載ってなくても仕方がない・・・
- 634 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 03:36:49.84 ID:w8FRjzJG0
- トルネコ3はランダムだった、それ以外は未確認
ただ、最低値は極端に低くない方がいいかもしれない
5〜とか。しかし命の草の価値が若干下がる希ガス
- 635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 03:42:19.92 ID:i/QUEsfB0
- アスカもランダムだな
- 636 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 03:50:48.85 ID:1mD59KslP
- >>633->>635
今まで気にしたこと無かったから知らなかった
3-5、3-7の作品があるみたいだ、助かったぜ
最近の作品はHP上限の引き上げもあって3-7ぽい
>>626無難なラインしか思い付かない
●ひたひた
特殊能力
Lv1 そのフロアで倒した敵の数*Xのダメージ
Lv2 そのフロアで倒した敵の数*Yのダメージ
Lv3 そのフロアで倒した敵の数*Zのダメージ
通常攻撃は無し
HP、DEF的に少々固めにして目の前で数ターン貯めて特殊を使う
HP、DEFは普通で鈍足、一定確率で特殊
HP、DEFは普通で等速、一定確率で特殊
ダメージ倍率高めで使われたらやばい、か倍率そこそこでそれなりに使ってくる
のどっちかかな?
倍率は登場階層と相談
大型地雷の驚異を考えるとまぁそれなりに高くてもいいのだろうか、罠と敵では大違いだが
- 637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 04:07:07.75 ID:w8FRjzJG0
- >>626
ナイフ持ってるからトンベリのごとく
HPの半減攻撃?
調べてみたら今出てる案の元ネタもトンベリか?
- 638 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 05:09:25.03 ID:dx+lQ3uN0
- ヒタヒタのビダアアンのAAってのが見たい
軽くググッたけど見つからず
あと、ヒタヒタは恨み持ってる設定あるの?
- 639 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 05:27:53.50 ID:w8FRjzJG0
- ヒタヒタは包丁で刺し殺すらしいから、キグニ族のように他キャラも攻撃するキャラにしたらどうだろうか
lv2以降で倍速とか
- 640 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 05:30:58.07 ID:i/QUEsfB0
- ジョルジュとかってどうなのよ
おっぱいしすぎて腕がぶっとくなった奴とか上位のパワー系として出して欲しかったり
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!の動きでタイガーウッホみたいに投げるとか
- 641 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 06:10:03.28 ID:1mD59KslP
- >>637-639
トンベリだと思う、恨みを持ってるかまでは知らんけど
AAのイメージじゃなかろうか
キグニでも悪くはないかもね、あまり倍速が増えすぎるのも怖いがw
ビターンは荒巻なのかヒタヒタなのか西川なのかよくしらん
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!
>>640
ジョルジュなら投げ飛ばすくらい容易いだろうなw
- 642 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 06:11:27.42 ID:fVcucyh/0
- うるせぇぶつけんぞ系はウッホかカッパだな
- 643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 06:20:06.05 ID:dx+lQ3uN0
- >>641
そうなのかthx
敵能力にしろ、アイテムにしろ、本家シレンにはないようなものは
なるべく採用したいよね
- 644 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 06:27:38.15 ID:TBrP9IiA0
- ラストダンジョンはリア充の巣窟とか鬼女板とか
恐ろしいものに
- 645 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 06:31:13.91 ID:j3OXppUg0
- ちょっと通りますよがピータンの位置付けかなぁ
- 646 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 06:51:37.75 ID:1mD59KslP
- >>642
うるせぇぶつけんぞはキャベツとかエビフライとか色々あるが
一括して足下にあるモノを投げてくる感じでもいいかもしれんね
>>643
だな、あんまり考えよう考えようとすると
凝りすぎて斜め上な感じになっちゃうことも多いが
いい案はぜひ採用していきたいな
>>645
ちょっと通りますよは実害はあまりないが
居たらなんか邪魔になるような感じにしたいなぁ
具体的には思い浮かばんが
ダンジョン歩いてる会話だけNPCの敵verみたいな
- 647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 06:52:35.18 ID:f8J6FIFR0
- で、何パーセント出来てるの?
- 648 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 07:15:18.35 ID:8Xg9VzZpP
- 多めに見積もって8%
- 649 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 07:28:01.73 ID:dx+lQ3uN0
- ちょっと通りますよは、ブーンを攻撃せずにフロア巡回するだけだが
通り道にいると押されるって感じかな
固くてHP高い設定にして、通路で出会うとウザイって感じ
- 650 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 07:40:39.45 ID:1mD59KslP
- うるせぇぶつけんぞ はひまガッパ系で合ってる感じがするけど
これを出しちゃうと前に案で出てた エビフライぶつけんぞ をデブータ系で出すのは
微妙になりそうだな、ダメってわけじゃないがカブる
カッパ
Lv1部屋に落ちているアイテムを投げてくる(射程5マス)
Lv2部屋に落ちているアイテムを投げてくる(射程9マス)
Lv3部屋に落ちているアイテムを投げてくる(射程部屋内)
差を出すなら直線投げのみにするとか?
アイテムがないときはエビフライやキャベツ投げてくるとか?
>>649
敵なので倒せる、攻撃してこないで移動のみ
通路でも部屋でも通りますよの進行方向に押される
部屋ではわざわざブーンのいるところを通ろうとする
場合によっては大ピンチになる可能性もあるが
若干押しが弱いというかウザいだけな敵にもなりかねない感じはする
どうだろう
- 651 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 08:04:09.39 ID:dx+lQ3uN0
- >>650
もうちょっと考えてみた
・他の敵も押す
・進行方向に複数体連続でいたら複数まとめて押す
これだとどうだろう?
こいつに押されて一気に3体くらいのモンスターが雪崩れ込んできたら面白くね?
放置しとくとまずいから倒さないとだめだし
- 652 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 08:31:59.90 ID:1mD59KslP
- 部屋にいる(寝てる)敵を押した場合に起きるかどうかが結構大事だな
まぁ起きないなら通りますの動線的に部屋の敵の位置をずらすだけになるだろうし
起こすことにした方がいいのかな
→←みたいな感じで通路で出会った場合、通常はお互い反対に進むわけだが
この進行方向が一方向になるわけだな
なんか説明セリフみたいになったが面白いんじゃないかと思う
- 653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 08:42:14.01 ID:XOfm9PJy0
- とおりますよ、は
| |
| |__
|敵●←とおりますよ
 ̄ ̄ ̄
こういうとき、敵を上に押しのけるんだよね?
あと、
____
|ブ敵●
 ̄ ̄ ̄ ̄
こういう行き止まりや曲がり角、
敵ブ●みたいに挟まれた状態で押されるとダメージとかもいいかもしんない
- 654 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 08:58:14.13 ID:1mD59KslP
- >>653
上はその通りの挙動を想定してる
下はそれだと袋小路で
|敵●
ってときになんだか切なくなるから
押せない場合は通りますよ反転でいいんじゃなかろうか
- 655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 09:22:13.77 ID:kkpoW2oq0
- >>648
・敵AI まだできてない
・シャッフルダンジョン ギミック類が未定
・マップエディター 当のシャッフルダンジョンメーカー作った奴が仕様を伝えてない
・水路その他特殊地形 まだ話が進んでない
・アイテムエディター できてるb
・キャラエディター できてるb
・通常ランダムダンジョン できてるb
あー ゲーム作成はプログラムの構築よりも、細かいバグフィックスや手直し
何より細かいバランス調整が一番時間かかる
っていうから8%ってのもけして間違いではないか
- 656 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 10:09:22.20 ID:1mD59KslP
- プログラム面とデータ関連を分けて考えてるんだが
データ面では8%、プログラム面では15%くらいの進行程度だと思ってる
今何%なんて話をしてもあまり意味もなく仕方ないことだと思ってるけど
たまにはこんな話でちょっとは進んでる感をだすのもいいかもね、楽しみとして
ついでなので各種作成してる人にお願い
もし万が一、途中で飽きちゃった場合には無言で消えないで
必ずそのことを言って引き継ぎをして欲しい、音信不通が一番困る
今までがんばってくれた人をそんなことで攻めるやつはいないと思うから頼む
もちろん俺もそんな時はそうするので
あと上がってる途中まで打ったドットの中で飽きたから続きはやらんって人も教えてください
- 657 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 10:22:22.23 ID:1mD59KslP
- あまり話が発展しなかったのは保留にしてどんどん次へ
●中の人などいない
鬼面武者互換で検討されてた
鬼面が元なので外見はシャキーン侍にしてダメージ時に中の人が見えるグラにしてはどうか的な話が出た
メインインブラックぽく中の人が操縦してるイメージ
. ∧_∧
(´・ω・`)・・・・
. (∩∩)
. ∧_∧
(´・ω・`|∀・)っ|)中の人などいない!
. (∩∩)
. ∧_∧
(´・ω・`|)ピシャ!・・・・
. (∩∩)
∧__∧
(`・ω・)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
今考えた
中の人はpop時にそのフロア登場のmobに乗って登場、倒すと姿を現しぼうれい武者的に逃げる&乗り移る
新たに乗ったやつがLvうp
フロア登場mobが全員鬼面武者になりうる怖い感じ
どうだろう
>>594>>596もまだの人よろしくね
- 658 名前:510:2010/01/22(金) 11:22:43.03 ID:teKAl6H/0
- >>512
そうか〜
言語は問題ないけど、
仕事柄昼間の方が都合が良いので
遠慮しといた方が良さそうだ
- 659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 11:24:51.48 ID:YpJ95sM10
- 池沼って奴はいないの?落ちてるアイテムをクッキーに変える奴
- 660 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 11:28:09.18 ID:yLMGSN0B0
- クッキーうめぇwwww
みたいな?
- 661 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 11:34:25.46 ID:1mD59KslP
- >>658
待ってたさー
グラマさんと頻繁に連絡が取れなくても書いておいてくれれば伝えるので
そこはまぁ平気っす
あまり頻繁に話をしなくても大丈夫なラインで、あまりゲーム自体には関係ないんだけど
個人的にお願いしたいことはあります
フェイの問題作成プログラムを作ってもらえないだろうか
みんなの楽しみ+mobやアイテムの具合を見るのに便利だと思うので
フェイの問題というのはいわゆるパズルモード
マップ、mob、アイテムなどを自由に配置して問題を作成
詰め将棋的な感じです
もちろんグラマーさんの分業をしてもらえるならそっち優先です
>>659
はな荒らし系は単にウザいだけな印象が強いらしくイマイチ人気がない感じ
他にいい案があれば頼む
- 662 名前:510:2010/01/22(金) 12:14:22.18 ID:teKAl6H/0
- 連絡関係把握しますた、やってみたいと思います
フェイの問題ググってみたけど、ぼんやりとしか理解できてない感じです
どうやらある程度敵ルーチンとかできてないと作れないっぽいから、
本編をそこそこ作ってから手をつけられればな、と思うんですがどうでしょう?
- 663 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 12:39:24.21 ID:1mD59KslP
- >>662
諸々了解、フェイ問の詳細はその時にでも
グラマー氏が来たら聞いて、>>510に安価付けておくのでお願いします
- 664 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 13:38:46.90 ID:1mD59KslP
- あんまさくさく進めすぎるのもアレなのでho
- 665 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:17:26.53 ID:eG414iq/0
- ボンバーマンハウスだ!
田田田 大部屋限定ハウス
田田田←みたいな感じの部屋で間のマスは絶対に壊れない壁
通れる道にも壁があり、つるはしがなくても掘れる壁
↑sfcシレンの見えない通路みたいなやつ
全ての敵を倒さないと階段が出てこない
初期配置以外の敵は出てこない または初期配置の敵を倒せば階段が出るとか
下駄/スケートボンバー 鈍足状態/倍速状態
ルーイ 貫通ボム 追跡ボム 地雷ボム ぷよボム ライン ドクロ 他
全然vipっぽくなくてスマソ 思いついたんで書いて見たくなった
>>661
鼻じゃなくて畠荒らしなんだぜ
鼻が荒らされてもシレン的に問題無さそうだが
- 666 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:18:57.22 ID:cGqtKhgq0
- ィェァ ィェァ
- 667 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:28:07.34 ID:HSImtQbo0
- パコレプキンの思考パターンってどうなってるんだろ
ランダムではなさそうだし
- 668 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:33:11.91 ID:w8FRjzJG0
- そういえばやる夫の鼻が取れてできる夫とかいうのになったことがあったな
個人的にはブーン小説でよくドクオ、ツンが一緒に出てるから
店主:ドクオ 仲間?倉庫番?:ツン
あとブーンがアルファベットを武器に、ってのがあるみたいだけどアルファベットは武器で登場できない?
- 669 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:37:35.56 ID:cGqtKhgq0
- そういやツンは今まで殆ど話題に上がらなかったな
- 670 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 14:43:28.02 ID:1mD59KslP
- >>665
アスカの大部屋迷路か4分割部屋でやったらそれなりに楽しいかも?
いまちょっと頭が働かないんだがちゃんと練れば面白い感じに仕上がりそう
登場mobが全部ボンバーマンでブーンが居ないところでも爆弾を設置させたい
視界明瞭にするかキグニ状態にすれるかかね
>>667
近接時は移動、何もしない、攻撃の3択、均等かちょっと攻撃より配分のイメージ
それ以外の時は3:1くらいでランダム移動:通常mob移動(寄ってくる)のイメージ
>>668
個人的には店主にはバーボンマスターを押したい
そして ツン か しぃ は最初は敵で出したい
しぃはきっと操られてるとか人質を取られてるとか
まぁ味方NPCか町人が無難か
アルファベットはやるんでも専用ダンジョンじゃないかなー
∧ ∧___
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| しぃ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 671 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:46:17.74 ID:kkpoW2oq0
- >>670
通貨モリタポだし、店主をたらこ唇のアノ人にして 尚且つシステム上撃破は絶対に不能にすれば?
- 672 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/01/22(金) 14:57:43.78 ID:1mD59KslP
- アンケートお願いします>>594>>596 //今晩まで
今朝はなんか色々と
ィェァ>>604/>>606+>>613=>>625
ヒタヒタ>>626/>>626
ジョルジュ>>640
ぶつけんぞ>>642
通ります>>649-654
中の人>>657
杖、草、mob案などなど随時募集
>>302>>502あたり参照、>>502アンケも夜で〆
夜までさらばい
- 673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 14:59:11.92 ID:pTGerh3+0
- VIPマリオみたく、SFCシレンのROMを改変ってわけじゃないんだよね?
戻る
全部
最新50