連携・固め


固め



■固め予備知識

  • BECは3段目までだしきるのは危険なので2段目で止める。
  • 6Cは空ガ不可、強制立ちくらい。
  • Bより2Bの方がリーチが長い。
  • 2A>2B>A>2A といったA攻撃が重複するチェーンを組める。
  • 投げパターンは2A当て投げ、2A(1~2)>A空キャン投げ、ダッシュ投げorA空キャン投げ。
  • 6Bより6Cの方が前進する分攻撃判定が横に広い。


■通常

①2A×1~2 から

  • 2B>C~
  • 2C
  • 6C
  • BEC
  • ダッシュ2Aor投げ
  • J2C


②A(2A)空振り から

  • 2Bor2C
  • 6B
  • 6C
  • BEC
  • ダッシュ2Aor投げ
  • J2C
  • ■空中ダッシュへ


ex.
2A>2A>①>2B>C(2)>②>A>2C>B物投げ
割とよく見る固め

ex.
2A*n>J2Corダッシュ投げorダッシュ2A...
2Aを中心とした固め、
逃げにくいが近距離なので暴れに注意。

ex.
2A*n>BEC>A~
BECを利用した固め。
ヒット確認、攻め継続が容易。
BECは使い勝手は良いですが、対策を立てられやすいので注意。
→BECをシールド、三段目バーキャン、BEC>5Aの5Aにバンカー等々




③2B から

  • BorCor2C
  • BEC
  • Aor2A

Aと2Aの空キャンや2Aのチェーン止めがおもしろい。

ex.
2B>C(1)>2A>①
ヒット時はそのままコンボへ、ガード時は①へ。

ex.
2B>BEC~
ここから①、②にいける。

ex.
2B>2A>B>②
ヒット時はそのままコンボへ、ガード時は②へ。




④6Cと6B(普段使わないやつ)

  • ~6C>A~
強制立ちくらいからAが連続ヒット。
空中やられの時はAが当てればエリアルへ。
屈ガー時はいつも通りAの空振り。

  • 6B>A
ヒット時空中やられ。Aが届く高さなら連続ヒット。
屈ガード時はいつも通りAの空振り

  • 6B>Bor6C
6Bが地上やられからなら空中でBor6Cがヒットする。

  • 6B>2A
ヒット時は2Aがあたらない、JAorJBからエリアルへ。

  • 6B>2A空振り>空キャン6C~
6Bヒット時つながる。
ほぼ密着でないと6Cが当たらない。
2Aでヒット確認ができたらそのままジャンプしてエリアルへいく方がよい。



ex.
2B(CH)>6B>2A空>6C~
2Bがノーマルヒット時、ガード時は6Bは暴れつぶし。それでも6Bヒット時はエリアル可能。
6CからはA、C、2Cがあるので割りと連携組める。


ex.
6B>Aor(2A>6C)
6Bノーマルヒット時の連携


ex.
6B>上押しながらC
ヒット時はエリアルへ、ガード時はCがでる。





■2Cから

  • イスorEX埃or物投げ
  • Aor2A
  • 5B>6C>エリアル


■空中ダッシュ

  • 空中ダッシュJC
暴れ→潰す
ジャンプ逃げ→逃げられる

  • 空中ダッシュJB
暴れ→裏周り、投げへ
ジャンプ逃げ→空中ガード

  • 後ろジャンプから空中ダッシュJC>JB
JBでガード崩れる?
JC>2Bを始めに見せておくと使えるかも。

  • 空中ダッシュjBor(JA>AB)>垂直ジャンプキャンセル(前慣性付け)>
(JC>JB)or(JC>2B)or(JBECすかし2B)or投げ


■CH
カウンターヒットでつながる固めレシピ。

  • 2A(CH)>C(2)
Cは多段ヒットかつ、前進するので使える。

  • 2A(CH)>A空振り>2A
2Aカウンターからのつなぎ、A空振り経由でB系の攻撃につなげたかったが無理でした。
固めの最中のダッシュ2Aならばカウンターをとりやすいので固め中におもむろにだす。
対の選択肢は2A>(ディレイ)A>空キャン投げか...(恐ろしや

  • 2B(CH)>BEC
距離が遠いとつながらないので注意。

  • 2B(CH)>6B~
6Bがヒット。

  • 2B(CH)>6C~
6Cがヒット!
強制立ちくらいなのでこの後A振っても当てれます。

  • 2B(CH)>A空振り>B
カウンター時つながる。

  • 2B(CH)>A空振り>2C
上と同様

  • 6B(CH)>2Aor2Bor2C
入れ込みで空振り、カウンターヒットなので拾える。
2Cの場合は真下に入っていなければ厳しい。
2Aの場合はCHではなくても拾うことが可能。

  • 6C(CH)>BEC
リターンは大きいが、6Cがカウンターする場所は...




■対策集

○ジャンプ逃げ対策

  • 空中ダッシュJB
  • ディレイの攻撃
  • BEC
  • 2A→ダッシュ2A...


○バクステ対策

  • 空中ダッシュJB
直接の対策にはなってませんが間合いを維持することは可能。

  • BEC
バクステの一点狩りには使えますが、ジャンプ逃げと暴れには弱い選択肢。

  • 物投げ

  • 固め中にディレイの下段
バクステの立ちモーションを狙う。


○暴れ対策

  • 空中ダッシュJCorJB
  • ディレイの攻撃
  • BEC
  • 2A→ダッシュ2A...(最速暴れ以外)
  • J2C
  • 画面端で固めをAで終えたあとに少し間をあけてEX埃






端の固め


固めにこだわりたい人向けです。
(中央でも自分と相手との距離は多分変わらないので中央でも役に立ちます。)

RBかけまくってます!

いれこみ、ヒット用、つながる、CH時つながる、暴れつぶし等々
全部つめこみです。
とりあぜずレシピだけまとめました。

量はたくさんありますが、似たようなことばかり書いてあります。

A止めからの矢印(→)と2A止めからの連携を参考にして下さい。

一つ一つレシピを説明していくと汚くなるので、
後で編集画面でコメント書きにしておきます。


■具体的なレシピ
※記号説明
→2A(先):2A先端始動の攻撃に移れる。
→2B(先):2B先端始動の攻撃に移れる。
→移動系:ダッシュ、空中ダッシュで接近が必要なこと。

▽密着2A始動
  • 2A*(1~2)
  • 2A>A>2A
  • 2A>B>A>2A
  • 2A(1~3)>C(1)>A →2B(先)
  • 2A(1~5)>C(2)>A →移動系
  • 2A(1~3)>6C>A →2B(先)
  • 2A>6B>A →2A(先)
  • 2A>2B>C>A →2B(先)
  • 2A>2C>A →2B(先)
  • 2A>2C>6C>A →移動系


▽2A先端始動
  • 密着2A始動と同じ選択肢(つなぎが移動系になる)
  • 2B先端始動の選択肢
  • ダッシュ2A
  • J2C
  • その他、攻撃。


▽密着2B始動
  • 2B>(2A)>B>A →2B(先)
  • 2B>BorC>2A
  • 2B>6B>A>6C>BEC>2A
  • 2B>6B>8or9(ジャンプ仕込み)>ちょいためJCorBEC>2A
  • 2B>2C>A>6C>BEC>2A
  • 2B>2C>6C>A>BEC>2A
  • 2B>A>C(2)>2A
  • 2B>B>A>C(1)>2A


▽2B先端始動
  • 2B>BEC>2A
  • 2B>A>BEC>2A
  • 2B>6C>A>BEC>2A
  • 2B>2C>A>BEC>2A

  • 2B>2A →移動系
  • 2B>6C>2A →移動系
  • 2B>A>2C>2A →移動系

(Aできって移動系に移るのもあり。)





■補足

○BECは基本2段止めで。

○2A止めの後の選択肢は2A先端始動の選択肢と同じである。

○2Aが空振りの時の選択肢(移動系)
  • ダッシュ2A
  • 空中ダッシュ~
  • BECor2Cor6Cなどから攻撃始動
  • EX埃(ガードさせて接近)

○暴れつぶし用に2Cを打つ場合、~2Cから
  • ヒット確認で拾ってエリアル。
  • EX埃(ディレイ具合でその後の連携に変化をいれる)
  • B物投げ(6,トレー+本)←これが一番か。
  • イス設置

○シエルには2A>CでCの1段目が当たりません。

○2A>C(1)>A空>2B で2Bが当たらないキャラは、
都古、さつき、レン

○キシマに画面右端と左端でガードの横幅が違うのを確認。
他のキャラもあるかもなので一応注意。

○~BEC>2A でBECが空中ヒットした場合
その後の2Aは空ぶってしまうのでBEC>2A空>Aでエリアルに持っていく。






埃連携


■端

  • EX埃(4)から

〔ヒット〕→コンボ
〔空ガ〕→立ち攻撃からエリアル


〔ガード〕
  • HJから
→JC>JB
→(JC)>空中ダッシュJCorJCすかし投げor着地2B
→JA>着地、少し待ってから投げ

  • イス→ダッシュ~

  • ダッシュ2A>ディレイA>投げ
埃を出す位置によっては2Aを2Bや2Cにしたりすることも可能。
埃をバカキャンする人に結構有効。

  • A弁当 →ダッシュから2択
EX埃を出す位置をやや後ろめにしなければいけない。

  • (一定の距離)じょうろ →(ヒット確認)
ヒット時はHJからエリアル、ガード時はA弁当設置へ。
じょうろはジャンプ逃げをつぶし(つぶせたらいいが)に。
ダッシュAの方がジャンプ逃げつぶしに使えるが、相手屈ガーの場合無駄に接近してしまう。
この位置で弁当敷くよりはじょうろの位置で弁当の方が使えるので一応じょうろの連携も記載しておきます。
主に使う場所は2Cと空中投げ後の起き攻めのEX埃から。


〔ダウン追い討ちの場合〕
  • イス
受身狩り可能。

  • A弁当
受身狩りはできないが有利な状況を作ることが可能。




■中央

  • 中央、EX埃の引き戻し3段( 翡翠 敵 埃 )

EX埃を近めでガードさせると3段埃をガードさせた後、上記の括弧内の配置になります。
1ヒット分の埃持続を利用して、
投げor暴れつぶし>埃持続>投げor暴れつぶし→固めへ
といった連携を組むことができます。
投げの選択肢は、ダッシュ投げ、Aキャン投げ、当て投げ、等々。
以下具体的なレシピ。
(まだ)


  • 中央、押し出しEX埃 ( 翡翠 埃 敵 |壁 )

端付近で上記の括弧内の配置になることが望ましい。
そこから相手のでかたをうかがって、
  • ジャンプ逃げ→JB追加orHJ空中投げ
  • ガード→ダッシュA投げ
埃の持続時間は長いので安全な選択肢を。








物投げの連携


今検証中。


○電気スタンド、ハンガー、トレーが屈ガードでも当たるキャラ

ネロ、青子、志貴、七夜、琥珀、白レン


○中央で~2C(先端)>B物投げ(2,壷+本)

で相手が本を地上でガードすると、壷がちょうど頭上の位置にいくようになる。
立ちガード→壷ガード
屈ガード→壷スルー
こんな感じになります。
動画でよくここで2Bがささってるのをみかけたので。

物投げの後、ダッシュ2BかA>投げ仕込みB で2択図れないかなと。

とりあえず本を地上ガードしてくれる伏線が必要なのでネタ程度。


○端、上と似たように花瓶が屈ガーで当たる当たらない択一

これも検証中。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年01月06日 16:58