【架空鉄道ネットワーク】RN.jp内検索 / 「山手環状線」で検索した結果

検索 :
  • JR東日本武蔵支社
    ...木場~大宮~羽生) 山手環状線(池袋~東京~池袋) 注意 JR東日本とは全く関係はございません またこのような路線も持っていませんのでお問い合わせはおやめください あと、BRTネットワークには加盟していません あくまで参考資料としての記事です
  • メニュー
    ...父本線 武蔵野本線 山手環状線 JR西日本加賀支社 + ... 北越本線 高山本線 越美北線 七原線 祝里線 萱場線 奥島線 JR西日本京阪神統括本部 + ... 東海道本線 瀬戸本線 大阪環状線 阪和線 紀伊本線 学研都市線 JR西日本広島支社 + ... 瀬戸本線 呉線 可部線 芸備線 京荒エクスプレス +...
  • 西環状線
    西環状線は、日向市車庫(ひがししゃこ)・田中を結ぶ路線である。半数ほどの列車が予川線に直通する。 路線色 ■(赤色) 歴史 年 できごと 2006 北山北地域の通勤のために開業 2008 ルート変更 車両 橋本総合車両所の車両が使用される。 N533系2200番台 種別 普通 駅紹介 普 普通 駅名 読み 普 乗換 ホーム 備考 距離 日向市車庫 ひがししゃこ ● 1面1線 0.0km 日向市 ひがし ● 山北環状線 2面3線 2.0km 都城 みやこのじょう ● 山北環状線 4面6線 大半がここで折返し 3.0km 浜北橋 はまきたばし ● 2面4線 4.9km 浜南橋 はまなんばし ● 浜西支線 2面3線 6.8km 日本橋 にほんばし ● 2面2線 9.5km 新日本橋 しんにほんばし ● 2面2線 10.2km 田...
  • 京東環状線
    概要 ラインカラーは緑 路線記号は「S」 都区内の輸送が主で、東京の山手線のようにほかの路線との乗り入れが行われていない。 輸送力があまりにも高いせいなのか、新幹線以外では唯一16両編成による運用が行われている。 京東-脇山間はかつての京東本線で、2002年3月に分離された。そこから徐々に延伸を重ね、2009年に環状線として開業させた(同時に既存区間上に佳村駅・大橋駅・椎名駅も同時に開業)。 路線データ 路線名 京東環状線 ラインカラー 緑 運営事業者名 京東鉄道 区間 京東-京東 路線距離 km 軌間 1,067mm 駅数 28駅 複線区間 全線 電化区間 全線 電気方式 直流1500V(架空線式) 閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式) 営業係数(2012年度下半期) 保安装置 D-ATC-EX 運転指令所 京東本部指令所 営業最高速度 120km/h 駅番号 駅...
  • 山北環状線
    北環状線は山北ニュータウン(以下NT)・山北間を結ぶ17.6kmの路線である。 路線色 ■(橙色) 歴史 年 できごと 2006年 西山北地区への通勤路線として開通 使用車両 橋本総合車両所の車両が使用される。 N533 種別 普 通 快 速 駅紹介   種別 普 普 通  快 快 速 駅名 読み 普 快 乗換 ホーム 備考 距離 山北NT やまきたにゅーたうん ● ● 山北線 3面6線 0.0km 新橋 しんばし ● ● 8面14線 2.2km 新橋本 しんはしもと ● レ 3面4線 3.5km 本田 ほんだ ● ● 3面4線 4.3km 北橋本 きたはしもと ● レ 3面5線 5.0km 橋本 はしもと ● ● 7面13線 5.6km 新山田台 しんやまだだい ● レ 2面4線 6.4km 新橋 しんばし ●...
  • 博麗環状線
    博麗環状線 大都市博麗市とその隣の御社市の市街地を結ぶ環状線 支線も存在する つい最近まで他のJR線と接続しないJRでも珍しい路線だったが久遠線が旅客化したことでこのことは解消 (ついでに言えばその座は八戸線に譲った) 他の地区の環状線とは異なり近郊型・3ドアが主流 一応首都圏のお下がりの4ドアも紛れてはいる 内回り 博麗・梶原方面 外回り 鬼塚・博麗下田方面 路線データ 路線距離(営業キロ) キロ弱 軌間 1067mm 電化方式 直流1500V 駅数 (始点終点含む) 複線区間 全線 閉塞方式 自動閉塞式 保安装置 ATS-PN 最高速度 100km/h 車両基地 野潟車両センター(北ノガ)・博麗環状線営業所(北ハク) 担当乗務員区所 博麗運輸区 運転司令所 野潟総合司令室 停車駅案内 駅名 読み 乗り換え路線 備考 博麗中央 はくれいちゅ...
  • 東葉大環状線
    概要 東京湾をほぼ囲む大環状線である。全てが既存線を生かす予定。といってもこの時点で開業しているのは京東本線(東京-昭和島間)のみとなっている。 しかし、大半の路線は計画中であるが、2020年には大環状を完成させる予定。 路線 駅ナンバー 駅名 読み 乗換 備考 京東本線 KR17 東京駅 とうきょう 京東本線(大宮・常盤市方面)・京東新幹線・京王高速鉄道・JR東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・長野新幹線(北陸新幹線)・東海道線・中央線・山手線・京浜東北線・総武線(快速)・横須賀線・京葉線・東京メトロ丸ノ内線 KR16 京鉄有楽町駅 きょうてつゆうらくちょう KR15 築地駅 つきじ KR14 越中島駅 えっちゅうじま KR13 豊洲駅 とよす KR12 東京ビックサイト前駅 とうきょうびっくさいとまえ 京東新幹線 付近に京王高速鉄道...
  • 支社別
    山北本社 駅名 読み 距離 路線 予川 あらかがわ 12.7km 予川線 北橋本 きたはしもと 15.8km 山北環状線 下湯川 しもゆかわ 5.5km 予川線 新日本橋 しんにほんばし 西環状線 新橋 しんばし 2.2km 山北環状線 新橋本 しんはしもと 3.5km 山北環状線 新山北 しんやまきた 9.0km 山北環状線 新山田台 しんやまだだい 6.4km 山北環状線 田中 たなか 3.4km 山北線 田中空港 たなかくうこう 4.4km 山北線 田中山 たなかさん 5.6km 山北線 中山下 なかやました 8.1km 山北線 日本橋 にほんばし 西環状線 橋本 はしもと 5.6km 山北環状線 浜北橋 はまきたばし 西環状線 浜南橋 はまなんばし 西環状線 浜西橋 はまにしばし 0.0km 山北環状線 日向市 ひがし 11.9km 山北環状線 日向市車庫 ひがししゃこ...
  • は行
    は 駅名 読み 距離 路線 橋本 はしもと 5.6km 山北環状線 浜西橋 はまにしばし 0.0km 山北環状線 林 はやし 15.5km 山北線 ひ 駅名 読み 距離 路線 日陰 ひかげ 4.6km 西岸線 日向市 ひがし 11.9km 山北環状線 東東 ひがしあずま 1.2km 田中港線 東中山 ひがしなかやま 2.1km 西山線 東西山 ひがしにしやま 1.4km 西山線 東本田 ひがしほんだ 14.5km 山北環状線 東山北 ひがしやまきた 3.5km 東山北線 東山北 ひがしやまきた 10.7km 山北環状線 樋口 ひぐち 8.7km 南島空港線 ほ 駅名 読み 距離 路線 本郷 ほんごう 23.1km 山北線 本田 ほんだ 4.3km 山北環状線 本島南 ほんとうみなみ 52.0km 山北線
  • さ行
    さ 駅名 読み 距離 路線 酒井 さかい 2.1km 酒井線 し 駅名 読み 路線 距離 下山下 しもやました 9.6km 山北線 下湯川 しもゆかわ 5.5km 予川線 新東 しんあずま 13.1km 山北線 新今市 しんいまいち 1.3km 三河線 新岩瀬 しんいわせ 2.7km 田中港線 新川 しんかわ 39.9km 山北線 新西西山 しんにしやま 0.6km 中西線 新西山 しんにしやま 0.6km 西山線 新日本橋 しんにほんばし 西環状線 新日本遊園 しんにほんゆうえん 17.3km 山北線 新橋 しんばし 2.2km 山北環状線 新橋本 しんはしもと 3.5km 山北環状線 新林 しんはやし 14.4km 中西線 新藻琴が丘 しんもことがおか 41.3km 山北線 新安川 しんやすかわ 9.6km 西岸線 新山北 しんやまきた 9.0km 山北環状線 新山田台 しん...
  • 予川線
    予川線は、田中・湯川間を結ぶ17.0kmの路線である。線内で完結する列車はなく、すべての列車が山北線または西環状線へ直通する。 路線色 ■(桜色) 歴史 年 できごと 2005 湯川温泉アクセスのために開業 2007 湯川温泉郷-湯川間延長 車両 橋本総合車両所の車両が使用される。 N533系2200番台(西環状線方面) N535系(山北線方面) N537系(山北線方面) 種別 普通 駅紹介 普 普通 駅名 読み 普 ホーム 備考 距離 田中 たなか ● 5面9線 乗換 山北線・西環状線 0.0km 湯川温泉郷 ゆかわおんせんきょう ● 2面4線 3.5km 下湯川 しもゆかわ ● 1面1線 5.5km 予川 あらかがわ ● 1面1線 12.7km 湯川 ゆかわ ● 1面2線 17.0km
  • YR山北駅
    山北駅 やまきた - Yamakita 所在地 山北県山北市山北1-4-5 所属事業者 山北鉄道山北地下鉄 電報略号 ヤキ 駅構造 1-4番線:地上駅5-8番線:地下駅 ホーム 4面8線 開業年月日 2004年(平成16年)8月10日(YR)2006年(平成18年)5月10日(山北地下鉄) 乗入路線 3 路線 所属路線 山北線(YR) キロ程 2.1km(山北ニュータウン起点) ◄山田台新都市 (0.7km) (1.3km) 田中► 所属路線 北環状線(YR) キロ程 17.6km(山北ニュータウン起点) ◄橋本 (0.9km)            所属路線 田中線(山北地下鉄) キロ程 17.6km(本田起点) ◄北山田台 (0.6km) (0.7km) 南田中► 乗り入れ路線 以下の2社の路線が乗り入れている。 YR 山北線/北環状線 : 特定都区市内制度におけ...
  • 新永遠亭駅
    新永遠亭駅 本線路線変更時に開業した地下駅でホームは15両対応 特急もほとんどが止まる駅で駅の施設は豪華 その割にホームは簡素 駅データ 所在地 東方都紅魔市永遠亭2-19-10 所属路線 東方本線 駅構内の施設 あかい窓口(大型) Now Days(コンビニ) キヤスク(売店) 立ち食いそば屋 待合室有り 百貨店の地下入り口に直結 停車種別 東方本線 快速・特別快速・新快速・通勤快速・特急(ただし一部は通過する) ホーム 地下対向式2面2線 放送 関西(一般)方式(村山明・よしいけいこ) 乗り場案内 番 路線 接近メロディー 備考 1 東方本線 博麗中央方面 大阪駅・環状線 2 東方本線 海田方面 大阪駅・環状線
  • 4系統
    4系統はニュータウン東口と前原を結ぶ5.2kmの路線である。 駅紹介 駅名 読み 乗換 ホーム 備考 距離 ニュータウン東口 ~ひがしぐち 山北線・北環状線 2面2線 0.0km ニュータウン西口 ~にしぐち 山北線・北環状線 2面2線 0.8km 西口大通り にしぐちおおどおり 2面2線 1.1km 新橋ショッピングセンター前 しんばし~まえ 2面2線 1.4km 新橋駅南口入口 しんばしえきみなみぐちいりぐち 4面4線 1.8km 新橋駅南口 しんばしえきみなみぐち 4面6線 2.3km 新橋西 しんばしにし 2面2線 2.8km 原ノ町三丁目 はらのまちさんちょうめ 2面2線 3.2km 本町 ほんちょう 1面1線 3.8km 本町信号所 ほんちょうしんごうしょ 4.1km 前原四丁目 まえばらよんちょうめ 1面2線 4.7km...
  • YR橋本駅
    橋本駅 はしもと - Hashimoto 所在地 山北県山北市橋本2-6-22 所属事業者 山北鉄道 電報略号 ハモ 駅構造 1-13番線:地上駅 ホーム 7面13線 開業年月日 2007年(平成19年)3月12日 乗入路線 1 路線 所属路線 山北環状線 キロ程 5.6km(山北ニュータウン起点) ◄北橋本 (0.6km) (0.8km) 新山田台► 乗り入れ路線 以下の路線が乗り入れている。 YR 山北環状線 : 特定都区市内制度における「山北市内」および「山北市近郊区間内」に属している。 駅構造 橋本駅プラットホーム ホーム 方向 行先 次駅 1・2 内回りB 北橋本・都城・日向市方面 北橋本 3・4 内回りA 本田・新橋本方面 北橋本 5・6 折返し用 7・8 外回りA 新山田台・新橋方面 新山田台 9・10 外回りB 新橋方面 新橋 11 外回り...
  • JR西日本京阪神統括本部
    関西地方の内 現実では京阪神大都市圏に当たる部分を任されたのはJR西日本である 保有路線 東海道本線(神戸~米原) 瀬戸本線(神戸~姫路) 湖西線(山科~敦賀) 湖東線(米原~敦賀) 山陰本線(京都~園部) 大阪環状線(大阪~天王寺~大阪) 阪和線(天王寺~和歌山) 紀伊本線(和歌山~新宮) 学研都市線(京橋~木津) JR東西線(京橋~尼崎) 奈良線(京都~奈良) 関西本線(大和路線)(JR難波~加茂) 草津線(草津~柘植) 福知山線(JR宝塚線)(尼崎~篠山口) 注意 JR西日本(+大阪環状線、山陰本線、阪和線、学研都市線、東海道本線、湖西線、JR東西線、奈良線、関西本線(大和路線)、草津線、福知山線(JR宝塚線))とは全く関係はございません 問い合わせはおやめください あとBRTネットワークには加盟していません あくまで参考資料としての記事です
  • 詳細N533
    0番台 基本の番台。この番台が大きさの基準。 車高   4050mm 車幅   2800mm 全長   20000mm 車体長  19500mm 最高速度 140km/h 加速度  4.5km/h/s 減速度  6.0km/h/s 運用路線 山北線/山北空港線/南島空港線/西山線/三河線 座席   セミクロス 200番台 0番台の座席を転換式クロスシートに変えた車両。 車高   3650mm 車幅   2800mm 全長   20000mm 車体長  19500mm 最高速度 140km/h 加速度  4.5km/h/s 減速度  6.0km/h/s 運用路線 山北線/山北空港線 座席   転換式クロス 500番台 田中港線の快速ハーバーライナー用の車両。 車高   4050mm 車幅   2800mm 全長   ...
  • 京東駅
    京東駅 概要 京東都の中心駅であり、京東都の官公庁も近い駅である。 この駅の(京鉄側の)駅長を務めるのはこの地方においては名誉的な役職とされ、京鉄の取締役の1人でもある。 2014年10月より、京東鉄道において、固有の駅ナンバーである「00」が与えられた。 1899年に開業された当時は1面1線のホームだった、現在ではホームが74番線まで存在するのでこのネットワークでも有数のターミナル駅。 架空駅のみでは最大の駅であり、某ネットワーク最大の駅(30面60線)を超え5架空鉄道ネットワーク・同盟の中では最大の駅である。 ちなみに実在駅を含むと新宿駅(75線以上)が最大でこの駅は2番目の大きさとなる。 2017年10月には今まで、涼宮ストア・エイトイレブン・ニコニコストアと3つのブランドあったコンビニとキハスクはすべて2018年より始まる新ブランド「マルシェ・コティディ...
  • 山北線
    山北線は山北ニュータウン駅から仲井駅を結ぶ45.3kmの路線である。 ※以下ニュータウンをNTと表記します。 路線色 ■(水色) 歴史 年 内容 2002年 山北NT-新東NT間 開通 2006年 新東NT-新日本遊園間の新日本鉄道を買収、翌月、山北線に編入 2008年 田中-中山下間のルート変更 2010年 新日本遊園―仲井間延長開業 2011年 仲井-五沼間延長開業 路線図 路線 種別 普  通 区間快速 快  速 特別快速 新 快 速 急  行 特  急 快速特急 新 特 急 本線 駅名 読み 普通 区快 快速 特快 新快 急行 特急 快特 新特 乗換   ホーム 備考所在地 距離 山北NT   やまきたにゅーたうん ● ● ● ● ● ● ● ● ● 山北環状線 2面4線 起点・複々線山北市 0.0km 山田台    やまだだい    ...
  • 博麗中央駅
    博麗中央駅 都庁が存在し、人口650万を超える大都市博麗市の中心地にある駅 東方都内では利用客が最も多く 東方高速鉄道有数のホーム数と規模を誇る 構内は広く貨物用の待避線まで存在する 拡張工事や駅ビル開発などで大阪駅に劣らず豪華になった ちなみにでっかい屋根はないが橋上通路が出来て JRとの連絡改札も設置された 駅データ 博麗中央駅 よみがな はくれいちゅうおう ローマ字 Hakureichuoh 電報略号 ハク(JR)・ハレ(東方高速) 所属事業者 東方高速鉄道東方都交通局JR東日本 東方高速鉄道東方本線 若立(T13)← 博麗中央(T12) →霧森(T11) 停車種別 全種別(一部「スーパーまりさ」・「きりかぜ」の速達便は通過) キロ程 東方高速鉄道東方本線(各駅停車) 行田(TL20)← 博麗中央(TL19) →霧森(TL18) 停車種別 全...
  • ま行
    み 駅名 読み 距離 路線 三河町 みかわまち 2.2km 三河線 南鷹嬢 みなみたかじょう 12.4km 南島空港線 南仲井 みなみなかい 48.8km 山北線 南中野坂 みなみなかのざか 1.2km 中西線 南本郷 みなみほんごう 25.9km 山北線 南焼土 みなみやいど 34.1km 山北線 南安川 みなみやすかわ 7.3km 西岸線 都城 みやこのじょう 12.9km 山北環状線 も 駅名 読み 距離 路線 藻琴が丘 もことがおか 37.8km 山北線 森田山口 もりたさんぐち 21.4km 山北線 森ノ宮 もりのみや 13.8km 中西線
  • YR特急車輛
    YRで使用されている急行型車両 N465 最高速度 140km/h 運用路線 山北線・南島空港線(氷雪・こなゆき用) YRで使用されている特急型車輛 N571 最高速度 170km/h 運用路線 山北線等(波動輸送用) N573 最高速度 170km/h 運用路線 山北線・南島空港線等(かなた用) N575 最高速度 170km/h 運用路線 山北線・山北環状線(ふぶき用) N585 最高速度 170km/h 運用路線 山北線・本州方面直通(流星用)
  • か行
    か 駅名 読み 距離 路線 海峡 かいきょう 59.7km 山北線 上中山 かみなかやま 3.4km 西山線 貨物駅入口 かもつえきいりぐち 15.4km 中西線 貨物駅前 かもつえきまえ 15.0km 中西線 き 駅名 読み 距離 路線 木 き 16.2km 山北線 北東東 きたあずまひがし 1.5km 中西線 北今市 きたいまいち 1.1km 三河線 北南島 きたなんとう 63.1km 南島空港線 北西山 きたにしやま 1.0km 西山線 北橋本 きたはしもと 15.8km 山北環状線 く 駅名 読み 距離 路線 空港口 くうこうぐち 13.8km 南島空港線 こ 駅名 読み 距離 路線 国際公園 こくさいこうえん 13.8km 山北線 五沼 ごぬま 84.1km 山北線
  • YR通勤車輛
    YRで使用されている一般型車両(形式) N533 最高速度 140km/h 使用路線 山北線・空港線等 車両数 1006両 N535 最高速度 140km/h 使用路線 予川線・田中港線 車両数 63両 N537 最高速度 140km/h 使用路線 西環状線・中西線 車両数 30両 N250 最高速度 100km/h 使用路線 東山北線・田中港線 車両数 15両 YRで使用されている一般型車両(本数) 12両S編成 10編成 120両 10両A編成 14編成 140両 8両 B編成 52編成 416両 6両 C編成 20編成 120両 5両 D編成 14編成  70両 4両 E編成 37編成 148両 3両 F編成 10編成  30両 2両 G編成 12編成  24両 気動車       15両 総数  169編成 1183両
  • リニア計画
    概要 京東鉄道が総力を挙げて取り組む計画、それがリニア リニアモーターカーを走らせる計画が確立した 予定駅(乗換駅はページ表示もします) 駅名 読み 乗換 備考 東京 とうきょう JR線 常盤市駅 ときわし 幌差本線・幌差新幹線・下北鉄道本線(東横線)・学園都市線 幌差駅 ほろさ 幌差本線 若田駅 わかた 幌差本線・若田本線 新荒月駅 しんあらつき 荒月新幹線・若田新幹線 京東駅 きょうとう 本線・環状線・新幹線 新稲川 しんいながわ 稲川駅とは離れて作る予定、ここから関西臨海鉄道の管轄線 亀山 かめやま 紀伊新幹線・JR線 和歌山 わかやま 紀伊新幹線・JR線 新大阪 しんおおさか 紀伊新幹線・JR新幹線・JR線
  • 2系統
    2系統は後藤市から新橋経由で本町とを結ぶ6.5kmの路線である。 駅紹介 駅名 読み 乗換 ホーム 備考 距離 後藤市 ごとうし その他系統 2面4線 0.7km 佐賀原 さがはら 2面2線 1.0km 新佐賀原 しんさがはら 2面2線 1.5km 前原 まえばら 2面2線 2.0km 前原四丁目 まえばらよんちょうめ 1面2線 2.5km 久原 ひさはら 2面2線 3.5km 原 はら 2面2線 3.9km 新橋駅南口入口 しんばしえきみなみぐちいりぐち 4面4線 4.4km 新橋駅北口入口 しんばしえききたぐちいりぐち 2面2線 5.3km 新橋 しんばし 北環状線 2面2線 5.8km 新橋西 しんばしにし 2面2線 6.9km 原ノ町三丁目 はらのまちさんちょうめ 2面2線 7.3km 本町 ほんちょう 1面1線 7.9km
  • 永遠亭駅
    永遠亭駅 元々の本線の駅で現在は別線と皆川本線が使っている 特急が止まれるぐらいの長さのホームがある 本線との乗り換えも一応出来るが 駅が離れているため一旦改札を出なければならない 駅データ 所在地 東方都紅魔市永遠亭2-15 所属路線 東方本線(各駅停車) 興宮線 皆川本線 東方都交通局永遠亭環状線 駅構内の施設 あかい窓口(窓口だけ) 停車種別 皆川本線 普通・準急・急行・特別快速 東方本線(各駅停車) 各停・区間快速・ライナー 興宮線 普通・快速 ホーム 高架島式2面4線 放送 関西(一般)方式(村山明・よしいけいこ) 乗り場案内 番 路線 接近メロディー 備考 1 興宮線 普通 西日本一般 2 皆川本線 四十物方面 西日本一般 3 東方本線(各駅停車) 博麗中央方面 西日本一般 4 興宮線 快速 西日本一般
  • 切戸駅
    切戸駅 紅魔市と守矢町の境にある駅 閑静な住宅街の一角にあり駅前は商店街で賑わっている 駅データ 所在地 東方都紅魔市切戸町柏井1-18-64 所属路線 緩行線 宮川線 駅構内の施設 キヤスク(売店) 待合室有り 停車種別 東方本線(各駅停車) 各停・区間快速 宮川線 普通 ホーム 島式切り欠け+対向式2面4線 放送 関西(大阪環状線)方式(片山光男・山本惠子) 乗り場案内 番 路線 接近メロディ 備考 0 宮川線 西日本標準ベル 切り欠けホームで3番線の前の方にある 1 東方緩行線 博麗中央方面 西日本標準ベル ホーム檄細 2 東方緩行線 海田方面 西日本標準ベル 3 東方緩行線 博麗中央方面 西日本標準ベル 折返し用 1番線のみ足下にご注意くださいの放送が流れる
  • 小田原・江ノ島線
    小田原・江ノ島線は小島新田・小田原間を結ぶ路線である。 歴史 年 できごと 2009年 関東地区からの観光路線として開通 使用車両 E231 種別 普通 観光快速 通勤快速 快速 急行 駅紹介   種別 普 普  通 観 観光快速 通 通勤快速       快 快速 急 急行 駅名 読み 普 観 通 快 急 乗換 ホーム 備考 距離 小島新田 こじましんでん ● レ ● レ レ 本線・京急線 3面5線 0.0km 川崎 かわさき ● ● ● ● ● JR線・その他私鉄線 2面4線 km 横浜 よこはま ● ● ● ● レ JR線・その他私鉄線京王高速鉄道・西臨海鉄道 2面4線 km 大船 おおふな ● ● ● ● レ JR線・その他私鉄線 2面4線 km 大仏前 だいぶつまえ ● ● レ ● レ 1面2線 km 長谷寺 はせでら...
  • YR基地
    路線別 本線系統 名前 電略 隣接駅 橋本総合車両所山北派出 山ヤキ 山田台新都市駅 下山下電車区 西シヤ 下山下駅 仲井電車区 仲ナカ 仲井駅 森ノ宮電車区 西モリ 森ノ宮駅 森ノ宮電車区酒井派出 西サイ 酒井駅 東東気動車区 西ヒマ 山北水族館駅 鷹嬢電車区 南タカ 鷹嬢駅 環状線系統 名前 電略 隣接駅 橋本総合車両所 山ハモ 橋本駅 橋本総合車両所日向市派出 山ヒシ 日向市車庫駅 西山線系統 名前 電略 隣接駅 森ノ宮電車区上中山派出 西カマ 上中山駅 軌道線系統 名前 電略 隣接駅 佐賀原電車区 西サハ 佐賀原駅 前原電車区 西マシ 前原四丁目駅 支社別 山北本社 名前 電略 隣接駅 橋本総合車両所 山ハモ 橋本駅 橋本総合車両所山北派出 山ヤキ 山田台新都市駅 橋本総合車両所日向市派出 山ヒシ 日向市車庫駅 西山支社 名前 電略 隣接駅 下山下電...
  • 山北鉄道
    山北鉄道とは 山北県山北市に本社を置く。 また、冬季(12月~3月)は豪雪の為、冬季ダイヤという専用ダイヤで運行されている。 車両 通勤車両 特急車両 その他車両 事業用車両 ※以後発生する車両の廃車については譲渡いたしません。 路線 山北線 空港線 南島空港線 山北環状線 西環状線 中西線 予川線 東山北線 西岸線 田中港線 西山線 三河線 南山北軌道線 優等列車 ブルースター Wing GLACIER Liner かなた ふぶき 氷雪・こなゆき GLACIER SHUTTLE HARVOR LINER 温泉号 ランチEXP・ディナーEXP 旅路 流星 やまきた ゲージ 一部を除き狭軌(1067mm) 車両基地 こちらをご覧ください。 総延長:36820m = 36.82km 保安装置 全線「ATC-M(MAX)」 運賃 普...
  • 東総線
    概要 路線番号は「TS」 東葉大環状線の一部である。 路線データ 路線名 東総線 ラインカラー 未定 運営事業者名 京東鉄道 区間 上野-千葉 路線距離 km 軌間 1,067mm 駅数 21駅 複線区間 全線 電化区間 全線 電気方式 直流1500V(架空線式) 閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式) 保安装置 ATS-GX 運転指令所 東京運行指令所 営業最高速度 160km/h 駅ナンバー 駅名 読み 乗換 備考 CB10 京鉄千葉 きょうてつちば 千葉線 TS1 作草部 さくさべ TS2 京鉄稲毛 きょうてついなげ TS3 京鉄検見川 きょうてつけみがわ TS4 幕張 まくはり TS5 幕張本郷 まくはりほんごう TS6 新津田沼 しんつだぬま TS7 東船橋 ひがしふなばし TS8 船橋 ふなばし TS9 西船橋 にしふなばし ...
  • 山北県
    山北県 (やまきたけん)は、日本の最北端に位置する地方公共団体である。県庁所在地は山北市。都道府県人口は全国6位、面積は全国6位である。令制国の山北国で構成される。 市町村紹介 山北市 山北県庁がある、県内一の大都市で、政令指定都市となっている。 人口は180万人程である。 山下市 山北県で2番目に大きい都市 人口は113万人程である。 西山市 人口は70万人程度 仲井市 面積は655.28km² 人口は63万人程度 都城市 人口は50万人程度 交通 鉄道 山北鉄道 県内で一番大きな鉄道会社 山北地下鉄道 県内で唯一の地下鉄会社 本郷電気鉄道 山北鉄道が仲井まで完成する前はこの鉄道だけ線路が独立していた 道路 都市高速道路 1号 山北環状線 2号 浜北線 3号 田中線 4号 西山線 一般高速道路...
  • JR東日本北越支社・長原支社
    北越支社 国鉄民営化の際に北越地方の内の現実でいう信越地方に当たる部分はJR東日本が引き受けることになった 主に北越地方の路線の管理を担当している 保有路線には国鉄時代の名残があるのか本線が付く路線が多い 保有路線 央北本線(水上~博麗中央)・央北本線(川口線)(北越須原~北越川口) 北越本線(直江~秋田) 妙高本線(直江~城姫) 京東本線(北越来能寺~北越枡田) 伊能線(広前~野潟) 弥富線(東三條~弥富) 新野線(新野~柴田) 若田本線(北越西宮~高崎) 上越線(北越湯沢~高崎) 只見線(鯉手~小代川) 磐越西線(新野~山都) 米坂線(坂井~萩生) 博麗環状線(博麗中央~本山~博麗中央) 久遠線(本山~黄瀬原学園都市) 星ヶ島線(星蓮空港~南三船) 北越新幹線(野潟~高崎) 長原支社 長野県に当たる部分は長原支社が担当する この支社の発足は北越支社発足から10年目...
  • 京潟エクスプレス線
    概要 新京東-新野潟間を結ぶ路線である。 全線、1つも踏切が存在しない。 新野潟までとなっているものの、東方都への進出も考えられている。 2014年3月1日に京荒エクスプレス線と同時に開業予定。 路線データ 路線名 京潟エクスプレス線 ラインカラー 運営事業者名 京東新都市鉄道 区間 新京東-新野潟 路線距離 km 軌間 1,067mm 駅数 駅 複線区間 全線 電化区間 全線 電気方式 直流1500V(架空線式) 閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式) 営業係数(2012年度下半期) 保安装置 KX-ATC 運転指令所 営業最高速度 160km/h 駅一覧 駅番号 駅名 読み 普通 区快 快速 特快 乗換 備考 KG01 新京東駅 しんきょうとう ○ ○ ○ ○ 京荒エクスプレス線・JR北越本線・京東都交通局中央線 KG02 新湖北台駅 しんこほくだい ○ ...
  • 電鉄本線
    概要 平京電鉄唯一の路線。文字通り、京東と平野を結ぶ。 京東鉄道が平野に進出するまでは平野にいける唯一の手段で、今でも、その手段として利用する人がいる。 しかし、古い路線がゆえに線形は非常に悪い(電鉄京東-野上間は地下化でそれなりに改良されている)。それに加え、京荒エクスプレス開業で立場が厳しくなってきている。 かつては景山電鉄(2001年全廃)を介して景山まで直通運行していた。 2020年に平野市営地下鉄が開業され、直通運転を行う予定。 路線データ 路線名 電鉄本線 ラインカラー 運営事業者名 平京電鉄 区間 電鉄京東-電鉄平野 路線距離 36.5km 軌間 1,435mm 駅数 駅 複線区間 全線 電化区間 全線 電気方式 直流1500V(架空線式) 閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式) 営業係数(2012年度下半期) 保安装置 平電型ATS 運転指令所 営業...
  • 東方新幹線
    概要 京東鉄道がかつて計画されていた未成線である。 平野から星ヶ島・博麗中央・海田、東方3都ネットワークに新幹線を通そうという計画から始まった。 しかし、周囲の反対は強く、計画中止された。 その後、用地の一部(星ヶ島以北)は東方高速鉄道の東方高速線に引き継がれた。 その一方で、引き継がれなかった平野-冬島付近(東冬島貨物ターミナル駅)(東方高速線は平野起点ではなく京東起点であることから)の用地は貨物新幹線計画の一環で京東新幹線の貨物支線である冬島貨物支線の建設に生かされた。 駅予定一覧 乗り換え路線は現在のものを使う。 駅名 読み 乗換 備考 平野駅 ひらの 京東本線・新京東本線・平野北冬島連絡線・京東新幹線 戸神三笠 とかみみかさ 星ヶ島駅 ほしがしま 東方高速鉄道東方本線・東方本線(各駅停車) 博麗中央駅 はくれいちゅうおう 東方高速鉄道東方本線・東方本...
  • RN.jpデスティネーションキャンペーン
    RN.jpデスティネーションキャンペーン 何かの記念日(RailSimの日や、創設記念日など)や、休日に各社で行われるキャンペーンやイベントの事 各社によってイベント内容が違います。 各社合同キャンペーン日 2013年の主な予定 11月16日RailSimの日 各社合同イベントや、各線乗り放題切符の販売を行います。 東方高速鉄道キャンペーン日 2012年予定 京東鉄道キャンペーン日 2016年のおもな予定 2月1日~7月31日 第3回京東大本線スタンプラリーキャンペーン 詳細はこちら 梅ノ森電鉄キャンペーン日 大都鉄道キャンペーン日 山北鉄道キャンペーン日 2021年のイベント予定 臨時列車運行について こちらをご覧ください。 10/17 橋本総合車両センター一般公開  鉄道の日を記念して、10月17日に橋本総合車両センタ...
  • リニア新幹線
    概要 京東鉄道が総力を挙げて取り組む計画、それがリニア。 リニアモーターカーを走らせる計画が確立した。 現在は稲川~若田間が開業してる。 2015年3月14日には若田まで延伸し、「京東リニア新幹線」に改称された。 2020年代の全線開通を予定しているが、ハイパーループ計画により凍結される可能性が高まった。 路線データ 路線名 京東リニア新幹線 ラインカラー なし 運営事業者名 京東鉄道 区間 新大阪-東京 路線距離 km 走行方式 超電導磁気浮上方式 駅数 10駅 複線区間 全線 電化区間 全線 電気方式 交流33,000V 営業係数(2012年度下半期) 71.5 運転指令所 京東総合運行指令所 営業最高速度 600km/h 予定駅(乗換駅はページ表示もします) 駅名 読み 乗換 備考 東京駅 とうきょう 京東本線・京東新幹線・京王高速鉄道・JR線 常盤市...
  • 臨海副都心線
    概要 路線記号は「R」 京東鉄道初の新交通システムによる路線である。通常の線路を用いる路線の建設を予定していたが、新交通システムによる建設が決定した。 走行方式はAGT(側方案内式)であり、無人自動運転による運用となっている。愛称は「ゆめつぐみ」。 2016年7月2日に黒音駅まで先行開業、2020年度までに順次開業される予定。 路線データ 路線名 臨海副都心線 ラインカラー 群青色 運営事業者名 京東鉄道 区間 京東-新ふ頭 路線距離 14.3km 駅数 駅 複線区間 全線 電化区間 全線 電気方式 三相交流600V 60Hz 閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式) 営業係数(2012年度下半期) 保安装置 D-ATC-A・K-ATO 運転指令所 京東本部指令所 営業最高速度 80km/h 駅一覧 駅ナンバー 駅名 読み 距離 乗換 備考 ↑鹿袖みらい鉄道...
  • 東方本線
    東方本線 ラインカラーは紅 路線記号は「T」 三都電気鉄道から存在する路線 海田と京東を結んでいる ほとんどが全線を直通するが一部で途中折り返し電車がある 乗客数が最も多い路線で 車両もJRからの譲渡車が多いがバリエーションに富んでいる 2009年より特別快速でのグリーン車の営業と特急「きりかぜ」の運行が始まった 同年10/24より平野北冬島連絡線経由で京東鉄道と直通運転が開始した また新たに星ヶ島~聖ヶ関間が開業した 11/9 諏訪平延伸が完了 新種別が設定された そして2010年3月13日 ダイヤ改正により念願の京東進出 京東鉄道との二方向直通が開始された 2010年6月27日 ダイヤ改正で寄居線との直通を開始 新海田経由の電車が設定され紅魔留置線使用開始 2011年3月12日 空白の区間であった翠野~槇山間の駅...
  • 北越枡田駅
    北越枡田駅 極寒の地 野潟県の真ん中に位置する北越中央市の主要駅 駅の展望台からは日本海が一望できる 東方高速鉄道系統の東海台高原電鉄が乗り入れ、新幹線も通っていることから利用客(特に観光客)も多い ちなみに利用者数は博麗中央には及ばず せいぜい紅魔中央(2万人)程度である 駅データ 所在地 野潟県北越中央市枡田1-12 所属路線 東海台高原電鉄 京東鉄道日本海本線 みちのく鉄道日本海新幹線 JR北越本線 JR京東本線 JR北越新幹線 駅構内の施設 みどりの窓口(大型) キオスク(売店) 大型待合室有り 立ちそば屋 古河パン北越枡田駅店 屋上展望台有り 構内はレストラン街やスーパーなどがある 停車種別 ホーム JR・東海台高原鉄道 島式4面8線 京東鉄道 島式2面4線 新幹線 高架島式2面4線 新幹線(みちのく鉄道)高架2面2線通過...
  • 東方本線(各駅停車)
    東方本線(各駅停車) ラインカラーは朱(あけ) 路線記号は「TL」 緩行線とも呼ばれる 元々はこっちが本線だったが2003年(H15)に妖怪山トンネル開通・紅魔市立体交差化事業工事開始に伴い現在の路線にルートが変わった こちらの線路は当初レールごと撤去するつもりだったが 付近を走っていた自治体(主に妖怪山脈近辺)から廃止撤回の要望書が出され検討した結果 緩行線の扱いで復活させることが決まり 2006年(H18)本線複々線化工事が開始 翌2007年(H19)に工事が完了 再び電車が走ることになった しかし妖怪山脈に九州新幹線鹿児島中央付近に匹敵する勾配がある問題が浮上 また抑速ブレーキ搭載の車両が少ないことから急遽協調運転用の機関車を廣島から譲り受け(言うまでもなくセノハチ用のあれ)何とか解決にこぎ着けている 2011年改正で補機は解消 全検時の回...
  • 新京東本線
    概要 ラインカラーは水色 路線番号は「D」(稲川-京東)もしくは「C」(京東-若田) 現在の京東本線は線路容量がほぼオーバーしてる状態である。そのため、新しい路線が必要となった。 京東本線拡張および新京東本線建設計画もご覧あれ。 2012年5月に1435mmの線路も増設され、三線軌条となった。 京東-稲川間には「新京稲線」という愛称が設けられた(路線番号は「NI」)。 路線データ 路線名 新京東本線 ラインカラー 水色 運営事業者名 京東鉄道 区間 稲川-若田 路線距離 178.4km 軌間 1,067mm&1,435mm(三線軌条) 駅数 102駅 複々線以上区間 稲川-新荒月 複線区間 新荒月-若田 電化区間 全線 電気方式 直流1500V(架空線式) 閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式) 営業係数(2012年度下半期) 39.4 保安装置 ATS-GX 運転指令所...
  • 京東都
    都データ 概要 自治体京東特別区 政令市 市 町・村 テレビ・ラジオ放送局一覧(テレビ)チャンネルID かつてあったテレビ局 放送局一覧(ラジオ) 主なイベント京東四大競走京東マラソン 京東ウルトラマラソン 京東アワーズマラソン 京東国際駅伝 その他競技系イベント京東市民駅伝 京東大学駅伝 京東峠ヒルクライム大会 ツアー・オブ・北越 非競技系イベント京東コミックマーケット 御坂川大花火祭り 北越音楽の大宴会 主な観光地景勝地 テーマパーク・レジャー施設 展望施設 博物館・美術館 展示場 商業施設 公営競技施設 当都を本拠地とするスポーツチーム野球ノスフェラトゥ京東 平野レベリオンズ 稲川ヴィーナズ サッカー ラグビー その他 交通鉄道JR・地方公共団体運営 私鉄RN.jp加盟社 その他の私鉄 かつての私鉄 第三セクター 船舶 航空 道路高速自動車国道 高規格道路有料道路 都市高速 国道 都...
  • 京東線
    概要 大都鉄道が京東への路線を計画された路線である。 大鉄の京東支社において第一種鉄道事業者として運営されている数少ない路線である。 野底山林公園-日佐原間には長距離の空白地帯が存在しているが、2021年度に経路変更もありながらも駅が増設される予定。 路線データ 最高時速 130km/h 軌道数 複線区間 京東~飯田(西瑞樹~京東境は単線) 単線区間 飯田~静岡(大無間トンネルと静岡~駿府城跡は複線) 駅データ 駅名 読み 乗換 線路 備考 静岡駅 しずおか JR東海道線・東海道新幹線・静岡鉄道線・京東鉄道新東海道本線・新東海道新幹線 ∥ 駿府城跡駅 するふしろあと ∨ 臨済寺前駅 りんさいてらまえ | 与佐衛門新田駅 よさえもんしんでん | 足久保駅 あしくぼ ◇ 駿河発電所前駅 するがはつでんしょまえ | 白髭神社駅 しらひげじん...
  • 京東本線
    京東本線 猪谷から高山線と分かれ京東・諏訪平を経由 北越平野を通過して北越枡田に向かう路線 高速線として計画された為 距離の割に駅が少ない 2012年改正にそれまで猪谷にあった支社境界が北越来能寺に移った  なお車両は現在もすべて東日本持ちになっている 上り 猪谷方面 下り 北越枡田方面 路線データ 路線距離(営業キロ) 300キロ弱 軌間 1067mm 電化方式 直流1500V 駅数 (始点終点含む) 複線区間 全線 閉塞方式 自動閉塞式 保安装置 ATS-P 最高速度 120km/h 車両基地 野潟車両センター(北ノガ) 担当乗務員区所 西日本 富川地域鉄道部 猪谷~北越来能寺 糸井地域鉄道部 同上 東日本 野潟運輸区 新稲川~北越枡田 諏訪運輸区 北越来能寺~北越枡田 永岡運輸区 同上 運転司令所 猪谷~北越来能寺 JR西日本金...
  • 南方新線計画
    現在 交通手段がバスのみという南高原市・榛原町・黄瀬原郡の東方都南東部の交通手段の充実と共に関東地方進出を視野に入れた新線が計画された ルートはこの三つが計画された ①海田から南下、榛原町・皆川県を縦断し、群馬県水上・高崎を経由して八高線に沿い寄居から下北鉄道に直接乗り入れる ②紅魔中央付近から南東に下り南高原市を横断、榛原町の南を通り皆川県の北部から福島県に入り峠経由で福島もしくは会津経由で郡山まで直通する そこから南下し栃木県宇都宮・小山まで乗り入れる ③白玉線佐倉ヶ原から南下 先述の3地区すべてを通り皆川県の西側を通る  その後群馬県に入り高崎線(もしくは上越新幹線)に沿いながら大宮まで直通する 発表されたのは10月だが7月から極秘に会議が重ねられて 結果②が選出された その後少しルート変更を行っている 東方高速鉄道皆川本線(仮称) 駅予...
  • 央北本線
    央北本線 博麗中央と水上を結ぶ地方幹線 東方高速鉄道との乗り入れも行っており数々の車両が走り抜ける 2011年改正でルート変更が行われ 始発駅が変わるなど この路線を取り巻く環境は年々変化している 上り 博麗中央方面 下り 北越川口方面 路線データ 路線距離(営業キロ) 100キロ弱 軌間 1067mm 電化方式 直流1500V 駅数 (始点終点含む) 複線区間 全線 閉塞方式 自動閉塞式 保安装置 ATS-P 最高速度 120km/h 車両基地 野潟車両センター(北ノガ) 担当乗務員区所 永岡運輸区・博麗運輸区(北越須原まで担当) 運転司令所 野潟総合司令室 停車駅案内 (各→各駅停車 快→快速 特→特急) 駅名 読み 各 快 特 乗り換え路線 備考 博麗中央 はくれいちゅうおう ○ ○ 博麗環状線・東方高速鉄道東方本線・緩行線・白玉線・東方都...
  • 京東本線(京東鉄道の路線)
    京東本線 京東本線 概要 路線データ歴史 使用車両特急列車 普通列車 駅一覧稲川-荒月間 荒月-若田間 若田-常盤市間 常盤市-東京間 東京-横須賀間 横須賀-城ヶ島間 東福快速線路線データ 榊原支線路線データ 稲川連絡線(稲川・北稲川デルタ線) 京稲空港線 羽田空港支線 浦賀支線 運行形態1番の乗車率複線時代 現在 概要 ラインカラーは青 路線記号は「B」(稲川-京東)もしくは「A」(京東-黒磯)もしくは「KA」(黒磯-東京)もしくは「KB」(東京-城ヶ島) 2014年10月より、京東-稲川は「京稲線」、京東-荒月は「京荒線」の愛称がつけられた。 稲川から羽田空港を結び、北越地方と関東地方の大動脈である。 かつては、稲川~京東は「京東本線」で京東~荒月は「荒月本線」で荒月~若田は「若田本線」で若田~常盤市(当時の終点)は「幌差本線」という路線名だったが、2011年春にそ...
  • @wiki全体から「山手環状線」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索