輪香電気鉄道とは?

下北鉄道栗橋市郊外駅から京東鉄道若田駅を結ぶ路線。
こちらも経営危機で下北鉄道に経営委託してきた。
下北鉄道の傘下鉄道の中では歴史が結構深いほうである。
実は全区間降圧しなかった理由は若田駅から京東鉄道に乗り入れする予定だったかららしい。
現在荷物専用車の廃止が検討されている(苦情のため)

大まかな歴史

1980年 会社設立、建設開始
      区間開通
1982年 全線開通、運行開始
1985年 東横電鉄(現下北鉄道)に車両の検車委託
1989年 車両火災発生、この頃からステンレス車両導入開始
1993年 下北鉄道との短絡線開通
1998年 臨時列車で初めての直通運転、北輪香まで乗り入れ
2000年 終日運行の際短絡線を経由し、省田まで乗り入れ
2002年 この頃から経営悪化
2003年 一部区間で単線運行開始(複線の片方しか使わない)
2005年 一部運行でワンマン運行開始、但し無人駅は作らず
2009年 下北鉄道に経営委託
      区間的に電力を降圧

保有路線

本線

車両紹介

車両紹介を参照してください。

本線

1882年に全線開通。現在一部運行でワンマン運転を行っている。
下北鉄道経営委託時に、単線運行は中止になった。
珍しく「荷物専用車」が走っている
利用者減少に伴い区間的に電力の降圧が行われている。
  • 軌間
狭軌(1067mm)
  • 電気
直流(1500V・1000V)
  • 保安装置
  • 種別
普通・準急・急行・快速・通勤快速

停車駅

凡例 普通…普 準急…準 快速…快 急行…急 通勤快速…通
駅名 読み方 備考
栗橋市郊外 くりはししこうがい 下北鉄道本線(東横線北方線)乗り換え
新栗橋 しんくりはし なし
井伊町 いいまち なし
井伊新田 いいしんでん なし
粉是 こぜ ココから若田方面は1000V、デッドセクションあり
新粉是 しんこぜ なし
全家 ぜんか なし
品北 しなきた なし
白井 しらい もともと「しらい駅」だったが下北鉄道「白井(しろい)駅」改名に伴いこちらも改名
なし
省田 しょうでん なし
北省田 きたしょうでん なし
生防 しょうぼう 唯一待避線有り
北輪香 きたわこう なし
輪香 わこう なし
武蔵横川 むさしよこかわ なし
木目 もくめ なし
布港 ふこう なし
若田口 わかたぐち なし
小鳩 こはと ココから粉是方面は1000V、デッドセクションあり
小鳩市役所前 こはとしやくしょまえ なし
上野若田 こうずけわかた なし
出町 いでまち なし
若田 わかた 京東鉄道幌差本線・若田本線青森本線・JR若田本線乗り換え
最終更新:2009年12月12日 13:41