央北本線

博麗中央と水上を結ぶ地方幹線

東方高速鉄道との乗り入れも行っており数々の車両が走り抜ける

2011年改正でルート変更が行われ 始発駅が変わるなど この路線を取り巻く環境は年々変化している
上り 博麗中央方面
下り 北越川口方面

路線データ

  • 路線距離(営業キロ):100キロ弱
  • 軌間:1067mm
  • 電化方式:直流1500V
  • 駅数:(始点終点含む)
  • 複線区間:全線
  • 閉塞方式:自動閉塞式
  • 保安装置:ATS-P
  • 最高速度:120km/h
  • 車両基地:野潟車両センター(北ノガ)
  • 担当乗務員区所:永岡運輸区・博麗運輸区(北越須原まで担当)
  • 運転司令所:野潟総合司令室

停車駅案内

(各→各駅停車 快→快速 特→特急)
駅名 読み 乗り換え路線 備考
博麗中央 はくれいちゅうおう 博麗環状線東方高速鉄道東方本線緩行線白玉線・東方都交通局博麗線・御社線
北尼 きたあま
日和 ひより
北若立 きたわかたち
東栖本 ひがしすもと
栖本 すもと
小里 こり
JR地刻谷 じぇいあーるじこくだに
北星ヶ島 きたほしがしま
総武台 そうぶだい 東方都交通局空港線
冬島 ふゆしま
川織 かわおり
南三船 みなみみふね
赤司 あかし
東聖ヶ関 ひがしひじりがせき
河西川 かさいがわ
英和大学前 えいわだいがくまえ 東方高速鉄道泉州本線
聖ヶ関 ひじりがせき 東方高速鉄道東方本線泉州本線 ここから一部が泉州本線に直通する
西聖ヶ関 にしひじりがせき
新冬島 しんふゆしま 星ヶ島線 「さくや」・「スーパーさくや」は通過
央南 おうなん
東央南 ひがしおうなん
佐奈塚 さなづか
小割 こわり
下馬飼 しもまかい
派彦 はひこ 京東鉄道平野北冬島連絡線
松岡 まつおか
荒木原信号場 久遠線との分岐点
黄瀬原学園都市(東方高専前) きせはらはらがくえんとし(とうほうこうせんまえ) 日中の快速は通過する
津織 つおり
野呂郷 のろごう
荒月田沢 あらつきたざわ
北越須原 ほくえつすはら 央北本線(川口線)只見線 ゆりかもめの一往復のみ停車
上大島 かみおおしま
中大島 なかおおしま
黄砂台 こうさだい
新水島 しんみずしま 北越新幹線
南工業団地 みなみこうぎょうだんち
船越 ふなこし 京東鉄道京東本線
戸羽瀬 とばせ
皇子 おうじ
三日町 みっかまち 東方高速鉄道北越高速線(予定)
南植野 みなみうえの
新湯沢 しんゆざわ
築徳 ちくとく
根來 ねごろ
谷川連峰口 たにがわれんぽうぐち
新土合 しんどあい
足枷 あしかせ
北水上 きたみなかみ
水上 みなかみ 上越線東方高速鉄道上州本線

運行形態

日中は本数が少なく典型的なローカル路線のような運転間隔になっている

その代わり終電はかなり遅い(0:23分黄瀬原学園都市発 普通聖ヶ関行き)

快速は星蓮空港に行くのが多く ラッシュ時に北聖ヶ関までの設定がある

特急案内

「せんしゅう」以外は東方高速鉄道に直通する

聖ヶ関~水上間走行

「さくや」

主力の特急
多彩な車両で運行されており 本数もほどよい多さで人気を集めている

「スーパーさくや」

「さくや」のグレードアップver
振り子式車両導入により 所要時間を大幅に短縮に成功
全車指定で速達性に特化している

「ゆりかもめ」

「さくや」の経路変更版
ただし標定速度は少々遅い

「せんしゅう」

こちらは上野に向かう特急
「ゆりかもめ」とはあまり大差はないがJR車の運用が多く評定速度が遅い

新冬島~水上間走行

「エアポートエクスプレス」

星蓮空港アクセス特急として運行
本数も多いため都内へのアクセスでも重宝されてる

備考

根來~谷川連峰口間は長距離トンネル(央北清水トンネル)になっている

最高乗車率
上り150%(聖ヶ関~西聖ヶ関間)
下り170%(JR地刻谷~北星ヶ島間)
最終更新:2011年05月31日 17:23