京東本線



概要

ラインカラーは 路線記号は「B」(稲川-京東)もしくは「A」(京東-黒磯)もしくは「KA」(黒磯-東京)もしくは「KB」(東京-城ヶ島)
2014年10月より、京東-稲川は「京稲線」、京東-荒月は「京荒線」の愛称がつけられた。
稲川から羽田空港を結び、北越地方と関東地方の大動脈である。
かつては、稲川~京東は「京東本線」で京東~荒月は「荒月本線」で荒月~若田は「若田本線」で若田~常盤市(当時の終点)は「幌差本線」という路線名だったが、2011年春にそれぞれ統合し「京東本線」になった。
この路線の拡張などは京東本線拡張および新京東本線建設計画をご覧あれ。
東京口の慢性的な容量不足を解消するために「京東本線東京口改良計画」と称し、京東大深度新線の建設計画と支線として使われていた京東本線(新宿廻り線)の延伸計画が存在する。

路線データ

路線名 京東本線
ラインカラー
運営事業者名 京東鉄道
区間 稲川-城ヶ島
路線距離 500.1km
軌間 1,067mm&1,435mm(三線軌条)(稲川-昭和島(信))
1,067mm(狭軌)(昭和島(信)-城ヶ島)
駅数 166駅(支線は含まない)
複々線以上区間 稲川-弥生、宇都宮-大宮
複線区間 弥生-宇都宮、大宮-久里浜
電化区間 全線
電気方式 直流1500V(架空線式)
閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式)
営業係数(2012年度下半期) 18.8
保安装置 D-ATC-EX(稲川-荒月)
ATS-GX(荒月-城ヶ島)
運転指令所 京東本部指令所(稲川-若田)
若田運行指令所(若田-黒磯)
宇都宮運行指令所(黒磯-大宮)
東京運転指令所(大宮-城ヶ島)
営業最高速度 200km/h(稲川-横須賀)
160km/h(横須賀-三崎口)
130km/h(三崎口-城ヶ島)

歴史

出来事
1899 11 1 農鉄本線として、京東~錦野間が開業
1930 農鉄本線を延伸する(現在の京東環状線区間)
1933 5 15 嶌田連続列車衝突事故発生
1987 4 1 運行事業者が京東電気鉄道公社に変わる
1988 3 京電本線として、錦野~稲川間が開業
これにより既存区間は京電本線に電化された上で編入される
1991 7 20 片瀬正面衝突事故発生
1992 京電本線、線形改良工事開始。段階的に運休される
1993 3 線形工事が完了
現在とほぼ同じ線形となった
1993 4 1 民営化に伴い、運行事業者が京東鉄道に変わる
同時に路線名を京東本線に改称する
2002 3 京東本線京東-脇山間を京東環状線として分離し、高架化
2009 平野北冬島連絡線を介して東方高速鉄道と相互乗りいれ開始
2010 3 13 下北鉄道との相互乗り入れ開始
東方高速鉄道と双方面での相互乗り入れ開始
2011 3 京東本線、荒月本線、若田本線、幌差本線と分かれていた路線を京東本線に統合する
2011 東京方面へ延伸を果たした
2013 駅ナンバリング導入
2014 10 1 全線で最高時速200km/hに向上
2014 10 26 空白地帯に駅を大量に増設した
2015 3 14 横羽線に編入した上で、横浜・横須賀方面に延伸開業、これにより全線開業を果たした
2015 10 1 東福本線の一部を編入
2021 11 1 複々線区間をさらに拡大
2024 1 1 稲川~若田間で特別快速運行開始、それに伴いダイヤの見直しを行った

使用車両

特急列車

  • KR385系
  • KR383系
  • 257系
  • 287系
  • 373系
  • 683系
  • 681系
  • RST20000系
  • 281系
  • 657系
  • EF510+24系・25形

普通列車


駅一覧

稲川-荒月間

駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 特別快速 特急 超特急 距離 駅間距離 乗換 備考 所在地
B21 稲川駅 いながわ 0.0 京東新幹線新京東本線緩行線稲阪本線日本海本線(連絡線経由) 稲阪本線に直通する電車も存在する 京東都 稲川市 中央区
B15 北越日生駅 ほくえつひなせ 2.8 2.8 緩行線 この間に車両所あり
2020年9月より地名の読み方を変更(+旧国名を追記)したことによる改名
B13 御坂駅 みさか 5.8 3.0 七尾線緩行線 御坂市 中央区
B12 片瀬駅 かたせ 10.4 4.6 緩行線 片瀬区
B09 錦野駅 にしきの 16.1 5.7 緩行線夜見山線 一部「まりさ」・「いつき」通過 錦野市
B07 嶌田駅 しまだ 20.4 5.4 緩行線 夜見山線に直通する列車はこの駅を経由しない 京東特別区 人丘区
B03 京東競馬場前駅 きょうとうけいばじょうまえ 26.8 6.4 緩行線夜見山線(連絡線) この間に京東総合車両所あり
GI開催日は新快速と特別快速と一部特急が停車する
競馬場の臨海副都心移転後は奥浜駅に改称予定
奥浜区
B01 京東市場前駅 きょうとういちばまえ 29.1 2.3 緩行線 京東市場の臨海副都心移転後は留汐駅に改称予定
(貨)京東貨物ターミナル駅 きょうとうかもつたーみなる 29.1 京東新幹線 京東市場前駅に隣接した貨物専用駅
00 京東駅 きょうとう 32.0 2.9 京東新幹線緩行線新京東本線京東環状線東方高速鉄道東方本線梅ノ森電鉄梅ノ森本線・京東都交通局中央線・東西線・六木本線・JR京東本線 田神区
一部列車は東方高速鉄道東方本線梅ノ森電鉄梅ノ森本線に乗り入れ。
A01 座銀駅 ざぎん 34.8 2.8 緩行線 座銀区
A02 西布麻駅 にしふあさ 37.9 3.1 緩行線 澤平区
A03 西嘉島駅 にしえいじま 40.8 2.9 緩行線 嘉島花火大会開催時に特別快速停車 文庫町区
A04 嘉島駅 えいじま 43.8 3.0 緩行線 嘉島市
A06 南嘉島駅 みなみえいじま 46.1 2.3 緩行線
A07 浜横駅 はまよこ 50.1 4.0 緩行線 浜横市
A09 西浜横駅 にしはまよこ 55.4 5.3 緩行線
A10 平野駅 ひらの 57.8 2.4 京東新幹線緩行線平野北冬島連絡線新京東本線 「いつき」はここで折り返し 平野市 平野区
A11 景山駅 かげやま 58.9 1.1 一部特急「すずみや」停車 景山郡 景山町
A12 城田駅 しろた 60.4 1.5
A15 殻沢駅 からざわ 64.2 3.8 東平市
A17 東平駅 あずまだいら 66.8 2.6 光陽線
A18 碧陽学園前駅 へきようがくえんまえ 68.1 1.3
A19 桧山駅 ひやま 70.1 2.0
A20 古瀬浜駅 こせはま 73.0 1.9 荒月県 膚螺市
A22 膚螺駅 はだら 75.1 2.1 荒月山線京東新幹線
(荒月山・第二荒月山トンネル) (あらつきやま・だいにあらつきやま) 75.8 荒月山トンネルが若田方、第二荒月山トンネルが稲川方
A31 荒月駅 あらつき 89.1 14.0 荒月市
↓弥生・若田方面

荒月-若田間

駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 特別快速 特急 超特急 距離 駅間距離 乗換 備考 所在地
↑稲川・京東方面
A31 荒月駅 あらつき 89.1 14.0 荒月県 荒月市
A32 西荒月駅 にしあらつき 92.1 3.0
A33 金輪駅 かなわ 94.8 2.7 阿木郡 真田町
A34 真田駅 さなだ 97.1 2.3 真田線
A35 絵加勢駅 えかせ 99.1 2.0
A36 村瀬駅 むらせ 100.4 1.3
A37 暁駅 あかつき 103.1 2.7 船越町
A38 船越駅 ふなこし 104.2 1.1
A39 植野駅 うえの 106.8 2.6
A40 南冠南駅 みなみかんなん 110.2 3.4 冠南市
A41 未目駅 みめ 114.1 3.9
A42 雛見沢駅 いなみざわ 120.4 6.3 京東新幹線阪大線 鹿骨郡 雛見沢村
A43 西弥生駅 にしやよい 124.8 4.4 若田県 弥生市
A44 弥生駅 やよい 128.9 4.1 京東新幹線
A45 雪野駅 ゆきの 131.1 2.2
A46 泉美駅 いずみ 134.9 3.8 榊原支線 双葉郡 泉美町
A47 杉浦駅 すぎうら 137.5 2.6
A48 小椋駅 おぐら 140.5 3.0
A49 勅使河原駅 てしがわら 142.5 2.0
A50 桜木駅 さくらぎ 145.2 2.7
A51 小川駅 おがわ 147.2 2.0 例甞村
A52 例甞駅 れいな 156.1 8.9 東方高速鉄道上州本線
A53 伊束駅 いつか 159.9 3.8
A54 金勢帆駅 かなせほ 164.4 4.5 京東新幹線阪大線 金勢帆市
A55 柊駅 ひいらぎ 167.3 2.9
A56 柊ヶ丘駅 ひいらぎがおか 170.1 2.8 柊ヶ丘市
A57 傍駅 はた 172.9 2.8
A58 鎌山駅 かまやま 175.1 2.2 若田市 鎌山区
A59 沖浦駅 おきうら 178.5 3.4
A60 若田駅 わかだ 181.0 2.5 京東新幹線多勢川本線新京東本線東北縦貫鉄道青森本線輪香電気鉄道 中央区
↓幌差・常盤市方面

若田-常盤市間

駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 特急 距離 駅間距離 乗換 備考 所在地
↑弥生・荒月方面
A60 若田駅 わかだ 181.0 2.5 京東新幹線多勢川本線新京東本線東北縦貫鉄道青森本線輪香電気鉄道 若田県 若田市 中央区
A61 新若田駅 しんわかた 183.7 2.7 南区
A62 木晒背駅 きさらせ 186.2 2.5 妓崎県 笹野葉市
A63 北笹野葉駅 きたささのは 189.1 2.9
A64 笹野葉駅 ささのは 191.2 2.1 京東新幹線笹野葉線
A65 加茂川駅 かもがわ 197.1 5.9
A66 西川駅 にしかわ 200.3 3.3 尾崎県 尾崎市
A67 夢佐川駅 むさかわ 203.4 3.1
A68 行宮駅 こうみや 206.1 2.7 美涼市
A69 美涼駅 みすず 208.2 2.1 大都鉄道尾崎線
A70 京乃駅 きょうの 210.8 2.6 妓崎県 京乃市
A71 白鬼院女学院駅 しらきりいんじょがくいん 213.4 2.8
A72 西幌差駅 にしほろさ 215.4 2.0 幌差市
A73 幌差駅 ほろさ 217.1 1.7 京東新幹線
A74 某製駅 ぼうせい 220.3 3.2
A75 つかさ駅 つかさ 223.4 3.1 日笠郡 典町
A76 南つかさ駅 みなみつかさ 227.1 3.7 2011年8月より洩駅より改名
A77 澪ヶ丘駅 みおがおか 230.4 3.3
A78 御尾丘駅 おおおか 233.1 2.7
A79 大畠駅 おおはた 235.3 2.2 栃木県 那須郡 那須町
A80 漆塚駅 うるしづか 238.1 2.8
A81 高久駅 たかひさ 240.7 2.2
A82 黒磯駅 くろいそ 244.3 3.9 東福本線 那須塩原市
KA47 那須塩原駅 249.8 5.5
KA46 西那須野駅 にしなすの 255.8 6.0
KA45 下野野崎駅 しもづけのざき 261.9 6.1 大田原市
KA44 矢板駅 やいた 266.6 4.7 矢板市
KA43 下野片岡駅 しもづけかたおか 272.8 6.2 さくら市
KA42 氏家駅 うじいえ 277.4 4.6
KA41 宝積寺駅 ほうじゃくじ 283.1 5.7 塩谷郡 高根沢町
KA40 岡本駅 おかもと 288.4 5.3 宇都宮市
KA39 宇都宮駅 うつのみや 294.6 6.2 京東新幹線・JR日光線・宇都宮線・湘南新宿ライン・鳥山線・東北新幹線・山形新幹線・東方高速鉄道皆川本線
KA38 下野横川駅 しもづけよこがわ 300.1 4.5
KA37 雀宮駅 すずめのみや 303.3 3.2
KA36 石橋駅 いしばし 309.8 6.5 下野市
KA35 自治医大駅 じちいだい 314.5 4.7
KA34 下野小金井駅 しもづけこがねい 317.1 2.6
KA33 羽川駅 はねかわ 320.2 3.1 小山市
KA32 小山駅 おやま 324.7 4.5
KA31 神鳥谷駅 ひととのや 327.0 2.3
KA30 常盤口駅 ときわぐち 332.1 5.1 東福本線
KA29 葉三瀬駅 はみせ 335.9 3.8 玉崎県 常盤市
KA28 御魔派駅 おまは 338.5 2.6
KA27 蛇三瀬駅 じゃみせ 340.8 2.3
KA26 新栗橋駅 しんくりばし 343.7 2.9
KA25 南栗橋駅 みなみくりばし 344.9 1.2
KA24 常盤市駅 ときわし 349.0 4.1 京東新幹線下北鉄道本線(東横線)学園都市線 両側に直通線あり
一部の列車は下北鉄道本線(東横線)への乗り入れ、それを経由して寄居からは東方高速鉄道への直通(台場方面のみ)
↓大宮・東京方面

常盤市-東京間

駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 特急 距離 駅間距離 乗換 備考 所在地
↑幌差・若田方面
KA24 常盤市駅 ときわし 349.0 4.1 京東新幹線下北鉄道本線(東横線)学園都市線 両側に直通線あり 玉崎県 常盤市
KA23 東常盤駅 ひがしときわ 350.4 1.4
KA22 幸手駅 さって 353.7 4.3 幸手市
KA21 和戸駅 わど 357.7 4.0 常盤市
KA20 白岡駅 しらおか 361.7 4.0 白岡市
KA19 蓮田駅 はすだ 366.1 4.4 蓮田市
KA18 京鉄原市駅 きょうてつはらいち 369.1 3.0 上尾市
KA17 北たまざき駅 きたたまざき 370.7 1.6 たまざき市 北区
KA16 武蔵宮原駅 むさしみやはら 372.3 1.6
KA15 鉄道博物館駅 てつどうはくぶつかん 374.6 2.3 大宮区
KA14 大宮駅 おおみや 376.2 1.6 JR京浜東北線・宇都宮線・湘南新宿ライン・高崎線・埼京線・川越線・東北新幹線・山形新幹線・上越新幹線・長野新幹線・秋田新幹線・東武野田線・下北鉄道大宮線・アリーナ線 ここから地下線、地下駅、下北鉄道の貨物線の直通線あり
KA13 たまさき副都心駅 たまさきふくとしん 377.7 1.5
KA12 与野駅 よの 379.0 1.3 浦和区
KA11 北浦和駅 みなみうらわ 380.4 1.4
KA10 浦和駅 うらわ 382.2 1.8 京東本線(新宿廻り線)
浦和信号所 うらわしんごうしょ 382.4 京東本線(新宿廻り線)との分岐点
KA09 南浦和駅 みなみうらわ 383.9 1.5 南区
KA08 蕨駅 わらび 387.5 3.8 蕨区
KA07 川口駅 かわぐち 390.3 2.8 川口区
KA06 赤羽駅 あかばね 394.8 4.5 新東海道本線 一部列車は新東海道本線に乗り入れる 東京都 北区
KA05 王子駅 おうじ 398.0 3.2
KA04 日暮里駅 にっぽり 402.0 4.0 荒川区
KA03 上野駅 うえの 403.8 1.8 羽成ウイングライン 台東区
KA02 秋葉原駅 あきばはら 405.5 1.7 JR山手線・京浜東北線・総武線・東京地下鉄日比谷線・首都圏新都市鉄道つくばエキスプレス 千代田区
KA01 東京駅 とうきょう 407.7 2.2 京東新幹線・新東海道本線磐城本線京王高速鉄道・JR東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・長野新幹線(北陸新幹線)・東海道線・中央線・山手線・京浜東北線・総武線(快速)・横須賀線・京葉線・東京メトロ丸ノ内線
↓羽田空港・横浜方面

東京-横須賀間

駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 特急 距離 駅間距離 乗換 備考 所在地
↑大宮・常盤市方面
KB01 東京駅 とうきょう 407.7 2.2 京東新幹線・新東海道本線磐城本線京王高速鉄道・JR東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・長野新幹線(北陸新幹線)・東海道線・中央線・山手線・京浜東北線・総武線(快速)・横須賀線・京葉線・東京メトロ丸ノ内線 東京都 千代田区
KB02 京鉄有楽町駅 きょうてつゆうらくちょう 408.3 0.6
KB03 築地駅 つきじ 410.0 1.7 中央区
KB04 越中島駅 えっちゅうじま 411.9 1.9
KB05 豊洲駅 とよす 413.6 1.7 江東区
KB06 東京ビックサイト前駅 とうきょうびっくさいとまえ 415.6 2.0 京東新幹線 付近に京王高速鉄道台場線国際展示場駅がある。
KB07 西臨海駅 にしりんかい 416.1 0.5
KB08 東京テレポート駅 とうきょうてれぽーと 416.8 0.7 京王高速鉄道台場線
KB09 台場駅 だいば 417.4 0.6 一部特急は通過する 港区
KB10 天王洲アイル駅 てんのすあいる 419.6 2.2 新臨高速鉄道羽田線 品川区
KB11 大井駅 おおい 421.4 1.8
KB12 大井競馬場駅 おおいけいばじょう 422.7 1.3
KB13 昭和島駅 しょうわじま 425.4 2.7 房総線横羽線 大田区
昭和島信号所 しょうわじましんごうしょ 425.6 房総線と羽田空港支線との分岐点
KB14 整備場駅 せいびじょう 427.2 1.6
KB15 天空橋駅 てんくうばし 427.9 0.7
天空橋第二信号所 てんくうばしだいにしんごうしょう 428.2 京東本線(新宿廻り線)横羽接続線(当信号所-天空橋-穴守信号所)との分岐点
KB16 羽田空港国際線ターミナル駅 はねだくうこうこくさいせんたーみなる 429.2 1.3 羽田空港支線・房総線・京急空港線
KB17 浮島駅 うきしま 433.4 4.2 房総線圏央線 神奈川県 川崎市 川崎区
浮島信号所 うきしましんごうしょ 房総線との分岐点
KB18 東扇島駅 ひがしおうぎしま 437.9 4.5
KB19 大川駅 おおかわ 441.9 4.0 JR鶴見線 横浜市 鶴見区
KB20 京鉄生麦駅 きょうてつなまむぎ 445.7 3.8
KB21 京鉄新子安駅 きょうてつしんこやす 447.7 2.0 神奈川区
KB22 横浜駅 よこはま 451.9 4.2 JR線・京急線・東急線・横浜高速鉄道線
KB23 みなとみらい駅 453.2 1.3 西区
KB24 県庁前駅 けんちょうまえ 454.8 1.6
KB25 元町・中華街駅 もとまちちゅうかがい 455.6 0.8 横浜高速鉄道線 中区
KB26 根岸駅 ねぎし 459.6 4.0 JR根岸線
KB27 磯子駅 いそご 462.0 2.4 JR根岸線 磯子区
KB28 新杉田駅 しんすぎた 463.6 1.6 JR根岸線
KB29 幸浦駅 さちうら 467.7 4.1 金沢区
KB30 八景島駅 はっけいしま 469.6 1.9
KB31 追浜駅 おっぱま 472.8 3.2
KB32 京鉄田浦駅 きょうてつたうら 475.0 2.2 横須賀市
KB33 横須賀駅 よこすか 477.3 2.3
↓久里浜・三崎口方面

横須賀-城ヶ島間

駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 距離 駅間距離 乗換 線路 備考 所在地
↑横浜・羽田空港方面
KB34 横須賀駅 よこすか 477.3 2.3 神奈川県 横須賀市
KB35 横須賀中央駅 よこすかちゅうおう 479.8 2.5
KB36 堀の内駅 ほりのうち 482.0 2.2 浦賀支線・京急線
KB37 久里浜駅 くりはま 485.6 3.6
KB38 YRP野比駅 わいあるーぴーのび 488.5 2.9
KB39 津久井海水浴場前駅 つくいかいすいよくじょうまえ 491.0 2.5
KB40 三崎口駅 みさきぐち 494.5 3.5 三浦市
KB41 網代駅 あみしろ 496.6 2.1
KB42 三浦駅 みうら 498.4 1.8
KB43 城ヶ島駅 じょうがしま 500.1 1.7

東福快速線

東福本線のうちの黒磯-東京間を編入した路線。
複々線だったのを編入に伴い、複線に縮小している。

路線データ

路線名 京東本線東福快速線
ラインカラー
運営事業者名 京東鉄道
区間 黒磯-東京
路線距離 km
軌間 1,067mm&1,435mm(三線軌条)
駅数 22駅(支線は含まない)
複線区間 全線
電化区間 全線
電気方式 直流1500V(架空線式)
閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式)
営業係数(2012年度下半期)
保安装置 ATS-GX
運転指令所 東京運行指令所
営業最高速度 200km/h

駅番号 駅名 読み 接続路線 備考 所在地
KW82 黒磯駅 くろいそ 東福本線 栃木県 那須塩原市
KW48 那須塩原駅 なすしおばら
KW47 西那須野駅 にしなすの
KW45 矢板駅 やいた 矢板市
KW44 下野片岡駅 しもづけかたおか さくら市
KW43 氏家駅 うじいえ
KW41 岡本駅 おかもと 宇都宮市
KW40 宇都宮駅 うつのみや
KW37 石橋駅 いしばし 下野市
KW33 小山駅 おやま 小山市
KW31 常盤口駅 ときわぐち
KW23 新常盤市駅 しんときわし 玉崎県 常盤市
KW22 栗橋駅 くりばし 下北鉄道 下北鉄道に乗り入れる
KW21 久喜駅 くき 伊勢崎線 久喜市
KW20 白岡駅 しらおか 白岡市
KW15 東大宮駅 ひがしおおみや たまざき市 大宮区
KW14 大宮駅 おおみや
KW10 浦和駅 うらわ 浦和区
KW06 赤羽駅 あかばね 新東海道本線 東京都 北区
KW03 上野駅 うえの 大都鉄道穢土線 台東区
KW02 秋葉原駅 あきばはら
KW01 東京駅 とうきょう 千代田区

榊原支線

2012年4月1日開業された支線である。

路線データ

最高速度:100km/h
保安装置:ATS-P
駅(始発終点駅含む)4駅
軌道幅:1067mm
複線区間:なし(全線単線)
電化:直流1500V   

全駅が双葉郡に所在。
駅ナンバー 駅名 読み 乗換 距離 線路 備考 所在地
Ab46 榊原駅 さかきばら 4.9 この駅発の特急が存在する 榊原村
Ab47 見崎駅 みさき 2.2
Ab48 赤沢駅 あかざわ 0.8 泉美町
Ab49 泉美駅 いずみ 本線 0.0

稲川連絡線(稲川・北稲川デルタ線)

今まで接続されていなかった。京東本線および稲伊本線日本海本線との接続のために作られた路線。
駅ナンバー 駅名 読み 距離 乗換 備考
B19 稲川駅 いながわ 0.0 本線・稲伊本線
Q35 北稲川駅 きたいながわ 0.9 日本海本線

京稲空港線

2016年夏に開港する京東稲川国際空港への路線。
稲川連絡線を延伸する形で建設される。
駅ナンバー 駅名 読み 距離(稲川から) 距離(北稲川から) 乗換 備考
B11 稲川駅 いながわ 0.0 本線・稲伊本線
Q35 北稲川駅 きたいながわ 0.0 日本海本線
W36 稲川りんくう いながわりんくう 2.1 1.0
W37 京稲空港 きょういなくうこう 6.5 5.4

羽田空港支線

横浜延伸に伴い分離される予定の路線。
全線が東京都大田区に所在。
駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 特急 距離 駅間距離 乗換 備考
KB15 昭和島駅 しょうわじま 425.4 2.7 本線・房総線
昭和島信号所 しょうわじましんごうしょ 425.6 本線・房総線との分岐点
KBb16 整備場駅 せいびじょう 427.2 1.8
KBb17 天空橋駅 てんくうばし 427.9 0.7 京東本線(新宿廻り線)
天空橋信号所 てんくうばししんごうしょ 428.1 京東本線(新宿廻り線)との分岐点
KBb18 羽田空港国際線ターミナル駅 はねだくうこうこくさいせんたーみなる 429.2 1.3 本線・房総線・京急空港線
KBb19 羽田空港国内線ターミナル駅 はねだくうこうこくないせんたーみなる 431.2 2.0 京東新幹線

浦賀支線

浦賀へいたる支線。
全線が神奈川県横須賀市に所在。
駅ナンバー 駅名 読み 普通 快速 新快速 乗換 備考
KBb36 堀の内 ほりのうち 本線・京急線
KBb37 相模大津 さがみおおつ
KBb38 馬堀海岸 うまほりかいがん
KBb39 浦賀 うらが

運行形態

普通
各駅にとまる。
1日に全線平均50本以上を走る。
全線通しで運行する普通は1往復存在する(5554M 稲川発8:57-羽田空港国内線ターミナル着16:55・5555M 羽田空港国内線ターミナル発17:02-稲川着1:00)。

快速
基本的には標準軌車両だが、直通運用は引き続き狭軌車両で運用される。

新快速
快速同様に基本的には標準軌車両だが、直通運用は引き続き狭軌車両で運用される。

特急「すずみや」
使用車両は257系。
2015年3月14日運行開始。
停車駅は稲川・錦野・(京東競馬場前)・京東・平野・荒月・船越・弥生・若田・(美涼)・(京乃)・那須塩原・宇都宮・小山・常盤市
※カッコ内は一部停車

特急「あさひな」
使用車両は683系
2015年3月14日運行開始。
停車駅は若田・(美涼)・(京乃)・那須塩原・宇都宮・小山・常盤市・新栗橋・大宮・上野・東京

特急「いつき」
使用車両は259系
2015年3月14日運行開始。
停車駅は榊原・泉美・若田・福島・郡山・仙台

東方直通快速「れいむ」
車両は223系(8両・10両)・521系(6両)・SL(D51)+12系(4両)
東方高速鉄道本線に直通する快速。
2015年3月14日に最長でも名古屋もしくは若田発着に短縮。
停車駅
名古屋方面:名古屋・高蔵寺・多治見・恵那・中津川・南木曽・木曽福島・塩尻・松本・長原・稲川・錦野・京東競馬場前・京東・広前・諏訪平・星ヶ島
若田方面:若田・金勢帆・泉美・弥生・荒月・碧陽学園前・東平・平野・東冬島・星ヶ島
両方面共通:博麗中央(>>白玉線守矢聖坂入口・稲村・凪原・白玉楼口)・新永遠亭・海田
一部列車・SLは東方高速鉄道白玉線と直通。1往復のみSLでの運用が存在する(平野発着)。

快速「おおしお」
2015年3月14日より区間短縮される「れいむ」の常盤市方の代替列車。
常盤市・小山・雀宮・宇都宮・宝積寺・矢板・那須塩原・黒磯・幌差・京乃・美涼・若田

詳細は特急種別一覧

一番最長のトンネル荒月山トンネル(11.1km)
1番最標高駅荒月山頂上駅標高2148m


1番の乗車率

複線時代

上り278%(2010年8月11日)
下り285%(2010年8月11日)

現在

上り205%(2011年5月1日)
下り220%(2011年6月18日)


京東鉄道 在来線
路線
全線開業 京東本線 七尾線 平野北冬島連絡線 夜見山線 駒瀬温泉線
一部開業 新京東本線 嫦娥線(光陽線) 八王子線
計画中・構想中 第三京東本線
未成線 嫦娥線



注意事項
この鉄道は架空でありJRには問い合わせないでください
最終更新:2024年01月07日 20:09