「アイテム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アイテム」(2011/01/22 (土) 21:35:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アイテムについて キャラクターが装備する武器や防具、道具などの総称です。 PTSに対する修正値を持っており、能力値に影響を与えます。 -ギガンティア、闘技場などで使用する為には、「ステータス画面」から「装備」しておく必要があります。&br()過去のTW作品では、「旅人の酒場」の依頼でも、装備していないアイテムは「その場に持ってきていない」ものとして扱われました。 -エンドブレイカー達は、その技量のお陰で武器のサイズや重さ、騒音等で判定に有利不利が生じたりする事はありません。&br()例:狭い場所や障害物のある場所で全長の長い武器(槍、大鎌等)の使用。金属鎧で音を立てずに活動する等。 -依頼などの戦闘で装備している道具をプレイングで使用しても、基本的に特別な効果が発揮される事はありません。&br()優れた作戦や戦術の元に使用された場合のみマスターの判断により若干戦闘を有利に導く事もあります。 -現在、新しいアイテムを入手する方法は「旅人の酒場での依頼」「ギガンティア」「闘技場」「修練場」があります。 *アイテムの種類 アイテムは、大きく分けて以下の3種類があります。 -[[武器]] 「武器アビリティ」の修得に関係するアイテムです。 外見上は武器に見えない靴や工具、楽器などであっても、武器アビリティを修得する事ができれば、全て武器として扱われます。 武器には「装備部位」があり、装備部位毎に武器を装備する事ができます。 異なる装備部位であれば、複数の武器を持って二刀流(部位によっては三刀流以上も)を行う事も可能です。 -[[防具]] 身を守る防具です。 1つだけ装備する事ができます。 -[[アクセサリ]] 装飾品や道具、服と言った雑多な小道具やアクセサリーです。 5つまで装備する事が出来ます。 *アイテムと日常度 不要なアイテムは「''潰す''」事で、潰したアイテムに応じた[[日常度]]に変える事ができます。 潰した際に獲得できる日常度は、以下の通りです。 なお、Lv分の日常度は、入手場所が「''サポート参加したシナリオ''」「''ギガンティア''」「''闘技大会''(バトルロワイアル含む)」の場合、「''1/5(端数切捨)''」になります。 -''Lv分'' ()内はサポート参加、ギガンティアの場合 |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~10|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~11|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~12|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~13|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~14|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~15|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~16|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~17|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~18|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~19| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~日常度|5(1)|6(1)|7(1)|8(1)|9(1)|11(2)|12(2)|14(2)|16(3)|18(3)| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~20|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~21|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~22|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~23|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~24|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~25|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~26|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~27|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~28|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~29| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~日常度|19(3)|(4)|24(4)|||||||| -''強化属性分'' |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~属性|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv10|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv20| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~日常度|+1/個|+3/個| ※武器、防具、アクセサリの全ての属性共通の数値となります。
*アイテムについて キャラクターが装備する武器や防具、道具などの総称です。 PTSに対する修正値を持っており、能力値に影響を与えます。 -ギガンティア、闘技場などで使用する為には、「ステータス画面」から「装備」しておく必要があります。&br()過去のTW作品では、「旅人の酒場」の依頼でも、装備していないアイテムは「その場に持ってきていない」ものとして扱われました。 -エンドブレイカー達は、その技量のお陰で武器のサイズや重さ、騒音等で判定に有利不利が生じたりする事はありません。&br()例:狭い場所や障害物のある場所で全長の長い武器(槍、大鎌等)の使用。金属鎧で音を立てずに活動する等。 -依頼などの戦闘で装備している道具をプレイングで使用しても、基本的に特別な効果が発揮される事はありません。&br()優れた作戦や戦術の元に使用された場合のみマスターの判断により若干戦闘を有利に導く事もあります。 -現在、新しいアイテムを入手する方法は「旅人の酒場での依頼」「ギガンティア」「闘技場」「修練場」があります。 *アイテムの種類 アイテムは、大きく分けて以下の3種類があります。 -[[武器]] 「武器アビリティ」の修得に関係するアイテムです。 外見上は武器に見えない靴や工具、楽器などであっても、武器アビリティを修得する事ができれば、全て武器として扱われます。 武器には「装備部位」があり、装備部位毎に武器を装備する事ができます。 異なる装備部位であれば、複数の武器を持って二刀流(部位によっては三刀流以上も)を行う事も可能です。 -[[防具]] 身を守る防具です。 1つだけ装備する事ができます。 -[[アクセサリ]] 装飾品や道具、服と言った雑多な小道具やアクセサリーです。 5つまで装備する事が出来ます。 *アイテムと日常度 不要なアイテムは「''潰す''」事で、潰したアイテムに応じた[[日常度]]に変える事ができます。 潰した際に獲得できる日常度は、以下の通りです。 なお、Lv分の日常度は、入手場所が「''サポート参加したシナリオ''」「''ギガンティア''」「''闘技大会''(バトルロワイアル含む)」の場合、「''1/5(端数切捨)''」になります。 -''Lv分'' ()内はサポート参加、ギガンティアの場合 |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~10|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~11|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~12|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~13|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~14|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~15|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~16|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~17|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~18|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~19| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~日常度|5(1)|6(1)|7(1)|8(1)|9(1)|11(2)|12(2)|14(2)|16(3)|18(3)| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~20|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~21|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~22|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~23|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~24|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~25|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~26|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~27|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~28|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~29| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~日常度|19(3)|(4)|24(4)|||||||| -''強化属性分'' |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~属性|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv10|BGCOLOR(LIGHTBLUE):~Lv20| |BGCOLOR(LIGHTBLUE):~日常度|+1/個|+3/個| ※武器、防具、アクセサリの全ての属性共通の数値となります。 *アイテムのパスワード化 入手したアイテムは、ステータス画面から移動できる「アイテム」ページで「パスワード化」する事が可能です。 パスワード化されたアイテムは、「手紙」などを利用して他のキャラクターに渡す事ができます。 -パスワード化されているアイテムを確認する場合は、「アイテムマニアック検索」で「パスワード化したものだけ表示」にチェックを入れて検索を行って下さい。&BR()過去にパスワード化したものも含めて、全てのパスワード化されているアイテムが表示されます。 -パスワード化されたアイテムを元に戻すには、「アイテム」ページの下側にある入力欄(「全部 | 最新24h | …」の真上にあります)にパスワードを入力し、「パスワードを戻す」ボタンを押す事で元に戻す事ができます。&BR()また、パスワード化を行った際に発行されているメールに記載されている「戻すアドレス」にアクセスする事でも元に戻す事ができます。 --この「戻すアドレス」にアクセスする際、予めそのアイテムを取得したいキャラクターでログインしておくと、迅速にアイテムの受け渡しを行う事ができます。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー