「AS_LeRoiさんのキャノンボールレポ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

AS_LeRoiさんのキャノンボールレポ」(2011/05/31 (火) 22:15:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

20スレ目で4人目の達成者となるアサギリさんのレポートです。 [[ついったー・asagiriちゃん>http://twitter.com/#!/AS_LeRoi]] 走行中のツイッターまとめておきました。 スレに転載してくれた人THX! [[togetter・アサギリちゃんさんのキャノボ中ツイッターまとめ>>http://togetter.com/li/142602]] ※走行後のアフターレポートが大ボリュームなので別ページにわけました。 [[AS_LeRoiさんのキャノンボールレポその2]] スタート・大阪 梅田新道 2011年4月29日15時00分ぐらい ゴール・東京 日本橋 2011年4月30日13時41分 走行データ 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/05/01(日) 13:04:20.78 ID:??? 走行データ編その1です。 おおまかなルートは 大阪三重:R163/R25 清水浜松:R1  箱根 :旧街道 東京横浜:R15 所要時間:22時間39分 Ave:28.5km位? (総Aveは茅ヶ崎サザンビーチ先を境にサイコン分割のため予想値) Edge800で462.00km 2698m Ave28.7km/h [[ 梅田新道~茅ヶ崎サザンビーチ先まで(Edge800分ログ)> http://yj.pn/_0W7ed]] Edge500で 59.40km 207m Ave27.7km/h (500m強ほど距離ロストの可能性あり) 茅ヶ崎駅南口入り口~東京日本橋まで(Edge500分ログ) [[茅ヶ崎駅南口入り口~東京日本橋まで(Edge500分ログ)>http://yj.pn/OTFxZz]] 計)約522km 2905m  正)獲得高度:3421+288mで計3709mでした。 茅ヶ崎のデータが測定できなかった距離は600m強ぐらいでした。 Edge500への交換・電源ON後に時間をおかず走行開始をしたので、ログが取れなかったのだと思います。 <区間アベ> 梅田ー四日市  123.68km 30.5km/h 四日市ー浜名湖 122.01km 31.0km/h 浜名湖ー掛川   51.69km 28.4km/h 掛川ー静岡    43.67km 26.6km/h 静岡ー三島    60.93km 28.4km/h 三島ー元箱根   18.15km 16.2km/h 元箱根ー茅ヶ崎  41.47km 30.6km/h 茅ヶ崎ー横浜   30.07km 27.4km/h(ロスト有) 横浜ー日本橋   29.74km 27.7km/h <実績タイム> 15:00 梅田新道(実際は15:02発) 16:00 奈良先端大学前 17:00 月ヶ瀬口駅前 18:00 酷道25号線登り方面と関西本線の交差橋 19:00 鈴鹿市R1石薬師町北(鈴鹿來來憲前) 20:00 桑名市安永 21:00 熱田神宮前 22:00 岡崎市境・宇頭 23:00 豊川市音羽(名電赤坂前) 00:00 潮見坂手前R42白須加 01:00 浜松BP馬込新橋 02:00 袋井BP七ツ森神社少し手前 03:00 金谷峠上り 04:00 宇津ノ谷峠上りr208 05:00 静岡市中吉田 06:00 新富士川橋 07:00 八幡(沼津BP合流) 08:00 箱根峠三島側の中間地点付近 09:00 セブンイレブン元箱根店発 10:00 大磯国府本郷 11:00 湘南新道浜見山 12:00 横浜市久保町 13:00 梅屋敷駅前 13:41 日本橋 (実際上記の00分=02分通過地点と考えて下さい) 次は補給編です。今後、スレで出た質問にも答えていきますのれ。 補給地点はあらかじめ決めておきました。●:予定補給地点 ○:予定外 ●125km 四日市中心部(ミニストップ四日市浜田町店) 12min ○205km 本宿(セブンイレブン岡崎市本宿町店 フロントライト電池補充+トイレ) 13min ●247km 浜名湖(デイリーヤマザキ新居町店) 14min ●295km 掛川 金谷峠直前(サンクス掛川千羽店) 17min ●343km 静岡市中心部(ミニストップ静岡御幸町店)15min ●409km 三島 箱根峠直前(ローソンニュー箱根店) 20min ●428km 元箱根(セブンイレブン元箱根店) 15min ○477km 茅ヶ崎(セブンイレブン茅ヶ崎サザンビーチ店 アイスが食べたかった…) ?min ●506km 横浜 R15分岐直前(横浜) 8min レシートのないスタート時の補給食は以下のとおり COCOストアあん食パン、DONQの桜あんぱん、柏餅(小)x2、豆餅、草餅x2 CCDドリンク、グリコクエン酸+BCAAドリンク 各粉末500ml、グリコのBCAAx4、芍薬甘草湯x1 ビワ2したときは一周目は無補給でいけたので、最初はある程度長めの間隔でのストップ作戦。 金谷と箱根の山岳直前でも補給地点を入れ、休憩をとった後に登るようにしておきました。 本宿は当初寄る予定は無かったので、次の補給地の新居町では少な目の買い物になりました。 元箱根は冷えたのであったかいものメイン。茅ヶ崎の寄り道は完全に不要w 停止時間は毎回15分程度になっていたようです。もうちっと短く出来るかも。 時間・場所報告等を携帯で打つのに時間を意外とくってしまった可能性があります。 走行中の補給間隔は一時間程度ぐらい、長めの信号につかまったときに。 少ないなと思ったら多めに、逆にコンビニでの十分な食事後は間隔をちょっとあけてみたり。 途中、ハンガーノックは全くありませんでした。 <まとめ> バーガー・ドッグ系 x4個 和菓子   x7個 (柏餅は小サイズの為、2つで1個換算) チョコバー x5.5個(ちびサンダー小サイズの為、0.5個換算) おにぎり  x8個(天むすは小サイズの為、2つで1個換算) あんぱん中、あん食パン、ようかん小  各x1個 ウイダーマルチミネラル x2個 Meiji 即効元気 x1個 スティックチーズケーキ、スパイシーチキン、ガリガリくんソーダ、肉まん 各x1個 出発時分 500ml x2本 ポカリ  500ml x2本 お茶   500ml x1本 Red Bull 185ml x4本  コーヒー 185ml x2本 茶コーラ 240ml x1本  100%オレンジジュース400ml x1本 計4250ml <最終あまり> COCOストアあん食パン、ようかん小、芍薬甘草湯x1、グリコのBCAAx2 ドリンク(ポカリ、お茶)計300mlぐらい? <トータル摂取水分量> ドリンクのみで約4L +ゼリー等 補給食はコンビニその場で食べるものと、信号待ちなどでかじるものの2種。バーガー系は基本その場で。 ポケットには随時余裕がありすぎるほど食べ物が入っている状態でした。 おにぎりは引っ張らない、すぐに剥けるような包装タイプの方が信号停止時とかに食べやすい (´∀`) 和菓子大好き。補給食は普段から大福ばっかりです。あんこでカレーを中和する作戦です(キリッ あんしょくぱんは結局日本橋まで持っていってしまった…今回はあんしょくぱんを運ぶ旅だったのかw あんこやチョコに飽きたりムカついたりしてきたらおにぎりにシフトしてみたり。 バーガー系は頼んであっためている間にトイレにいっておきました。 スパイシーチキンとチーズケーキは食べた後かなり胃がむかついた。素人にはお勧めできない。 アイスは時間を気にして焦って食べると頭がキーンとアラレちゃんが走ります。 海老天おむすび、三河だまりの焼きおにぎり、茶コーラなど、地域性のあるものを買うと微妙に楽しめます。 カレーは補給できず。カレーバー補給しようかとおもったら置いていない。 ルート上たまにインド・ネパール料理屋があって寄りたかったけど涙をのんで我慢する。 涙をのんだおかげで塩分補給ができました。よかったね! 今回は気温が低かったので、あまり水分補給の必要がなかった。1ボトル体制でも十分だったかも。 箱根や金谷峠などの登りでは重量があると不利になるので、搭載水分量はなるべく少なめになるよう調整。 手間の問題で基本的自販機は全く使用せず、全てコンビニで補充。 レッドブルを要所で摂取、これがかなり効いたかも。飲みすぎると胃がやられるそうですが。 トイレはあまり尿意がなくても行っておくのがおすすめ。体重は食べすぎたせいか、大して減りませんでした。  262 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 18:23:45.52 ID:??? まずは機材編その1。 【マシン】Wilier LeRoi  【ギア】F:50-34T R:12-25T  【ホイール】Mavic R-SYS SL 【タイヤ】コンチGP4000S+鰤軽量チューブ 【ライト】フロントライト:FENIX L2D+安物のぴかぴかライト テールライト:猫目TL-LD610-R 【サイコン】Edge800+充電器 予備にEdge500 【ボトル】CAMELBAK ポディウムチルジャケットボトル 0.62L+0.75L 【トップチューブバッグ】LEZYNE ENERGY CADDY    携帯電話、充電機、予備単三電池x2、小銭、自家製地図 【サドルバッグ】TOPEAK エアロウェッジ(ストラップマウント) 多分Mサイズ      予備チューブx2、タイヤレバーx2、パッチ、Edge500      携帯ポンプ(TOPEAK マイクロ ケットAL マスターブラスター)、仏→米バルブ変換アダプター      携帯工具(LEZYNE V5 TOOLS)、携帯鍵(BORO PM-180)、自家製地図      万札、保険証、カード、新幹線切符、予備単三電池x2、ようかん(紅茶味)、グリコの顆粒BCAAx4、芍薬甘草湯x1 機材編その2につづく 264 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 18:39:10.78 ID:??? 機材編その2 連投になりそうですがスミマセンデス タイヤはロングライドに備え、前もってヒルクライム用のULTREMO R.1からパンクリスクが少ないGP4000Sに変更。 GP4000Sでパンクした記憶がない。チューブも超軽量→軽量に。交換後は慣らし走行。 R-SYSは足が残りおすすめ。当然、箱根等の登りにもOK牧場。 サドルはAntares00。俺がアンタレスだ。このサドルで個人的にはサドル選びの旅は終わりました。 ライトはFENIX L2Dで問題なし。 街中等の明るいところは3番目の53ルーメン、暗いと思ったところは2番目の107ルーメンの明るさで走行。 公称では53ルーメン10.5hr 107ルーメン4hrの寿命。途中、電池交換を一回予定。 今回はセールで買ったはずれの電池をつかまされて、予定以上に早めの交換が必要になりましたw ある程度信頼できるメーカーの電池をもって行きましょう。 マウントはTOPEAK TMR-2C(ポンプ用マウントブラケット)+CATEYE H34(一般的なヘッドライト用ホルダー)を M4なべねじで合体させた自家製。 マウント方法は色々とあるみたいですが、自分としてはこれがベスト。軽いし、角度調整も効きます。 テールライトはサドルバッグにクリップ型マウントで取り付け。光量問題なし。 機材編その3につづく 265 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 19:03:00.41 ID:??? 機材編その3 トップチューブバッグは携帯がさっと取り出せて便利です。おすすめ。 今回は携帯用USB乾電池式充電機からEdge800用の電源をとりましたが、電池交換に手間がかるので失敗。 本当はちゃんとした大容量バッテリーを用意するといいのですが、間に合いませんでした。 LEZYNE ENERGY CADDYは大きさ的には最小限。 一応ふたつきなのですが、隙間が大きくてポロリもあるよ。実際一回充電機を一回ポロりしました。ドキッ。 Topeak製とかのふたがちゃんとしまるものを買いましょう。 携帯の電子マネーは今回初導入したのですが、すごく便利。超おすすめ。 サドルバッグは特に問題なし。容量十分でスペースがあまったぐらい。 ツール類はなるべくコンパクトかつ軽量なもの。 仏→米バルブ変換アダプターはガススタの空気入れが使えるようになります。軽いし持っていると安心。 地図は自家製。約120km間隔の地図(4枚+箱根)とバイパス等ややこしいポイントの詳細地図をプリントアウト。 地図の余白にキューシート。通過ポイントやルートと進路、積算距離、予定時刻等情報を書き込み。 百円ショップでうっているB7のチャックつきポリ袋に区間ごと分割して詰め込みました。 使用する分だけ、少し大きいサイズのポリ袋に移してトップチューブバッグに入れて開かずにに見れるように。 ルート予習を入念にしていたのと、Edge800でポイントにチェックをつけておいたので、 思っていたより使うことはありませんでした。 次はウェア編の予定。その前にカレー分を補給に…。 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 22:56:04.27 ID:??? カレーたべてきたので服装編。 気温は平均10度強ほど。夜間は若干それを下回るぐらい。序盤は雨。 最高は25度超、最低は6度と寒暖の差が激しい。朝登った箱根の下りが一番冷えた印象。    【服装】 上下チームジャージ+アソスのアーム・レッグウォーマー+アソスエレメントゼロベスト +クラフトハイネックインナー半袖インナー+Goldwin製ぺらぺら安物ウインドブレーカー +ざりがに製の指貫グローブ&DeFeetのソックス +予備にGoldwin製薄手のフルフィンガーグローブ +つり用偏光サングラス+OGKモストロ+Specialied S-WORKSシューズ ジャージは普通の春夏用。ジャージポケットにはベストとウインドブレーカー、左右に補給食を満載。 レッグウォーマーとアームウォーマーは最後まで装着して走行。 アソス製ウォーマーは体に超フィット。高いだけあったええものです。 エレメントゼロベストはやや厚手防風素材のジレ。 夜間遅めの気温が下がる時間と箱根峠にはいってからの下り区間で着用。 直前にウインドブレーカーのジップがぶっつぶれた。 Goldwin製品は全般的に耐久性うんこ。途中で軽量化のために捨てたろかと思った。 グローブは結局、カステリ製のフィンガーレスタイプのみで最後まで。 雨や十度切るぐらいの気温のところもあったけど凍えることはなし。 さて、梅田までリカバリ走してから服装編続き予定。 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/05/01(日) 02:31:29.16 ID:??? ばるさんのゴールを見守ってきました。あらためておめでとうございます。 つづき 服装編その2 股ずれ対策にはボルダースポーツをぬりぬり。なんだかエロい気分になれます。ぽっ。 今まで股ずれについてはそんなに大して意識をしたことがなかったのですが、 りんすさんが股ずれについて困ったってことを書いていたので急遽対策。 そういえばビワ2したときは尻のたるむところが少しカサカサして痛かったような? 早速アソスのシャーミークリームを買いに梅田のウエムラパーツにいったら「おいてない」って言われたw と、ここでばるさんからボルダースポーツがええよぉとアドバイスをいただいたので、近所のスポーツデポで保護。 こちらのほうが安い。結果、股ずれには悩まされることはありませんでした。感謝。 あとクリートのチェックは忘れずに。ねじも直前にまし締めしておきましょう。 明日、走行データ編をまとめるの予定。 走行データ編…のまえに服装編の補完。 ・日焼け止めは忘れずに。GWでも紫外線は結構強いと思います。 ・服装は最低気温で決めるといいと思います。今回は朝の箱根の気温を目安に決めました。 ※走行レポが大ボリュームなので別ページに移動します。 [[AS_LeRoiさんのキャノンボールレポその2]]
20スレ目で4人目の達成者となるアサギリさんのレポートです。 [[ついったー・asagiriちゃん>http://twitter.com/#!/AS_LeRoi]] 走行中のツイッターまとめておきました。 スレに転載してくれた人THX! [[togetter・アサギリちゃんさんのキャノボ中ツイッターまとめ>>http://togetter.com/li/142602]] ※走行後のアフターレポートが大ボリュームなので別ページにわけました。 [[AS_LeRoiさんのキャノンボールレポその2]] * スタート・大阪 梅田新道 2011年4月29日15時00分ぐらい *ゴール・東京 日本橋 2011年4月30日13時41分 走行データ 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/05/01(日) 13:04:20.78 ID:??? 走行データ編その1です。 おおまかなルートは 大阪三重:R163/R25 清水浜松:R1  箱根 :旧街道 東京横浜:R15 所要時間:22時間39分 Ave:28.5km位? (総Aveは茅ヶ崎サザンビーチ先を境にサイコン分割のため予想値) Edge800で462.00km 2698m Ave28.7km/h [[ 梅田新道~茅ヶ崎サザンビーチ先まで(Edge800分ログ)> http://yj.pn/_0W7ed]] Edge500で 59.40km 207m Ave27.7km/h (500m強ほど距離ロストの可能性あり) 茅ヶ崎駅南口入り口~東京日本橋まで(Edge500分ログ) [[茅ヶ崎駅南口入り口~東京日本橋まで(Edge500分ログ)>http://yj.pn/OTFxZz]] 計)約522km 2905m  正)獲得高度:3421+288mで計3709mでした。 茅ヶ崎のデータが測定できなかった距離は600m強ぐらいでした。 Edge500への交換・電源ON後に時間をおかず走行開始をしたので、ログが取れなかったのだと思います。 **<区間アベ> 梅田ー四日市  123.68km 30.5km/h 四日市ー浜名湖 122.01km 31.0km/h 浜名湖ー掛川   51.69km 28.4km/h 掛川ー静岡    43.67km 26.6km/h 静岡ー三島    60.93km 28.4km/h 三島ー元箱根   18.15km 16.2km/h 元箱根ー茅ヶ崎  41.47km 30.6km/h 茅ヶ崎ー横浜   30.07km 27.4km/h(ロスト有) 横浜ー日本橋   29.74km 27.7km/h **<実績タイム> 15:00 梅田新道(実際は15:02発) 16:00 奈良先端大学前 17:00 月ヶ瀬口駅前 18:00 酷道25号線登り方面と関西本線の交差橋 19:00 鈴鹿市R1石薬師町北(鈴鹿來來憲前) 20:00 桑名市安永 21:00 熱田神宮前 22:00 岡崎市境・宇頭 23:00 豊川市音羽(名電赤坂前) 00:00 潮見坂手前R42白須加 01:00 浜松BP馬込新橋 02:00 袋井BP七ツ森神社少し手前 03:00 金谷峠上り 04:00 宇津ノ谷峠上りr208 05:00 静岡市中吉田 06:00 新富士川橋 07:00 八幡(沼津BP合流) 08:00 箱根峠三島側の中間地点付近 09:00 セブンイレブン元箱根店発 10:00 大磯国府本郷 11:00 湘南新道浜見山 12:00 横浜市久保町 13:00 梅屋敷駅前 13:41 日本橋 (実際上記の00分=02分通過地点と考えて下さい) 次は補給編です。今後、スレで出た質問にも答えていきますのれ。 補給地点はあらかじめ決めておきました。●:予定補給地点 ○:予定外 ●125km 四日市中心部(ミニストップ四日市浜田町店) 12min ○205km 本宿(セブンイレブン岡崎市本宿町店 フロントライト電池補充+トイレ) 13min ●247km 浜名湖(デイリーヤマザキ新居町店) 14min ●295km 掛川 金谷峠直前(サンクス掛川千羽店) 17min ●343km 静岡市中心部(ミニストップ静岡御幸町店)15min ●409km 三島 箱根峠直前(ローソンニュー箱根店) 20min ●428km 元箱根(セブンイレブン元箱根店) 15min ○477km 茅ヶ崎(セブンイレブン茅ヶ崎サザンビーチ店 アイスが食べたかった…) ?min ●506km 横浜 R15分岐直前(横浜) 8min レシートのないスタート時の補給食は以下のとおり COCOストアあん食パン、DONQの桜あんぱん、柏餅(小)x2、豆餅、草餅x2 CCDドリンク、グリコクエン酸+BCAAドリンク 各粉末500ml、グリコのBCAAx4、芍薬甘草湯x1 ビワ2したときは一周目は無補給でいけたので、最初はある程度長めの間隔でのストップ作戦。 金谷と箱根の山岳直前でも補給地点を入れ、休憩をとった後に登るようにしておきました。 本宿は当初寄る予定は無かったので、次の補給地の新居町では少な目の買い物になりました。 元箱根は冷えたのであったかいものメイン。茅ヶ崎の寄り道は完全に不要w 停止時間は毎回15分程度になっていたようです。もうちっと短く出来るかも。 時間・場所報告等を携帯で打つのに時間を意外とくってしまった可能性があります。 走行中の補給間隔は一時間程度ぐらい、長めの信号につかまったときに。 少ないなと思ったら多めに、逆にコンビニでの十分な食事後は間隔をちょっとあけてみたり。 途中、ハンガーノックは全くありませんでした。 **<まとめ> バーガー・ドッグ系 x4個 和菓子   x7個 (柏餅は小サイズの為、2つで1個換算) チョコバー x5.5個(ちびサンダー小サイズの為、0.5個換算) おにぎり  x8個(天むすは小サイズの為、2つで1個換算) あんぱん中、あん食パン、ようかん小  各x1個 ウイダーマルチミネラル x2個 Meiji 即効元気 x1個 スティックチーズケーキ、スパイシーチキン、ガリガリくんソーダ、肉まん 各x1個 出発時分 500ml x2本 ポカリ  500ml x2本 お茶   500ml x1本 Red Bull 185ml x4本  コーヒー 185ml x2本 茶コーラ 240ml x1本  100%オレンジジュース400ml x1本 計4250ml **<最終あまり> COCOストアあん食パン、ようかん小、芍薬甘草湯x1、グリコのBCAAx2 ドリンク(ポカリ、お茶)計300mlぐらい? **<トータル摂取水分量> ドリンクのみで約4L +ゼリー等 補給食はコンビニその場で食べるものと、信号待ちなどでかじるものの2種。バーガー系は基本その場で。 ポケットには随時余裕がありすぎるほど食べ物が入っている状態でした。 おにぎりは引っ張らない、すぐに剥けるような包装タイプの方が信号停止時とかに食べやすい (´∀`) 和菓子大好き。補給食は普段から大福ばっかりです。あんこでカレーを中和する作戦です(キリッ あんしょくぱんは結局日本橋まで持っていってしまった…今回はあんしょくぱんを運ぶ旅だったのかw あんこやチョコに飽きたりムカついたりしてきたらおにぎりにシフトしてみたり。 バーガー系は頼んであっためている間にトイレにいっておきました。 スパイシーチキンとチーズケーキは食べた後かなり胃がむかついた。素人にはお勧めできない。 アイスは時間を気にして焦って食べると頭がキーンとアラレちゃんが走ります。 海老天おむすび、三河だまりの焼きおにぎり、茶コーラなど、地域性のあるものを買うと微妙に楽しめます。 カレーは補給できず。カレーバー補給しようかとおもったら置いていない。 ルート上たまにインド・ネパール料理屋があって寄りたかったけど涙をのんで我慢する。 涙をのんだおかげで塩分補給ができました。よかったね! 今回は気温が低かったので、あまり水分補給の必要がなかった。1ボトル体制でも十分だったかも。 箱根や金谷峠などの登りでは重量があると不利になるので、搭載水分量はなるべく少なめになるよう調整。 手間の問題で基本的自販機は全く使用せず、全てコンビニで補充。 レッドブルを要所で摂取、これがかなり効いたかも。飲みすぎると胃がやられるそうですが。 トイレはあまり尿意がなくても行っておくのがおすすめ。体重は食べすぎたせいか、大して減りませんでした。  *機材編 262 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 18:23:45.52 ID:??? まずは機材編その1。 【マシン】Wilier LeRoi  【ギア】F:50-34T R:12-25T  【ホイール】Mavic R-SYS SL 【タイヤ】コンチGP4000S+鰤軽量チューブ 【ライト】フロントライト:FENIX L2D+安物のぴかぴかライト テールライト:猫目TL-LD610-R 【サイコン】Edge800+充電器 予備にEdge500 【ボトル】CAMELBAK ポディウムチルジャケットボトル 0.62L+0.75L 【トップチューブバッグ】LEZYNE ENERGY CADDY    携帯電話、充電機、予備単三電池x2、小銭、自家製地図 【サドルバッグ】TOPEAK エアロウェッジ(ストラップマウント) 多分Mサイズ      予備チューブx2、タイヤレバーx2、パッチ、Edge500      携帯ポンプ(TOPEAK マイクロ ケットAL マスターブラスター)、仏→米バルブ変換アダプター      携帯工具(LEZYNE V5 TOOLS)、携帯鍵(BORO PM-180)、自家製地図      万札、保険証、カード、新幹線切符、予備単三電池x2、ようかん(紅茶味)、グリコの顆粒BCAAx4、芍薬甘草湯x1 機材編その2につづく 264 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 18:39:10.78 ID:??? 機材編その2 連投になりそうですがスミマセンデス タイヤはロングライドに備え、前もってヒルクライム用のULTREMO R.1からパンクリスクが少ないGP4000Sに変更。 GP4000Sでパンクした記憶がない。チューブも超軽量→軽量に。交換後は慣らし走行。 R-SYSは足が残りおすすめ。当然、箱根等の登りにもOK牧場。 サドルはAntares00。俺がアンタレスだ。このサドルで個人的にはサドル選びの旅は終わりました。 ライトはFENIX L2Dで問題なし。 街中等の明るいところは3番目の53ルーメン、暗いと思ったところは2番目の107ルーメンの明るさで走行。 公称では53ルーメン10.5hr 107ルーメン4hrの寿命。途中、電池交換を一回予定。 今回はセールで買ったはずれの電池をつかまされて、予定以上に早めの交換が必要になりましたw ある程度信頼できるメーカーの電池をもって行きましょう。 マウントはTOPEAK TMR-2C(ポンプ用マウントブラケット)+CATEYE H34(一般的なヘッドライト用ホルダー)を M4なべねじで合体させた自家製。 マウント方法は色々とあるみたいですが、自分としてはこれがベスト。軽いし、角度調整も効きます。 テールライトはサドルバッグにクリップ型マウントで取り付け。光量問題なし。 機材編その3につづく 265 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 19:03:00.41 ID:??? 機材編その3 トップチューブバッグは携帯がさっと取り出せて便利です。おすすめ。 今回は携帯用USB乾電池式充電機からEdge800用の電源をとりましたが、電池交換に手間がかるので失敗。 本当はちゃんとした大容量バッテリーを用意するといいのですが、間に合いませんでした。 LEZYNE ENERGY CADDYは大きさ的には最小限。 一応ふたつきなのですが、隙間が大きくてポロリもあるよ。実際一回充電機を一回ポロりしました。ドキッ。 Topeak製とかのふたがちゃんとしまるものを買いましょう。 携帯の電子マネーは今回初導入したのですが、すごく便利。超おすすめ。 サドルバッグは特に問題なし。容量十分でスペースがあまったぐらい。 ツール類はなるべくコンパクトかつ軽量なもの。 仏→米バルブ変換アダプターはガススタの空気入れが使えるようになります。軽いし持っていると安心。 地図は自家製。約120km間隔の地図(4枚+箱根)とバイパス等ややこしいポイントの詳細地図をプリントアウト。 地図の余白にキューシート。通過ポイントやルートと進路、積算距離、予定時刻等情報を書き込み。 百円ショップでうっているB7のチャックつきポリ袋に区間ごと分割して詰め込みました。 使用する分だけ、少し大きいサイズのポリ袋に移してトップチューブバッグに入れて開かずにに見れるように。 ルート予習を入念にしていたのと、Edge800でポイントにチェックをつけておいたので、 思っていたより使うことはありませんでした。 **ウェア編 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/04/30(土) 22:56:04.27 ID:??? カレーたべてきたので服装編。 気温は平均10度強ほど。夜間は若干それを下回るぐらい。序盤は雨。 最高は25度超、最低は6度と寒暖の差が激しい。朝登った箱根の下りが一番冷えた印象。    【服装】 上下チームジャージ+アソスのアーム・レッグウォーマー+アソスエレメントゼロベスト +クラフトハイネックインナー半袖インナー+Goldwin製ぺらぺら安物ウインドブレーカー +ざりがに製の指貫グローブ&DeFeetのソックス +予備にGoldwin製薄手のフルフィンガーグローブ +つり用偏光サングラス+OGKモストロ+Specialied S-WORKSシューズ ジャージは普通の春夏用。ジャージポケットにはベストとウインドブレーカー、左右に補給食を満載。 レッグウォーマーとアームウォーマーは最後まで装着して走行。 アソス製ウォーマーは体に超フィット。高いだけあったええものです。 エレメントゼロベストはやや厚手防風素材のジレ。 夜間遅めの気温が下がる時間と箱根峠にはいってからの下り区間で着用。 直前にウインドブレーカーのジップがぶっつぶれた。 Goldwin製品は全般的に耐久性うんこ。途中で軽量化のために捨てたろかと思った。 グローブは結局、カステリ製のフィンガーレスタイプのみで最後まで。 雨や十度切るぐらいの気温のところもあったけど凍えることはなし。 さて、梅田までリカバリ走してから服装編続き予定。 名前:AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA [sage] 投稿日:2011/05/01(日) 02:31:29.16 ID:??? ばるさんのゴールを見守ってきました。あらためておめでとうございます。 つづき 服装編その2 股ずれ対策にはボルダースポーツをぬりぬり。なんだかエロい気分になれます。ぽっ。 今まで股ずれについてはそんなに大して意識をしたことがなかったのですが、 りんすさんが股ずれについて困ったってことを書いていたので急遽対策。 そういえばビワ2したときは尻のたるむところが少しカサカサして痛かったような? 早速アソスのシャーミークリームを買いに梅田のウエムラパーツにいったら「おいてない」って言われたw と、ここでばるさんからボルダースポーツがええよぉとアドバイスをいただいたので、近所のスポーツデポで保護。 こちらのほうが安い。結果、股ずれには悩まされることはありませんでした。感謝。 あとクリートのチェックは忘れずに。ねじも直前にまし締めしておきましょう。 明日、走行データ編をまとめるの予定。 走行データ編…のまえに服装編の補完。 ・日焼け止めは忘れずに。GWでも紫外線は結構強いと思います。 ・服装は最低気温で決めるといいと思います。今回は朝の箱根の気温を目安に決めました。 ※走行レポが大ボリュームなので別ページに移動します。 [[AS_LeRoiさんのキャノンボールレポその2]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: